• 締切済み

DenDAC(デンダック)はCentOSでも使えるのでしょうか。

 Dendac(デンダック)はCentOSでも使えるのでしょうか?  下記URIで、「こだわりの SpAct(エスパクト)搭載!」の最後の段落で、Linuxでも使用できるような説明が書かれています。 http://e-dendac.sblo.jp/article/4847429.html  私自身、リナックスは初心者でGNOME端末がちょこっと使える程度です。どなたか詳しい方がおられましたら、教えてください。よろしくおねがいいいたします。m(__)m  また、2万円弱で買えるお薦めのUSBオーディオなどありましたら、ぜひ教えてください。  ■使用機器■ ヘッドホン:ATH-A900 PC    :Thinkpad X60(T7200) OS    :CentOS5.2

みんなの回答

noname#73585
noname#73585
回答No.1

“Dendac” の説明を読みました。 CentOSで、この機材が使えるのか否かについては 私は一切答えられませんが、以下の ようなテストは実際に 行ってみました。 私の手元には、汎用の USB オーディオ ドライバー で動作する USBスピーカ があります。 CentOS5.2 で確認した結果、音は 正常に 鳴りました。 → これで、私が 何を言いたいのかを察してください。 あと、この商品説明ですが、XXXコンデンサー、ジッター . . . . 経験の浅い オーディオマニアが、やたらと 好む キーワードが 沢山 並べてありました。 話は、横道に逸れますが 一般に サウンド機器というと 何故か Onkyo製品が 定評です。 が、私は ちょっと違った 考えをもっています。 知人で 自称 サウンドマニア が、Onkyo は 素晴らしいとのことで 『 . . をすると . . ジッターが改善されて . . . 透き通った 』 などと言っておられました。 それで、実際の 利用環境を見て 唖然としました。 元来、CDサウンドは 44.1KHz、16ビットの有効長を持っています。 それが、 その環境下では 有効ビット長 が10ビットは おろか 半分の 8ビット程度にまでに 欠損しているであろう、 非常に劣悪な状況下で サウンド を楽しまれておられました。 それで、出てくる 言葉は 『 . . . ジッターが改善されて 』ですからねぇ。 余談ですが、Onkyo 製品の全てに共通( USBサウンド、PCIサウンド ) して言えることですが、同社製品は 【 有効長落ち 】 には 一切考慮していないのが、実情なのです。 ^^^^^^^^^^^^^^^ ※実際に 有効長については 同社 サポートセンターに問い合わせてみると  いいですよ。  有効長の確保については、製品の設計時点では考慮をしていないこと、  そして 有効長が欠損する場合は十分に有り得ると明確な返答が返って  きますよぉ!! ( 私が思うには、欠損も 有り得る というよりは、殆どの皆さんが   知らず知らずのうちに 有効長を 欠損した 劣悪な 環境下で使用されて   いるのではないかと危惧します。 ) その一方で、パンフレットの写真では、コンデンサーが “宣伝塔” の ように そびえている。 これでは、 首をかしげるばかりです。 斯く言う私も、Onkyo の 愛好者です。 古くしては ( 私が 幼少期 ) 同社が『大阪音響』( 寝屋川 )の時代から 同社の真空管アンプ に接し、その後は 同社のプリアンプを購入したり . . ということで、だいぶ 話が横道に逸れてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘッドフォン選び

    学生の♀です。 最近ヘッドフォンの女の子がかわいい、と思って自分もiPod用に欲しくなりました。 オーディオテクニカのATH-SJ5がいいなぁと思ったんですが、調べるとあまり外出用には向いていないとの事でした。 出来るだけ安くて(そこまで音にこだわりがある訳ではないので;)外出に向いている女の子がしてもかわいいヘッドフォンってありますか? また、ヘッドフォンの女の子をどう思いますか?

  • 業務用ヘッドフォンを買ったのですが

    http://www.audio-technica.co.jp/proaudio/headphones/ath_sx1/ath_sx1a.html 新しくPCを自作したのでヘッドホンを新しいのにしようと上のURLのヘッドホンを楽器などを売っているオーディオ専門店で買いました。 ですが、つけてみたはいいのですが音が無線を介して聞いたようなくぐもった音になってしまいました(昔使ってた2000円のヘッドホンのほうが音がはっきりしてるくらいです)。 PCにプロのヘッドホンを使用したからこうなったのでしょうか?それとも何か設定や足りないものがあるのでしょうか? オーディオに関しては素人です どうか教えてください

  • Fedora15にGnome2をインストール

    Fedora15でGnome3が採用されました。 最初は視覚的な斬新さで楽しめもしましたが、正直わたしにはとても使いづらく感じられます。奇を衒わないGnome2の方が、わたしには使いやすかったです。 そこでお伺いしたいのですが、Fedora15にGnome2をインストールすることはできないでしょうか?フォールバックモードの利用は考えておらず、Gnome2を使えないものかと考えています。 Gnome2がインストールされているCentOSやScientific Linuxの使用も考えましたが、デスクトップ用途としてはFedoraの豊富なパッケージがやはり魅力的です。また、GnomeではなくxfceやKDEの使用も考えましたが、どうもしっくり来ませんでした。 Gnome2をインストールできるものであれば、(Gnome3の使い勝手が改善されるまでは)何とかそのようにしてFedoraを使い続けたいので、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご回答よろしくお願い致します。

