• ベストアンサー

DV?夫が気持ち悪いです(長文です)

jyunheiの回答

  • jyunhei
  • ベストアンサー率15% (23/153)
回答No.5

こんなのは、DVでも、モラハラでもありませんよ。 結婚生活の中では、時には色んなトラブルもあるでしょう。 気持ちのすれ違いもあるでしょう。 お互いに機嫌の悪い時もあるでしょう。 なかなか、素直に謝れないこともあるでしょう。 どうも、神経過敏なあなた目線からのみの感じ方だと思います。 女性にイヤな感じを与えたら、即DVだ、モラハラだということが、何かフェミニズムであるかのような風潮が一人歩きしているように思います。 おっしゃっている3点というのも、何のことかいな、と思います。 お二人の関係がうまく回っていないということは感じますが、やっていけないと思われたら世間でよくある曖昧離婚、歩み寄りたいと思われたら、あなたがカウンセリングをお受けになることをお勧めします。

rainmasa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私自身、ネガティブな性格で思いやりに欠け、少しのすれ違いから いままでずっと夫に冷たい態度をとってきてるように思います。 お互いにストレスから言いたいことが言えず、小さなことでも余計に 夫に嫌悪感を覚えるのかもしれません。 もっとおおらかな気持ちになって強くなりたいと思います。 一度、カウンセリングを受けてみようと思います。 私が不安に思っている3点の事項について、なんのことかいな、と 言われて、気持ちがスカっと晴れました。 夫婦でしっかりと話し合って、解決の糸口を探します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 長文です。夫の気持ちがわからない…

    20代前半、新婚の夫婦です。 交際1年半、うち同棲が1年程で籍をいれ、すぐに子供も産まれたのですが、結婚・出産してから急に夫の態度が冷たくなりました。 彼氏・彼女だった時は、外出すればいつも手を繋いでくれたし、抱きついてきたり、髪型など変えれば「かわいい」など反応があり、言葉での愛情表現もありました。 それなのに、結婚して子供が出来てからは態度が一変し、私が「手を繋ぎたい」とお願いしても拒否されるし、くっついたり同じ布団で寝たがると「触らないで」や「邪魔」、美容室にいく暇もお金もないので自分で髪を染めたら「そんな時間があるなら他に出来ること沢山あったでしょ」と言われてしまうし、「好き」等の言葉は全くないです。 夫に何故かと聞くと、話をそらされたり「恥ずかしいから」と言われるのですが、付き合っている時は平気だったことが夫婦になってから急に恥ずかしくて出来なくなるなんて事あるんでしょうか? もう女性として見られないから? 妊娠中、つわりや勤め先の軽い嫌がらせが辛くて、夫を思いやれなかったから気持ちが離れてしまった? 私が家事が苦手で主婦としてなかなか上達できないから結婚したことを後悔しているの? それとも他に好きな人ができたから? 夫の本当の気持ちが知りたくて、でも普通に聞くとはぐらかされるので、つい喧嘩腰や嫌みの様な言い方になってしまいます。(もう好きじゃないんでしょ?女として見れないんでしょ?…等) よくないと分かっているのに、口をついて出るのはいつも嫌みのような言葉ばかり…時には泣いて訴えたりも…ダメですよね。 夫は、付き合っていた時から気持ちは変わってない、言葉の愛情表現は恥ずかしくて出来なくなった、冷たくなった自覚はないけど、これから少しずつ治す努力をする、と言います。 でも、それを聞きながら「どうせ無理だろうな」と半分諦めている自分がいます。 そんな説明や言い訳を何回もするより、ただ優しく抱きしめてくれたり「好きだから大丈夫」と一言いってくれたら……と。 これから母として、妻として頑張っていかなきゃいけないのに、馬鹿みたいですよね。 でも、どうしても不安になってしまうんです。 私はまだ22歳ですが、この先一生、好きな人に甘えたり、手を繋いだり、「好きだ」と言ってもらったり、抱きしめてもらったり…そんな女性として幸せを感じる事がもう二度と出来ないのかと思うと、すごく寂しいです。 仕事の休憩時間などにこまめに連絡をくれるのが唯一の救いですが、それすらなくなっていきそうな気がします。 「邪魔」「触るな」「汚ねー」「くさい」など本人はふざけて軽い気持ちで言っている言葉がかなり傷つきます…。 昔のように仲のいい2人に戻りたい… まとまりのない文章で申し訳ありません。 結婚してから同じように変わってしまったという方はいますか? 妻、夫、両方の立場の方の意見や体験談が聞きたくてここに相談しました。 どうかよろしくお願いします。

