• ベストアンサー

血糖値と頭脳労働の関係

勉強など、頭脳労働には糖分が必要だと言われますが、血糖値が上がると眠くなるので、脳の働きはかえってにぶくなるように思います。血糖値を下げるホルモンは、脳の働きをにぶくする作用があるのでしょうか? また、大学入試など長時間にわたって試験を受ける場合は、休憩時間に糖分を補給した方が脳の働きはよくなるといえるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「血糖値が上がると眠くなる」ということを肯定することはまずできないと思います。「血糖値を下げるホルモンは、脳の働きをにぶくする作用がある」ということを断言することもまずできないと思います。 あなたのおっしゃりたい「血糖値が上がると眠くなる」とは、「満腹するまで食べると、食後に眠くなることが多い」ということの文学的表現だと思います。 脳細胞はエネルギー源として血液中のブドウ糖しか利用できません。したがって「大学入試など長時間にわたって試験を受ける場合は、休憩時間に糖分を補給した方が脳の働きはよくなる」というのは、満腹にならない程度で、糖分がブドウ糖のことなら充分ありうることです。

REDTAILCAT
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 満腹になると眠くなる理由についてはもう一度調べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 長時間の頭脳労働で頭がぼーとするのは、なぜ

    企画書作成等の頭脳労働を長時間続けていると パソコンの画面の文字が頭に入らなくなる 思考能力が低下する など 頭がぼーとするのは、なぜでしょうか? また、どうすれば脳をリフレッシュできるでしょうか?

  • 低血糖と視界の揺れ

    チョコレートを舐めていると視界が左右にぐらぐら揺れます。ちょうど地震のような感じなんですが、しばらく何もせずに放っておくと収まります。 以前医師から処方された薬の副作用で低血糖症状を起こした時と同じ視界の揺れなので低血糖なのか、とあまり深く考えていなかったのですが、チョコレートで糖分を補給している時に「だけ」視界がぐらぐら左右に揺れるのっておかしいですよね。他の時に低血糖症状は出ていません。 これって何なのか、見当がつく方いらっしゃいますか。病院を受診するとしたら、何科を受診すればいいのでしょう。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 運動中のエネルギー補給

    こんばんわ。今日もやって参りました。    長時間の有酸素運動(5時間以上?)で、ガス欠を防ぐために途中でエネルギー補給をします。   今まではクッキーやカロリーメイトなどとっていましたが、できるだけ胃腸に負担をかけず、効率的に吸収、利用される糖分を選びたいところです。    そこで糖分について少し勉強しています。果糖とかブドウ糖とかデキストリンとかがエネルギー補給や血糖値を補うのに良いと知りましたが、どれもよく似ているので、構造や働きの違いなどよく分かりません。よろしければ教えてください。^^;    また、長時間の有酸素運動中の補給にはどれが一番適していますか?  よろしくお願いします。^^ 

  • 食後2時間後の血糖値について

    自分で食後1時間後、2時間後の血糖値を測りチェック していますが、ここで疑問を感じて病院で先生に質問 してみました。 「何を食べたかにより、含まれる糖分量も当然違うし、 血糖値の上がり幅も違いがある。それでも140mgを基準 にするんですか?」と。 先生は「140mgとは糖負荷試験での75gの糖分を摂取した 場合の基準です。普段の食事でもっと沢山の糖分をとれば さらに血糖値は上がり、2時間後140mgこ超えてしまう事 もあるでしょう。」との答えでした。 でも、サイトで色んな書き込みを見てると、普段の食事 で何をどれだけ食べても2時間後の血糖値が140mgを 基準にしてるようです。 実際のところはどうなんでしょうか・・・

  • 血糖値をゆるやかにあげる

    当方大学受験生で、昼食後の眠気を抑えるためにいろいろ調査しております。 血糖値を緩やかにあげるためには以下のような食品群が有効だとききました。 ・大麦......β-グルカンによる働き ・酢,柑橘類......酸の働き ・難消化性デキストリンによる糖の吸収を阻害する働き ・蕃爽麗茶(特保)......グァバ葉ポリフェノールの働き ・アラビノシュガー(特保).....L-アラビノースによる働き ・グルコデザイン(特保).......小麦アルブミンによる働き それぞれどのような作用機構によって、糖の吸収速度を下げているのですか?

  • 高血糖者の低血糖?

