• ベストアンサー

被害者の方の気持ち

umigame2の回答

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.5

いい人ですね、彼は。 >直接慰謝料や治療費を請求してくることってありますか? ありますが、請求をそのまま保険会社に回せばいいだけですし、一旦彼が支払って、後でその分を保険会社に請求することも出来ます。 支払いに関してはどうにでもなりますので、ご心配には及びません。 保険会社は、被保険者の代理人として相手方と交渉して、最終示談までこぎつけます。 本人同士が和解しなくても、不本意ながらしぶしぶ示談に応じることもあります。 全てが全て円満解決するとは限りませんが、たとえしこりを残したとしても解決は解決です。 気にしだしたらキリがありませんから、ある程度のところで割り切ることも時には必要です。

noname#97816
質問者

お礼

すみません!もしお時間があれば、また答えて頂ければ有り難いです。 一ヶ月以上たっても、被害者の方と会ってもらえないので、保険会社の方に示談にいってもらっています。 でも、その被害者の方は、うまく表現できないのですが、こんなことで済ませようとしても、そうはいかない、みたいなことを言われるそうです。 自分が重傷の被害者の立場であれば、お金で解決しようだなんてそうは行かないっていう気持ちもわかります。身体だって、入院している時間だって、他にも他人からはわからないけれど、大事なものを失われているのだと思います。でも、どうすればいいのか分りません。 刑事処分も、被害者の方の今の感じでは重くなると思います。それも仕方がないと思いますが、正直それで気がすんでくれるなら、それでもいいと思っています。こちらも自業自得ですから。 もう二ヶ月たちますが、行政処分の通知(免停か取消)もまだ来ません。これも示談がすすんでいないからなんでしょうか? またお時間があるときでも、アドバイスお願いします!

noname#97816
質問者

補足

とても分りやすく教えてくださって、ご親切に感謝しています。 保険会社は有り難いものなんですね。私に何もできることはないのですが、気持ちが少し楽になりました。あとは、被害者の方の回復を祈るのみです。今は無理かもしれませんが、彼ももう少し頑張ると思うので、それを見守って、だめなら割り切って保険会社にお願いしようとおもいます。また質問させていただくかもしれませんが、よろしければお願いします。本当に、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 交通事故の加害者ですが、被害者の方に会わせてもらえません。

    交通事故の加害者は私の彼なのですが、相手の方は腰の骨を折る重傷です。彼がお見舞い何度も行ってもあってもらえません。 家族の方が会わせてくれないようです。当然なのかもしれませんが、こちらは会って謝罪がしたいです。どうすれば、会ってもらえるのでしょうか。 もしよろしければ、被害者あるいは、被害者のご家族の方で、加害者と会いたくないという気持ちの分る方、教えてください。私自身、交通事故には今まで幸い縁がなかったので、被害者の方の気持ちが申し訳ないのですが、想像しきれません。 このままずっと会ってもらえなかったらどうすればいいのだろうと本当に悩んでいます。どなたかご意見よろしくお願いします。

  • 被害者へのお見舞い

    人身事故を起こし、被害者さんのお見舞いへ行きたいと思っています。 「加害者として誠意を示す」と、よく聞きますが、知人に「入院していないなら、大袈裟じゃない?」と、言われました。 お見舞いは「ケガの大小に関係無く」した方が良いのでしょうか? 「境界線」の様なものは無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 交通事故、加害者は被害者に対応しなくて良いのか。

    加害者が自分の任意保険の対人保険を使わず、被害者に被害者の任意保険の人身障害保険を使わせることは問題ないのか。 加害者は事故時意識の無い状態(過労、居眠り、考え事、携帯電話、脇見等)で被害車両に衝突しておきながら、被害者が病院に運ばれたので虚偽を言い、その後一切被害者に、謝罪、誠意のひとかけらも無い。 今の社会はこんなことが緩される無秩序状態であるのか?

  • 交通事故 被害者家族からの脅迫

    今月始めにバイクと人身事故を起こしてしまいました。 (過失は私が100か90) 私が加害者で、お相手はご高齢のかたでかなりの重症でまだ入院中です。(診断書はまだ出てません) 事故当日は本人には会えずに、家族の方に謝罪をさせて頂きました。 翌週になってからご本人に直接謝罪をし私を気遣って頂けるお言葉まで頂き、これからも誠意を持って謝罪していこうと心から思いまた。 ところが事故から10日程度たったころ、被害者の家族から誠意が足りないと連絡があり、最初は濁していたのですが、話をしているうちにはっきりと見舞金として5万円くらい包むのが普通だろうとかなりの口調で恫喝してきました。 そのほか親戚などが見舞いに来るのでその交通費と夕食代も保険会社が払わなければ払うように言われました。 私は保険会社に補償のことは一任している旨説明し、あとはただ謝るだけでした。 相手はそれが気に入らなかったようで、殺すぞとか、家族を同じ目に合わせるぞなど脅してきました。 長くなり申し訳ありませんが、 (1)私個人の見舞金として1度だけでも払ったほうがよろしいのでしょう か?(保険会社にはやめたほうが良いと言われています) (2)今後相手から電話など来ても取らないように保険会社に指示をうけた のですが、そのほうがよろしいのでしょうか?  相手のご家族の方に、被害者が処分を望めばお前は刑務所行きになる ぞと脅されとても不安です。 (3)入院しているご本人にも謝罪に行かないよう言われたのですが(家族 の方がずっと付き添っているため)、これはまずくないでしょうか?  ご本人には申し訳ない気持ちで一杯なのです。 私の不注意でご本人のほかご家族にもご迷惑を掛けたのは事実で深く反省しております。こんな私にアドバイスいただければ幸いです。

