• 締切済み

彼女の気持ちを待ち続けるしかないのでしょうか?

noname#100754の回答

noname#100754
noname#100754
回答No.3

NO2です。 もう一度回答させてください。 質問者様の、私を含め他の回答者様へのお礼を拝見して、誠実なお人柄が伝わってくるように思いました。 少し私の話をさせてください。 私は最近、煮え切らない恋愛にようやく終止符を打った身です。別れるまでは、別れる別れないでごちゃごちゃでした。 始まったときから前途多難でした。私は自分の何がいけないのか必死で考え、変わる努力をし、彼とどうにかうまくやっていきたいと思っていました。でもやはりどうにもなりませんでした。どうしてか。彼が、私が変わることを期待し、変わろうとはしてくれなかったからです。(彼も頑張ってはくれたかもしれませんが) 前の回答と矛盾するようですが、 私は、彼の弱さ・欠点を受け入れ必死で自分を変えようと何年も苦しみ、それでもどうにもならず、別れたことで、とても楽になりました。 憑き物が落ちたようです。 回答者様の文章を読んでいると、回答者様はすでにご自分を変えようと十分頑張っていらっしゃいますよね。ですので、別れを考えるのも、ご自分を大切にする一つの方法かもしれません。 これはあくまで私の例ですが、別れて幸せになれることもある、ということをお伝えしたくて、重ねて投稿いたしました。 少しでも参考になれば幸いです。前回の回答と矛盾しているようですが、お許しください。

k_hira77
質問者

お礼

度々のご回答、本当にありがとうございます。 blue-sky21様のご経験はとても参考になります。 まず自分が変わらないと相手も変わらないものだと思って頑張っていたんですが、 相手がワガママになってしまうだけの場合もあるのかもしれませんね。 すぐに治せる事ならよいですが、自分の価値観を曲げて辛い思いまでして受け入れてしまうと、 結局は苦痛にしかならなくて、つい相手にも変化を求めてしまうのでしょう。 今、彼女の中で僕が信じられるように行動を改めようという意識を持ってくれたらよいですが、 そうでなく結局自分本位なままなら、辛いですが別れを伝えるつもりです。 返事も年明けまで待ってと言われていたのですが、そこまで待つのは辛いので、 様子を伺いつつ、出来るだけ早く気持ちを整理して欲しいと伝えました。 「別れて幸せになれることもある」の言葉で、勇気付けられました。 ありがとうございました。

k_hira77
質問者

補足

彼女から回答があり、またサヨナラしたいと言われました。 彼女は悪いことは何となく認めつつも、やはり自分がどうしたいか分からないと言われ、 結局僕の気持ちはあまり考えてくれていないみたいでした。 僕としては彼女への気持ちはずっと持ちつつも、 別れを覚悟していたんですが、2回目のサヨナラなのでもう次はないだろうなと思うと 切なさと悲しさが強く込み上げてきて、耐えられず号泣してしまいました…。 今は凄く辛いですが、結果的に別れて良かったと思えるようにこれから頑張っていこうと思います。 色々アドバイス下さり、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 寄りを戻したいけれど、相手の気持ちは・・・。

    こんにちは。  6月頃に、とっても好きだと言ってもらえていた人に、別れを告げられてしまいました。私はその人のことが大好きで正直告白されたとき、信じられない嬉しさで一杯でした。(生まれて初めて両思いで信じられない程、趣味やその他活動などが同じだったんです。)  その後も夜中にメールのランプが点滅しているのに気づき、それを見てみると、いきなり「大好きだ」の一言。とっても嬉しかったのを覚えています。彼は私のために色々な事をしてくれました。バイクが大好きなのに、私が親にバイクに乗るのは危ないと言われてるので、どこに行くにも車だったり。ハンドメイドでチョーカーなどを作ってくれたり、その他、私の何倍もの事を私にしてくれていました。  別れる時は「このままでは、二人とも受験に失敗するのが目に見えてる。ここまで好きになった人は、はじめてだ。ほんとうに、つらいけど別れてほしい。」 とメールで告げられました。私達は浪人生で正直、平日は電話などをする時間が、全くなかったのです。10時に帰ってきて1時間位電話をして11時。それから予習と復習、私はあまり気にしなかったのですが、彼には耐えられなかったのです。  私は約3ヶ月経とうとしている今でも彼の事が忘れられません。自分勝手で格好ばっかり気にしてて・・・とも思うのですが、やっぱりまだ好きで、次の恋を見つけようなんて気持ちにはなれません。(良い男の人は友達にたくさんいるのに)  男の人は、好きになった人はもう全く過去の人なのでしょうか。興味を示さないのでしょうか。寄りを戻すという事は難しいことなのでしょうか。また、別れを告げた側から寄りを戻そうと声を掛けるのは、めったにないらしいのですが、本当にそうなんでしょうか。

