• 締切済み

年末年始におすすめな旅行スポットを教えてください!

umincono1の回答

回答No.2

お正月と言えばハワイですが、個人的にはグアムのほうがおすすめです!わたしもここ数年の年越しはグアムに行ってます。なんといってもフライト時間もみじかいし、乾期にあたるのでお天気もバッチリ!のんびり過ごしたり、海で遊んだり、短期間でも十分楽しめますよ。

関連するQ&A

  • 年末年始は?

    今度の年末年始、私(31歳の主婦)は9連休です。 今年は、曜日の関係で長期の休みになる会社員の方が かなり多いと思いますが、休みの間どんなことをしますか? 今年こそ寝正月ではなく、有意義な休みにしたいな~と思うのですが おすすめの穴場スポット(安い・空いている) おすすめの過ごし方 等ありましたら 参考までに、お聞かせください。

  • 年末年始の過ごし方

    今年の年末年始は長期でお休みが取れたのですが、どうやって過ごそうか悩んでいます。 12/23~1/4まで13日間休みです。 現在は東京都内に住んでいます。 これほど長く休みが取れる事が少ないので、旅行に行きたいと思っています。国内旅行でいいのでどこかお薦めの場所はないでしょうか? 東北・北海道はよく行ってるのでその他でお願いします。 また旅行以外に楽しめる方法があったら教えて下さい。 せっかくの休みですので「寝正月」は避けたいです。

  • 年末年始の旅行について

    付き合って4ヶ月の彼と年末年始の旅行を考えています。 オススメはありますか? 個人的に京都、沖縄あたりはどうかなと思っているのですが 彼は毎年、年末年始は海外旅行へ行っていたようです。 お互い実家なのですが、お正月は家族と過ごす方がいいのかなぁと思うと 短い期間で国内かなとも思ったり。 ちなみに28日は私は仕事なので、行けても29日からです…

  • 年末年始の過ごし方

    年末年始、何をして過ごされますか? 私は今まで年末年始も関係なく仕事だったのですが、 今年は年始が休みになりました。 しかし今までお正月休みがなかった為どう過ごしていいか困っています。 年始に家族や親戚で集まる習慣も無いです。 ダラダラするのがあまり好きではないので出掛けたいのですが、初詣や初売りは凄く混んでいそうなイメージがあります。 オススメの過ごし方があったら是非教えてください!

  • 年末年始を海外で

    年末年始に一人で海外旅行をする場合、 ここだったら、一人でもお正月を過ごせるといった所はありますでしょうか? (この時期しか確実に休みが取れないので・・・) 年末年始を海外で過ごした経験のある方、 お勧めの国(出来ればアジア圏内)はどこでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 年末年始の新婚旅行、お勧め教えてください!

    年末年始の新婚旅行、お勧め教えてください! 今年結婚したものです。 なかなか休みが取れないため、年末年始の連休に新婚旅行に行こうという話が出ています。 私は今まで海外旅行に行ったことがないため、全然知識がないです。 主人は一度タイに友だちと行っただけなので、知識的には同じような感じです・・・ 最初はお互いの希望が ・私、ヨーロッパ系でお城とかに行きたい ・主人、東南アジア系の安くてごちゃっとしてるところに行きたい とまったく合わず、妥協案として今上記以外のどこかいいところを探しているところです。 ですが、まったく知識やここに行ってみたいというところがわからず、 行き先を決めるのに困っています・・・ どこか、ここはよかったよ!お勧め!というところがあったら教えてください! よろしくお願いします。

  • 年末年始はなにをして過ごしましたか?

    年末年始はなにをして過ごしましたか? 私は11連休ですが、近所で外食とか買い物をするだけであとは寝正月です。 結局休みが長くても、お金がないとなにもできないんですね。あ~退屈だから早く仕事したい。 皆さんはどの様な年末年始ですか? 1.海外旅行をしてきた。 2.田舎へ帰った。 3.天皇杯に燃えた。 4.温泉へいった。 5.寝正月。 6.仕事。 あと何か有りましたら付け足して下さいませ。

  • 年末年始の旅行について

    今年の年末から来年の年始にかけて、埼玉県か東京都から出発して、栃木県か福島県か新潟県の辺りに1週間弱、1人で旅行に行こうと思っています。 車で行くつもりなんですが、年末年始は高速道路は混むでしょうか? 年末年始に旅行に行くことが初めてなので、よく分かりません。

  • 年末年始、何食べますか?

    年末年始は皆さん何を食べていますか? 我が家は毎年31日は私の実家に行き近所の仕出し屋さんのオードブルと年越しそば、元旦に義実家でおせちとお鍋を頂きます。 三ヶ日明けた頃に祖母の家に招かれすき焼きを呼ばれることも多いです。 毎年2日、3日は何を食べようか悩みます。かといってお正月からあんまり家事を張り切ってする気にもならないし結局去年は近所のショッピングモールで外食した気がします。 それもなんとなく味気ないなぁ…と思っています。今年は妊娠中&2歳前の子供もいるためお寿司は食べられそうにありません。 土日が繋がり主人のお正月休みも長いので今から頭を悩ませています。 よかったら皆さん年末年始はどう過ごして何食べているか教えてください。

  • 年末年始の過ごし方

    こんばんは。ただいま新婚2ヶ月で、もうすぐ結婚して始めてのお正月を迎えます。 その年末年始の帰省スケジュールで悩んでいるので、同じような環境の方がいらっしゃれば、参考にさせて頂きたいと思い、書き込みしています。 私達は現在、私の実家まで車で30分、旦那の実家まで車で1時間の距離に住んでいます。 お互いの実家には何度か遊びに行ったことがありますが、用事があれば行くという感じで、近いわりにはそんなに頻繁に行き来しているわけではありません。 しかし、さすがにお正月には挨拶も兼ねて両方の実家に遊びに行こうと思っています。 この距離(車で1時間以内)の場合、皆さん泊まりがけで帰られているのでしょうか? 両方の実家に泊まるとなると、元旦~2日午前中まで旦那の実家、2日午後~3日まで私の実家、という感じになると思います。 しかし、そうするとそれだけで三が日が終わってしまうのです・・・。(旦那は4日から仕事です。) かと言って、年末から泊まりに行っても掃除の邪魔かなーと思ったり。 (特に相手の実家だと、何を手伝って良いかわからずおろおろしそうだし・・・) 今年は特に年末年始の休みが少なく、2人の休みが重なるのが12/30~1/3の5日間しかありません。 せっかくなので実家に帰るだけでなく、家でのんびりしたりもしたいのですが、何しろ初めてのことでどうするべきかがわからないのです。 みなさんどんなスケジュールで過ごされますか? 人それぞれで正解などないと思うのですが、少しでも参考になれば・・・と思っています。 よろしくお願いします。