• ベストアンサー

子供の保育園

現在、生後5ヶ月の娘がいます。 来年の4月から保育所へあずけようと思い認可保育所の申し込みをしましたが、かなりの倍率らしく希望の保育所にあずけるのはむずかしそうです。 無認可の保育所に預ける場合、認可と大きな違いはどのようなとこなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ando123
  • ベストアンサー率52% (83/159)
回答No.3

一番の違いは認可は保育士ないし看護師(保健師)しか 保育をできないということです。つまり働く人の資格。 無認可は、資格が無くても保育できます。 No.2さんのいう運動場もそうですが、認可園では、1人あたりの 運動場の面積、1人あたりの教室の面積など施設面の基準が 厳しいのです。その他多数ありますが、例えば医療面でも 歯科検診、内科検診の必要がありますし、保育料も自治体ごとに 統一で決められています。 無認可の利点は、逆に何でもできるということです。 うちの自治体は、19時までに迎えに来られない方は、 認可保育園を利用できません。無認可はそれ以上の時間 保育をしてくれるとこともあります。サービスの一環として、 無認可は自由なサービスができます。保育料も園が自由に 設定できます。 そんな感じです。

その他の回答 (2)

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.2

お住まいの地域がわからないので、必ずとは言えないのですが。 東京都の場合、無認可ですが、「認証保育園」と言って東京都の認証を受けた保育園があります。 認可園との一番大きな違いは園庭がないことが多いです。 その代り、近所の公園などを利用して毎日散歩に行ったり、外遊びをしてくれます。 さらに無認可園もありますが、そちらは利用したことがないので、よくわかりません。 各自治体のホームページに必ず、区分けと施設数などが載っているので見てみてはいかがでしょうか。また、自治体の保育課(名称は違うかもしれませんが)に相談にいくと詳しく教えてくれますよ。

回答No.1

http://www.hoiku-shi.com/002/ent605.html に詳しく出てました。

参考URL:
http://www.hoiku-shi.com/002/ent605.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう