• 締切済み

対中国のODA

1.中国に対するODAは戦争の賠償として開始されたという理論が ありますが、これは国際関係論において分析すると、どのTheoryに あたりますか?liberalismになるのでしょうか。 2.中国に対する円借款を2008年に中止すると発表されていましたが、実際、中止されたのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • passward
  • ベストアンサー率18% (31/171)
回答No.1

連合軍が「戦後、賠償金は要求しない」と公約して 正義の味方として戦った以上、 連合軍の一部に属する中国が、日本に賠償請求できなかったから、 ODAの形式になっただけですね。 ODAによる直接援助は2008年で停止しますが アジア開発銀行経由の中国援助に変わるだけですので、 本質的には援助利権(キックバックで、政治家に金が回ってくる)は崩せていません。

関連するQ&A

  • 日本はなぜ中国にodaの支援をするのか?

    みなが気になっていることだと思います。 いったいなぜ中国にodaを支出する必要があるのかはなはだ疑問です。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/seisaku/kondankai/senryaku/21_shiryo/pdfs/shiryo_2_1.pdf によると円借款が莫大で償還されているのが半分程度。返さないのか期限がまだ来ていないのかは不明です。 無償資金と技術供与がそれぞれ1400おく程度です。これはプレゼントですが、類型1400億が多いのか少ないのか。 皆さんは中国に対するodaには賛成ですか、批判的ですか? なぜ日本は中国に対してodaを支出してきたのでしょうか?他国へのodaと比較して多いのか少ないのか?贖罪という気持ちが含まれているのか? 歴史を紐解くと日中は日中共同声明を72年に結んでます。中国が莫大と思しき賠償を放棄してます。賠償放棄は歴史上ほかに例がありますが、中国はそんなにやさしい国ではなく話がだいたいうますぎます。案の定78年つまりしばらくあとに日中平和友好条約が結ばれ、日本のoda支援を引き出しています。つまり72年に賠償放棄というすばらしい条件を引き出す裏で、odaを確約する密約が結ばれていた、交換条件だったのではないかとかんぐってしまいますが。 いまだに密約に基づいてodaが支出されているんではないかと。 ほかに何か裏ないですか? 教えてください。

  • ODAのアジア向け利点

    現在、ODAについて調べています。 現在では、円借款の形ではアジアが多く主に中国が底上げをしているとのことですが(無償の形でのランキングはわかりませんでした)日本がアフリカ等もっと貧困が深刻である地域ではなく、東アジアにODAを振り分ける利点、「アフリカにも向けるべきである」といった意見への反論などをお伺いしたいです。 なお、中国に対する円借款は中国は返済はしているものの日本の儲けになるほどではないとも聞いたのですが、本当なのでしょうか?

  • 中国に対するODA(円借款)と日本の国債

    とあるホームページに 「中国に対して、ODAで日本政府はお金を貸して儲かっている状態(円借款)だから、胸をはれない」 みたいな内容が記載されていたのですが 実際、どの程度の金利で円借款を行っているのですか? また、日本政府はどの程度の金利で国債を発行しているのですか? よろしくお願いします

  • ODAで中国に支払った金額

    こんにちは。 私は今、中国に留学しているものです。中国人の友人と戦争について話す機会が度々あり、私自身の知識不足で誤解を与えないよう、インターネットで調べては確認をしています。 ところで、これまで日本は中国に経済援助をしてきましたが、無償の援助の合計額はいくらに上っているのでしょうか。 また、何年間に渡ってのものか、教えていただけますか? 政府のページを見ましたが、私が調べた限りでは詳しい金額は掲載されておりませんでした。 また、ODAで中国に援助したお金の多くが軍事費に使われたという話を聞きましたが、それはどのようにして知りえたのでしょうか。中国がわざわざそのようなことを公表することはありませんよね。 私自身は、過去の戦争の賠償金の代わりに(賠償する必要はないと考えていますが)支払っているように受け止めていますが、それは間違いでしょうか。純粋な経済援助なのでしょうか。 上記につきましてアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 中国へのODAを介した支援の現実を教えてください

    現在、靖国問題、海底資源問題、教科書問題、歴史認識問題・・・・等日中間の問題は絶えませんが、よく政治家が発言する中国へのODAの実際を教えてください。 中国へのODAを介した支援とは、無償支援とよく言われますが、実は、無償ではなく、無利子なのでしょうか? 100億円融資したなら、100億円返ってくるということですか? 支援、支援とよく言われますが、融資なのですか? 戦後賠償をしていないことを考えると、無利子融資くらいは当たり前と思われます。 3兆円、3兆円とよく叫ばれますが、3兆円は返ってくるお金ですか?謀テレビの報道によりますと、近年は着実に返済を行っていると、なっていました。 私も、過剰に反応する中国政府等のやりかたに憤りを感じていましたが、日本の政治家にも落ち度があるのではないかと思い始めました。 支援してきた実績を盾に発言力を増やそうとしていたのだと思いますが、支援とは実は融資だったのでしょうか?