    先ほど、75gブドウ糖負荷試験検査結果の件で質問させていただいたものです。 続きになるのですが、疑問は残るものの2時間後が155で、120を切るのに3時間半かかってしまいました。いつも100位に下げてから次の間食なり食事なりを取るようにしてるのですが、今日も検査とはいえ、75gものブドウ糖を一気に飲み干し体に負担を掛けてしまったので、きっちり下げるまで待ってました。3時間半で120くらいだったので、+1時間半待って血糖値はかってみました。するとなんと55!!こんな数字はじめて見ました。あわてて子供のあめをなめました。 それにしても低血糖って、こんなに急激に起こるものなんでしょうか? 原因は12時間の絶食(中性脂肪の検査もやったので)と検査後の絶食かとも思ったのですが、12時間後は77あったし、水分だけとはいえ75gもの糖分を取ったので絶食の延長とはならないと思うのですが・・・ 何にどう気をつけていいものか、こんがらがってます。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 労働基準法の休憩時間について

    労働基準法第三十四条(休憩)で使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 とありますが。それ以外に10時と3時に10分づつトイレや水分補給の為に休憩がありますが、この10時と3時の10分づつは、使用者の善意でもらっているものなのかそれとも、法律で定められているのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 人工甘味料について

    最近アスパルテーム、サッカリンが入ってる人工甘味料(パルスイートなど)が沢山ありますが、 これらは炭水化物や糖分などの体内に入ると 血糖が上がって脳の働きを活発する効果というのはないのでしょうか?

  • 私は頭脳労働or肉体労働向きか?

    q1、今の私は頭脳労働or肉体労働向きか どちらに該当するか? q2、どちらにも向か無い人はどう生きたらよいか? q3、私はアタマがボンクラか?頭が悪いか? q4、私は勉強、スポーツのどちらが得意だと思われますか? 30歳、独身男、会社員、溶接作業者 重い物を持つのが苦手 体育が苦手。(成績 「1」) 手先が不器用。図画工作に苦手。(成績 「1」) ここ1年で体重が5kg減りました。(精神的疲れが出た、ご飯がまずく感じる、性欲も落ちた) 体育については。 ・中学、高校と部活では後輩にユニフォームを持ってイカレてしまった。  練習してもうまくなれず、連日筋肉痛で苦しかった。 ・女子と試合をしたが、全く相手にならずボロ負けした。(パスカット、シュートもできず) 小学校、中学校時から勉強も体育もできずの状態だった。 工業高校で受けた資格検定試験の多くが不合格だった。また、合格するまでに苦労した。 特に、機械製図検定は全くダメだった。 主に実技試験が苦手で、手先を使って加工することが不得意。 大学では皆出席でしたが、テストの点が悪すぎて落第科目が多かった。(5年で卒業) 就職してから、溶接作業に従事。連日の残業の為、半年間で体重が8kg減った。 また、毎日筋肉痛が苦しかった。 しかし、仕事の覚えが悪く気疲れが酷かった。(図面不要の単純作業を連日、やっていた。) 納期遅れと不良品多発で信用をなくし、現状では出世見込み無し(?)の状態ですが 現場作業をやっています。しかし、溶接工程で単純作業の量産仕事です。 唯一の事は資格取得と書類作りを楽しんでいます。 衛生管理者、甲種危険物、消防設備士乙4,6 電気工事士、特別管理産業廃棄物管理責任者。 これらの資格試験を保有しています。

  • 空腹時の血糖値低下に、アミノ酸は有効ですか?

    空腹時の血糖値低下に、アミノ酸は有効ですか? お昼前や夕方になると、空腹感とともに 異様な眠気、欠伸、気を失いそうな感じなど 様々な症状が出て、仕事に支障が出ています 調べたらどうやら血糖値が下がりすぎるのが原因のよう 根本的な解決をはかりますが、とりあえず血糖値の低下を防ぐには 糖分よりたんぱく質がいいとありました 幸い休憩は自由にとれる職場なのですが ゆで卵などを食べるわけにもいかず サプリで補えたらいいなと思っています アミノ酸のサプリは、血糖値を上げる効果を 期待できるでしょうか? また、例えば15時に摂取したら 夕方は症状が出ない、などの速効性はありますか? (空腹時の辛さを減らしたいので、 効く時間がはっきりしている方がいい) よろしくお願いします

専門家に質問してみよう