• 締切済み

主人に騙されたと知りました。

結婚してもうすぐ半年になります。 姑と一緒の暮らしだとペットも飼えないし自分達だけで暮らしたいと話し合いをしました。 そのときに主人から毎月の給料と支出の表を渡されて始めて現実の収入を知りました。 付き合っていたときには年収600万と聞いていたのですが実際は400万くらいでした。 ボーナスもケタがおかしいのじゃないかと何度も見直しました。 15万!!で唖然としてしまった! 主人と引っ越して賃貸を借りるにしても費用もかかるので私も負担をしなくてはならないみたいです。 結婚したてだしやりくりに慣れようと贅沢してなかったですが現実にぎりぎりの生活だったと思うと気持ちにも余裕もなくなります。 結婚して間もないのに離婚しようかと考えています。 姑や親戚にも騙されていたかと思うと顔も合わせたくないし余計に姑に優しくしてあげる気もなくなりました。 私も馬鹿でしたが主人の収入の嘘は離婚の理由として成り立ちますよね?賃貸借りての生活もこの不景気でボーナスが出なくなるかもなどと言われているので今後の生活が不安です。 主人も動物が苦手だと言うので一緒の生活がしんどいかもといってますし結婚するまで動物きらいだと隠していたようです。 騙されてショックで・・・主人とも話す気もしないし実家に帰りたいと思っています。 両親に話したら主人は性格が優しいから別れるな!といいますが・・・私としてはリセットしたいですが収入の嘘を疲れたら皆さんはどうしますか?

みんなの回答

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.14

貴方の「回答者へのお礼」を読んでいると、最初の質問文から受ける印象と大分異なる感じがしてきます。 最初の質問文では金銭面のみ強調されて伝わる感じで、回答もその面から質問者さんに辛い回答の印象が多くなってしまします。 やはり質問するからには、ある程度内情も書いて頂かないと、偏った回答しか得られないでしょう。 「性格の不一致」・・これは十分に離婚の要因になるでしょうし、最初の結婚に至るまでの条件(金銭面以外)でも嘘が多々あり、貴方の考えていた最低条件と隔たりがあった(結婚するまでわからない)とすれば、今の内に離婚して人生をリセットする事は有効な事と考えられます。 世の中にはもっと「お気楽な理由」で離婚している夫婦は数多くいます。貴方が現状に不安で将来が見えないのなら、お互いに良く考える時間を作る為にも一度実家に帰ってみる事は必要かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#89904
noname#89904
回答No.13

No、8で回答したものです。返答を下さり、どうもありがとうございます。旦那さんの嘘や性格の不一致で離婚を望んでいるのであれば、それでいいと思います。実家に帰って離婚するまで戻りません、そのくらい言ったら旦那さんとお姑さんも納得されると思います。 最後に、人生をリセットするなら、実家に戻って仕事一筋に生きる、一生再婚しない、という心構えを持っておいたほうが後悔しなくていいと思います。

yudeaduki
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 主人のお母さんを介護するのなら自分の親の介護をしたほうがいいと思っています。子供いないので財産も主人の兄弟の子供に行きますし。私はその甥っ子をあてにするわけにもいきませんし老人ホームに入るお金もないし・・・。 自分の身内とは離れてくらしているので孤独でいきるのは無理ですね! 私のことをすべて語るのは難しいので・・・仕事一筋は無理だと思いますけどほそぼそ生きて生きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.12

だったら、どれがほんとかっ確認すればいいだけでしょう。盲想ふくらませて疑心暗鬼になってるだけでは、何も進みません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saregama
  • ベストアンサー率47% (555/1166)
回答No.11

年収600万円と聞いていて実際1,000万円あったら離婚しますけど。だって財産隠しじゃないですか。そんな嘘は許せません。 年収400万円を600万円と偽るなんて可愛いもんじゃないですか。目的は虚栄に過ぎないでしょう?お見合いなんでしょうか?年収400万円ならば結婚しなかったのでしょうか?結婚直後景気が悪くてボーナスカットなんてよくある話ですから、そんなことだと思えばいいと思います。 明日リストラされたって打ち明けられたら、あなたはどうしますか?嘘ではないのでそれはOKなんでしょうか?

