ベトナム人の日本就労について

このQ&Aのポイント
  • ベトナム人の日本就労についての調査を行っています。
  • ベトナム企業の社員を日本に出張させて働く方法について知りたいです。
  • 日本での滞在期間が長くなる方法を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ベトナム人が日本就労する際のビザや滞在形態について

近年お客様からのコスト削減要求に伴い、業務の一部をベトナム現地で実施するオフショア化を推進しています。 最近はより一層圧力が高まり、現地で実施不可能な業務については、ベトナムのグループ企業の社員を社内に受入れることにより、顧客要求に応えられないかと考えています。 そこで、ある業務をベトナムに発注し、何年間か日本で働けるようなしくみをとれないかを調査しています。 日本の企業で雇用すれば可能、というお話はわかりますが、コストを抑えるために、ベトナム企業の社員のまま日本に出張してもらう形で、何とかできないものかを知りたいと思っています。 経済産業省外郭団体の受入れ研修制度等もありますが、どうしても日本での滞在期間が短くなってしまうため、できれば2~3年間のスパンで考えたいと思っています。 素人の知識で質問をするのも失礼ですが、ご存知の方のお知恵を拝借できれば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimmyo
  • ベストアンサー率66% (26/39)
回答No.2

No1です。  日本国内で就労する場合は、在留資格の有無に関らず日本の労働基準法その他が適用になりますので、tfchoisangさまの主眼点が労働に掛かる費用の削減ということであれば、難しいと思います。  入管難民法は、外国人に対する労務上の格差を生じさせない目的のものですから、ベトナムの賃金相場で就労場所は日本というのは…。  ただ、企業内転勤の場合、賃金も含む就労条件はベトナム側が決めることになりますので(当然、準拠するのは日本の労基法ですが)、それが日本の最低賃金額でも法的には問題はないことになります。また、住居や食事などを提供する場合には、それも賃金とみなされますから、 そういった面も含めて試算なさってみてはいかがでしょう?

tfchoisang
質問者

お礼

mimmyo様、御礼が遅くなり大変申し訳ありません。 やはり難しいのですね。日本企業サイドにあまりに都合が良すぎますよね。 ベトナム現地企業とは、グループ企業とは言っても親会社は別の日本企業で現地企業とは兄弟会社のような位置づけになります。 企業内転勤ということができないため、出向とした場合等、いろいろなケースを考えて、実現の可否を検討しようとしています。 いずれにしても、大変参考になりました。 素人相手に、とても丁寧に深夜時間までもご対応いただき本当にありがとうございました。 今後も何か質問をさせていただくことがあるかと思います。もし機会がありましたら、またご指導いただければ幸いです。 重ねてありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mimmyo
  • ベストアンサー率66% (26/39)
回答No.1

 日本の在留資格はたいへん厳密で、特に就労については「人文知識・国際業務」「技能」「技術」以外での就労はきわめてまれです。一般的なこの3つの資格にしても、教育程度や経験についての条件が厳しく、なかなか該当する人材が少ないのが現状です。  就労する人物に対する条件があまり問われない資格としては、上げられている「研修」がありますが、これは受け入れ元に課せられる条件が厳しく、やはりなかなか実現が難しいものがあります。  お話をうかがった限りでは詳細がわからないのですが、一つの方法としてそのベトナムのアウトソーシング先に日本に支店を設けてもらい(具体的には外国法人の登記をする)、「企業内転勤」という資格で来日してもらうという手があるかと思います。  「企業内転勤」の場合、問われるのは在職期間が主ですし、以前は5年までしか更新ができませんでしたが、現在はこの制限も撤廃されていますので、期間もご希望に適うものかと思います。  ただし、相手の会社の定款などと日本での業務内容、日本法人の登記の住所と就労場所などの間の整合性について、十分検討する必要があるかと思います。

tfchoisang
質問者

お礼

詳しくご説明ができておらず申し訳ありません。 そのような質問に対してご親切、ご丁寧に回答いただきありがとうございます。 「企業内転勤」あるいは弊社への「出向」という形態にした場合、当然日本の労働基準法に則し、コストが現地価格でなく日本価格になるため、コストメリットがなくなってしまうと思っているのですが、いかがでしょうか? 多くの企業が、同様の考えをお持ちではないかと推察するのですが、あまり聞かないということは、やはり、最近問題になっている外国人の低賃金労働と同じようなやり方になってしまうからでしょうか? 当然出張してもらう場合は、相応の出張手当も含めた費用の支払いを想定しています。(例えばUS$50/日) 出張手当が高くついても、元々の人件費が仮に20万円/月だとすると、月単価は住居費を含めても50万円以下に抑えることができます。 続けての質問で大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 日本の雇用形態