  • 夫の気持ちが分からない。長文

    現在、夫と別居中です。(約5ヶ月)母が家出をし、父と私と夫で、私の実家に住む事になりました。夫も納得の上でしたが、住んですぐ私とケンカをしてしまい、私から別居を切出しました。当時の私は精神的に参っていたのですが、夫はあっさり実家に帰ってしまいました。すぐ、戻って欲しいと謝りましたが、夫は実家に帰ったままです。私の実家にはもう住みたくないと。かと言って、実家近くにアパートを借りて、二人で暮らすと言う案もありましたが、7月に夫が会社を辞め、無職になってしまったので、私に対して、肩身の狭い思いをするから嫌だと、却下されました。一緒に住んでいた頃は、私の方が主導権を握っていましたが(別れるも何度か私が言いました)、反省して、別居してからは、夫の意見を全て受入れています。(離婚を言われたくないので)夫は、何度かやり直そうという気になったようなんですが、それは私と会う時だけみたいで(週に一度位)何日かすると「やっぱりその気になれない」と言われます。メールの返事はもらえず、かと言って、私がしばらくメールをしないと、「このままの状態では駄目でしょ」と、別れを切出されます。(連絡は彼からは絶対しません。私のメールの返事を2、3日後にするだけです。夫から会おうとも言われません。全て私から言います。)そして会って、私が「別れたくない」と言うと、やり直そうと思うみたいなんですが、しばらくすると「別居が長かったから・・」とまた元に戻ります。正直夫の気持ちが分かりません。彼は私にどうして欲しいんでしょうか?私は、どのような対応をすればいいですか?夫は、浮気もしてないし、私の事を嫌いでもないみたいです。環境のせいみたいです。長々とすいません。よろしくお願い致します。

  • 夫を傷つけずに気持ちを伝えたい

    30代専業主婦(夫も同い年)です。7歳の子供がいます。最近、夫の愛情を感じ取ることができずに悩んでいます。 実は一年以上前から夫婦生活がまったくありません。原因は夫の機能不全です。これは男性にとってはものすごく繊細な問題でもあるので、そのことについて話し合った事は今まで一度もありません。私も、夫を追い詰めるような事はしたくなかったので今までずっと黙ってきました。 でも、日が経つにつれて私の心の中に寂しさや虚しさが沸くようになってきてしまいました。 夫婦生活は大切だと思います。ただ、今の夫の状態ではムリなのはわかっていますし、それだけを望んでいるわけではありません。ちょっとしたスキンシップが欲しいと思ってしまうのは夫に対して酷でしょうか? 例えば寝る時に手をつないでくれたり、一瞬抱きしめてくれるだけでも十分なんです。そういった愛情表現がずっと無かったことで、私自身、 夫に対して何かしてあげたい、支えてあげたい、と思うことができなくなってしまいました。 夫を傷つけずに、この気持ちを伝える方法はあるのでしょうか・・・