yudeaduki
質問者

お礼

200万も違うのに可愛いものなんですね! 収入だけの嘘だけではなかったのです。 お母さんが具合が悪くていますぐにも介護が必要なほどでした! 贅沢したかかったわけではありませんしやりくりはしてるつもりでも貯金が全くないのとあるのでは違いますし・・・ 姑とは別に暮らすのに引越し代も無いんです。 200万の差は大きいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.10

今時ワーキングぷあとかでホントに悩んでる夫婦は、合わせて年収200万とかです。もっと生活切り詰めればいいでしょう。

yudeaduki
質問者

お礼

400万かどうかもわからないんです! 結婚するときの約束もありますしびっくりしすぎて・・・どうしていいのかわかりません。 正社員じゃないかもしれないとか思ったり・・・すると、早いうちにやり直したほうがいいのではないかと思います。 自分の貯金も限られていますので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1183)
回答No.9

確かに虚偽は離婚理由になりますから。 ただね、あなたも事実に見抜けなったわけだし、必要以上に攻め立てたところ意味ないから。 うそをつかれた事が許せないなら、さっさと離婚してください。 旦那さん、かわいそうです。 とも働きでやりくりすれば十分裕福な暮らしできますよ。

yudeaduki
質問者

お礼

ずっと暮らしてきた東京でなら働くところも多いでしょうがここでは働くところが無い上に交通が不便もあり主婦をしながら通勤時間にとられたくないんです。そこまで体力が私もないので・・・働くなら近場だと思いますが・・・探して無理でした。 姑とはお金があったとしてもやっていけないと思うのでお金がなければなおさら無理だし話すことも顔を合わすのも嫌です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#89904
noname#89904
回答No.8

わたしも、ほかの人が回答されているように別れるなら早いほうがいいでしょう。もともとあなたは旦那さんをお金目的で結婚されたのでしょう。もしそうなら、旦那さんにも家族にも失礼に当たるでしょう。これだけは忠告します。別れてもあなたから離婚されるのであれば決して慰謝料を貰うことを考えないこと。それを頭に入れて考えてください。

yudeaduki
質問者

お礼

若い夫婦ではないしある程度収入がある人と結婚するのは当然ではないかと思います。 食費も3万円と贅沢はしてはいないです。 でもボーナス時に多少服とか下着とか買ったりしたいと思うの普通ではないかと思います。 お金ないのに姑の面倒を見るのも億劫になりますね。 三万から差し入れてるので!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pmmp
  • ベストアンサー率30% (194/643)
回答No.7

確かに、年収の虚偽は正当な離婚理由になります。 しかし過去の判例では、基準として、言っていた額の半分とかですから、今回のケースは離婚理由になるとは考えられないでしょう。逆に、夫婦は相互助力の義務があり、相談者は不本意でも、相互助力を怠ったと見なされる場合もあります。 収入を全て、旦那さんに頼るのではなく、相談者さんもパート等での収入を考えるべきでしょうね。

yudeaduki
質問者

お礼

引越しの件からこの事実がわかり・・・。 残業代でお給料を稼いでいて40万といわれていたのが残業代をひいた金額が15万くらいだと今後が心配でなりません。 姑と別に暮らすのに引越しの費用を私が何十万も持つのであれば実家に戻ろうと思います。 動物と暮らしても動物嫌いのため耐えられないかもしれないとも言われてるので・・・・そういうところも性格の不一致でしたし子供がいないので動物を飼うのは私にとって重大なこともあるし収入だけの話ではないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.6

