• 締切済み

これはナイスなスライド丸のこ

スライド丸のこの購入を考えております。そこでご質問なのですが マキタあるいは日立のなかで1番価格、2番使いやすさを考えると ズバリお勧めの機種はなんでしょうか?  ちなみに趣味程度で使います。(大工さんではないので) レザーマーカーがあればベストだとおもうのですが。 是非使っている方の感想なで教えていただきたいと思います。 それではお願いします。

みんなの回答

  • buell-xb
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

メーカーはこだわりませんが、190程度の刃がいいと思います。 225mmなども使っていましたが、大きすぎる分切断の時の抵抗が大きく、材質によっては止まってしまいました。 最近やっとレーザマーカ付きを購入しましたが、使う前までは別にいらないと思っていたけど、使ってみるともう手放せません!! 誤差は無いですよ、今は日立を使ってますが、恐らくほとんどは微調整が簡単にできるはずですので、刃の左右側面の希望した位置にあわせることが出来ます。 傾斜切りをするときなどは本当に便利ですよ。 ネットで注意深く探してると、特価品で半値くらいで買えました(^_^;) 精度も非常に高いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -AT-
  • ベストアンサー率57% (16/28)
回答No.3

私もレーザーはいらんとおもいますよ、 意外に誤差があるといいますか、なれが必要になりますし、 必要な場面も少ないです。 マキタ・日立ならどちらも問題ないです。 私はスライドはマキタ使ってます メーカーよりサイズが165か190以上かが重要です。 巾木等切り専用にして携帯性重視か、汎用性を取るかです。

gannbare00
質問者

お礼

ありがとうございます。参考させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 こんにちは。  <ナイスなスライド丸のこ>  日立/C8FB(216ミリ)、マキタ/LSO711(190ミリ)を使っているものです。  使い勝手は、マキタが良いです。全体が小さいので重さも軽く、移動が楽で、通常(現場に)持って歩きます。  マキタは私の型番の後継機種として、LSO715Fという機種があります。定価は73,000円なので実売は更に安くなると考えられます。  レーザー有りは10,000円ほど高くなっていると思われます。私の機種は両方ともレーザーは付いていません。  http://www.makita.co.jp/product/ecatalog/all.html

gannbare00
質問者

お礼

ありがとうございます。参考させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

私はC8FSEがいいと思います。 レーザーより刃が大きい方がいいと思います。 私はレーザー無を使用していますが、そんなに困りません。

参考URL:
http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/products/cutter/c8fse/c8fse.html
gannbare00
質問者

お礼

ありがとうございます。参考させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スライド丸ノコ・・・

    ホームセンター等でみかけるようになった安いスライド丸ノコですが精度はどうなんでしょうか、日立やマキタ製に比べてどの程度の精度なのかわかる方いましたら教えてください。

  • 卓上スライド丸ノコと丸ノコ盤について教えてください

    趣味で木工をやっています。 木材を切断する際に、丸ノコで切断してるのですが、 スライド丸ノコ、や丸ノコ盤を使ったほうが、 手間がかからず、精度も高いとのころですので、 スライド丸ノコと丸ノコ盤、どちらかを購入しようと思ってます。 そこで、質問なのですが、 1.スライド丸ノコ、丸ノコ盤の一般的な仕様用途を教えてください。 なんとなく、切断に重点を置くならば、スライド丸ノコ、 縦割や、ホゾ加工をするような場合は丸ノコ盤、という記述があったりしました。 2.日立工機の卓上スライド丸のこをホームセンターで見てきたのですが、 C7RSHとC7RSH(S)とどちらをお勧めしますか? ネットで見ていたら、定価はC7RSHの方が高いのに、 C7RSH(S)より安く買えるようなのです。

  • 卓上スライド丸鋸の特長的な機能は

    日曜大工での木材の切断に使用する電動工具で「卓上丸鋸切断機」を購入しようとネットで探していたら、似たような電動工具で「卓上スライド丸鋸」がありました。 価格は卓上丸鋸切断機より少々高価なのですが、機能的にはどのような違いがあるか教えて下さい。 (長所、短所とか、それぞれの使用分野の違いとかです)

  • スライド丸ノコ購入。ESかアースマンか?

    スライド丸ノコを購入しようとしているのですが、使用した事が ないのでどちらを購入する方が良いのか迷っています。 なお、DIYでの使用のため、日立やマキタといったところに 手を出すつもりはなく、安い料金設定している製品を選ぼう と思っています。 現在、迷っているのが下記の2つで、両者とも2万円出せば 買えそうです。 ○ES POWER製   刃 255mm   最大切断寸法 75mm×305mm   重量 16kg   消費電力 1600W  【気に入っている点】    刃が大きいので、スライド量が少ない割に305mm    切断できる。設置スペースを節約できる??  【不満または心配な点】    重たい。消費電力が高すぎる。形が好きでない。    ネットでしか見たことがなく、どういうものか心配。 ○アースマン製   刃 195mm   最大切断寸法 55mm×305mm   重量 12kg   消費電力 1100W  【気に入っている点】    形が好き。重量が軽い。店頭に飾ってあるものを    触ってみたが、スライドの感じとかは良かった。    刃が小さいので(?)消費電力もそこそこ小さい。    255mmのタイプに比べるとおそらくモータが    小さいので音が小さい?  【不満・心配な点】    特に思い当たらない。 上に書いたように、自分の中ではアースマンに傾いているのですが 刃は少しでも大きい方が良いのかも?っていう気持ちもあります。 無駄に大きくても仕方ないとか色々な意見を聞いてみたいので 上記商品を使ったことがある方、スライド丸ノコに詳しい方からの アドバイスをいただければと思い書き込みさせていただきました。 よろしくお願いします。