  • 夫の初めての彼女に敗北感・・・・・

    軽い気持ちで夫のパソコンの送信済みメールを見てみると、(※夫も私の携帯を見ます^^;) 夫の初めての彼女と付き合っていた当時にその子へ送った大量のラブメールを発見してしまいました。 内容から察するに、元彼女から振られた後に夫が送ったメールだったのですが、 ・好きだから全て知りたいし全て知ってほしかった。その気持ちを押し付けてしまった。 ・別れたあとも毎日泣いている。初恋の人だからもし先に彼女ができてもこんな気持ちになることはないだろう ・子供を作ってデキ婚してしまえばよかった ・結婚も考えたし貢ぐつもりだった ・嫌われるのが怖くてがんばっていたのに捨てられて辛い というような内容を長文で何度も送っていました。 その縋りつき具合からよほど好きだったんだろうなと伝わってきて、 「私にはきっとここまで想ってくれないんだろうな・・・」と悲しくなってしまいました。 夫の初彼女は浮気性でタバコも吸うし堕胎暦もあるような人で、夫に「うざい」と言ったりつらく当たっていたようですが、 「それでも○○じゃなきゃ駄目なんだ。愛している」と送っていたので相当愛されていたんだなあとうらやましくなってしまいます。 誰しも初めての恋人には舞い上がってしまい盲目的になってしまうことはあると思います。 私も初めて付き合った彼にはひどいことされても嫌いになれなかったり彼に近づこうとなんでも真似したりした経験があります。 また、私が何もかも初めてだという人と付き合ってとても愛されたこともあります。 経験を積むにつれ、余裕を持ってお付き合いできるようになるものですよね。 夫にとってその盲目的な愛情の相手は元彼女であり、私は夫から穏やかな愛情はもらってもこんなふうに熱烈に愛されることはないのだろうと思うと悲しいのです。 このメールが予想以上にショックで、様子がおかしくなったので心配した夫に見てしまったことを話しました。 夫は「こんなの残ってるのかよ~うわ~^^;」という感じで送信したメールを消していました。 私はつい「やっぱり初めて付き合った人が愛情のピークなんだろう、私と別れることになってもあんなにたくさん愛情のこもったメールを送ったりしないだろうし、きっと今の私に対する愛情より当時の彼女への愛情のが強かったんだろうし貢いだりもしてたんでしょ」と言うと、 「○○(私)のほうが貢いでるし喧嘩のときとかたくさんメールしてるじゃん。あれはただ自分の気持ちを押し付けているだけ。○○のほうが愛してる。俺が働くのも自分のやりがいと○○のためだし、元カノには嫌われたくなくて本音を言えずいつも苛々してたけど、○○とは一緒にいて楽しいし落ち着くし本音を出せるから結婚したいと思った」と言いました。 「嫌われるのが怖くて本音を言えない・冷たくされて堕胎暦まであっても別れたくないと縋りついた元彼女」と、「一緒にいて楽しく落ち着くから結婚した私」とでは元彼女に対する愛情のほうが強固と思いますが間違っていますか? その日は夫と喋らず冷たくしていたら、次の日夫が私の好物を買って帰宅し、 今度の休みに高額なアクセサリを買ってくれると言い、ベタベタしてきてたくさん「好き」と言ってくれましたが、やはり敗北感は消えないのです。 この気持ちをどう納得させればよいのでしょうか。。。

  • 夫のことが気持ち悪くなってしまいました

    31歳主婦です。結婚して3年、子どもはまだいません。 3年以上、夫からのセックスレス状態でしたが、真剣に悩んでいることを伝えたところ、夫も考え直したようで、「これからはちゃんとしよう」と言ってくれました。 しかし、いざそうなった時、私自身が夫のことを「気持ち悪い」と感じるようになっていることに気が付きました。 嫌いなわけではありません。家族としては好きですが、そういう雰囲気になるのが気持ち悪くて仕方ありません。キスもずっと挨拶程度しかしていなかったので、それ以上のこととなると鳥肌が立って、全身が拒否している感じになります。 このままいけば近い将来、子作りも考えると思いますが、その時期だけなんとか頑張ればいいのでしょうか。頑張ってなんとかなるものなのかもわかりませんが・・・。 「離婚」という話も出ていますが、夫は私と一緒にいたいといってくれています。 そんな風に言ってくれる夫をなぜ体が受け付けないのか…。 自分が本当に嫌になりますが、あまりに体の拒否感が強く、夫への愛情もわからなくなってきました。 こういう状況でも修復された方、または離婚を決断された方、アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 夫の気持ちを知りたい、気持ちはない?(長文です)