  • 気持ちを押し殺すしかないのでしょうか。

    初めまして。 ご覧いただきありがとうございます。 9月に5年間付き合っていた彼と別れました。 それまでも何度も別れてはくっつきを繰り返してました。 別れを切り出すのはいつも彼のほうからでした。 でもそれは別れたいからではなく彼の口々みたいなもので実際に離れたことはありませんでした。 私は2月頃から自分の友達を好きになってしまい彼に内緒で何回も遊んでいました。 そんな気持ちで付き合ってたらいけないと思い私から別れを切り出しました。 彼は全部許すから戻ってこいと何度も言ってくれました。 でもその時の私は恋に恋して彼の話や周りの話を全く聞かず浮かれてました。 でも10月頃になって戻りたい気持ちが強くなり彼に伝えました。 でももぉ遅い、信じれないと言われ今回で本当に終わっちゃうと思いました。 その時にいろんな人にメールして励ましてもらいました。 1,2週間が経過して彼から戻りたいと言われました。 でも周りのやめたほうがいい、また付き合っても一緒、他に良い人が現れるとの言葉で迷い今は戻れないと伝えました。 それでもご飯に誘ってくれて2,3回くらい会いました。 そんな中、彼は職場の後輩から告白されました。 その子のことは付き合ってる時から話は聞いていて仲が良いことは知っていました。 私には迷いがありまだはっきりとした答えが出せず付き合ってもいいと思うなんてことを言ってしまいました。 12月になりやっぱり好きって気持ちは変わらないからこの気持ちを伝えようと思いました。 そんな時に彼から電話がかかってきました。 お前とは友達やから、俺付き合うことにしたから、15,16早速遊びに行くんやけどどこ行くと思う? 涙があふれて何も言うことができませんでした。 そして最後に冷静になって考えろと言われました。 自分から戻りたい気持ちが伝えて振られてからずっと後悔しています。 なんで他の人を良いと思ってしまったんだろう。 なんで人の話をちゃんと聞かなかったんだろう。 なんで素直になれなかったんやろう。 なんで大切な人を間違えてしまったんだろう。 悔やんでも悔やみきれない思いが今日まで続いてます。 今まで信じてくれてた彼を裏切ってしまった自分が憎いです。 もう一度彼とやり直したい、彼と一緒にいたいと思ってる反面、 彼は前に進んでいる、彼女がいる、諦めが肝心とも思います。 そばにいてくれた人がいなくなって辛くて寂しいのはあたりまえなことですが、 やっぱり苦しくてもやもやがなくなりません。 100%自分が悪いことはわかってますし、都合がよすぎると思います。 でも好きなんです。 今気持ちを伝えても彼女いるからと言われて終わりだと思います。 このまま気持ちを押し殺すしか方法はないのでしょうか。 自分はどうしたらいいのでしょうか。 いろいろな考えをお聞かせください。 お願いします。 長文失礼しました。 長々と読んでくださってありがとうございます。

  • 彼女の気持ちがわかりません

    彼女の考え 先日、彼女とケンカ別れになりました。原因は、私が彼女を疑ってしまい、それを確かめる 行為をして、それが事実の様子。でも、彼女はその日だけはたまたまそうだったとの一点張り で信用関係が崩れたからです。何度もケンカや距離を置く事はあったけど、今回はもう無理 だろうと思いました。お互い譲れない意思があったから。だからこちらからさよならと一方的に。 その後、彼女から気持ちが落ち着き素直な、やさしい別れを切り出されました。 僕もその次の日に新しい気持ちで頑張るね!幸せになれよ!的なメールをしました。 これで終ればそのままだったのですが、彼女からメールの返信で信じてもらえないかもだけど 本当に好きだったんだよ!幸せだったよ!とか返信が来てしまい・・・ 終いにはホントは一緒に居たい、まだ好き、大切な存在とまで。 まだ未練タラタラな私は、藁をも掴む気持ちでこれからも一緒にいれない?と聞いてしまいました。 ここからなんですが、彼女の対応が良く分かりません。多分彼女の中では何か答えが出ているようにも 感じるのですが、どういう心境なんでしょうか?? 【彼女の対応】 ケンカの原因を作っているのはいつも私だけど、今は好きという気持ちも大切と言う気持ちも信用してもらえないかも知れないけど本当。 ただ、このまま直ぐ付き合ったらまた同じ事の繰り返し。 だから、今はお互い離れて2人の事を冷静にじっくり考えよ。そこでまた一緒に居たいという気持ちが お互いあればまた付き合えたらいいね! かなり簡略にしてしまいましたが、彼女の意図が良く分かりません。 別に彼女の気持ちを疑うとかじゃなく、よく理解できないんです。 正解かどうかは別として、原因が分かっている。しかもそれが自分にある。なら話あって乗り越えればとも思うんです。好きでもやっていけそうに無いなら別れればいいし、好きなら付き合えばいい。 確かに、この彼女の曖昧な態度が原因でケンカになっている部分もあるんです。 ただ、自分でも悪いところもなんとなく見えてはいます。 お互い原因が分かっていて直せそうかどうかの問題?と聞くと、そうでは無いとの事です。 様々な視点での意見をお待ちしております。

  • 彼の今の気持ちは?

    彼がほかの女の子とメールのやりとり(まだメールはじめたばかりのようでした。)しているのを見てしまいカーッとなった一時の感情で別れを私から告げました。でも冷静になってやっぱり好きだから彼にヨリを戻したいとメールをしましたが返事もなく電話も出てくれません。彼はもう私のこと嫌いになったんでしょうか?もう連絡しない方が良いのかなとかでも逢って話したいという気持ちで揺れています。彼は今どんな気持ちなのでしょうか?こうなった後にメールの女の子とは会ったりしてるのか など気になり苦しいです。

  • こんな気持ちで付き合っていけるのでしょうか?

    こんな気持ちで付き合っていけるのでしょうか? こんにちは。女子大生です。 私は半年ほど前に彼氏にふられ、その後友人(男性)に紹介された同い年の男性と数回デートをしました。 先週の日曜にデートし、また次のデートに誘われたのですが、紹介してくれた友人が 「次のデートで告白する、って言ってた」 と私に伝えてきました。 私はそれを聞いて、次のデートの返事を先延ばしにしてしまいました。 元彼と付き合った時、私は彼の事が好きで好きでしょうがなくて、私から告白しました。 私がふられた形で別れましたが、ふられた理由で私が急激に冷めたので、今は全く恋愛感情はありません。 でも、「これくらい好きだった」という感覚は覚えてます。 ところが今デートを重ねている男性の事を、私は元彼の時ほど情熱的に好きではないのです。 一緒にいてとても楽しいし、私に会おうとしてくれてる事はとても嬉しいし、趣味も考え方もよく合うし性格も本当に良い人で、好きかと聞かれればとても好きです。 事前に「次告白するって」と知らされずにいきなり告白されたら、普通に受け入れると思います。 でも、自分から「この人とどうしても付き合いたい!告白しなきゃ」と熱烈には思えないんです。 紹介してくれた友人は 「俺は、とてもお似合いだし上手くいくと思う。2人が付き合ったら本当に嬉しい」 と言ってくれます。 でも私は、どうしても元彼の時の気持ちと比べてしまって 「あの時の情熱的な気持ちとは違う、こんなに冷静な『好き』の気持ちで付き合って上手くいくだろうか、私はずっと彼を好きでいられるのだろうか」 と不安になってしまいます…。 それと、「私が彼を好きな気持ちは偽物で、ただ、彼氏をつくって元彼を見返したいだけなんじゃ」とも今日思えてきて、 自分の『好き』には醜い気持ちがあるのでは…と沈みます…。 恋愛経験が本当に少ないもので、よくわからなくなってしまいました。 どう思われますか? こんな気持ちでお付き合いして大丈夫なのでしょうか…。 知恵をお貸しください。