    34歳のメーカー勤務です。私の勤務先は、正社員が3割程度しかいなく、ほとんどが派遣された外部協力会社の方々です。今後、予算削減のため、オフショア(海外)開発を推進していく方針で、今、一緒に仕事をしている日本の協力会社の方々を急激に減らさなければなりません。オフショア開発も大変ですが、こういう日本の事情にも疑問を感じています。このままだと日本人の働き先がなくなるのでは?と・・・。皆さんの会社はいかがでしょうか?(本来は、正社員が少ないこと自体もどうかと思うのですが)

  • ベトナム人研修生と日本人男性社員の恋愛

    宜しくお願いします。 ベトナム人女性研修生(現地に彼氏あり)が日本人男性社員にこっそり連絡先を渡し、コソコソ2人で出掛けているようです。 独身男性社員は女性を気に入っているようです。 『誰にも言わないで』と言われたようですが、良く思ってない方もいるので、バレないようにように注意してもらうには、管理団体に伝えれば良いのでしょうか?

  • 海外就職の就労ビザについて

    現在、経験と職種を重視し、海外も視野に入れた転職活動しています。 イギリス、ドイツ、スペインにある現地企業から電話インタビューの申し入れがあるのですが、みなさんは就労ビザ発行が必要な状態に対して、どの様に答えていますか?  電話インタビューのリクエストがあった企業は、日系ではなく全て日系企業と業務提携している現地企業で、業界経験が2~3年以上で日本語が堪能であることが条件のポジションなので、タダでさえ日本発信のニッチで特殊な業界で日本語が堪能な現地人がいないであろう中、業界経験が豊富であることと日本人であることのアドバンテージをどうインタビューで伝えたらいいものか、色々と調べています。(前職の同僚は半数以上、その業界で海外転職しています。) 現在の欧州の就労ビザについて外国人受け入れ状況について最新情報をご存知の方、アドバイスをよろしくお願いします。会社にとって就労ビザ発行などの費用がかかることまでは理解しているのですが・・・、何がネックなんだろうと気をもんでいます。 アメリカ在住の友達が言うには、「その国に移住するのも縁だよ~」なんて話してくれてはいますが・・・。また欧州では、現在自国民優先で雇用をしているといった話も聞きました。 よろしくお願いします。

  • 派遣の仕事 ベトナム人VS日本人

    職場にベトナム人派遣社員が3名います。 3D CADもバリバリ使い、作図も製図もします。 (設計そのものは日本人正社員がします) 最近、20代前半の日本人派遣社員が来ました。 上司からは「彼にはCADや部品登録システムは教えないで。基本的に片付けとか整理とか、そういう作業をやらせるように」と言われています。 毎日の朝礼で各自がその日行う業務を申告するのですが、その場で彼は時々、 「今日はまだ何もありませんので、作業指示をお願いします」 と言います。そうするとそれを聞いた上司が、 「じゃ、〇〇倉庫の棚の片付けをやって。それから××(試験設備)の部品を交換する作業を、△君(若手の正社員)と一緒にやって」 と言います。 同じ朝礼、その隣でベトナム人派遣社員が(もちろん日本語で)、 「今日は□□の設計作業を行います」 と言います。 これって、今時の日本の製造業の普通なのでしょうか? 多分「同一労働同一賃金」とか、色々な制度やら絡んで複雑な状況なのでしょうが、 何だか日本の製造業って、何かもう終わってるなあ、と思っていいのでしょうか? 彼も、そういうのわかってて、別にそれでいい、と思ってるのでしょうか? (最初から使い捨て前提ですよね)