    私34歳夫37歳子供なしです。夫とは同棲期間7年、結婚して3年になります。夫の気持ちを知りたいです。今年の初めから夫の態度が冷たくなり、その後2月に単身赴任になり、3月頃、離婚を切り出されました。理由は、私への気持ちが無くなったというものでした。 私の態度、言動、また家事の手抜き、身なりを気にしなかった事に嫌気がさしたということでした。少しの間セックスレスで夫から求められるたび断っていました。 長い交際期間を経ての結婚で、私は夫に対して甘えきって、調子に乗っていました。夫がしてくれることに対してやってくれて当然というような態度でいました。反省し、改善するから時間がほしいとお願いし、時間をいただいたんですが、まだ私の中で本当の反省が出来ておらず、夫に対しても変わらない態度をとってきました。その後、単身赴任中に浮気が発覚。その時、夫は反省して謝ってくれましたが、私は色んな言葉で彼を攻め続け、結局再度離婚を切り出されました。 失う時になって、やっと夫への気持ちと夫の虐げられた気持ちに気づき、私から関係修復をお願いしましたが、夫は「気持ちがさめた、元に戻るのは無理、前のようになりたいけど、このまま気持ちが戻らないまま先の将来が怖い、一人になりたい、私のいない人生を歩んでみたい。」と言われました。 私もいろいろ葛藤しながら、夫に対しての謝罪をし、夫を自由にさせてあげようと離婚に向けて気持ちを切り替え始めたとき、再度夫の転勤、栄転となりました。夫いわく「これから仕事で忙しくなる、仕事以外の事を考えたくないから、今は保留にして一度やり直してみようと思う。」と言われ、転勤先で一緒に住むことになりました。夫は、浮気相手とは別れたといいます。 転勤先で一緒に暮らして半月、気持ちが戻らないかもしれない。といわれました。夫には、「半年経ってまだ、別れたいと思うなら離婚するから、それが、あなたの幸せであるなら、身を引くから今はそう思い悩まないで、仕事を頑張って」と話をしました。  私は、夫の居心地のよい家庭を作るべく努力している最中です。 夫はその後、何度か体を求めてきます、私は応じています。 私の男性同僚から電話がかかってきたときなど、嫉妬していたり、その態度、言動に一喜一憂する自分がいます。  今の現状は、私がいままで夫にしてきた事が返ってきたのだと思っていますが、正直、この期間限定の宙ぶらりんな関係に疲れています。 男性の方に聞きたいです、気持ちがなくても何度もセックスを求めますか?嫉妬したりしますか? 私は都合のよい女なのでしょうか?

  • 夫への気持ち戻るのでしょうか・・・

    周りにはあまり話したくないので、この場をお借りして意見を聞きたいと思い投稿させていただきます。 結婚4年子供なし、2年前に夫がカード会社でのキャッシングが判明しました。 その時は50万位で一括で立て替えました。今後しないこと、月々返済すること、2回目は離婚することを条件です。 しかし、1年前にまた判明しました。やっぱりギャンブルと飲み代でした。 そこで吹っ切る事ができなかった私も甘いんだと思っています。 ただ、結婚した以上、まだ信じたいと思っていました。 私は小さい頃にお金で困っている母を見ていたので、すごくお金に関しては敏感なのかもしれません。 細かい計算などはしませんがお金がなければ、使う分自分で働けばいいと思いますし、 自分の持ってる範囲で生活をするものだと思います。 嫌な思いもした事、だから自分の子供にはさせたくないと夫には結婚前から話していました。 100万円行かない額ですが、どーしても私は許す事ができず、立替はしていません。 お小遣い制から毎月かかる低限の金額を引いた給与金額を食事など以外はその中から負担することを条件に夫に渡し、 今年中に返済する約束をしました。 話し合い当時は反省していましたが、最近は開き直ったのかカードは使っていないものの自由な生活と勘違いをしていると思うんです。 実際、返済残金に変わりはありません。飲みにも行きます。最後にまとめて支払うと言っていますが、この生活状態では子供を考える事も出来ず、同居人のように感じてしまいます。 今年いっぱいと条件を出した以上待つつもりですが、この冷めてしまった気持ちがまた元に戻るのか不安です。 2回目の時に別居を考えましたが、離れれば楽になりプラスになる事はないと思い険悪な時は一応乗り切りました。 しかし今のままでいいのか最近また考えるようになってしまいました。。。

  • 夫の不倫後の対処について 悩んでます。(長文です)

