• 締切済み

お水系の仕事のアルバイトの所得税は?

フリーターのときラウンジで半年間バイトをしていたのですが、給与明細なる用紙は一度ももらったことがなく所得税も引かれていませんでした。 たぶん少ない月でも8万はあったとおもうのですが・・・ なぜでしょう??

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

お水の商売をやっているところは、いい加減なところも結構あります。 給与明細を出さない、て普通は出しますよ。 「給与」ではなく「報酬」ということもありますが、その場合なら10%を源泉徴収しないといけません。 給与であれば、もちろん源泉徴収しないといけません。 >なぜでしょう?? 法律(税法)を守らないところだということです。 税務署に言えば指導がはいるでしょうね。

rjichan
質問者

補足

回答ありがとうございます! とてもわかりやすかったです。 >法律(税法)を守らないところだということです。 なるほど。そうですよね。いい加減なお店だったとは思いたくないのですが。。。 働いていたときは源泉徴収されている人とされていない人がおり、違いは常勤かただのアルバイトかぐらいのものとおもっていました; 実はこのことを疑問に思うきっかけがありまして。 昨年は半年間、昼夜でバイトを掛け持ちしていました。夜はお水のバイト、昼はそこと系列が同じ喫茶店です。 喫茶店のほうは営業時間の関係から少ない月で5万程度、多い月で8万程度の収入でした。 こちらはしっかり明細を頂いていました。 このとき、夜のバイトは明細を頂いてなかったので税金関係のことで夜のバイト収入は計算に入れていませんでした。 しかし、住民税の支払いの用紙が来たとき喫茶店だけの収入から考えると明らかに金額が高く、役場に確認の電話をいれると『○○○(喫茶店の名前)から申し出があり、金額に間違いはありません』といわれました。なので喫茶店のほうから源泉徴収票を頂いてみると役場と同じ金額で。。。もしかしてと思い喫茶店に電話をして上の方に確認を取ると、夜のバイトの収入も入っているといわれたのです;さらに源泉徴収票は経営する会社名義でした。 夜のバイトは所得税も引かれていなかったのに源泉徴収票には夜の収入が含まれていて、役場には喫茶店名義でとどけでているのに源泉徴収票は会社名義で。。。こんなものなのでしょうか? どちらのバイトも半年でやめ、すぐに引越しすることになり引っ越してから昼の明細書がどこに行ったかわからなくなってしまい、きちんとした計算ができず疑問だけが残っていました; なので、まず夜のバイトの所得税について良くわからなかったので質問しました。 質問ばかりで申し訳ないのですが、これっておかしくないですか?やはりこんなものなのでしょうか・・・? 長文ですみません;

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

水商売系は、税法上の「給与」ではなく「報酬」=「事業所得」のことがあります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm この場合は源泉徴収されなくてもおかしくはありません。 自分で事業所得 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm として確定申告が必要です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

rjichan
質問者

補足

回答ありがとうございます! リンク見ました。わざわざありがとうございますm(uu)m事業所得というのがあるんですね。知りませんでした; 確定申告する必要があるのはわかったのですが、給与明細がないのでどうしたらいいでしょうか(^^;) 経営者に頼めばもらえるでしょうか?かれこれもう1年半経ちます。 たぶん期待できないですよね。。。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

税金をごまかしている可能性もあります。採用したものに確認を・・・

rjichan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そんな可能性が・・・あるかもしれないですね; なんだか心配になってきました(。。;)

rjichan
質問者

補足

No.3の回答にかいたような経緯です; 税金をごまかされている場合、私は損をしていることになるのでしょうか?・・・というか、確認しづらいですね(><;) 自業自得といえば自業自得なのですが;

関連するQ&A

  • アルバイトの所得税について

    現在、学生でアルバイトをしている者です。 今回、所得税について疑問があり、 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら 教えてください。 ある月の給与明細をみてみると、 実総支給額が112,650円、 そのうち所得税が1,340円となっていました。 年間給与が195万円までは所得税は5%と いうことだと思ったのですが、 112,650円の収入に対して1,340円の所得税では 5%に達していません。 これはどのようなことなのでしょうか? 税に関して全く無知で申し訳ありません。 教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • アルバイトの所得税と給与明細

