• ベストアンサー

カードの使用をすすめる友達って?

nona99の回答

  • nona99
  • ベストアンサー率47% (77/162)
回答No.12

元クレジットカード会社勤務です。 督促等を担当する部署にいました。 絶対に銀行の残高以上にカードを使用しないで下さい。 破滅の元になります。 身の丈以に使うのは止めましょう。 何人も、支払いが滞り身上を潰した方々を見てきています。 #9の方がおっしゃってますが、 お金はあるけど、ここはカードにしておこう。が正しい使い方です。 分割にする場合でも、一括で払えるだけの残高があってこそです。 その状態で上手に利用すれば、ポイントなどなどの得点ありで とってもおすすめです。 (蛇足ですが、このポイントを携帯のポイントに振り替えて 新しい携帯をポイントのみで買っています) でも、今すぐ即金で払えない金額を使うのは、やめた方が無難です。 カードを使うって言えば聞こえはいいですが、実質、借金なんですよ。 延滞した場合、遅損金が発生します。(余分にお金が取られるわけです) キャッシングすれば、支払いに遅れなくても日割り計算で利息が発生します。 (先に払いたいと連絡すれば、その日までの利息で請求金額を計算しなおしてくれます) 理由もきちんと伝えて無理て断っているのに、 強引に勧めてくるのって善意とは思えません。 一人で行くのがイヤだってだけなのでは?

hel-vetica
質問者

お礼

そうですね、カードは使い方を考えればとても有効に使えるものだと思います。 お金がない状態で使うのはやはり怖いですね。 元クレジットカード会社勤務だった方の意見をきけて大変参考になりました。ありがとうございます。 利息の仕組みや支払いの仕組みもよくわからないので、やはり使わないことにします。 友人には「カードを作ってまではいけない」と断りました。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • クレジットカード。

    今回どうしてもお金が足りないので、クレジットカードからお金を借りようと思っています。初めて借りるので分からない事があるのですが‥。 よく金利?が4%~18%とか書いてありますよね? あれは沢山借りたら金利が高いとか?何回も借りたりしてたら金利が高いなど。 どこで金利が決まるのでしょうか? 詳しくおわかりの方どうぞ教えて頂けますよう宜しくお願い申し上げます。 カードはJCBです。

  • クレジットカードでのリボ宣言で一括払いでの金利

    よろしくお願いします。 私は、出光クレジットカードと、オリコアプティーカードなど持っていますが、オアプティーカードの方は、リボ払いにしても月々の支払額を限度額一杯に設定して、実質1回払いとしていますが、リボ金利はかかりません。ですが出光クレジットの場合同じ事をしたら、リボ金利が発生しています。このように、会社によって、対応が違うようです。 リボにして、月々の支払額を限度額一杯まで引き上げて実質1回払いとして、 1,金利手数料無料でリボのポイントを稼げるクレジットカード他にありませんか? 2,出光のようにリボにして実質1回払いでも金利がかかるクレジットカードは他にもあれば教えてください。 現在所持しているカードは、 出光カード、ライフカード、アプティーカード、ブリジストンカードです。

  • 友達にカードローンを頼まれて困っています。

    先日友達に相談されたのですが、その子は複数の消費者金融から総額 500万借金があり、その返済に困っているそうです。しかも数年前に借りていて金利が20%以上らしくいくら返しても減らない状態で・・ もうどうにもならないと打ち明けられました。 そこで私が相談された内容は・・とにかくその子は金利がもっと低くなれば毎月の返済も減るし、完済への見通しも出てくるから、今借りている金利の高い借金を一度に返すために銀行のカードローンで500万借りたい。でも今は、自分では銀行でお金が借りれる状況にないからまず私が500万借りて、その子の借金をすべて返し、その後同じ銀行からその子が500万借りそれで私の借りた500万を返せば、銀行の金利は10%以下だから助かると言われました。 なんとかしてあげたいけど、この内容に無理はないんでしょうか? そんなに簡単にいくものなのでしょうか?教えてください。

  • 友達に避けられています

    こんばんは。  学生時代からの友達に本とCDと、以前借りた交通費を ずっと返したかったのですが なかなか予定があわずにいます。 そしてその友達がずっと片想いしていた相手が私のことが好きだということが判明し、友達から避けられるようになりました。 友達が片想いしていた彼が私を好きだというのは本当にびっくりしましたが、客観的に見て私が悪いのではないと思います。 (ちなみに私が無理に奪ったなどというのでは一切ありません) かなり前から「○日にしよう。」 と友達と会う約束していたのに、 当日になって、「今、お茶するお金がないから、ごめん。また今度でも いいかな?」 とキャンセルされてしまいました。 社会人になって、もう8年は働いているのにお茶するお金も ないなんてアリなのでしょうか。 私も高い給料もらってるわけじゃないですが、お茶するくらいのお金は 常にあります。会いたくない言い訳ですよね? 友達は、ムカつくことがあると、話し合うのも面倒になり、 何気なくフェードアウトするタイプだと以前言っていました。多分私にもそうなのかと思います。 早く借りていたものを返却したい気持ちもあります。 無理していやいや会ってくれるくらいなら郵送で返そうかとも思います。 これからこの友達に対してどう対応すればいいでしょうか。 せっかく昔は仲良くしていたのに、寂しい気持ちもあります。 とても困っているし気分も悪いのでどうか アドバイスをお願いします。

  • お金を借りに来た。

    友達がカードローンで困って、200万の借金を頼まれた。個人の法定金利が分かりません。月々5万の返済で、何回の返済になりますか?違法なことはしたくないけど、リスクを背負う分、最低限の金利は欲しいから・・教えてください。

  • カードローンの金利について

    カードローンのことで質問です。年利18%、8年から20年1月までの取引があり、先日一括返済をしました。借入元金が220万、利息が160万。これは金利が法定内なのでいくらかでも取り返すことは不可能なのでしょうか?合計支払額は380万でした。ちなみに会社はやみ金とかではなく普通の大手カード会社です。私が親に善意で貸したカードがいつの間にかこんなことに・・・

  • カードを使用したのに請求が来ない

    7月初旬に旅行をし、海外のホテルでクレジットカードを使用しました。 その後に使用したカードのの請求は来たのですが、いまだにそのホテルでの請求はこないのですが、これはどうなっているのでしょうか? その旅行時に他のお店で使った請求はもうとっくに来ているのですが・・・。 ちなみにホテルは5つ☆の誰もが知っている超名門ホテルなので、怪しいことはないと思っていますので、そこは心配していないのですが・・・。 宜しくお願い致します。

  • カードでのATMキャッシング利用手数料は?

    クレジットカードでの海外でのキャッシングを考えています。 カード会社によって違うのかもしれないのですが、金利手数料の他に国内では1回につきATM使用手数料なるものが¥105または¥210(DCカード)かかるようです。 海外では、金利手数料のほかにATM使用料のような物は発生するのでしょうか? かかるとすれば小口に分けるより1回にまとめるほうが安くつくということになりますよね。 ちなみに、台湾(台北)で利用する予定です。

  • 海外でのクレジットカードについて

    海外に行く際にクレジットカードも持っていきたいと思っていますが、金利・使いやすさなど、お勧めのカードを教えてください。その他に国際キャッシュカードとT/Cも持っていきます。旅行先はアメリカを予定しています。お願いします。

  • クレジットカードのまとめ払い

    クレジットカードのことについて質問です。 私は今、エポスカードでショッピング7万 出光のまいどplusカードでショッピング3万6千とキャッシング10万 を借りています。 支払いは、ショッピングはいずれもリボ払い。 まいどplusのキャッシングは10回払いです。 もう使っていないのでこれ以上額が増えることはありません。 来年より社会人になり、今は時間があるがお金がなく、 来年は時間がなく、お金があると思いこのように使いました。 毎月かれこれ3ヶ月以上返しているのですが、 新しく、なるべく金利の低いクレジットカードを作って、そこでまとめてキャッシングし 上記2社へ返済し、新しく作ったカードでまとめて返済していくという事は甘い考えでしょうか? もし新しく作ったカードで返済できるなら、来年3,4月までは 月々返済額の少ない、回数かリボ払い。 それ以降は一気にもしくは2,3回に分けて返す予定です。 ネットでクレジットかーどのまとめサイトを探して読んだのですが、 なかなかよい方法がなかった。もしくは気付かなかったのかもしれません。 なにかよい方法・カードがあれば教えてください。 宜しくお願いいたします。 わかりにくい説明になってしまったと思いますが、可能な限り答えますので宜しくお願いします。