    結婚13年 夫48歳 妻45歳 子なし 妻が婦人科系の病気を6年前に発症。 sexがしづらい身体になってしまいホルモン治療中。 それを受けて、5年ほど前からsexレス。(妻が誘っても夫がsexを拒否) sexレス以外は仲の良い夫婦だと思っております。 昨年末、夫がエロチャットで知り合った女性2名と約二年 不倫関係を続けていた事を知りました。 (一人は昨年7月、もう一人は昨年11月末まで関係があり、現在は関係を解消しているとの事) 直視する事が出来ない画像や動画、私にはかけて貰った事のない甘い言葉のメール。 私が生死をさまよう状態で入院中に、二度も女性を地元に呼んでホテルに行っていた事。 何もかも信じられませんでした。 発覚当時「タダでやらせてくれる風俗嬢みたいなもの」「お前とsex出来なかったから」 「結婚前より太ってしまい女性としてsexの対象として見れない」 そして「妻として愛しているし大切に思っている」「気持ちはお前にしかない」 「こんな事をしているうちに感覚がマヒしていてズルズルしてしまった。お前に早く気付いて欲しかった。助けて欲しかった」など説明されましたが、当時の私は聞く耳を持てませんでした。 離婚も視野に入れ何度も話し合いましたが、夫から「離婚は絶対にしない」「二度とこんな事はしない」「チャットもやめる」「sexレスを解消する」と言われて、 私も「今までの信頼・信用・尊敬は失ってしまった事」「今は許す事が出来ない事」 だけど「愛している気持ちがまだある事」を伝え、 新たに人生を始めるつもりでやり直す事にしました。 ただ、精神的にも身体的にも辛い日々が続き、眠れず食べれない日々が今現在も続いてます。 何かの拍子にフラッシュバックを起こしパニックになってしまいます。 夫が居心地の良い家庭にしようと頑張るのですが、抑えきれない感情が出てきます。 軽いザワザワ感なら無理やり抑え込んでしまうのですが、抑えきれなくなると大きなパニックになってしまいます。 そうなると、夫は「わざとそんな風にしているの?」「これ以上僕を追い詰めるのは止めてくれ!」 「悪い事をしたと思ってる。だけどもう終わってるんだから、お前も前を向いて歩いてくれ」と言われ、そのまま部屋を出て行ってしまうか、私の存在を無いものとした様にPCに向かってしまいます。 私は「自分の意志でパニックになる訳ではない。もしパニックになってしまったら、手を繋いだり・背中をさすったり・抱きしめたりして、私が落ち着くまでそばにいて欲しい」とお願いするのですが、 夫は「今までも、これからもお前だけを見ているし愛している。だけど、積極的に自分の思いや愛情を行動に出す事はできない。それは自分のスタンスである。変えるつもりはない」と言われ、最終的には「僕も辛い、なぜわかってくれないんだ・・・」と泣きだしてしまいます。 僕の愛情や気持ちを心を察してくれと言う事なのでしょう。 今までは察する事が出来たけれど, 今は正直出来ません。 信じようとする気持ちの裏側に疑う気持ちが蔓延っています。 言葉や行動を求めてしまいます。 皆さんにお伺いします。 パニックになる事は私の甘えなのでしょうか? 精神的・身体的に壊れてしまった私を夫に受け止めて欲しいと思うのはダメでしょうか? 私の愛情は夫にとって重いのでしょうか? あった事を無きものとし生活を進めようとする夫と 気持ちの温度差を感じてしまいます。 三月からカウンセリングを受けておりますが、 カウンセラーには「夫はあまりにも精神が幼すぎる。あなたの苦しみを理解してもらうのは難しいかな・・・」と言われてしまいました。

  • 夫の気持ちについて(長文です)

    初めて相談させて頂きます。 私は結婚一年の夫婦ですが、二週間ほど前に夫から離婚を告げられました。原因は全て私にあります(浮気等ではなく性格の問題です)。私は夫が大好きなので、自分の非を認め何とか修復したかったのですが、夫の意思は固くどうしようもなく離婚を承諾する事にしました。 しかし今後の事について夫の考えている事が分からなくなってしまいました。 夫はうつ病で丸三年無職でしたが、夏頃から急激に回復し、現在は資格を取るために講習会の日々です。来月いっぱいはその予定が詰まっているため、それが終わり次第アパートと仕事を探すと言っています。それまでは一緒に暮らすつもりのようです。やり直せないほど私の事が嫌いなのに、同じ家で暮らし同じ布団で寝る毎日。夫に気持ちが残っている私には辛いです。ただ、今のアパート、家具家電類は全て私のお金で揃えたものであり、私が出て行くのも少し違う気がしています。夫に対してずるいと思ってしまうのは間違いでしょうか?

  • ずっとdvされてました。

    はじめまして。夫はやきもち焼きで、結婚当初からことあるごとに私の行動を疑っていました。 私が、いけなかったのは…昔、夫と付き合ってる時に一度振られた時があって、そのあと、友達として会ってる時に当時付き合っていた人の事を、振られた腹いせも有り逐一、少し話しを盛って報告してました。 そのあと、お付き合いが復活して結婚したものの、お酒を飲む度に、突然、、顔色が変わったと思ったら…,口汚く私を罵ります。殴られたり、熱湯をかけられた事も有ります。 今回は、裸を見られてアンダーヘアーが薄くなってた事で浮気を疑われたました。思い浮かんだ事に何かを繋げてしまうみたいです。今、実家に帰ってますが… 私は夫が何をしたいのがわかりません。 愛情もありませんが、これからの生活は、どうしようか悩んでます。20年間、言葉の暴力に耐えてきました。こんな時、何から手をつけていったらいいですか?