  • 中国にODAやるなら、被災地に回せ!

    最近『皇室は税金の無駄だから廃止しろ!』と言う類の暴論を、よく目にします。 それなら対中ODAこそ、正真正銘の無駄ですよ。 何故に日本にミサイルを向け、領土侵犯をし、資源も掠め取ろうとする国に未だに年間数十億円も 援助する必要がある?さらに中国人(に限らず)留学生に対しても、数百億もの援助をしています。 留学生も大半は帰国するわけだから、結局チャリティじゃないですか。 少なくとも震災で膨大な復興資金が必要な以上、こんなばかげた中国援助はやめるべきです。 対中援助には目もくれず、皇室=無駄、という暴論を垂れ流す連中は、対中ODAから視線を反らす 為の工作員ですか?これをやめない政府も、日本人より中国が大事、ということでしょうか? ここまでして対中ODAを続けるメリットを、(存続を望む人は)是非説明して下さい。 *以下で、親中派がするであろう攻撃に、予め反論しておきます。* >戦時賠償として永遠に援助すべきだ! 中国は国交回復条約で、戦時賠償を放棄した。 その上で経済支援という形で、事実上の戦時賠償も腐るほど行った。 他のアジア諸国も同様。だからこれ以上は必要ない。 >ODA止めたら、中国様のご機嫌を損ねて日本企業が追放される! だったらインドなり東南アジアなり南米なり、他の新興国にシフトすれば いいだけの話。これは現に始まっている、リスク分散としても積極的に 進めるべき。(中国から全面撤退しろというのでなく、過剰な依存を 改めろ、と言う意味) 中国ばかりにしがみ付くから、依存症になりますます機嫌取りをする 悪循環に陥る。『中国様のご機嫌を損ねたら~』は親米ポチの 『アメリカ様のご機嫌を取らねば~』と全く同じ行為。 第一中国も日本企業により、莫大な恩恵を受けている。それに比べれば 現在の直接的ODAなど屁のような金額。 >中国はODAに感謝している! はっきり言って下僕国の上納としか思っていない。戦時補償の意味も含め『やって当然』 という認識。 中国国民も、殆どはその存在すら知らない。感謝してるというなら、それを公式に表明した事が あるのか?生憎そんな話は聞いた事がない。 >皇室を維持したかったら、そう思う奴だけで勝手にやれ! 天皇を経済的損得で考える事自体、全くナンセンス。日本民族の形成に 果たした役割は、到底金銭には換算できない。 天皇がいなければ、日本はより悪くなっていたと言っていい。 そういう連中こそ、対中援助をしたければ『自分の財産』を丸ごと寄付 すればいい。 >天皇の存在は、平等主義に反する! 天皇が贅沢と強権の限りを尽くす、特権階級とでも思っているのか? むしろ選挙権も職業選択権もない、さらに天皇になる事を自分で決める 事も拒否する事も、途中で退位することも出来ない。 外出も自由ではない、はっきり言って一般国民より余ほど権利や行動を 制限された存在と言える。

  • むかつく中国

    むかつく中国 一方的に何から何まで延期を通告されて 日本はお決まりの遺憾です・・・ ここでこちらから延期じゃなくて中止で結構!とは 言えないものなのでしょうか。 smapのコンサートも延期を受け入れるのではなく 向こうの都合での突然の延期なのですから それは困る、スケジュールの関係もあるからと 中止にして賠償金請求してやればいいのに。 なんで、わかりました、では延期で・・・となるの? ODAも打ち切りでいいんじゃないの? 中国なんて厄介な国に企業も進出せずに インドにシフトしていったらいいのに。 中国に(韓国にも) やりたい放題、言いたい放題されて どうして強く出られないのか不思議で仕方がありません。 社会科の教科書や靖国参拝に何だかんだ毎年文句を言われてますが 日本だって言われるままでなく 向こうの反日教育や教科書の内容に 同じように抗議してるのでしょうか? 戦争なんてみな相手の国にひどいことをしていたのは同じことなのに なんでいつまでも日本だけ引きずられるのですか? 子供のけんかではないので感情的にならずに冷静な対応は必要だと思いますが 弱腰すぎて情けないです。 ガツン!と言ってやればいいのに。 領土問題も含めて いつまでも中途半端な状態で結論を先送りしている 日本が実は一番悪いのでしょうか? イライラします。

  • 日本(+アメリカ)対中国(+ロシア)戦争になりますか?

