• ベストアンサー

別れの危機

nicoamiの回答

  • nicoami
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.1

私も言った事があります。 ただ一人になりたい、考えたかっただけですが その時彼に「わかった、でもずっと待ってるから」と言われました。 ちゃんとわかってくれた事と、そんな自分でも待っててくれるという事がとても嬉しかったです。 自然消滅なんて事になってはいけないので時間をあけて(2週間くらい? うざくない程度に「体調崩したりしてない?」とか 明るく「寂しくなったらメールしろよ(笑」とか送ってみたら如何でしょう 別れる別れないは当人同士の問題なので保証はできませんが ご参考までに

LOUGH
質問者

お礼

ありがとうございます。一人で落ち込んでたので救われました! とりあえず自分の気持ちを伝えたうえでしばらく相手に考える時間をあげようかと思います。

関連するQ&A

  • 彼女と別れの危機です。助けてください。

    一年半付き合っている彼女がいます。 学生時代からお付き合いをしており、お互い今年社会人になって新しい環境の中お付き合いをしています。 しかし、社会人になってから遠距離になりました。 来年には遠距離でなくなるのですがどうもそれまでもたなそうです。 というのも、先日帰省の際に会いたいと連絡したら、忙しくて会えない、8月にしてほしいと言われました。 そして、少し考えさせて欲しいと言われました。 考える内容としては、このまま付き合ってていいのかわからないとのことです。 私は遠距離になった分、好きとか、会いたいといった気持ちを押し付けてしまっていました。 そして、彼女のためにを口実に優しい言葉をかけることだけを考え、彼女が今何を求めているかを考えられていませんでした。 彼女は小学校の先生をしており、本当に忙しいようです。その為なかなか会う時間どころか電話をするような時間さえなくLINEも1日1通送る程度でした。 会えない分、冷めてしまうというのはわからなくないのですがこんなに冷められているとは思いませんでした。 私はまだ社会人になって3ヶ月とかで新しい環境にやっと慣れてきたような状況の中で別れるという決断をするのは嫌です。そして、これから末永くお付き合い、ひいては結婚まで考えているのですが彼女にはその考えが重かったのかもしれません。 今は彼女から待ってほしいと言われたので連絡を待っています。 現在の彼女の心を変えることはできるでしょうか。 同じような状況になった方、どのように乗り越えたか、どういう行動や言葉をかけたかなど教えて下さい。 僕にとって人生を変える瞬間が来ていると思います。 皆さんのお力をお借りしたいです。 宜しくお願いします。

  • 別れの危機でしょうか。

    皆様のご意見を拝借したく、投稿させて頂きます。 私には付き合って一年ちょっとになる彼がいます。 彼は一歳年上で、お互いに社会人2年目です。 最近彼との連絡が途絶えがちで、不安になっています。 付き合い始めた頃は毎日連絡をくれていた彼でしたが、職場の異動があった夏頃から一日連絡開くことがちょこちょこ増え、段々と連絡の頻度が減っていきました。 10月末には一週間でたった一回しか連絡がなく、「仕事が忙しかった」とだけ言っていました。 11月には連絡がまた来るようになりましたが、今までになくイライラした様子で、仕事のことを愚痴っていました。 彼が仕事のことを愚痴るのはこれが初めてでした。 そんな中、 11月後半に参照→http://okwave.jp/qa4461613.htmlのようなことがありました。 その後、週半ばに「疲れたから寝る」というメールが来て、逢うはずだった土曜に「二日酔いでキャンセルさせてほしい」というメールが来ました。こちらからメールをしても、電話をしても反応は無く、「聞きたいことがある」というメールを送ったときのみ、電話があり、「仕事ががしんどくて連絡できなかった」ということでした。 さらに、「○日はお互い休みだから逢おう」と言っても「考えておく」と言われ、「最近全然話してないから話そう」と言っても、「何を話すの?」と言われてしまいました。 誕生日プレゼントをあげた時、初めて彼に「愛してます」と伝えました。普段はそんなこと絶対に言わない彼も同じ言葉を返してくれました。 彼とは別れたくないし、彼を信じたいです。 でも、彼の気持ちはもう私にはないのでしょうか。 それとも、本当に仕事で疲れてしまっているだけなのでしょうか。 毎日彼の連絡を待ちながら泣く日々が続いています。 私はどうすれべいいでしょうか。 皆様、助けて下さい。

  • 別れを告げられて、待ってて欲しいと言われました。

    長文ですが、見ていただけるとうれしいです。 付き合って1年9ヵ月になる彼とのことです。 事の発端は、土曜日に会う約束をしていて、約束の時間を過ぎても来ない。っといってもそれはよくあることで、 電話をして起こす…というのがパターンだったのですが、いくら電話をしても起きる気配がなく、1時間待って疲れてしまったので家に帰りました。 そうしたら約束の時間の1時間半後、「ごめん…」とだけ書かれたメールが一通のみ。 正直、イラッとしました。いくら寝ていたからといってメール一通だけで済まそうとしているようにしか見えなかったのです。(ここでイラっとしてしまう私も心が狭いですよね…) でもそのときせめて電話をしてくれればと思いました。 そのメールは返さず夜に「なんでメール一通だけしかしなかったの?」と送ったら「寝起きで頭回らなくて」という言い訳のみで謝ってくれませんでした。 いつもいつも遅刻をしていて、時間通りにきたことがあるのは数えるぐらい。 それを友達に相談したら「今回は許さないぐらいの気持ちで強く出たほうがいいんじゃない?絶対(私に)甘えてるよ」と言われ、「ちゃんと謝ってくれないと今回許すつもりないんだけど」と送ってみました。 そうしたら「俺なんて許さなくていいよ」と返ってきました。 正直意味が分からなくて、「それどういう意味?」と送ってみたら「俺のせいでケンカばっかりして疲れるでしょ。俺と居る意味なんかないだろうし…こんなんと一緒に居てなにがいいの?」と来る始末…。 この言葉、何回か言われてます。そのたびに私は居る意味はあるし、私にはあなたが必要だ、と言うのですが…。 「それ、別れたいように聞こえるけど…?」と送ってみると 「分からない、俺は君のことを信じれてないんだと思う。なんで俺のことを好きでいてくれてるのか分からないし…それに息苦しくなった」 ここまでの文面を見てなんとなく伝わっているかもしれませんが、私、とっても束縛します。多分息苦しいというのはそれが原因かと思います。 「だから、別れよう。俺がもう少し大人になって君の気持ちを理解できるようになるまで、信じれるようになるまで待ってて欲しい」 と言われて…私にはあまり理解ができませんでした。なんで別れる必要があるのか、と思います。 一応了承はしましたが…。 よりを戻したとして、私も彼のことを信じれなくなるし、多分今より束縛するでしょう。 私は愛情表現はしていると思っています。ですが、相手の行動にイラっとしてケンカになることもしばしば…。束縛も激しいですし。 うんざりしてしまったんですかね。 というより、あれ?遅刻したことに関してはなにも触れないわけ?とも思いました…。 正直今まで別れにはいたりませんでしたが、何度もこういうことがあり、彼には誠意、誠実な気持ちがあまり見えません。 きっぱり別れた方がいいとも思いますが…どんな嫌なとこを見ても別れられそうにない気持ちが強くて無理そうです。 信じれないと言われてますが、私も彼に必要とされているのか分からなくて悩んでます…。 そこで質問したいのですが、 よりを戻すことによっていいことと悪いことはなにがありますか? 気持ちを切り替えたいという彼、どのくらいの期間がかかると思いますか? 一度距離を置いたとして、なにが変わりますか?(よく離れたら見えなかったことが見えてくると言いますが…) 最後に、こんな彼を、どう思いますか? 他にこの文を読んで思ったことを教えてくださるとありがたいです。 文章がめちゃくちゃなのであまり伝わらなかったら申し訳ないです。 よろしくお願いします。

  • 好きなのに別れを告げてしまいました。

    付き合って1年ちょい、遠距離(海外:私、日本:彼)をして4ヶ月。 まったく連絡をくれなくなった彼に対して、自信をなくしてしまいました。 好きだから、自分からは別れを言いたくないと思ってたし、好きなのに別れを告げたら絶対後悔すると思ってました。 だけど、このままだと自然消滅になる気がしたのと、彼の気持ちがもう冷めてしまっているんだと感じ出しました。 メールしても返事のない彼に何もせずにこのまま時が経つだけなんて私たちが付き合ってる意味あるのかなって思い出してきて、彼に期待して悲しい思いをするのはもう辛いと思いました。 自分の彼を思う自信もなくなってきてしまい、彼から誕生日に何も言葉も無かったことをキッカケに、別れを告げました。 こんなことになるなら、彼の元を離れなければ良かったと後悔しています。 別れを言うなら、会ってちゃんと話してお互い納得の上で決断したかったけど、現実的にそれはできず、彼も電話に出てくれないし、メールで一方的に伝えました。 本当は別れを告げたこと後悔しています。 でも、ずっと悩んで生活もままならなくなるなら、前を向くためにはそうするべきだったと。 彼が私のことを本当に思ってくれているなら、こんなことにはならなかったと思います。 ただ、今悲しくて、悲しくて、どうしてこんなふうになってしまったんだろうって。。。 きっと彼からはその返事すらない気がします。 これで良かったんですよね。。 好きなのに別れを言うってすごく悲しいことですね。

  • 別れの切り出し方

    先日こちらで彼女と別れたいという内容の質問させていただきました。返事を下さった皆様、どうもありがとうございました。 前回では、しばらく距離を置いて様子を見るということになったのですが、やはり僕の彼女に対する気持ちはもう冷め切ってしまっているようです。 そこで、彼女に別れ話しをしたいのですが、どうも気が引けてなかなか行動に移せません。今日も何も知らない彼女から電話があり、いつ会えるのか、いつマンションに行っていいのか(春から僕は一人暮らしをします。)など、僕としてはとても気まずい状況です。 電話では相手が泣くかもしれないし又は怒り出すかもしれません。それなのでメールで別れを告げようかと思っています。しかし、メールに気付いたら電話をしてきそうで… どうか、アドバイスお願いします。 ↓前回の質問です http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1282797

  • 私は気持ちを伝えるべき?(男性に質問です)

    25歳の女性です。今とても好きな人がいます。よく一緒に出かけるし、電話やメールもします。でもお互いに相手の気持ちをちゃんと確かめたことはありません(告白とかはありません、という意味です)。それは、私がもう少ししたらイギリスに留学するからです。これは昔からの夢でした。期間は2年位になります。相手の方もこの事を知っていて理解を示してくれています。 やっぱりお互いが一歩踏み出せないのはこの事が原因かと思っています。長い間遠距離恋愛ができるかと聞かれると自信はないし、どうなるか分かりません。 でも彼と一緒にいると楽しいし、幸せだし、気持ちは大きくなっていきます。 でも留学は諦められない…。 こんな状況のときって、やはり自分の素直な気持ちを伝えるべきだと思いますか?特に、男性の方。こういう場合、私の取れる一番ベストな行動はなんだと思いますか?

  • 彼に冷められ別れを告げられた。

    今、距離を置いてる彼がいます。 理由は 最近電話も会ってもくれなくて、電話したいとか会いたいって思ってるのは私だけなんか。と 本人に言いました。 そしたら 二人でどこかにいくのならいいけど もう部屋はいや。と言われました なんで?と聞き返すと だってヤりたいだけみたいやもん。 って言われました 私はそんなつもりは全くありませんでした。 それで やっぱりちょっと距離おこよ。って言われたので 昨日に会って話をしてきました。 そしたら もういい方向には進まへん、俺の気持ちがそうやから もし、いま乗りきっても絶対続かへん。別れやんと居ることもできるけど俺が好きじゃないのに付き合ってても〇〇(私の名前)がしんどいやろ?嫌いになったわけじゃなくて好きじゃなくなった 傷の浅いうちに別れたい 俺は今日別れよっていいに来た と言われました。 私は もう無理と思ったらうちもなにもしやんからまだ一緒に居りたいって思ったらそれなりの行動すると言い とりあえず距離を置きたいって伝えました。 そしたら向こうがいいよと言ったので 距離おくのは別れるって思ってる?ってきいたら うん。と言われました でも、〇〇(私の名前)がそう提案するなら 距離おくのは別れるって思わんようにするって言われました。 とりあえず2週間距離おいてまた会う予定です。 冷めた彼の気持ちを取り戻すことはできるのでしょうか?もうやっぱり無理なものは無理なのでしょうか? 私はまだ別れたくないです。

  • メールと電話だけでの別れは、間違っていないか

    メールと電話だけでの別れは、間違っていないか 先日付き合っていた男性に、別れを切り出され、その後不眠になりメンタルヘルスに質問したものです。 その時のやりとりのほとんどがメールで、相手の言葉にキれたときだけお互い電話して、ガンギリし、またメール、またかけて。。。 などと実際会わないで数年の関係が終わってしまいました。 彼は逆切れするヒトでいままでもケンカのたびに、私が最も傷つくようなことをメールなどで言っておいてあとからいいたくもないのにいってしまった、と謝ってきて和解したことが何回もあります。 今はネットと携帯の時代なので、離れていても恋愛ができますが、逆にこじれる原因になったり、こじれたあと相手の顔も見ずに冷たく突き放すなど、簡単にできてしまいます。 まだやっぱりどこか納得が行かない自分がいます。 彼には、もう好きじゃないといわれてしまったので、復縁は無理だと思いますが、どうせなら、ちゃんと目を見てそういって欲しいのです。そうすれば、ちゃんとそれを受け入れて、あきらめて、前進できる気がします。 彼は私を傷つける時、顔を見ていたことがなかったのです。遠距離だったので。。 彼にも、私が傷つくところを見てもらい、言っちゃいけないことを言わないようになってもらいたいのです。 これはおかしいでしょうか? メールと電話だけで別れるのはあたりまえなんでしょうか。。。 もういちど会って、顔を見て、お互いに相手を思いやりながらちゃんと別れたいのですが。。 無理でしょうか。どうおもわれますか?ご意見ください。。。

  • お別れの後。

    2年半お付き合いした彼とお別れしたのですが、今までに無いぐらい辛く毎日がしんどいです。 仕事から帰って、泣いては言い聞かせてのループをしている1週間で… 思い出のものは整理してsnsなども整理しようかなと開いたらこれまで動かしてなかった相手が楽しそうにしているのを載せているのがチラッと見えてしまい即閉じました… 見るかもしれないのを分かりながら載せてるのが少し悔しい気持ちになったり。 なんだがひとりぼっちになった気分に落ちています。 時間が解決するのは分かりながらも先が長く感じて嫌になります… これまでで1番大好きだった人とお別れした方は…相当な時間が必要でしたか? 次に恋愛するのが怖くなりませんでしたか? 復縁を願っている自分はいますが…そんな簡単ではないでしょうし振られた側がそう思ってるのは相手からしたら迷惑に思われそうで… 何もかもに自信がありません。 アドバイスやお言葉いただけたら助かります。 書きたいことがまとまらず下手な文章になりすみません。

  • 別れ

    1週間前に遠距離恋愛が終わりました いろいろすれ違ったりしたけれど 最終的には彼に『気持ちが重くなった』と言われました 私は体が弱く、付き合い始めの頃から入院していて 彼も私が体が弱いのは承知のうえで付き合っていました しかし、退院しても倒れてしまったりすることがあったり ストレスから右の耳がきこえにくくなったり そういう報告を受けるのがいやだったそうです 退院したら元気に楽しく遊べるんだという期待があったと思います でも、退院後も倒れたりして不安だ。とかそこを別れの理由にするということは愛されてなかったんだなぁと思いました。最初から知っていたわけですからね。。。 悲しいですが、重いと相手が感じてしまうのは こちらに興味がなくなってしまった証拠だと思います 過去の質問にも書いてありますが、特別なにか重い行動をとったことでもなく 普通の連絡、普通の行動が重いと感じ始めたのです そんなひどいことを言われて傷つき嫌いにもなり もちろんこの付き合ってきた時間はなんだったんだろうとも思い 自分の反省するところ、もっとこうしたらよかったのかな というとこなど考えたりもしました。 1週間時間がたって、気持ちの整理をつけたいなと 自分でも思います。活字にすることで気持ちって整理できるような気がして今書いています。 本当のことは 二人にしかわからないだろうし 半年の短い付き合いでしたがほとんど毎日連絡をしていてお互い時間を共有したものとして遊びの付き合いだったとも思いたくもない。 生きていくと別れが必ずあると思います みなさんはどうやって整理してきましたか? また 彼は私を愛してくれていたでしょうか。。。 私27歳で彼は35歳大人の年齢です