    はじめまして。 他の質問を読んで理解したつもりですが、間違えてるといけないので教えてください。 アルバイトを9月でやめます。(4月から働いてた) 5月くらいに扶養申告書(?)を書かされたので毎月の給与明細をみても所得税はひかれていません。 ということは、やめるときに源泉徴収書をもらう必要も、年末に送ってもらう必要もありませんよね? あと、バイトをやめたあと、9月分の給与明細が要らないんですが、「家に送らなくていいです」と言ってもいいものでしょうか? みなさんやめたバイト先から給与明細って送られてきましたか?

  • アルバイトの所得税

    学生でアルバイトをしています。 今のアルバイトは、月に仕事が2~4回しかないため 給料は月6千円~2万円くらいなんです。 (派遣ではありません) 給与明細を見ると毎月何百円とかなんですが、所得税をひかれています。 今までのバイトは、このくらいの給料では、所得税を引かれることはなかったので、少し驚きました。 扶養控除等申告書(?)というのを書いてないからだと思うのですが、これを書くのと書かないのでは、どういった違いがあるのですか? 今までのアルバイトは、書かされた覚えがあるのですが、 今回は書かされませんでした。 書く、書かないというのは、その会社ごとに何か基準があるのですか? わかりにくい文章ですみませんが、回答よろしくお願い致します。

  • アルバイトの所得税について。

    全くの無知で、恥ずかしいのですが、教えて頂けると幸いです。 現在、8月から11月末までの短期のアルバイトをしています。 先月の給料明細をみると、給与は4万程で、そこから所得税が2000円程引かれていました。 アルバイトで所得税が引かれているということ自体が初めてで驚いています。 少し調べてみると、年に103万円の収入を超えるとかかる税だということを知りました。 しかし、私は短期ですし、年に103万円を超えることはありえません。

  • 所得税について

    明日、入社して初めての給料日で今日給与明細をもらったのですが… 基本給が\80,000、基本職務給というのが\85,000で合計支給額が\165,000。 そこからもろもろ引かれて結局、総支給額は11万8千円でした。 そのうち所得税が\16,500と書いてあったんですが、 以前アルバイトをしていた時は18万近くお給料がある中で千円程度しか引かれていませんでした。 あと、疑問に思ったので母の給与明細を見せてもらったところ \220,000の基本給で\4,390でした。 でも所得税は所得の一割と聞いたことがあるし… なぜこんなにバイトの時や母と所得税の割合が違うのでしょうか? 調べたら分離課税と総合課税というのがあるというのは分かったんですが難しくてよく分かりませんでした。。 それに給与明細には分離課税や総合課税という記載はありませんでした。 あと明細には「事業所得」と書いてありました。(母の給与明細には書いてありませんでした。) なにか関係あるんでしょうか? また私の給与の所得税は妥当ですか? 教えてください。

  • アルバイトで所得税。

    この4月から、就職することが決まっている者です。 9月から、月に数回ですが、アルバイトをしていました。 今年の1月にもバイトに入りました。 そして、先月、バイトの給料の振込みがあり、 明細書もいただいたのですが、 所得税分が引かれているのです。 昨年(9月~12月分)では引かれていなかったのですが、今年の1月分では引かれていました。 私が今年度にしたアルバイトはそれだけですし、 全部で10万も稼いではいません。 それなのに、アルバイトなのに所得税が引かれるのはおかしいと思い、バイト先に聞いたところ、 「この4月から働くんやろ?源泉徴収の紙を送るから、その働くところに持っていって手続きしたら、年末調整のときに返ってくる」と言われました。 しかし、所得税の年末調整とは、 実際にかかる所得税と払い続けていた所得税で計算して、プラスマイナスがあるか…ということだと聞きました。 もし、年末調整でプラスマイナスがなければ、 それは返ってこないということですよね? この4月から働くから、所得税も引かれたのでしょうか? この場合、本当に、今回のアルバイトで引かれた分の所得税は、年末調整で返ってくるのでしょうか?