  • 彼氏に「自分の気持ちが分からない」と言われてしまいました

    付き合って2か月の彼氏がいます。 彼氏は地元の人なんで、私が来年大学を卒業するまでは遠距離です。 今月初めぐらいから、何となく彼氏の態度がこれまでと違って冷めてるなって 感じてたんです。 もう私の事好きじゃなくなったのかなって毎日不安を感じるようになったので、 先日覚悟を決めて電話で彼氏の本当の気持ちを聞きました。 すると、「今自分の気持ちがよく分からない」って言われてしまいました。 私の気持ちが重いんだそうです。 確かに今考えてみれば、遠距離という事もあってよけい不安が大きく、 さみしいとか会いたいとか自分の気持ちばかり 押し付けてしまってたかもしれません。 しばらくじっくり考えたいから、電話してこないでって言われました。 メールならいいって言われたけど、こういう時ってまったく連絡とらずに 距離を置いたほうがいいですよね? 私は、今はただ彼氏からの返事を待つしかないですよね? もし彼氏が考えた結果が「別れ」だったら・・・と思うと不安でたまりません。 距離を置いた結果、やはり自分には相手が必要だって思えるものですか? 同じような経験のある方、またご意見のある方、 アドバイスなどありましたらぜひお願いします。

  • 自分の気持ちがわからない

    私には、付き合って1年になる彼氏がいます。 最初は、友達関係でいましたが、彼から告白され、タイプではありませんでしたが、考えた末付き合うことにしました。 私は相手によって気疲れしてしまうので、一緒にいて楽な自分でいられて、素の自分を受け入れてくれる人が貴重に思えたし、付き合ってみないとわからないこともあると思ったからです。 喧嘩をしたときに、別れ話が出ることもありましたが、結局離れられずに元にもどり、現在に至る感じです。 やや遠距離で、会うのは月に1回のペースですが、連絡はほぼ毎日とってるので、彼の存在があるのが普通になっています。 ところが、”彼のことを本当に好きなのか”わからくなる時があります。  メールの返事がめんどくさくなったり、会ったときもテンションがあがらず、キスやHを求められても抵抗を感じたりするようになりました。 「会いたい」と言われても、あまりそう感じなかったり。。 彼の想いがちゃんとしてる分、こんな気持ちでいる自分が嫌になります。  私は、元彼と遠距離で失敗し、自分から別れをつげたものの、1年ちかく引きずってしまった経験があるので、もし今別れをつげたとしても、淋しいし、後々後悔してしまうんじゃないかという気持ちもあります。 倦怠期というものなのでしょうか。 彼との付き合いをどうしたらいいか、悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 別れてみてわかること?

    昨日,喧嘩して1ヶ月程距離を置いていた彼女に『とりあえず別れてみよう。別れてみてわかる事もあると思う』と言われました。正直別れを覚悟していたのでそれ自体は問題ありませんでした。ただ彼女のいう別れとは寄りをもどす前提の別れという感じでかなり曖昧で自分勝手もので僕はそれが許せません。そんな別れ方では少しでも可能性があると思ってしまいあきらめたくてもあきらめきれないのでこちらとしては辛いだけです。それに正直僕は別れた時点で気持ちはどんどん冷めていくだけで寄りをもどすなんてありえないと思ってます。だから彼女にもその旨を伝え『ならきっぱり別れたい。断ち切ろう』といいました。しかし,彼女は完全に別れるというのは嫌だといいます。支離滅裂でもう事訳がわかりません。彼女の言ってる事って距離を置くことと何が違うのでしょうか?

