• ベストアンサー

岩手県で建設予定の簗川(やながわ)ダムは中止できないのですか?

岩手県で建設予定の簗川(やながわ)ダムは、必要性が感じられません。(人口が増えていないし、水害もない) これは無駄なダムの建設では? 中止することはできないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>これは無駄なダムの建設では? 中止することはできないのですか? 琵琶湖を源流とする淀川水系流域の都道府県知事全員が「ダム建設反対」を表明しました。 国が管理する川ですから国土建設省が主体になる工事です。 法的には「強行工事開始」が出来ますが、これら都道府県知事の反対で計画の見直しは確実です。 質問者さなの言う簗川(やながわ)ダムについても、水系流域の都道府県知事・市町村長が「一斉に反対表明」を行なうと工事は見直しになります。 ただ、水系住民の過半数以上がダム反対を唱えても、意味がありません。 行政側は「強行工事開始」を法律手続きに則って合法的に行ないます。 土建業界の支持を受けて当選している首長では、反対主張は不可能です。 「貯水・水害防止」を目的とするダム建設は、非常に少数です。 ダムを造る事自体が、大きな目的なのです。 農林水産省でも「減反で米を作るな!」とJA経由で農家に命令していますが、農地拡大の為に大規模干拓農場工事を行なっています。 (最近は、工事は継続しても農場建設から治水工事に名称が変わっています。非難を恐れたのでしよう) 完成した大規模干拓農場では、主に米の生産を行なっています。 ダム工事も、同じ「見えない力」が働いているようですね。

noname#126248
質問者

お礼

丁寧なお答えを頂き、ありがとうございます。 “ダムを造る事自体が目的”という点に、ショックを受けました。その目的のために、豊かな自然が破壊されると思うと心が痛みます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう