• ベストアンサー

公海上の衝突事故について質問です。

公海上で船舶C(C国に登録されている船舶)と船舶D(D国に登録されている船舶)が衝突し、船舶Cが沈没し、死傷者が出た。船舶Dでは、特に被害は発生していない。 この場合裁判権を持つのはどの国なんでしょうか? 理由も含め教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.1

国連海洋法条約で「衝突その他の航行上の事故に関する刑事裁判権」は船籍がある国(正確に言えば船舶の旗国又はこれらの者が属する国)に捜査管轄権があると規定されています。 また、公海に関する条約でも同様の規程があります。 捜査管轄権が外国船籍の船には及ばないことも定めてあるので、 船舶Cの場合はC国、船舶DはD国となります。被害の大きさは関係ありません。 それぞれが異なった捜査結果を出せば異議を申し立てることができますが、他国の捜査監督権や裁判権に介入できません。 なお、死傷者が出た場合には、いずれの条約でも「援助義務」が定められています。 海洋法に関する国際連合条約 http://www.houko.com/00/05/H08/006.HTM 第97条 衝突その他の航行上の事故に関する刑事裁判権 1 公海上の船舶につき衝突その他の航行上の事故が生じた場合において、船長その他当該船舶に勤務する者の刑事上又は懲戒上の責任が問われるときは、これらの者に対する刑事上又は懲戒上の手続は、当該船舶の旗国又はこれらの者が属する国の司法当局又は行政当局においてのみとることができる。 2 懲戒上の問題に関しては、船長免状その他の資格又は免許の証明書を発給した国のみが、受有者がその国の国民でない場合においても、適正な法律上の手続を経てこれらを取り消す権限を有する。 3 船舶の拿捕又は抑留は、調査の手段としても、旗国の当局以外の当局が命令してはならない。 第98条 援助を与える義務 1 いずれの国も、自国を旗国とする船舶の船長に対し、船舶、乗組員又は旅客に重大な危険を及ぼさない限度において次の措置をとることを要求する。 a.海上において生命の危険にさらされている者を発見したときは、その者に援助を与えること。 b.援助を必要とする旨の通報を受けたときは、当該船長に合理的に期待される限度において、可能な最高速力で遭難者の救助に赴くこと。 c.衝突したときは、相手の船舶並びにその乗組員及び旅客に援助を与え、また、可能なときは、自己の船舶の名称、船籍港及び寄港しようとする最も近い港を相手の船舶に知らせること。2 いずれの沿岸国も、海上における安全に関する適切かつ実効的な捜索及び救助の機関の設置、運営及び維持を促進し、また、状況により必要とされるときは、このため、相互間の地域的な取極により隣接国と協力する。 公海に関する条約 http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/mt/19580429.T2J.html 第11条 、第12条

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公海上の漂流物上ではどこの法律が適用される?

    公海上の船舶では所属する国の法律が適用されると言う話を聞きますが、 何らかの漂流物上(瓦礫や流氷等)の場合はどこの法律が適用されるのでしょうか? また、船舶に備え付けられている救命ボートで漂流した場合は船舶と同じ扱いなのでしょうか?

  • 韓国という国が理解出来ません

    韓国で起きた沈没事故。 救命ボートを撤去 船長らが真っ先に逃げる 船を改造して乗員数を増やして利益率を上げる 後進国では、安全より利益を上げることが優先されます 船長らも、客の生命よりも自分の生命の方を優先する 後進国ではごく常識的なことです 後進国では、客もそのようなことは当たり前に承知している筈です 安全は2の次で「安さ」重視で、そのような乗り物に乗る しかし、いざ事故が起きると大きく騒ぐ。 朴大統領が現場にいたら、被害者家族が朴大統領を非難していました 安い物にはそれなりの理由があります 私は、韓国製の商品を買う際、それなりのリスクを承知の上で買うようにしています。でないと、後で後悔しますからね かの国では、1流の船舶が転覆したわけではなく、改造され安全性に欠ける3流船舶が転覆して死者が出たわけで、当然に死傷者が出るだろう蓋然性がとてつもなく高かったのに、いざ事故が起きてから大きな騒動を始める どうして、かの国は事故が起きても当然の船舶が事故を起こしたに過ぎ無いのにも関わらずあんなに大騒ぎしているのでしょう

  • 中国の高速鉄道衝突事故をどう思いますか?

