• 締切済み

ニートについてなのですが、、

ddhthemyの回答

  • ddhthemy
  • ベストアンサー率6% (3/44)
回答No.7

自分はニートとかにも色々あるので、一概に言えませんが、人に堂々とニートですと言う様な奴は、虫けらにも劣る糞だと思います。 また、そんな糞を飼っている親も糞です。 それと、不登校児とかでトラウマでとか私事のやつも最低だと思います。 結局の所、逃げているだけです。 周りに、甘えているだけです。 それをほっとく親も親だと思います。 そんな餓鬼どんな手を使っても、学校に行かせた方がいいです。 鉄拳制裁とか、そんなんがなくて教育なんてできません。 やっぱりけじめは付けないといけません。 じゃなきゃ、社会に、出て行けないからです。

関連するQ&A

  • 不登校、ひきこもり、ニート

    不登校、ひきこもり、ニートがいる家族って周りから何か言われるんでしょうか? また、不登校、ひきこもり、ニートの家族のことを家族はどう思っているんでしょうか?

  • なぜニートが増えているのですか?

    ニートが社会問題化していますが、不登校、ひきこもりの増加と因果関係はあるのでしょうか。

  • ニートに質問

    ニートの皆さんに質問です。 ニートであり続ける理由として最も大きな理由は何ですか。本人の事情でも結構ですし、社会の事情(雇ってくれないなど)でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • ニートの彼氏

    女性の皆さん。 あなたならどうします? 【1・ニートになったその瞬間即別れる。 2・とりあえず何故ニートになってしまったのか理由(わけ)を聞く。 3・あなたが出す期限までに次の仕事先を見つけるよう彼氏を促す。(または一緒に探してあげる。か 見つけるまでの間は連絡を断つ。) 4・その他の回答】 つか…ぶっちゃけどれぐらいの期間までだったら彼氏がニート許せると思います? 理由もお願いします。

  • 不登校児は将来ニートなんですか?

    始めまして現在中学3年生です。 中2の夏ごろに不登校になりました。 それからはテストの日(保健室登校)しか行ってません。 理由はクラスで突然みんなに嫌われて孤立してしまったからです。 しんどくなって別室登校してましたが別室の先生は教室無理やり行かされる事が多く 精神的に疲れて不登校になりました。 何が起きたかというと中1の半ばくらいまではみんなと仲良くわいわい楽しく過ごしてたんですが、ある日何故か一人の友達にも嫌われ周りからも冷たい目で見られるようになりました。 その時クラスでかなり仲がいい友達も数人いたんですが何故か嫌われました。 中2になってからも人間関係はうまくいかず体育祭の練習もマラソンでこけたら周りから「何やってるんだよ」、「転びやがって!」って責められました。(他の人も転んだ人もいましたが、「どんまい」って笑顔でフォローしていました。) もちろん自分から話しかけたりしようと努力しましたがほとんど無視されました。 中には「何?話しかけるな」とか「はぁ・・・俺こいつと一緒の班かよ・・・」って言われました。 それでもう色々ストレスになり勉強も出来なくなりました。 こんな過酷な環境で勉強したくないと思い不登校になりました。 もちろん不登校だといっても引きこもっていません。 家族の手伝いもしていますし、最低6時間くらい勉強しています。後上記にも書きましたがテストにも受けに行ってます。 親戚が塾をやっているのでそこの塾に行って勉強教えてもらってるので学力は問題ないと思います。 高校だって行くつもりあるし大学にも行く気があります。 でも塾の友達には「一人は辛いかもしれないけど、このまま乗り越えずに不登校のままだとニートだよ?」って言われました。 別に不登校になったからってニートになるとは限りませんよね?自分は理由があって行きたくないのであるわけですし 夢は沢山あるしそれに向けて今出来る事を努力しているんです。 学校には行きたくないです。というか学校に行ってたらストレスで勉強できなくなると思います。 それだったら家や塾などで勉強した方がいいと思うんですがどうなんでしょうか? 学校には行かず高校受験で学力で挽回しようなんていう考えは甘いですか? 悩んでます・・・。

  • ニートについての勘違い

    色々とニートについて調べてみたのですが、このサイト内の過去の質問の中でも誤って解釈してる方が多いなと思い、疑問に思うところもあるので質問させていただきます。 ニートの解釈ですが、「働く意欲のない」というのを前提として考えている人があまりにも多いと思いませんか?もちろん、経済的に裕福で働かない人もいるでしょうが。 ご存知の方も多いとは思いますが、ニートには進学準備・資格取得準備そして育児や介護をしている人までも定義上はニートに分類されています。その中で実際に「働く意欲のない人」は少数だと言われています。 そしてニートに分類される人は10年以上前に計測すると40万人以上います。 やはり、メディアの影響も大きいとは思いますけど。みなさんはどうお考えですか?私は、ニート=「働く意欲がない人」=ダメ人間 のような解釈をする人がいる事が不思議でしょうがありません。 ちゃんとした理由を知らないまま一方的に批判する。そんな事をする人の方がダメな気がするけどな。

  • ニート

    テレビなどでニート増大が問題となって騒がれていますが、なぜニートは増大しているのでしょうか?(最も多い理由を教えて下さい) また、ニート増大はどうして問題なのでしょう?問題だってことは何となくわかるのですが具体的に知りたいので。 よろしくお願いします。

  • ニートについて

    ニートという言葉がよく使われ、ネットをしていても目に付くのですが、過剰に反応し、批判する人をよく見かけます。 ニートといっても、人それぞれ理由がありますし、働きたくないというだけでニートをしているという人であっても、それまでの親の教育や育ってきた環境を含め、色々あると思うんです。 それをニートという状態でいるだけで、クズ呼ばわりする人もいます。 どうしてそこまでニートに対して敵意を抱く人がいるのでしょうか? ニートに対して敵意を抱く人の気持ちが全くわからないのです。 そういう気持ちがわかる方、是非どういう考えでそうなるのか教えてください。

  • 親がニート。兄弟がニート。自身の子供がニート。

    親がニート。兄弟がニート。自身の子供がニート。 精神的にきつい順に並べて下さい。 めんどくさくなければ理由もお願いします。 あなたが一生懸命働いている傍ら家でゲーム・ネット・テレビに夢中になっていると思って下さい。 ただし、ニートが働かなくてはならないほど生活のレベルはきつくないものとします。

  • ニートはなぜ増えてしまったんでしょうか?

    ニートはなぜ増えてしまったんでしょうか? 何が原因でしょうか? もし、希望する職に就けないからという理由だとしたらあまりにも我儘ではありませんか?