  • フリーターの所得税について

    22才フリーターです。 とある個人営業のお店でアルバイトをしています。 8月の給与明細をもらったのですが、課税対象額が159000円程度で所得税が3200円なのですが、これは普通でしょうか?ちなみに甲所得税率で計算されたものらしいです。 乙所得税率と甲所得税率はどれくらい違うものなのでしょうか?

  • アルバイトの所得税について

    今月振り込まれる給与明細をもらったのですが、所得税について不明な点があります。 以下の条件の際、課せられた所得税に間違いはありませんか? ・実家暮らしです ・学生です ・父親は自営業、母親は兼業主婦、姉は会社員 ・私は仕事を1つしかしてません(アルバイト) 給与:47050 所得税:1411 支給額:45639 です。 なぜ、疑問に思ったかと言えば、以前していた他のアルバイトでは8万何がしを超えない限り、所得税がかからなかった記憶があるからです。 また、8万何がし程度の給与なら、所得税は数百円しか掛からなかった記憶も・・・ 以上、よろしくお願いします。

  • アルバイトの所得税について

    事務のバイトを6月末から始めたのですが、給料が少ないため派遣で土日のみのバイトをしようと登録し、その時に「扶養控除等申告書」を書きました。 「扶養控除等申告書」を提出できるのは一つだけなので事務バイトのほうで書いてないならこっちで提出しますと言われ、事務バイトでは書いていなかったし、所得税のことがよくわかっておらず言われるままに書きました。 数日前、事務バイトの最初の給料をもらい、明細を見ると所得税が引かれていませんでした。 社長に聞いたところ、月87000円以下なら所得税はかからないから引いてないということでした。 しかし気になって色々調べたところ、「扶養控除等申告書」を提出している場合は、かからないけれど提出していなければ87000円以下でも引かれるとありました。 「扶養控除等申告書」を書いて提出していないので、引かれるはずですよね? このことは社長に言ってみるつもりですが、一般的には、申告書を提出していない事務バイトでは乙欄で87000円以下でも5%引かれ、派遣のほうでは甲欄で引かれ、年末に確定申告に行き、給与は年103万円以下なので(事務バイト月7万ほど、派遣月2万くらい)引かれた所得税は全額戻るとなると思うのですが、この場合はどうなるのでしょう? どっちにしても年103万円以下になり課税がなくなるのだから毎月引かれてなくてもいいのでしょうか? あと、事務バイトのほうに「扶養控除等申告書」を提出して毎月所得税は引かれず、派遣は乙欄適用で所得税を引かれて確定申告するという形がわかりやすいのでそうしたいと思ったのですが、給料をもらった後ではもう「扶養控除等申告書」は提出できないのでしょうか? 派遣会社には、電話して「扶養控除等申告書」提出を待ってもらって、仕事は8月4日からなので火曜日までに返事することになっているのでかなり焦っています。

  • 所得税について

    税関係については無知です。すいません。 私は学研教室でバイトしている20代の女性です。約1年そこでバイトしています。最近になって所得税のことが気になって給与明細を見たのですが、所得税が引かれてないように思いました。どこにも 所得税のことが書かれてないし、時間給と交通費から何も引かれずにそのまま貰っていると思いました(自給800円、交通費1回が300円で1日3時間入ったのが月に5回ならば月給13500円そのままです) これは所得税が引かれてないということなんでしょうか。バイト始めたときは所得税については何も話していませんし聞かされていませんでした。もし引かれてないのならば、自分で納めなければいけないのでしょうか。その場合、どうすれば良いのでしょうか。教えてください。 ちなみに、年収は100万円を超えていません。 補足 あと給料は手渡しで、振り込みではありません。 また、家庭教師(業務委託)のバイトも併用して始めようとしているのですが、所得税に関して何かしなければいけないことありますか。

専門家に質問してみよう