    中国で高速鉄道どうしが衝突したニュースがネット上にありました。 これって日本で言えば新幹線どうしが衝突したって事ですよね。 以前、友人が決まった線路の上だけを走る路線電車に車で衝突してみんなで大笑いした事があるのですが、それ以上に笑ってしまいました。 決まった線路しか走れない高速鉄道を衝突させてしまう中国ってかなりダメじゃないですか? パクリ・ディズニーランドやパクリ・キティーちゃん・パクリApple Store・パクリi Pad程度ならば(それも重大な問題ですが....)命にかかわる事もないのですがこれはダメでしょ。 パクリ技術ではパクリきれなかった何かがあったのでしょうね。 新幹線のパクリ高速鉄道を中国の純国産製だと言い張っていた中国に「それ違うんじゃない?!」って思っていたのですが、今となっては言い張ってくれてありがとうって事になってしまいました。 こんな国が宇宙開発なんかしていていいのでしょうか? 中国製のロケットがいつしか回収不能な宇宙ゴミを撒き散らして地球も宇宙も破壊しそうで怖いのですが....。 皆さん、中国高速鉄道衝突ニュースいかが受け止められていますか? http://sankei.jp.msn.com/world/news/110724/chn11072401580006-n1.htm http://mainichi.jp/select/world/news/20110724ddm003030091000c.html http://www.jiji.com/jc/d4?p=cta723&d=d4_int http://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/article.php?storyid=1114773009 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110724-00000014-jij-int

  • 物損事故と修理の限度

     車の物損事故で停車中の車に衝突するなど、加害車両が100%悪い場合。  被害車両のバンパーに僅かな傷、たとえば紙やすりでこすったようなごく僅かな、光沢がなくなった程度の傷が発生したとして、被害者が当該車両(車両登録後約10年の車)のバンパーを取り替えるというのは、法律上問題はないのでしょうか?  次に、この取替が被害者と加害者の間における示談で成立したとして、被害者がこのバンパー取替の費用を得ながら、バンパーを取り替えずに当該車両を乗り続けることは法律上問題はありませんか?

  • 公海上の食中毒、管理監督官庁は?

    米国からの帰りの機中、カムチャッカ半島沖から北海道東方に差しかかかるところでアバロニ・サラダという最後の機内食を食べました。 日本では見られないほど大きな帆立て貝を焼いたものが三つ。すでに冷蔵され冷たい状態で野菜と一緒に供されました。一つ目を口にしたときから旨くないと思いながらも、ケチな性格が災いして三つとも食べました。残りの野菜やパンなど完食できずに、コーヒーをがぶ飲みして終わりにしました。 帰国後一夜明け、食事の20時間後ぐらいから、胃痛・胸焼け・腹痛・下痢の症状が出ており帆立て貝による食中毒をうたがっております。 成田空港検疫所の健康相談室は「この電話は使われておりません」との応答。(Webページ位修正してくれ!!) 東京都保健医療情報センター「ひまわり」(24時間)は、無人録音で、わざわざ24時間などと表記する意味が分かりません。 日本の行政が食中毒であると断定できた場合、その発生が米国の航空会社であり、発生場所が公海上である場合には、なんら行政指導もできないのでしょうか。 ほかにも被害者が居り、また今後も被害者が出ると思いますので、どうしたものかと思案しております。 海外旅行中の食事で、帆立て貝など貝類を食べるなど、全く不注意も甚だしく反省をしておりますが、一週間の仕事を終えて、帰りの機中になると、気が緩みますね。

  • 三体同時衝突はどう解いたらいいのでしょうか?

    三体同時衝突はどう解いたらいいのでしょうか? 撃力ベースで質量・大きさが同じ正方形の弾性衝突の2Dシミュレーションをしていて、 物体 X の速度を vX、物体 X に対する撃力を fX と書くとして 物体 A と B で衝突が起こったら fA += vB-vA, fB += vA-vB という撃力が発生するように実装しました。 ここで、止まっている中央の物体 C に、左右から同じ速度 v で他の2体 L, R が衝突する 状況をシミュレーションすると、 fL = +v fC = +v-v = 0 fR = -v となり、撃力適用後の速度は、 vL = 0 vC = 0 vR = 0 となって固まってしまいます。 vL = +v vC = 0 vR = -v というのが解だと思うのですが、これを得るにはどう取り扱ったらいいのでしょうか? そもそも3体が同時に衝突することは確率的にあり得ず、2体同士の3回の衝突に分けて計算する、 というのが一般的な打開案ですが、今回は位置・速度の演算を有理数形式で管理し、 厳密なシミュレーションをするとどうなるか、ということを念頭を置いているので、 衝突時刻の誤差を期待できません。 cf. 検索すると、三体衝突問題は数学的に解けないことが証明されている、と書いてあるページがちらほらみつかりました。 関係があるかもしれません。 (注:3天体の万有引力相互作用がカオス系になる、  というのはまた別で、ここではあくまで三体の同時衝突の問題です。  根は同じかも知れませんが) よろしくお願いします。

  • 日本が攻撃された場合、アメリカは本当に軍事行動を

    まだ記憶に新しいと思いますが、北朝鮮による韓国の延坪島砲撃事件、そして、これまた北朝鮮の魚雷攻撃によるとされている韓国の哨戒艦沈没事件。これらの事件ではかなりの死傷者がでました。 韓国とアメリカの間には米韓相互防衛条約があるのにも係わらず、韓国が攻撃を受けても米軍は軍事行動を起こしませんでした。 私はこの事件を見て思ったのですが、日本がどこかの国から攻撃を受けた時、米軍は本当に軍事行動を起こしてくれるのか? 米軍が軍事行動を起こすとしたらどの程度の攻撃を受けた場合なのか? 私は、もし、日本の艦艇がどこかの国から攻撃され沈没し死傷者が出たのにも係わらず、米軍が軍事行動を起こさなかったとすれば、日米同盟は破綻すると思います。 そして、日本とアメリカの関係は決定的に悪化するのは避けられないと思います。 みなさんは、どう考えますか?

