• ベストアンサー

女性の気持ち(やや長文です。)

matiiko25の回答

  • matiiko25
  • ベストアンサー率51% (97/189)
回答No.3

20代の女性です。 彼女が 「元彼と上手くいかなかった喪失感、寂しさを埋めたい、 遊び(刺激)が欲しいという気持ち」 しかもってないのであれば、元彼との結婚話や式場のキャンセルなどはあなたに伝えないと思います。 黙っていればお互い気持ちよく遊べるわけですから、馬鹿正直に真実を伝える必要はないからです。 だって、真実を言えば遊び相手が逃げてしまうかもしれないでしょう? それを誠実に真実を伝えてくれているということは、少なからず 「パートナーの候補として見てくれている」 と思います。 もちろん 「元彼と上手くいかなかった喪失感、寂しさを埋めたい、遊び(刺激)が欲しいという気持ち」 も多少はあるかもしれませんが、それがあるからといって真剣ではないとはいえません。 女性は寂しさを埋めてくれる人をパートナーにしたいんです。 自分を寂しくさせるような人は嫌なんです。 女性は男性と違って理性だけではものごとを決められません。 感情が大きく決断を左右します。 そういう意味で、今後の恋愛スタンスとしては、 彼女の「元彼と上手くいかなかった喪失感、寂しさを埋めたい、遊び(刺激)が欲しいという気持ち」を満たしてあげたほうが、パートナーとして選ばれやすくなると思います。 なので、「君に寂しい思いはさせないから、ちゃんと付き合って欲しい」という方向へ持っていくといいかと。

関連するQ&A

  • 好きな女性の気持ちが気になってしょうがない2(長文です)

    27歳男です。 会社の年下の女性との関係に悩んでいます。以前質問をさせて頂いた以下の状態からさらに訳が分からない状態で、何かご助言を頂ければと思っております。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5075543.html 告白後、手のひらを返した様に明るく接して来る様になったのも束の間。 こちらはいつも通り落ち着いた感じで接していたら、また彼女が緊張する様になってしまいました。 自分を避ける態度もエスカレートして行き、次第にもう彼女と信頼関係を結ぶのは無理だと思い、ある日彼女に「最近彼女が出来たからもう○○さんを好きでいるのは辞めました。今までの事は無かった事にして普通に接してくれたら嬉しいです。」とメールしました。(実際は彼女は出来てません) すると次の日以降、彼女の僕に対する態度が親の仇を見る様な敵意に満ちたものになり態度もトゲトゲしくなり、今まで落ち着いて優しく接していた自分も我慢の限界になり、ある日、普段の僕ではあり得ないくらい苛立ちをあらわにしたトゲトゲしい態度で彼女に接しました。 すると次の日に仕事の事で彼女に話し掛けたところ、物凄くフレンドリーな反応が返って来ました。 それ以降は緊張しつつもフレンドリーに接して来る様になりました。 彼女の真意が益々分かりません。 僕の方も好きな気持ちが無くなった訳では無いので仲良くしたいと思う気持ちもあるけれど、一方で過去に理由も分からず冷たく当たられて辛い思いをした事もあるので、素直になれません。 今後彼女との関係を良く出来るかどうかはともかく、彼女を許すにはどうすれば良いのでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 女性との距離のとり方(長文)