  • 【丸ノコの】6000円代の商品と1万円代の商品の違

    【丸ノコの】6000円代の商品と1万円代の商品の違いってなんですか? 電源コードタイプの丸ノコで綺麗に切れる製品のオススメを教えてください。 丸ノコはマキタと日立を使っている人が多いですが、リョービはどうなんでしょうか? なぜリョービを使う人が少ないのか教えてください。 リョービは安いんですがなぜプロで使う人が少ないのか不安が残ります。 あとボッシュもありますがこれもプロの人には人気がないですが1番切り口が綺麗で真っ直ぐ切れるメーカーはどこでしょうか? 耐久性より真っ直ぐ切れやすく、綺麗に切り口が出来るメーカーを希望します。 あと丸ノコガイドのT型スライドって製品に付いているものは使い物にならないのでしょうか? 6000円代のリョービの丸ノコとシンワ測定の60cmTスライドIIを買えばサイディングと2×4材を切れますか? あと何かいるものがあったら教えてください。 6000円代の丸ノコはどのくらいの厚みの木材と鉄が切れるのでしょうか? あと綺麗にサイディングが切れる刃と 綺麗に金属が切れる刃と、 綺麗に2×4材が切れる刃のオススメを教えてください。 オールマイティの刃でいけるのならそれを教えてください。 やはり専用刃の方が良いのなら個別のオススメの刃を教えてください。

  • 電動丸のこ・電動ジグソーどちらがいいですか?

    電動丸のこ・電動ジグソーどちらがいいですか? こんにちわ。日曜大工は好きだけれども素人の女性です。 棚、小物製品は作ったことありますが、はっきり言ってのこぎりはまっすぐ切れません。そんな者が今回、下記の物作りを考えてます。(思い出があるので捨てがたい、処分するには費用が高くつく事が理由かな) そこで電動丸のこが便利かなと思い、調べていると切断面もきれいで早く最適、でも危険な道具と書かれてあり(結構危険さを強調するサイトが多い)、以前何も知らずに卓上丸のこを使い、最初音にびっくりし、怖かったけど数回板を切断したことがあり、「よく怪我しなかった事」と改めて恐ろしくなりました。 ジグソーはと言うと、切断面はいまいちで、時間もかかるが危険は少ないからよさそうだけど一度も使ったことがないので、切断面・時間(切れずにいらいらするか等)どんな感覚かわからず、悩んでます。 (今後も作業はほとんど直線しか切らないと思いますが)使用目的、頻度によって違うでしょうが、意見をお聞かせください。 また、工具選びは良いものの方が作業がしやすいとのことなので良いメーカー・サイズなど教えてください 一応マキタ・日立がよく、丸のこなら165mm、造作丸のこがよい、プロ用のほうが良い。とここまでは調べました。(価格もその程度を考えてます) 今回の一番目的は     昔昔の木製事務用机を切断しパソコンラック(座卓タイプ)へ。      天版は厚み3cmぐらい、他ベニヤ等(足は5cm角ぐらいですがそれはのこぎりを考えてます。) その他、これも昔昔の小型タンス、小型置き台などの解体して廃材利用としてガーデン用の何かに使えればよいと考えてます。厚みは最大でも3cm前後です よろしくお願いします。

  • ジグソーの選択

    ジグソーの選択 価格的には、マキタ>日立>Panaでしょうか? マキタはどんなところが良くてこんなに高いのですか? Pana以下のメーカーであれば、同じ500Wでも、マキタの半分以下の価格で入手できます。 こういうのを買うのは、「安物買いの銭失い」になりますか? 高価格品はどんなところが良いですか? ちなみに素人日曜大工です。

  • マキタのドリル

    マキタのインパクトドリルが欲しいので、カタログを取り寄せて 見ています。日曜大工で使用する程度ですがどの機種がいいか判断がつきません。 価格は定価のどのくらいか教えて下さい。

  • スライド式マルノコのレーザーガイド

    「日立工機 卓上スライド丸のこ FC7FSB」を購入しようと思っていたのですが、「C7RSHC」にも目移りしています。違いはお手元ライトとレーザーガイドだと思いますが、このレーザーガイドはどれくらい便利なのでしょう?  雨じゃない日の日中、2週間に1回程度、屋根の下の屋外で使用し、主に無垢材や合板でスピーカーの箱やオーディオラック作成などに使用予定です。3万円の価格差とレーザーのあるなしを天秤にかけると、う~んって感じです。この2機種の能力の違いとレーザーガイドについて教えて下さい。よろしくお願い申し上げます。

  • 自動カンナについて

    お世話になります。 前から欲しかった自動カンナ買います!  そこでどこのどの機種を買うか悩み中です。 さっぱり良し悪し、向き不向きが分かりません。。。   大工ではないので毎日は使いませんがきっと良く使います、結構な幅の木を削りたいです。 そしてゆがんだ(ひずんだ)木を良く削ります。 気になっているのは日立ならP100RA3、マキタなら2031Sが気になりますが、手動が無くても良いので何かお勧めの機種や使い勝手、欠点などがあれば教えてください。 よろしくお願いします!!

専門家に質問してみよう