• ベストアンサー

日本会社と協力するとき会社紹介どのように書ければいい?

Ryo_ssの回答

  • ベストアンサー
  • Ryo_ss
  • ベストアンサー率36% (35/95)
回答No.2

FEX2053さんもおっしゃっていますが,ビジネスですので英語でよいかと…。 どうしても日本語で書きたいのであれば,もう少し勉強してからが良いでしょう。 日本語は一字の書き間違いで大きく意味を変えてしまうことがありますので,今の状態では貴方の想いがきちんとそのまま届くかどうかは難しいのではないかと思います。 とりあえずですが…。 ・自分の会社の仕事内容について ・なぜ提携を結びたいと思ったのか ・なぜ相手の会社を選んだのか ・提携を結んでどうしたいのか ・互いのメリットについて などが手紙の内容に組み込まれているべきだと思いますよ。 貴方の真意に沿うているかはわかりませんが,質問文を勝手ながら訂正しておきましたので今後の参考にしてください。 ***質問文の訂正例*** 日本の会社と提携したい場合の文書の書き方について 私は中国で日本語学科を専攻している大学三年生です。今は日本語についてのアルバイトもしています。 現在私は,その会社に日本の会社と提携してほしいと考えています。 しかし,私は日本語がまだ苦手であり,そのような経験もないため困っています。 一つは弊社の紹介についてです。 どのようなものを書けばよいのでしょうか? 尊敬語で書かなければなりませんか? もう一つは日本での会社間のメールの書き方についてです。 特別に書かなければいけないことがあるのでしょうか? 日本では挨拶が重要なことは知っています。 しかし,このような正式な手紙を出す場合はどのように書けば相手に私達の真意が伝わるのでしょうか?

shaler1988
質問者

お礼

そんな詳しい返事ありがとうございます。これから何をしますのは少々分りました。初めてので、翻訳とか、メールとか、先に先生に訂正させるべきですね。 質問文の訂正例を見て、自分のはとても不自然だと思います。中国の学生に単語がよく知っているけど、使い方は難しいものです。 本当にありがとうございます。O(∩_∩)O~~~

関連するQ&A

  • 踏み込んだ協力関係

    国際出版 弊社は翻訳のご依頼を受け、また、出版された書籍を展示します。 設立以来、数多くの出版社及びマスコミと、文学、教材翻訳及び出版提携などにおいて、幅広く提携して、独自で内容選択、翻訳、出版及び発行を行うことができます。イスラエルの出版社と踏み込んだ協力関係になり、共に中国文学の翻訳を繁栄させ、中国文化の「海外進出」のために微力を尽くします。 以上の内容ですが、 ①踏み込んだ協力関係になるって正しい日本語表現でしょうか? あと、内容全体の添削もお願いできないでしょうか? 日本語学習者です。 よろしくお願いいたします。

  • 翻訳会社を紹介してください。

    日本では翻訳代が高すぎる為、中国にある翻訳会社をさがしています。 英語→中文 日本語→中文の翻訳で、電気製品に強い会社を希望しています。 よろしくお願いします。

  • 日本語から中国語への翻訳

    お世話になります。 中国語で手紙を書きたい友人がいるので、翻訳などが出来るサイトを調べてくれと言われ調べていたのですが、なかなかいいサイトが見付かりません。 大手の翻訳サイトはほとんど試してみましたが、逆変換するとどうしても意味の違うものだったりおかしな文面になってしまいます。 日本語を中国語に翻訳する質のいい翻訳サイトなどがあれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 日本とドイツの自動車会社

    日本とドイツの自動車会社で提携、または協力している会社ってありますかね?

  • 中国の子供に日本語を教えるには、、、、

    来年から幼稚園から小学校2年生くらいまでの中国の子供の日本語のクラスを受け持つことになりました。 私は中国語が話すことができないので翻訳者付きで授業をします。 日本語が初めての子供に、どこから日本語を教えたらいいか教えてください。 ひらがなからなのか、歌からなのか、挨拶など単語単語からはいるのか、、、

  • 日本語を中国語に翻訳してください!

    日本語を中国語に翻訳してください! 私の勤務する会社で短期アルバイトを募集したところ、 思いがけず中国人留学生の方々からの応募がありました。 明後日が面接日なのです。 残念ながら、当社には中国語で仕事の指示ができる社員はおりませんし 日本語の文章を読み書きできなければ仕事をしていただくことができません。 面接の際にそれを伝えたいのですが、 もしこちらの言っていることが伝わらなかった場合のために 紙に書いたものを示して、理解していただこうと考えました。 翻訳してほしいのは下記の文章です。 「日本語が堪能でない方は、この仕事に就くことはできません。」 この文章が失礼な言い方でしたら、 丁寧な言い方に直していただけますでしょうか。 どうか宜しくお願いします。

  • 中国語を日本語に翻訳願い。

    中国語の手紙を日本語に格安にて翻訳をお願い出来る方はおられませんか。 翻訳原文はメールで送信致しますので翻訳回答もメールで希望します。 個人です。メールアドレスを教えて下さい。                                                 頓首

  • 日本語を中国語に翻訳するソフトってありますか?

    日本語を打って、中国語に翻訳してくれるソフトがもしあったらその情報を教えてください。国際結婚で、彼のパパとママに手紙やファックスを送りたいのですが、いつも彼の通訳なので、今度は手紙を書きたいんです。

  • 至急 特許出願書類翻訳料の相場は?(中→日)

    今、弊社で、出願書類の原案が中国語で、日本での特許出願に向け、原案の内容を日本語に翻訳しなければならない件があります。 日本語を母国語とし、且つ多少経験のある日本人に依頼した方がいいと思いまして、翻訳料の相場がわからなくて困っています。 ちなみに、発明の技術分野は通信です。 企業から仕事を受けた後、特許出願書類の翻訳(請求の範囲+明細書+要約書など)、個人翻訳者或いは翻訳会社に、中国語を日本語への翻訳を頼む場合、料金の相場を教えていただきたいです。たとえば、中国語一千文字あたり=何円か。 もし、技術分野ごとに相場が違うのであれば、その辺の大体な状況もご紹介いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「質問の意味が分かりませんでした」を中国語に翻訳

    中国人の方から日本語で手紙を貰ったのですが、手紙が読めず返事に困ってます。 中国語が分かる方、「」内日本語の中国語翻訳をどうかお願いします。 「あなたの質問の意味が分かりませんでした。 折角日本語で書いてくれたのにごめんなさい。 『私が中国人についてどう思ってるか』という質問の意味であってますか?」