600万が200万だったら多少は同情しますけどね。400万なら、贅沢はできないけど暮らしていけないわけではないでしょう。あなたがパートで働いて扶養家族範囲内の130万の収入があるなら合わせて530万。ご希望の600万にちょっと足らない程度です。 結局ね、あなたにとって夫の年収ってのが何があっても、絶対に、どんな理由があっても、譲れない条件だったということですよね。「年収600万なら結婚してやるか」ってことだったんでしょ。 私は大いに同情しますよ。旦那さんにね。 ちなみにご質問の内容ですが、離婚は協議離婚であれば一切理由は問われません。「なんか飽きた」でもいいです。ただし、条件があって「両者が合意すること」です。一方が離婚に応じない場合調停離婚となり、調停も合意に達しない場合は裁判離婚となります。 裁判離婚となると「正当な理由」が必要です。例えば浮気したとか隠れて借金していたとかね。収入を偽っていたというのが理由になりますが、まあ600を400じゃあ認められる可能性は低いと思いますね。だって、400万だって生活できない収入とは一般的にいえないですからね。籍を入れるってのはまあ恋人のときのようにそんな簡単に取り替えるわけにはいかないってことですわね。 大真面目にアドバイスすれば、人生経験豊富なご両親の意見は確かですよ。娘の両親に気に入られた(少なくとも嫌われていない)ムコに悪い人はいないですよ。

yudeaduki
質問者

お礼

収入以外にも性格の不一致だったのだと思います。 動物嫌いと言うのを隠していたし・・・姑のことも嘘を疲れていたので!! お金あっても姑とは暮らせないのでなければなおさらいい顔できないです!! 誰も知り合いもいない土地で姑の介護をしてパートをして子供なしペットなしで暮らすのは私には寂しいし無理です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171433
noname#171433
回答No.5

私は共働きが当たり前って考えなんで、 それで離婚というのはどうも…。 暮せない訳でもありませんし。 (もう少し、考え直せませんか?)

yudeaduki
質問者

お礼

体が丈夫であればバリバリと働きたいと思います。 働きながら主婦をするのは体力的に無理だし疲れて自分の食事も作れないようになってしまうのじゃないかと思いますし 人生の半分暮らしてきたのは東京ですがここは田舎なので仕事を探すのも大変です!!! 慣れない土地で独身のとき以上に頑張らなくてはならにということになります!! 体力と精神的に私は無理ですね!! 趣味が料理なので外食したくないんです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 姑との同居をやめたら主人も一緒に出て行きました。

    姑との同居をやめたら主人も一緒に出て行きました。 姑と同居していたのですが、先週姑が気を遣うからと自分の家に帰ってしまいました。帰られたことはこちらも気をつかっていたのでいいのですが、帰った理由が「私が出ていってと言ったから」と言いました。私は一言もそんなことは言っていないので主人に了解を得たのですが、姑に対して怒っています。 姑と同居する前までは実家にご飯を運んでいたのですが 今回はウソを言われ怒っていたので作りませんでした。 すると2日前に主人が離婚して実家に帰ると出て行きました。 今更言ってもしかたがないのですが ・ご飯を作り運べばよかったのでしょうか? ・勝手に出ていった姑を怒ってはいけないのでしょうか? 主人とは離婚したくありません。離婚しないとなると姑を看ないといけないのですが看ていく自信がありません。 どうすればいいのでしょう。 よろしくお願いいたします。

  • 主人の貯金

    我が家のローンは 住宅・車・教育の三つを抱えています。 私は専業主婦ですし 主人の働いたお金だからとやりくりして 月5万(昼食代は 別) ボーナス月は+10万 を なんとか渡していました。 ところが 主人に80万の貯金があるのがわかりました。 主人の小遣いをやりくりして貯めたのだから 貯金しようと自由なのは わかりますが なんとなく割り切れない気持ちです。 主人に言わせると 「そんなにやりくりに苦労してるとは思えない」 そうですが 化粧品でも安いものを使ったり 食事に行っても あまり高いものは 我慢したり がんばっています。 ローンもできるだけ早く返したいと思ってます。 なのに・・・・ で これからはボーナス月の+10万を 減らしたいと言ったら 主人は 「じゃあ 足りなくなったら くれるのか」 といわれて しまいました。 質問は 主人にこれからも 10万渡すように やりくりしなくちゃ いけないのか・どうか。 それと 夫婦なのに 一緒の方向を向いてないような 気がして むなしいのは 私の考えすぎでしょうか? アドバイス お願いします。