  • 教えて下さい。

    先日、いとこが人身事故をおこしました。その後、保険を使い、被害者も退院して、暫く通院するとのことです。保険屋が言うには、これからも1ヶ月に1回位は見舞いに行くようにと言われたそうです。私自身が以前、事故を起こした時、事故の後は保険屋同士が対応するので、お見舞いは最初の1.2回でいいですよ、と言われました。月1.2回でも、お見舞いに行かないと、保険屋は加害者に対して、不利な査定をする場合があるのでしょうか。今回の事故で、加害者は被害者に対して、出来るだけの誠意は見せてます。そこのところは誤解のないように御願いします。

  • 交通事故での加害者・被害者

    交通事故の人身事故のときの、加害者・被害者というのは、怪我をさせた人が、加害者というのでしょうか? 加害者・被害者の定義を教えてください。

  • 物損→人身に変更した時の被害者側の点数に影響ありますか?

    先日、右折の為、合図を出し完全停止状態で対向車が途切れるのを待っていると、後ろから急ブレーキ音が聞こえてきたかと思った途端、後部から追突されました。(片側1車線、信号なし、30キロ制限のゆるやかなカーブ) 事故直後は体の異常もなく、警察も物損で手続きしました。 お互い仕事中の社用車同士での事故でもあり保険関係もきちんとしており問題ありません。先ほどお見舞いと謝罪にも来て頂き、加害者の方の誠意も伝わりました。ムチウチの症状がでたら人身に切換える、なんともなければ物損で、と私の意向も伝えています。 ここで質問なのですが、人身にした場合、被害者側の点数になんらかの影響があるのでしょうか?私自身残り3点の状態ですので、急に不安になってしまいました。もし減点の可能性があるのなら、異常がでても物損のままにしようと思ってます。皆様のアドバイス宜しくお願い致します。

  • 事故を経験した方、教えてください。(長文です)

    先日、人身事故を起こしました。 幸い被害者の方の治療も済み、示談の手続きの完了を待っているところです。 これまで被害者の方が「事故はお互い様だし、忙しいから」とおっしゃって 直接の謝罪を固辞されたので、電話でのやりとりのみで、お見舞いなどはしておりません。 (通常通り仕事もなさっていて、押しかけたらかえって迷惑になる可能性があったので) 宅配でお見舞いの品を送ろうかとも考えたのですが、一方的に送りつけて、 かえって失礼にあたらないかとも思い、何もしていませんでした。 それに甘える形でここまできたのですが、やはり すべての手続きが終わったら、最後のやりとりとして 被害者の方に何らかの形で、ごあいさつしたいと思っております。 そこで質問です。 被害者の方で、こんなあいさつをされて良かったとか嫌だったとか ありましたら教えてください。 また加害者となった方、ぜひアドバイスください。 あいさつの際に持っていくのはは、菓子折りか何かで良いのでしょうか? それとも現金をつつむ? 相手の方が訪問をOKしてくれなかったら、どうするのが良いでしょうか? 困っています。よろしくお願いします。

  • 被害者なのに、どうして!?(長文)

    先日、友人が事故にあいました。 横断歩道を渡っていたところを、 信号無視した車にはねられたのです。 両足骨盤骨折、全治3ヶ月だそうです。 加害者の方は20歳になったばかりの学生(男)さんでした。 逃げようとした彼を、友人の彼氏は殴ってしまったそうです。 私は現場にはいなかったので、詳しくはわかりませんが。 加害者の彼は、一度も彼女のお見舞いには 来ていないません。 両親も、一度も来たことはありません。 彼氏は一度電話で言ったそうです。 「一度でいいから見舞いに来い」と。 返事はこうでした。 「行きたくない」 試験があるからムリ、とのこと。 両親とも電話で話したそうです。 「ちゃんと話したいから一度会いたい」と。 すると、向こうは 「話すことはない。保険屋に任せてある。 それよりも殴った分の慰謝料払え」とのこと。 これには憤慨しました。 殴ったのはこっちだけど、 被害にあったのはこっちなのに。 開口一番「慰謝料払え」とは、どういうことでしょうか? 警察に相談しても取り合ってはくれませんでした。 保険屋が加害者に有利に動くのはわかります。 そのための保険ですから。 でもこんなとき、法律や警察は なにもしてはくれないのでしょうか? 彼女は多額のお金を請求してはいません。 謝罪の言葉と、回復するまでの医療費を 負担してほしいだけなのです。

  • 交通事故の被害者の方へ…

    一週間ほど前に交通事故を起こしまして 相手の方が骨折されました。 重傷だったため今後手術することが決まってるようです。 何度かお見舞いには行っており 被害者の方は あまり気を落とさないでいいからね わざわざありがとう と言ってくださってます。 しかし私には事故を起こした責任があります。 何よりも被害者の手術が成功し、 一日でも早く回復できるよう願ってます。 そこで次回のお見舞いの時に 手術の成功と早く良くなるように お守りを渡したいのですが この場合、どんなお守りを渡せばいいのでしょうか。 また、加害者がお守りを渡してもいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう