• 締切済み

カンボジアの学校建設のために書かれたハガキを買いたい

mujinkouboの回答

回答No.2

その前によーく考えてください。それはカンボジアに教育の施設は必要でしょうしかし日本のお笑い番組のしょうもない(これは誤解を招くかもしれません)絵に何百万という途方もないお金を次々につぎ込むどぶに捨てるような物ですタレントの売名行為でしかありません。三万五万なら善意のあしながおじさんでいいと思います。現状を考えてください。日本にももっと貧しくこの年の瀬を迎える人々がたくさんいます。貧乏人のひがみと思われても結構です。ハガキがいくらするかは知りません。ハガキが本当に好きで買いたいのなら仕方ありませんががもっといい方法はいくらでもあります。使い終わったテレホンカードなどもっとましな方法での人類の共存を第一に考えてみては 法律相談所は感心しませんね

関連するQ&A

  • カンボジア学校建設プロジェクトのBGM教えて下さい

    行列が出来る相談所の「カンボジア学校建設プロジェクト」で、絵の紹介の時に流れる曲を教えて下さい。 日テレに聞いてみたのですが、把握していないとのことでした。 よろしくお願いします。

  • カンボジアの学校建設のその後の放送はなぜない?

    行列のできる法律相談所の番組はなぜその後のカンボジア学校建設の放送しないのか?あれだけ大規模に資金を集め、タレントを送っていたのになぜ放送しないのですか。

  • 日本テレビ「行列のできる法律相談所」番組の「100枚の絵でつなぐカンボジア学校建設プロジェクト」企画

    日曜夜に日本テレビ「行列のできる法律相談所」番組で「100枚の絵でつなぐカンボジア学校建設プロジェクト」企画が放送されましたが、第1回目と今回の全ての出品作品とその落札価格が知りたいです。 ネットで調べようとしましたが分かりませんでしたので、どなたか紹介しているサイトを教えて頂ければと思います。

  • カンボジアからハガキを出すには・・・?

    こんにちは。質問させてください。 来月にカンボジアを旅行するのですが、向こうから 友人に絵ハガキを出したいと思っています。 住所はエアメールの書き方と同じでいいのでしょうか? ハガキを出したことのある方、教えてください。 あと、何か注意する点などはありますか? ちなみに出す場所はプノンペンorシェムリアップを予定しています。 よろしくお願いいたします。

  • 行列のできる法律相談所 100枚の絵でつなぐ、学校建設プロジェクトで流れる歌

    1/20放送の行列のできる法律相談所でちょっとだけ 100枚の絵でつなぐ、学校建設プロジェクトの事をやっていたのですが その時に流れる歌は何かわかりますか。 よろしくお願いします。

  • カンボジアへ学校を 絵の値段を知りたい

    カンボジアへ学校を最終回を途中から観てしまい絵がいくらかわか らなく。  ハガキを購入したので、絵がいくらか興味あり知りたくて。    よろしくお願いします。

  • 手紙と葉書

    妻(外国人)が絵葉書を海外に出すのに、切手を買いに郵便局に行きました。80円切手を買って、投函を頼むと、窓口の人が、「この絵葉書の右半分は、住所氏名の欄ですが、この欄の下に、隣半分からはみ出したメッセージがありますね。ですから、これは葉書ではなく、手紙扱いになります。従って、110円になりますから、あと30円切手が必要です」と言われたそうです。葉書は、どう書いても葉書ではないんですか?どなたかお教え下さい。

  • 外国人の大人にイラストの描かれた絵葉書?

    外国の方はよく日本人が大人でもマンガを読んでいることにびっくりすると聞きました。 私の友人がホームステイ中に仲良くなった60代のおじいちゃん?に手紙を出そうと思い絵葉書を買ったそうなのですが、イラスト(若者風の)で和服の女性が書かれている絵葉書を買ってきたそうなのですが、 「外国では大人はマンガを読まず、日本で大人が漫画を読んでいるのを見てびっくりする」とよく言われているので、やはりマンガのイラストのようなものだと「子供向けの絵葉書を送ってきたのか」と思われるのでは?と思い、日本の風景を写真で映したものの絵葉書か浮世絵の絵柄の絵葉書にしたほうがいいかと迷っているそうです。 きっとイラストでも手紙をくれたことに喜んでくれるとは思うのですが、どうせなら一番気に入ってもらえるものがいいということで・・。 実際のところあちらの大人の方にはイラストもマンガのように子供向け~といった認識があるのでしょうか??

  • どういう葉書を買えばいいのでしょうか?

    先日彼のご両親に食事をご馳走いただいたので お礼の葉書を出そうと思うのですが、 どういう葉書を買えばいいのでしょうか? 手紙だと堅苦しいかと思い、葉書にしようと思うのですが 年賀状しか書いたことがないので お礼の葉書を書いたことがありません。 どのような絵柄がいいのか、絵はがきでいいのか 教えていただけますか?

  • 懸賞に出すはがきについて

    絵葉書がたくさんあるんで、クイズに応募しようと思うんですが、応募要綱をよく見ると、官製はがきでと書いてあることが多いです。絵葉書ではいけませんか?