  • ヘッドフォンについて

    ヘッドフォンを探しているのですが色々な種類が有る事を知り (オープンエア、ダイナミック、アートモニター、プロフェッショナルモニターなど) どれが良いのか、何が違うのか 分からなくて質問させて頂きます。 ・音域のバランスがとれている ・予算は五千円位、出せて最高一万円 ・外出用として使えるもの  (折りたためるのを出来れば希望ですが、音響を重要視しています) ・色は黒 現在audio-technica ポータブルヘッドホン ATH-FC700を使用中です。 過去には、audio-technica ポータブルヘッドホン [ATH-FC7] も使用していました。

  • 語学学習におすすめのヘッドフォン

    英語のヒアリングで使用するための良いヘッドフォンを購入を考えています。 今いろいろ調べてオーディオテクニカのATH-A900にしようかと思っていますが、どなたか詳しい方おすすめのヘッドフォンを教えてください。 よろしくお願いします。 骨伝道ヘッドフォンも気にてなっているんですが・・・。

  • CentOS4.3のGnomeでフリーズ

    こんばんは。 Linuxを勉強し始めているハッタリSEです。 自作PCにCentOS4.3をインストールしてサーバーを構築しようとしているのですが、Gnomeのデスクトップを操作していると5分もしないうちにマウスもキーボードも全く使えない状態になってしまいます。 (早い時はログイン直後に固まります。) 再起動して、ログイン画面でCTRL+ALT+F1でCUIモードにすると問題なく動作するので、Gnomeデスクトップ環境に何か原因があるのではないかと考えています。 また、フリーズ後、messageログを確認しましたがフリーズしたタイミングではログが出ていないようです。 今まで、2台の自作パソコンに同等の構成でCentOS4.3をインストールしているのですがそれらは問題なく動作しています。(いずれもCPUはP4) 今回はCeleronMという特殊なCPUを使っているのでそれが原因ではないかとも考えています。 問題の自作PCのスペックは以下の通りです。 CPU:CeleronM 350 メモリ:512MB(PC2700DDR1枚) グラフィック:i855GMEオンボードグラフィック HDD:80GB ATA133(7200rpm) 光学ドライブ:CD-ROM 電源容量:250W PCIボード等に増設はありません。 サーバーはCUIで動かせば良いのですが、せっかくならデスクトップでブラウザを使用したいです。 もし、原因や怪しい箇所に心当たりがある方がおられましたら、アドバイスをいただけると非常に助かります。 よろしくお願いいたします。

  • サラウンドヘッドフォンについて

    音楽が好きで良く聴きますが、聴く際は必ずサラウンドヘッドフォンを使用しています。使用しているのは、audio-technicaのATH-DWL5500Rです。 質問ですが、サラウンドヘッドフォンを使用するのにおすすめなオーディオ機器はありますでしょうか。どうせならもっと良い音で聴きたいと思ったもので・・・。 ちなみに今は、古いですがDENONのDCD-755SEを使用しています。

  • ヘッドフォンのことについてなんですが・・・

    ヘッドフォンのことについてなんですが・・・ 今、オーディオテクニカのATH-SJ1を使用しています。 しかしヘッドフォンをはずす時、頭の大きさにあわせて長さを調節できる部分?みたいなところに髪の毛が挟まってしまいストレスです。 あまりヘッドフォンには詳しくないんですが、ほかのヘッドフォンのこんな感じなんでしょうか? それとも自分の装着の仕方に問題があるんでしょうか? なにかアドバイス等々ありましたらお願いします!

  • PC直結 or アンプを介する で悩んでいます

    音楽をよく聴くので、音質向上のために 高めのヘッドホンを買おうと思っています。そこで質問ですが、 ・予算2万円のヘッドホンをPCに直結する ・予算1万円のヘッドホンを予算1万円のアンプに介する どちらが音質的にいいでしょうか? 後者がいいのなら、おすすめのヘッドホンと アンプを教えてもらえたら幸いです。 ちなみに、前者はATH-AD1000を考えています。 使用中のPC ・・・・・・ マウスコンピュータ Lm-AS429S オーディオ機能 ・・・・・・ HDオーディオ(PCに内蔵) 使用中のヘッドホン ・・・・・・ ATH-T22 よく聴く曲 ・・・・・・ ボーカロイド系 聴く場所 ・・・・・・ 自宅(電車内で聴くことはありません) 些細な情報でも結構ですので、アドバイスをお待ちしております。

  • キーボード用のヘッドホン、お薦めは?

    キーボード(電子ピアノ)用のヘッドホンを探しています。 お薦めのヘッドホンがありましたら、ご紹介下さい。 価格は15,000円前後です。 現在の候補 *オーディオテクニカ ATH-A900 http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-a900.html *SONY MDR-CD900ST http://www.sonymusic.co.jp/Music/MoreInfo/MDR-CD900ST/ ATH-A900 を強く勧められて、自分でもこれにしようか?と思っております。ただ、こちらは、密閉型なので、長時間の使用はどうなのかな?と思ったりもしております。 「オディーオ用は、楽器用には向かない」と聞いたことがあります。私も以前、インナーイヤタイプのものを使用しましたら、すぐに壊れてしまいました。ユニットが壊れてしました。なのでモニター用から探しているのですが、その辺に詳しい方がいらっしゃいましたら、そこのお話もお聞かせ頂ければありがたいです。