    28歳の男性です。 最近、女性との距離のとり方に困っています。 私には恋愛感情がなく、今まで彼女がいたことがありません。 好きな人ができたらそれは幸せだろうとは思いますし、相手がいれば結婚したいとも思いますが、今のところ別段困ることはないので「彼女がほしい」とか「結婚したい」という気持ちが先行することはありません。 学生時代は人付き合いも嫌いで、ゼミや部活の催し以外は軒並み誘われても断っていました。 交友関係も狭く深くでしたし、女性がいてもゼミ仲間、部活仲間として親しくする程度でした。 しかし社会人になってからは、生きていくために周囲との敷居を低くし、社交的に振舞うようにしています。 社会人当初は男性がほとんどの職場だったのですが、転職し上京してからは職場や趣味の集まりで周囲に女性が増えました。 途端に女性から誘われることが増えましたが、私自身はそこまで意識しませんので、興味のない場でなければ断りませんし、気軽に出かけるようにしています。 ただ最近、女性と2人で出かけたりしたときに、相手に勘違いさせることがあると知りました。 私は恋愛感情がないので友人として遊んでいるつもりでしたが、相手はそうでなかったようでかなり気まずくなりました。 正直、私の脇が甘かったところもあると反省してはいるのですが、かといって理由をでっち上げてまで断るのもどうなのかと思います。 また先日、既婚女性から「誰にでも優しいのは良いことだけど、それを勘違いする女性もいるから注意した方がいい」と指摘されました。 私自身は優しくすることが悪いことだと思わないのですが、そう言われると匙加減が非常に難しいです。 他にも「紹介したい(女性の)友人がいる」という名目で、合コン?を持ちかけられたりもします。 これも上記のようにゆるいスタンスの私は受けない方がいいのかと悩んでいます。 一度引き受けたときは、何から何までセッティングしてもらい私の手間はなかったのですが、紹介者からは「女性側は好評だったのに、何であなたから連絡したりしないの?」と半ば責められました。 確かに容姿も性格も良さそうな女性たちでしたが、特別気持ちが盛り上がらなかったので、お礼のやり取りしかしなかっただけです。 最近こういうことが多いので、どの程度までであれば相手が恋愛を意識せずにすむのか、誘いを受けていいのか悩んでいます。 いっそ、学生時代のように片っ端から断れば気が楽なのかとも思います。 断る理由もあまりいいものが思いつかず、煮え切らないうちに押し切られることもあります。 皆さんは男女の距離感についてどう思われるか、ご意見いただければ幸いです。 誘いを断る場合は、どのような理由が妥当かも教えていただければ助かります。

  • 女性の気持ちをお伺いしたくての質問です。

    女性の気持ちをお伺いしたくての質問です。 私には知り合って1年弱。プライベートでの行き来をするようになって半年今日の女性がいます。 私は現在34歳です。その人は昨年の8月、今の職場に赴任した時に、事務員として勤務されていた3つ上の女性です。 その頃は、多少休憩中にいろいろ話をする程度でした。 仕事上は、9月一杯で契約終了で違う部署に勤務になり、今はたまに顔を合わせる程度の関係ですが。 昨年、たまたま何かの時にお会いして「○○さんの連絡先を知らないのですが」と聞かれたので連絡先を交換し、ちょこちょこメールのやり取りをしていました。 その頃は私自身に別の交際中の女性がいましたので、特にさほど気にかけてはいなかったのですが、今年に入ってからその人とはお別れをしてから関係が近くなったような気がします。 それまでは、私たちが遠距離恋愛でしたので、それ以前に同様の遠距離恋愛をしていて破局を迎えた自分たちのようにならないようにといろいろ気を掛けていてくれてるような感じでした。 その頃によく、彼女は自分の破局をいまだ引きずっていて次の恋をはじめる気持ちにはないとよく言っていました。 私が彼女と別れてから、いろいろと私的な行き来をするようになり、近頃はその彼女とほぼ毎日メールをし、週1回程度、会ったり彼女が私の家に遊びに来て一緒にゲームをしたり、食事に出かけたりということをしています。 そういうことが続いているうちに私の中に彼女に対する恋愛感情が生まれていることは自分で認識できています。 前置きが長くなりましたが、好きな人とこのような関係が長く続くことを願う中で、何もアクションを起こさずに着かず離れず、この関係を持続させることは得策でしょうか? 好きである気持ちを伝え、関係発展させたいという気持ちはありますが、前の恋のことをかねてからいろいろ聞いておりしばらくは恋愛はいらないと聞いていたことから、断られたらこの関係も終わってしまうのではないかと躊躇し、切り出せずにいます。 あるいは、こうなっている以上彼女の中に気持ちの変化があり、受け入れられるべく自身もアクションを起こすべきなのでしょうか? 状況だけではわかりずらいし、気持ちの問題は本人でしかわからないことは理解の上で一般論をお伺いしたく質問をさせていただきます。 よろしくお願いします。 ちなみに彼女の以前の恋愛は、期間的には1年弱ではあったそうですが、遠距離恋愛と向こうの多忙が原因で別れたそうです。本人が言うには、付き合いだすまでに非常に気持ちを時間をかけて高めていくために、失敗した後に回復するまで人一倍時間がかかるんだということは聞いていました。

  • 私に気持ちをわかってもらえないという女性にどうしてやればいいのでしょうか??

    私は30代後半の男性です。社内のパートの人妻のことを好きになってしまったのですが、自分の気持ちを抑えていました。むこうもなんとなく気にはしているようで、時々そっけなくなったり戻ったりということが以前にありました。また、私も自分の気持ちを抑えるために彼女と話さないよにしている時期もありました。 そうこうしているうちに、お互い普通に話せるようになって、私も吹っ切れたように感じていました。ところが、彼女が最近になって「以前そっけなくしたのは、○○さん(私のことです。社内でかなり上位の役職です)の立場を守るため、周囲の人に不倫だとか疑われないようにそっけなくしてた。」と言うのです。私としては、彼女が私の立場を守ってくれてるという気持ちは理解していながらも、お互い自分の気持ち恋愛感情を抑えていると思ってました。 それで、今日、私と彼女が嘘をつくつかないの雑談をしているときに、私が「自分の気持ちを隠すためにウソをつくことがある。」と話をしたのですが、暗に「あなた(彼女)も私への気持ちを隠すために、私の立場を守るためというもっともらしい理由を表面上言ってるんでしょ?」という含みを持たせて話していました。すると夜になって、彼女から非常に落ち込んだ内容のメールがきました。内容は「私(彼女のこと)のあなた(私のこと)を守ろうとした思いやりの気持ちはわかってくれてなかったんですね。大事な人をまもるための私の言葉はウソだというんですね。よそ見ばっかりしてるんであなたはわからないんですよね!」という内容です。彼女のこんな落ち込んで、かつ私に攻撃的なメールはこれまでになく、本当にびっくりしました。 このメールを見るかぎりでは彼女は本当に私のことを思って(恋愛感情ではなく)私の立場を守るために関係を疑われないようにしてくれていたということになります。私は彼女の私を守ろうとしてくれてる気持ちはわからないでもないですが、私は恋愛感情を彼女に持っていますし、彼女の言動にも恋愛感情的な含みを感じていました。 彼女はかなり私に理解してもらえてなかったとかなり落ち込んでいるので、なんとかしたいのですがどうすればいいのでしょうか?彼女の気持ちをわかってたということを説明すればいいのでしょうが、そうなると私は彼女に恋愛感情をもっていて、自制するのに必至だったんで、君も同じだろうと考えてしまっていたと、告白することになってしまいます。私は不倫はしたくないですし、気持ちを伝える気はありません。

  • 彼女の気持ち・・・。(長文

    今遠距離恋愛している21歳の男です。彼女は19歳。 自分達は、付き合って半年です!! 遠距離をして、まだ1ヶ月ちょっとなのですが、最近彼女の気持ちがわからなくてなってしまいました(´・ω・`) 遠距離がはじまったときは、寂しさのあまり彼女は、毎日泣いていたと言っています。3日ぐらいに一回する電話でも最初の頃は、ずっと泣いてばかりでした。 今はバイトにも完全に慣れて、毎日バイトに励んでいるせいか、バイトが楽しいのか、寂しさは全然ないと言っています。 毎日メールは、欠かさずしていて、自分が「もう仕事に行く時間だから帰ってきたメール送るね」というメールをしても、毎回「いってらっしゃい」などのメールを返してくれました。 ですが最近メールの返信もない・・・・。メールが来ても、なぜかちょっと冷めたメールっぽい気がします。。。 風邪をひいていて、喉がガラガラだから電話できないとの理由で全然電話もしていません・・・・。 なのに、カラオケには行ってたりするのです!! それは、自分と電話がしたくないという理由で風邪という嘘をついているのか、また気持ちが冷めてしまって電話する気にもならないのか、もうよくわからなくなってきました・・・・。 彼女は、もう自分のことを好きではなくなってしまったのでしょうか???

  • 仲良くなった女性との今後について

    共通の知り合いを通して連絡を取り合うようになってから3ヶ月、毎日のように他愛もない会話を続けてきました。そして最近、二人で出掛けた際、意を決して告白してみました。 そこでの答えはNOだと思います。というのも、こちらから気持ちを伝えると 「(恋人は)いるんだけど、なんか距離を置いててぐちゃぐちゃしてるんだ。」と言われました。なんか結果はどうあれ妙な達成感に襲われ、それ以降は私から何も聞きませんでした。(笑) 翌日からも、さして昨日のことにはお互い触れず、以前と変わらず連絡を取り続けています。 そここでお聞きしたいのですが、 ○距離を置いているとは一体どのような状態なのでしょうか? ○この状態は、相手に気持ちがないものとして捉えるべきだと思いますが、相手との連絡は控えたほうがいいのでしょうか? ○私自身、相手のことを諦めたくないのでこのまま押し進めてみたいと思うのですが、押すにしてもまだ早いのでしょうか? ○その他ご教授があればよろしくお願いします。 忌憚のないご意見をお待ちしております。

  • 彼の気持ちは・・・・長文です。

    唐突ですが、不倫です。 しかも男と男。 ゲイです。 しかも近畿と東北の遠距離です。 私が独身で彼が既婚者です。二人とも30代後半の同い年です。 が、まだあってもいないし、メール交換や電話をしただけのレベルです。 ゲイ用の出会い系サイトに私が載せていたところに、彼からのメールがありました。 お互いに、外見もさることながら、メールや電話などで親交を深めていくうちに、彼は甚く私を気に入ってくれたみたいなのです。次第にヒートアップしていくにつれ、特に彼は家庭をもつ身でもあるので、家庭と私との間で甚く心を揺らしていました。 私としては、不倫をするなら、ある程度の割り切りと心の住み分けをするべきだと思うし、そういうことを出来る人が不倫をするのでは?と言う気持ちがあったし、彼はあまりゲイの世界(というか恋愛や不倫も)の経験が多くないみたいで、しかも、「心の住み分け「割り切り」も出来ない人のようです。「好きになったら、その人しか考えられない!」タイプのようです。ですから、彼の戸惑いは私の戸惑いでもありました。 「私のことも好きだけど、家庭も壊したくない・・」既婚者ならではの当たり前?の感情だとは思います。それにズルさは感じないでもなかったのですが、私としても(まだ始まってもないのに)彼を失いたくはなかったので、それには敢えて異論は唱えませんでした。 彼は、このまま「私と付き合っていくと、(私にのめり込み過ぎて)確実に家庭崩壊だ!」と危惧していました。イコールそれだけ私のことを気に入ってくれていることなのでしょうが、このままだと彼の気持ちが破綻してしまいそうで、彼があまりにも悩んでいるので、私の方から「まだ会ってもいないんだし、会ってから今後の付き合い方を考えよう」と提案しました。週末をはさんで(週末は連絡取りません)、彼もかなりクールダウンしたみたいで、「mcbride923(私)のことを、ゆっくり知って行きたい」「関係を最初からリスタートしたい」と言ってきました。逆に「俺を見てくれてても良いし、他を探しても良い」とも言いました。100%関係を絶ちたいのではないようです。 声を聴きたいと電話したら「苦しくなるからそういうこと言うな」と言われました。「でないと気持ちの制御が効かなくなってmcbride923一筋になって家庭を壊してしまう」と・・・。 彼の気持ちは、どう受け取ったらいいのでしょうか?また、私はどういうスタンスで付き合っていけばいいのでしょうか? 不倫そのものについての非道徳さについてのご指摘は、この際割愛してくだりますようにお願い致します。

  • 女性の気持ちを忖度できないです。

    アラサーの社会人(男)です。 趣味で音楽活動をやっていて、そのメンバーの女性(年下)に好意を持っています。 今年の春頃、彼女の方から誘ってもらったのをきっかけにご飯に行ったり、遊びに行ったりしてます。先月遊んだときに、気持ちを伝えてみましたが、もう少し待ってほしいと言われました。 しかし、最近は連絡も途絶えがちになり、練習日に顔を合わせても挨拶程度です。 そんな折、彼女の方から今度の練習後に話がしたい旨の連絡がありました。 ざっくりとした流れは以上です。 私の今までの経験上、話の内容として (1)友達として付き合うのは良いけど、恋愛という観点でみることができないということが分かったから、今後付き合うことはない。 (2)(例えば)同じ楽団の〇〇さんと最近付き合い出したので、今後あなたと恋愛関係になることはない。ただ、今後ややこしいことになりたくないから、敢えて言いました。 このような展開になるのではないかと思い、今度会うことが億劫になっています。 このような場合、彼女はどのような話をすると考えられるでしょうか? 中学生みたいな質問をしていることは重々承知していますが、とくに女性の方から忌憚のないご意見いただけたら嬉しいです。

  • 彼女とよりを戻したい 女性に聞きたいです。

    彼女とは大学時代からつきあい、もう4年になります。 お互い一緒に卒業して、社会人となり、遠距離恋愛(3年くらい)をしていました。彼女と式場を回ったり、結婚の準備を進めていましたが、彼女が家族みたいにしか思えなくなった、ドキドキ感がなくなってしまったといわれました。距離をおくことを決め、置いていたのですが、最近別れようといわれました。最初私は別れたくないと思い、その思いをいいましたが、彼女の気持ちに変わりありませんでした。だからわたしは納得して電話で別れようといったんです。最後の電話は久しぶりに話をしたので、3時間くらいしゃべっていました。つらかったけど、楽しいものでした。それから、連絡は取っていません。もう2週間ちかくたちます。もう彼女は僕のほうには戻ってこないでしょうか?未練が残っていて、別れたくないんです。もう一度彼女の気持ちを振り向かせるにはどういった行動がベストでしょうか?お教えください。

  • 彼への気持ちの変化と今後の付き合い方について(長文です)

    20代後半の女です。 付き合って7年の彼氏がいますが、最近彼への気持ちの変化について悩んでいます。 私にとっては初めての彼氏で、今まで大きな問題なく付き合ってきました。 家が離れていてお互い仕事もあり、頻繁には会っておらず、体の関係も1~2ヶ月に1回です。 食事や遊びは楽しいと思うのですが、正直体の方はしたくない気持ちがあります。 毎回彼に求められますが、もともと不安視している相性の良くなさを最近は顕著に感じます。 そのため演技しながら早く終わることを望み、最中に全く違うことを考えます。 彼は顔も良くはなく、目立つ才能もあまり見受けられません。 しかし一緒に居てとても楽なのは確かです。 男性以上に兄弟や相棒の様な感覚で、恋愛に絡むことに抵抗感が出ているのかもしれません。 以前は朧気に行く末は結婚の可能性も考えましたが、今からこの状態で一生やっていけるか不安です。 しかし彼は以前と変わらず愛してくれていて、口には出さずとも先を考えていると思います。 恋愛感情は時間を重ねる毎にその形を変化させていくのは分かりますが、私は今後も付き合いを続けていくべきなのでしょうか。 同じ様な経験がある方がいらしたら、どの様に考え、対応、決断をしたか伺いたく思います。 何卒宜しくお願い致します。