  • ビリヤードの衝突と量子の衝突

    量子には波動性と、粒子性がある。2つは相容れない性質だが、同時に2つの性質が量子にあるといいます。 量子の二重性とよんでいる事柄ですが、干渉縞の発生現象についてだけを考慮の対象にして物理学は確率波の合成干渉という仮説だけが学理となっています。 他の理由は存在しないのでしょうか。教えて下さい。 (1)ではビリヤードの球がビリヤード盤の上で衝突するのとおなじ、衝突の姿があるかないかを、粒子か否かの判定基準にしないのは、そこに仮説を建てないのはなぜか教えてください。 同時点に同一点に進路が交差するとき必ず衝突するのが粒子です。 ビリヤードなら必ず衝突します。 そして決まった方向に反跳します。 ときたまにしか衝突しないなら粒子ではないでしょう。 はねる方向が定まらぬなら粒子ではないでしょう。 (2)大抵の場合衝突しないとしたら、それでもまだ粒子とみなすとしたら理由はなんですか? (3)決まった方向以外に反跳するのにまだそれを粒子とみなすとしたら理由はなんですか? アインシュタインが唱えた光電効果の仮説は光子と電子が衝突し1個に対し1個が飛び出します。 飛び出さない場合を考慮していません。 ところが光子があたっても、仕事関数に満たない光子からは電子は飛び出ません。 仕事関数を超えた光子があってもリュードベリの発見した現象によれば光子が特定の光色でないと電子は励起されません。強い束縛の電子は励起が十分でないと原子から飛び出ないのです。 電子の飛び出ない光子は衝突がないまま通り過ぎるでしょう。 電子の飛び出ない光子はある場合反跳するのですが、ラザフォード散乱によれば方向は定まっていません。 散乱した光子があると光波は自分の反跳した光波自身と干渉し干渉縞を作るでしょう。 思考実験すれば原子は特定の光色を吸収し、電子殻の電子を励起し、他の光色の光子は反跳させるでしょう。 (4)A 不特定の方向に光子を反跳させたことが、目に物体が写り、ものが見え観察できるるという仮説が立てられます。 (4)B 目に物体が写り、ものが見えるという現象は、光波が自分の原子に反跳した光波自身と干渉し干渉縞が生まれたから、観察可能になったと仮説が立てられます。 (4)の仮説ABの選択をした学理を私は知りません。教えて下さい。 レーザホログラム写真の原理から物体を目視で観察できる理由を私は(4)B説が適切と判定します。 なぜなら(4)A説は1個だけの光子の反跳だけから物体を目視で観察できません。(4)A説によって物体を目視で観察するためには立件の条件がたくさんの光子が同じ方向に偏りを持って反跳していなければなりません。そのときやたら散らばって反跳すると物の影が得られないのです。ところが反跳の方向は1箇所でなく周囲に大きく散らばっているのでどこにも平均化した影しか生まれず、物体へ特定に集中した影がなく、物体を目視で観察できません。 こう推論を重ねると光子は粒子ではなく、波動である。波動が重ねあったときソリトンを構成したときに限り、粒子として観察できると考えます。 (5)光子を波動の重なりからできたソリトンと考えてはならぬあなたの意見があったら、理由を教えて下さい。

  • パトカーの追跡は検問強化でカバーは?

    パトカーに追跡され、逃げるために暴走した車に衝突された車の運転者が死亡したり、歩行者が撥ねられて死傷するケースが続いています。 殆どが飲酒によるもので、まれに無免許などがあります。これらを捕まえるメリットと、死傷に至る被害者を発生させるリスクを比較すると、果たして追跡することが世間にプラスなのか考えてしまいます。 不埒な運転手が出てくる時間は見当が付くはずですから、検問の強化で対処できないものでしょうか。 現行犯を捕まえ、世の秩序を厳正に保つところに意義があると決め付けられてしまえばそれまでですが。 謂われなく殺されたり、重傷を負わされる者はたまったものではありませんよ。

  • 円と円が衝突した時、めり込みを押し返すには?

    円と円が衝突した時、めり込みを押し返すには? 円A(中心座標c, d 半径r1) 円B(中心座標e, f 半径r2) の2つの円があり、 円BがベクトルV(x, y)の速度で動き続け 静止している、 円Aに衝突した(めり込んだ)場合、 衝突そのものはなんとか検出できるのですが、その後 「円Bの中心座標を円Aにめり込まない最短距離+αに押し返す」 とするにはどう計算すれば良いでしょうか・・? 手順や式を教えて頂けますと助かります、 よろしくお願いします。 っ_ _)っ