  • 主人の借金

    何度かご相談しています。今回も宜しくお願いします。 先日、主人と主人の両親が私に何の相談もなく4年前からの借金(3枚150万)があると主人の母から知らされました。名義は姑ですが2人で返済しては借りたりの繰り返しだったようです。姑が私の両親に「借金があり返済で困っている」と勝手に連絡をしていました。私の両親は「貸してあげようか?」と私に言ってくれてます。姑と主人も借りる気満々です。私は納得いきません。使い道を聞くと「生活費やもろもろと・・」と言ってました。家計は主人が遣り繰りしていて、私は食費を貰うだけです。「キャッシュカードを貸して」と言っても絶対貸してくれません。3年前主人は破産をしました。今、7歳と2歳の子供がいます。保育料も滞納しています。先日「偽装離婚する?」と言われました。私は今の主人とは長女を連れての再婚です。本当にどうしたら良いか解りません。皆様でしたらどうしますか?お願いします

  • 主人の浮気

    はじめまして、結婚23年高校生の子ども2人の会社員のものです。 主人の浮気相手からの電話で発覚し1年になります。 内容は、主人が私と別れて一緒になる  女は離婚し子供を捨てた。いつ別れてくれるのか?と言う電話でした。気が狂ったようにまくし立てられ、私も気が動転し、別れる気は無いとハッキリ答えました。主人は1年前から単身赴任で、同棲してるとも、女に言われビックリし、すぐ主人に問いただしたら、「ごめん、俺が呼んだわけじゃない離婚し行くところが無く来た」と言うので3人で話そうとしたのですが、2人で逃げて、話になりません。主人は私に別れるから、待てと言います。女が出て行かないとも言います。お正月等は、家族で過ごして居ます。金銭面は、生活費はいれますが、ボーナスはいれません。この先不安で子供も感ずいています。離婚の話も、しましたが、別れるなら子供は渡さないと言います。どんな意見でも良いので、宜しくお願いします。

  • 合わない主人

    結婚も生活合わないからしたくなかった。主人だらしなく、携帯やお金よく使う人でいままじめになってきたけど、子供のことでスマホをわたしたり悪影響で勉強しなくてそれで、スマホとりあげて水につけてやりました。けんか中です。弁償しろと言って、でももともと、お金使い悪くてこっちがやりくりして出して、性格といいううかもう一緒にいるのがしんどくて、家に少しだけしかいないから、仕事や出張中、通勤遠いからいない時間がほっとします。スマホ壊してから子供は勉強するようなりました。主人と合わなくて離婚したいですが、いまさら一人で生活できなくて、渋々いるけど、今回で大喧嘩。スマホ機種代渡したらそれでいいと思います。子供高校受験、家購入を考えたら些細な金額です。だらしないお金使いで腹立つけど、これからどう主人とやっていけばいいですか?挫折しそうです。

  • 主人と姑がきらいできらいでたまらない

    以前、「バカな夫を愛せない」というトピを立てたものです。 昨日もまたつまらないことで喧嘩しました。 主人は謝っても来ず、いつものようにふてくされて口も聞きません。 私ももうほおっておいています。 子供はかわいいので、離婚はしたくないのですが、 姑とも同居ですし、毎日ストレスのたまるいっぽうです。 こんな主人と結婚してしまった私に責任があるのですが、 主人の食事を作るのもいやなんです。 今は専業主婦で、主人に食べさせてもらってるので文句は言えないのかもしれませんが、これから先、ずっと愛せない男と一緒にいなくてはいけないと思うと憂鬱です。 でも、我慢するしかないんですよね、結婚したんだもの・・・ 同じような生活をされてる方、気持の切り替えとかどうされてますか? 愚痴を聞いてくださってありがとうございました。