  • 元彼の気持ち

    6月ごろなんですが、長年付き合っていた彼に他に好きな人ができたと別れを告げられました。実際私も数カ月前にはどうも自分とのこと真剣に考えてないのがわかってきてたんで別れを考えていまして、いざ自分が先に告げられるとやっぱり悲しかったのでその時は大泣きしましたが、わかりましたとお別れしました。ただ、その時に元彼が一緒にいるのは凄く楽しくて、その時間までなくなるのは本気で嫌だから(泣きながら言ってたんです;)、友人としてこれからも前みたいに遊んだり会ったりしたいと言われたんです。 別れ直後なので私もまともに返事ができなかったんで、ちょっと落ち着くまでほっといてほしいといいました。3日ほど一人で泣き続けたら、以外にすんなりたちなおれました;(未練ないわけではないんですが、それならそれで新しくがんばらなきゃと) ここからが問題なんですが、友人として会いたいと言ったのがよくあるいいわけだと私は冷静に思ってたんで、本当にその気がないならそういうことはいわないでいいからと元彼にいいましたが、あれは本当の気持ちだと言われました。で数カ月たち、ほとんど立ち直った私は、私からそろそろ久しぶりに会いませんかと友人でいられる自身もできてきたんでメールしたんですが…急にころっとかわって、まだ距離を置いた方がいいというわけのわからないことを言います;正直私にはこういう場合の男性の心理がわかりません。女友達に聞いても向こうが何がしたいのか理解不能と言われましたので、どういうことなんでしょうか?ちなみに元彼の好きになった人は私の友人でして、ちゃんと他に好きな人もいるうえに「こんだけ長年一緒にいる彼女を振り回す男とかぜったいありえない」と散々なことをいっていましたのでつきあってはいません^^;それに、私ももう将来幸せになれるとは思えないので、恋愛対象者としては見れないので、友人としては全然かまわないとおもってメールしたんです。 相手の今の状態が理解できません、同じような経験あったとか、分かる方、たとえばでいいので教えていただけませんか?

  • 彼と私の気持ち

    質問するたびに、皆様から回答いただきありがとうございます。 また悩んでしまったので、皆様の考えを聞かせてください。 私は2月に好きな男性に告白しました。 しかし、付き合ってとは言えませんでした。 彼は告白に驚いていて一度リセットしてゆっくり考えたいと言いました。 この時点で振られたんだと思い、「ありがとう、これからも友達としていてほしい」と私からメールしました。 これに対し彼は「どんな結果になっても友達としていよう」と。 てっきり振られたのかと思っていたので、これは保留?なのかなと思いました。 一ヶ月の期間をあけ、先月からまたメールをするようになりました。 私から告白した手前、彼からメールはきません。 返事は必ずきますし、先日告白以来久しぶりに彼と会いました。 会うのが久しぶりだったので、まずは告白前のように普通に話せたらなと思い、私から告白の話題は出しませんでした。 彼からも出ませんでした。 彼の気持ちも分かりませんが、それ以上に自分の気持ちがわかりません。 2ヶ月弱会っていなかったので、正直彼のことを考える時間は減りました(ふとしたときに考えることはあります) それと同時に、本当に彼を好きなのか、ただ気になってるだけだったんじゃないかと思ってきました。もしくは、自分から人を好きになるのが初めてのことだったので執着?してるのか。それか、単にすぐ白黒つけて振られるのがこわいのか。 でも、メールの返事がくると嬉しいし、誘って断られたらショック、逆に誘ってokしてもらったのは嬉しい。 その反面、彼からの返信メールをみるのがすごくこわいです。 どういう反応だろう…って。 本当は彼に会って、今の状況が保留なのかどうか確認したいです。 ただ彼は忙しくて、会えるのが難しいです。 それにこういうのはメールよりも直接話したいと思ってしまい、メールでも聞けません。というより、振ったということをメールで言われたくないからかも。 (1)皆様からみて、この状況は保留だと思いますか? (2)また、付き合ってと言わなかった告白なので、彼は私のことを振ろうと思ったとしても、自分からは話題にできないでしょうか? (3)おそらく自分の気持ちとしては、彼のことをもっと知りたいのが一番近い気持ちのような気がします。 「好きという気持ちはあるけど一旦置いて、今は〇〇をもっと知りたいっていう気持ちが強いです。また一緒に出掛けたりご飯食べたりして、〇〇がどういう人か知りたいし、〇〇にも本当の私を知ってほしい。恋愛対象として見てほしい」と伝えるのは、客観的にみてどうですか?これを伝えるのは、保留と分かってからの方が良いですよね? 何をするにも、相手があってのことなので、私だけが考えてるだけではダメなのは承知してます。また、最後は自分が決めなきゃならないことも。 本当は白黒つけたい自分もいるけど、今のかんじだと付き合う結果にはならないと思うので、順番は逆になってしまったけど、もっとお互いに知ってもっと距離を縮めたいです。 ちなみに、告白したとき、彼は驚いていながらも、お互いのことを知って腹を割って話したいと言ってくれたのですが、予定が合わず一度ゆっくり考えたいと言われました。 自分の気持ちがあやふやで矛盾するときもあり、客観的な意見を聞きたいです。 どうぞよろしくお願いします。