    日本(+アメリカ)対中国(+ロシア)戦争になりますか? ネットの書き込みでこのような意見を見ました。 「尖閣諸島問題・船長釈放で中国は日本に対し 謝罪と96億円の賠償金を請求。日本対中国、全面戦争に突入か?」 ↓ネットに書き込まれた意見です。 「中国が調子に乗り始めたのは、国際的な問題になりかねない。 下手したら、中国は日本の領域まで貪り始めるぞ。 そうすると、国連は黙ってない。 とくにアメリカは日米安保があるから日本を守らざる得ない。 多分、欧州系の親日国は日本を守るだろう。 しかし、怖いのは親中国だ。 まずはロシア、中国の軍備はロシアの協力で成り立っているらしい。 おそらく、ロシアは中国の味方をするだろう。 あとは、北朝鮮だな。以前から中国と仲がいいのは知っていると思うが、北はかなりの懸念材料だ。 この緊迫した中、何処かが誤って引き金を引いたら、待っているのは戦争だ。 それを避けるには、今回の事件の正当性を全世界に訴えなければならない。 ただえさえ軍備を拡張している中国、平和ボケしている日本は太刀打ちできないだろう。」 本当に戦争になるのでしょうか アメリカは助けてくれますか? 戦争になった場合日本に勝算はありますか? 隣が横田基地なので 安心と不安でいっぱいです。

  • 日本は借金がすごいはずなのに何故、他の国に?

    無知女子です。ご回答お願いします。 日本は借金が今現在で 1278兆円ある(国民一人あたり1002万) みたいですが、そんな状態で何故、外国に貸せるのですか? 更に、ODAというものでは、 2012年には 18,662(百万ドル)”無償支出”しているそう。 国民から税金をむしり取って外国へ渡し そのリベートを一部が搾取している? 先の震災での 津波・原発被害 救済復興もままならない中、 自殺者もWHOの世界基準だと日本は毎年11万人との事。 将来の日本は大丈夫でしょうか? ~~~ 円借款 円借款とは、国際協力機構を経由して日本政府から発展途上国政府へ、インフラストラクチャー整備を目的として行われる長期・低金利の資金貸し付け。日本による政府開発援助(ODA)は伝統的に、被供与国の自立を促すため返還の必要の無い無償資金供与ではなく、有償資金協力のうち特に円借款を重視してきた[1]。2006年に行われた円借款の平均金利は1.03%、平均返済期限は33年8ヶ月である。1966年から、2006年までに実施された借款の82%はアジア諸国を対象としている[2]。 中華人民共和国へは1979年から約3兆3165億円の借款が行われた[3]。2000年代に入り、日中関係の悪化と中国経済の発展を受けて、中国への円借款の批判が高まり、2007年度をもって終了した。無償資金協力(2011年現在、累計1544億円)および技術協力(2011年現在、累計1704億円)、政府貸付(円借款以外)については現在も対中ODAが続けられている。

  • 円借款、国債、中国の関係

    円借款、国債、中国の関係 基本的なことが判らず、愚問かもしれませんが、私の断片的な知識をつなげたく教えてください。 日本は昔から中国に低利でお金を貸してますよね。ODAと言いますね。今でも続けているらしい。 一方、中国は大きな貿易黒字でアメリカ国債をたくさん持っている、つまりお金を貸している。 中国は日本からお金を借りたいくらい資金需要が大きいのにアメリカには貸している。 また、日本は中国以外にも方々に円借款としてお金を貸している。一方、国債発行して 国民からお金を借りている。早くこの借金を返さなければ、将来にツケを回すと政治家は言っている。 お金持ち中国からお金を返してもらえば日本の赤字国債は解決するのでは? さて、上記についてどうしても各々辻褄が合いません。 多分、貸したり借りたりしている金額を把握していないこと。各々の貸し借りの意味を理解していない ことなどが、私の混乱の原因かと思います。 教えてください。 日本、アメリカ、中国などのお金の貸し借り関係、金額インパクトについて