  • 主人の度重なる借金発覚、離婚

    以前も離婚について質問させて頂いたのですが 「性格の不一致」から離婚してしまうのが子供に対して申し訳なくなんとか良い方向に…と踏みとどまってきました 日常生活について お互いの性格についての不満や要求等とことん話し合い頑張っていこうと前向きになる事ができました そして少しずつ家の中も明るさをとり戻し「幸せだなぁ」と感じる事も出来るように ですが先日主人の借金が発覚 初めてではありません、もう4度目 一回目は結婚する時250万 結婚後極貧生活を送りなんとか完済 しかしその後さらに50万隠していた事が発覚 貯金を崩し完済 この時もうないと主人は言い張る が、また更に110万程隠していた事が発覚 この時は私の両親も激怒、主人は泣きながら謝罪。今度こそもうないとこの時も言い張る そして今回160万の借金が出てきました 今までの借金は全て結婚前ので、返済の為に更に借金を重ね大きくなっていったようです 返していけない金額ではないと思います でも主人がもう借金しない保障はないし、だいいちもう信用できなくなってしまいました お金の事に関してだけはいつも慎重に主人と話し合ってきたんです。なんとかしっかりして欲しいと色々努力してきました 家計をやりくりするのにも本当に疲れました。もうこんな虚しい想いは繰り返したくない 私の中では離婚で心は固まりましたが、、、 2歳半の娘はパパが大好き いつも主人の帰りを楽しみにしています。そんな娘を見ていると今回も私が耐え一緒に返済していった方がいいのか?と… 子供の為に貯金もしたい、マイカーも欲しい、いつかマイホームだって…そう思ってやりくりし貯金してもいつも主人の借金に消えてしまう…それでもやはり子供の為に離婚は踏みとどまるべきでしょうか 主人と信頼関係を築くのは到底無理な気がします なんでもいいのでアドバイスお願いします

  • 主人の母親のことでノイローゼ気味 助けてください

    こんにちは。主人は、母子家庭で貧しい環境でそだちました。私と一緒になるまで(5年前まで)母親と二人で生活してきました。姑も小さい時から貧しい生活で、お金とか物にとても執着心があり、親子関係も信じられないくらい冷たいところがあります。知り合った当時から、合わないとは思っていたのですが最近、自分の中でわかったことがあって、困っています。主人とここ3年程、子供を通して以外は、一緒に楽しむことがない。主人曰く、少しずつ私は笑顔がなくなり、結婚した当初のような元気さもなく、落ち込んだり、引きこもったり、結婚してから暗くなった。すごくマニアックになった。姑は、とてもマニアックで潔癖症です。うちに来ていない間に掃除したり冗談ぽくは言うのですが、汚い部屋とか、言わたことがあります。それ以来、毎日汚くない部屋を、狂ったように掃除したり、彼女がうちにたまに来るとわかったら、パニックでお皿一枚ぜんぶ洗いなおしたりします。主人と彼女はとても似ていて(顔から何まで)主人のことはとても愛しているのですが何か問題があると、全部姑が冷たい人だから主人が、こうなんだってつなげてしまい、ノイローゼ気味です。どうしたらよいのでしょうか。

  • 主人の嘘で離婚するか悩んでいます。(長文)