  • ベトナムの就労ビザ

    ベトナムで就労ビザとりたいのですが、方法をよく知っている方、よろしくお願いします。 質問が足りない部分は補足します。

  • 留学生のための現地サポート業務

    現在、中国山東省に住んでいるものです。わたしの親戚が現地で会社を設立(外資企業)し、事業内容にはコンサルタント業務も含まれています。日本からの留学生サポート業務を実施するので、日本のエージェントをさがしております。よいアドバイスがございましたら、教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 就労ビザ もしくは 滞在ビザ

    私の主人の友人がこの前まで米軍基地で働いていましたが、期間終了し、今現在ビザがないため働けません。 彼は以前日本人と結婚をしていてもうすぐ10歳になる娘さんがいます。 子供の親権は元奥さんにありますが、一週間に4-5日は彼が娘さんの面倒を見ていました。今現在は週末しか面倒がみれません。娘さんと元奥さんとあまり仲良くないので彼はどうしても日本に残って生活をしたいと考えています。どなたか彼が就労ビザか特別滞在ビザ等が取得できるのをご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 清流ランキング

    日本の河川で清流日本一とか言われますが、 建設省実施と環境庁実施の水質調査に基づく 2パターンあるようですが、それぞれの近年 (10年間位)のベスト10を知りたいの ですがどなたか教えてください。

  • 中国人を日本に滞在させる方法を知りませんか?

    中国人を日本に連れて行きたいのですがビザの取得が難しいようです。 何か良い方法があれば教えていただきたいです。 現在私は中国で仕事をしており、こちらで一緒に仕事をしている中国人(女性・30代前半)が日本に住みたいと言っております。しかしビザの取得が難しいようです。 背景を説明しますと、私は日本に本社を持つ企業に勤めており、現在は中国に単身赴任しています。(日本に妻子あり) 現地法人はまだ設立しておらず、私も現状は日本の本社に属しています。(正社員) 少し調べたところ四大卒であれば就労ビザの取得なども出来そうな感じなのですがその方は大学へは行っておりません。 本社で雇用してもらうということに関しては会社側は相談に乗ってくれそうなのですが、そもそもビザが取れないことには日本にすら行けないので何か良い方法があれば教えていただけると助かります。 尚、私は既婚者なので形だけ入籍するというのは難しいです。 当人の目的は観光の色が強いです。その方が日本が好きなのでしばらく生活したい。というものがメインです。 ただ日本語能力は高いので本社側で事務員などとしてであれば仕事をさせることも有りかなと私としては考えています。 私は今後も中国に残るので日中間のブリッジ的な働きも出来るのではないかとも思っています。 ビザ取得が難しい理由として、学歴もそうですが芸能ビザ?か何かで5、6回日本への渡航経験がありそちらも取得が難しくなる要因と本人からは聞いています。 以上、大変長くなりましたが何かアドバイスがあればご教授いただけますと幸いです。

  • 中国のFビザ消失後の滞在について

    こんにちは。 急で申し訳ないのですが、ご質問させてください。 今年に中国(上海)にて日系企業(レストラン)に正社員にて現地採用にて就職し、企業のお金でFビザ(シングル/180日) を取得しました。(2010年9月28日発行です。またパスポートについてですが、P型の2018年8月25日までの有効期限です。) 理由があり、仮にこの会社を辞めたと仮定して続けさせていただきます。 仮に私が明日11月28日に辞職した後、会社が就業証の「取り消し」を行った場合、この取得したFビザは無効になってしまうのですよね。その場合、発効日の9月28日から無効になってしまうのか、取り消し受理日から無効になるのか、どちらでしょうか? 来年2月に日本に帰るつもりでして、就職するつもりがない(観光ビザシングル90日を取りたい)場合は、代行業者に頼んでビザ発給してもらえるとのことですが、申請している間はどうすれば宜しいのでしょうか?ビザがない状態だと不法滞在となりますよね・・・? 自分なりに調べたところ、取り消しされる前に公安局へ行き、一時的な短期滞在ビザ(15日)を取得しないと強制送還と聞きました。やはりこのようにするのが懸命ですよね? ビザ代行業者さまにもお問い合わせしましたが、「はっきり申し上げられません」との事でした。 よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう