• 締切済み

カジカの口から変な物体が!

いただいた新鮮なカジカを調理しようとして、頭を切り落としたら、何かがニュル~っと出てきました。(死んでいました)内蔵かと思ったら、どうも違うのです。でかいのです。フランクフルトくらいあります。色も似ています。一体これは何なんでしょう。知っている方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。

みんなの回答

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

まず、カジカといわれましてもある種の総称みたいなものでして、実はいろんな品種があります。 まして出てきたものが「フランクフルトくらいあります。」とのことなので、本体のカジカ自体はかなりの大きさかと思いますが、その本体の大きさがわかりませんので、身体に対してのこの写真画像の大きさが比較できませんと何とも判断が難しいのですが、たぶん肝か、卵巣、精巣(卵か白子)ではないかと・・・。

kamehame8
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 品種はよくわかりませんが、カジカの大きさは30cm以上ありました。この変な物体は20cmくらいです。 肝か卵巣、精巣ではということでしたが、肝は別に出てきました。卵巣、精巣・・こんなにでかいものなのでしょうか。何故頭を切り落としただけででてくるのですかね。こわいです。不気味です。真っ二つに切ってみればよかったかもしれないですが、怖くてできませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「かじか(鰍)」っていう魚について

    「かじか(鰍)」っていう魚ですが、鳴くという話を聞いたことがありますが、本当でしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • なぜ魚へんに秋で、鰍なのでしょうか? この漢字の由来をご存知の方いましたら教えてくださいい。

  • カジカの飼い方

    川でカジカを捕まえたので飼おうと思って持ち帰りましたが、ネットで検索したら渓流魚は飼育が難しいのですぐ死んでしまうと言うような記事を見つけて困ってしまいました。 放しに行こうにも遠方なのですぐには行けませんので、最低2週間は頑張って生かして川に帰してあげたいのですが、飼育に関してアドバイスがあればお願いします。 ●きれいな水でしか生きられないと思うので水換えは毎日した方が良いでしょうか? ●水換えの時は全部入れ替えた方が良いでしょうか?それとも少し残して変えた方が良いでしょうか? ●餌はとりあえず川魚用(フナなど)の沈む餌を買いましたが、これで良いでしょうか?(生き餌は採取が困難です) 他にもなにかポイントがあれば教えて下さい。 簡単に考えて連れ帰った自分が愚かでしたが、何とか川に帰したいのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • カジカの種類をおしえてください。

    最近釣りを始めたのでが、釣れてもどんな魚か判断がついていません。 わかる方いらっしゃいましたら、おしえてください。 カジカなのはわかるのですが、ほとんどのが右側のものが連れるのですが 左の派手めな物も釣れました。 同じ種類なのでしょうか? 毒とかありますかね? また、自分で調べる良いサイトなどありましたら、そちらもお願い致します。 釣った場所は北海道釧路市です。

  • 変な物体が見えるのですがどれなのでしょうか?

    最近、1時くらいに変な物体が見えるんです。 母も同じようなものを2度見てるんです。 でも、霊感なんてないんですけどね。 さて、変な物体にもどって形はモヤモヤしていてよくわかりませんが、オレの見た変な物体はスポーツマンが走るような姿でした。 しかも、オレの方向をギロッと見ていました。 「何だろう」と見ているうちに下半身の方から上半身に向かって消えていくのです。 最後に頭の部分が残り、「消えるのかな」と見ていると今度は上半身の方から下半身に向かってまた形が現れてきました。 それを見ている時に母が起きて来て電気をつけるとパッといなくなりました。     オレは一度「霊かな?」と思ったときがありますが「それにしては、感情がないしな。」と思って霊ではないと思いましたが、父がいうには「どこか遠いところで暮らしている人類のようなものだろ。」と言っていました。さて、母の見たもののことを話します。 オレと同じように1時ぐらいにモヤモヤとした物体が見えたそうです。 その形は雲に乗ったミッキーマウスの耳しか出ていない物体と言っていました。 それも感情がなく、ずっと動き続けていたそうです。 それと、電気のひもにつけていた小さなぬいぐるみも動いていたそうです。 母が二度目に見た物体は赤いモヤモヤとした液体のような形のない物体で寝室のとなりの部屋で現れたらしいです。説明しませんでしたがオレが見た物体も母が最初に見た物体もそこの部屋で見ました。 で、赤い物体は寝室のとなりの部屋から出てきて寝室に入ってきたと母が言っていました。これらは霊か幻覚か他の生き物なのか、どれなのでしょうか。是非、あなたの意見聞かせて下さい。よろしくお願いします。      

  • ニキビって潰さないとどうなる?

    顎にビッシリニキビが出来ています。 鼻の頭などは潰すとニュルニュルとでてきて面白いのですが、顎のは髭を剃ると痛いです。 ニキビって潰さないで放っておくとどうなりますか?中の油はどうなるのですか?

  • 口から黄色い物体

    こんばんは! たまに口から黄色く米粒より一回りほど小さい物体が出てきます。 それは口臭の元というか、ボスと言う位臭いんです。 これって何なのでしょう? どこに溜まっているものなのですか? よろしくお願いします。

  • たまに口から出てくる物体について

    17歳の男です。 自分はたまに口からクリーム色っぽい2~3mmくらいの粒が出てきます。おまけに大便のような匂いがします。やわらかさは、指で押せば簡単につぶれるくらいでしょうか。 あとこれは不確かなのですが、食後によく出るような気がします。 一体これは何なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • カジカの美味い食べ方

    どうもっす! そろそろ、投げ釣りでカジカを釣りたいと思ってます。 いつもブツ切りにして味噌味の鍋にして食べてるんですが、他に何か美味い食べ方ありませんでしょうか?また、イカゴロ、サンマの切り身の他にイイ餌、仕掛けなどご存知でしたらどうか教えてください。お願いします。

  • 変な物体?

    だいぶ前のことなんですが、たまに喉からとげの付いている白色でハードグミのような物体が出てくるんです、しかも非常に臭みがあるんです...皆さんはそんなものが出てきたことありますか?一体何なんでしょうね...

このQ&Aのポイント
  • 建築図面の印刷時に文字が抜けてしまう問題が発生しています。かっこの右側や数字、アルファベットが抜けてしまい、他のプリンターでは正しく印刷されていることから、設定や点検修理の必要性を検討したいとのことです。
  • お使いのブラザー製プリンター(MFC-J6983CDW)で建築図面を印刷する際、文字の抜けが発生しています。かっこの右側や数字、アルファベットが欠落し、別のプリンターでは正しく印刷されていることが確認されています。抜けないように印刷するための設定方法や点検修理の必要性について相談をしています。
  • 建築図面を印刷する際に、お使いのブラザー製プリンター(MFC-J6983CDW)において文字の抜けが発生している問題が報告されています。かっこの右側や数字、アルファベットが抜けてしまう現象が起きており、他のプリンターでは正しく印刷されていることから、設定や点検修理の必要性についてアドバイスを求めています。
回答を見る

専門家に質問してみよう