    以前、こちらで逮捕されている主人にどのように接すればいいかを質問させてもらったのですが、状況が変わりまた悩んでいる事があるので質問させていただきます。 主人(自営業、41歳)わたし(会社員、25歳)こども(2歳、0歳)の4人家族です。 先月、主人が仕事で違法なことをしたということで警察に逮捕されました。突然の出来事で、わたしはとまどいながらも「生活のためにやってしまった」という主人を逮捕されても変わらずに好きなので頑張って支えていこうと思いました。(このときは接見禁止がついており逮捕されてからは1度も会う事はなく一人で悩んでいました) でも、供述調書?のために私が警察署で刑事さんと会ったとき・・・はじめて本当の事を知りました。とてもショックを受けました。もちろん、主人の罪状は逮捕されたときに説明されたので知っていました。ですから犯罪そのものの内容を聞いてショックを受けたわけではありません。 主人が、夫婦間の信頼関係の前提となるようなことに嘘をついていたのです。(未だにショックで内容は書きませんが)刑事さんから「昔は○○でしたよね?××ですよね?」と聞かれるたびに私が主人から聞いていた話とは違うので「そうみたいですね」とか「さあ・・・それは聞いていません」しか言えませんでした。(これはわたしが庇って嘘をついているのではなく、聞かれた事は生活態度や生い立ち等そのようなことでした) 警察署を出るときにはどっと疲れるとともに、脱力感が・・・。今までの結婚生活って何だったんだろうって。わたしは主人の何を知っているんだろうって。 主人の育った環境は、けっこう過酷で、そのため性格がひとくせあるとは感じていました。でも、家族で生活する上では気にならないので特に問題もなく今までやってきました。 今は、起訴されて、接見禁止もとれています。が、わたしはまだ会いにいっていません。会う勇気がないのです。もちろん、話をしなければ先には進まない事もわかっているのですが、どうしても離婚のことを考えてしまいます。 主人は自営業ですが1人目の子供が生まれたあたりから収入が減りはじめ、最近では良いときでパート程度の稼ぎしかありませんでした。子供は二人居ますが、わたしは会社員ですしこの状況ならどう考えても母子家庭になったほうが金銭的に苦しくないのです。(主人はこのまま自営業にしがみついていてもしょうがないと思うので他に仕事を探してもらうことになると思います) 主人のいろんなウソを知る前は、ギャンブルもしない人だし、お酒、タバコもたしなむ程度なのだからしばらくは専業主夫をしてもらってもいいなと思っていました。 でも、本当のことを知った今、そんな気持ちも薄れこのまま離婚したほうがいいのでは?と考えるようになりました。わたしは会ってしまえばきっと戻ってきて欲しいと思ってしまうと思います。ついこの前まで一緒に暮らして、大好きだったから。 それなのに離婚のことを考えるのは、これからの子供との生活があるからです。主人の嘘を知ったとき、「自営業をしているのはそもそも人にあわせるということができないからではないか。我慢ということができないからではないか。弁護士の先生を通してもう2度とこの仕事はしないって聞いたけれど、じゃあどうやって生活していくつもりなのか。」いろんな疑いがでてきました。きっと、パートやバイトなんてできないんじゃないかとも思ってしまいます。 主人も、もういい歳なので性格がなおるとは思いません。 でも、今まで過ごしてきた時間を思い返すと本当にどうしていいのかわからなくなります。家庭環境が複雑な主人は私たちが離れて行けば一人になってしまいます。いえ、それすら嘘なのかもしれないですね。 もちろん面会には行くつもりなので、話し合ったときにこんなことを言われたら離婚した方がいい。とか、こういうことを言ってくれるんだったら離婚までしなくていい等、基準のようなものを参考までに教えていただけたらと思っています。 それとも、もう離婚をしたほうがいいのでしょうか。

  • 主人が年俸制です

    主人(30歳)が勤めております会社は年俸制です。 月々の手取りが29万ほどで、 単純計算すると29万×12ヶ月で一年間に手取りで348万の収入があります。 別にボーナスも一回につき10~50万が今までに一年に1~3回ありましたが、 金額も時期も毎回定まってないので基本的にはないものとして考えてます。 出たらラッキー程度です。 本題ですが主人の年で中小企業勤め、年間の手取りが348万の場合 ボーナスは大体いくら位でしょうか? 漠然とした質問になってしまいましたが、 主人のような給与体系にいささか不安を感じておりまして 手取り29万のうち一般的にいくらがボーナス分として考えればいいか、 そのボーナスであろう分を差し引いた手取りで家計をやりくりしたいと思い質問しました。 ○○万×12ヶ月+ボーナス△△万=348万 の△△の金額を目安で教えて下さい。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ぷららメールをスマホに転送する方法をご紹介します。
  • インターネット接続サービスぷららのメールをスマホに簡単に転送する方法を解説します。
  • ぷららメールをスマホに転送するための手順をご説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう