• ベストアンサー

自動車税を払いたいが書類を紛失

techno_303の回答

回答No.7

普通車の場合、県税事務所へ行けば書類が無くてもその場で支払いができます。 軽自動車の場合は分かりませんが、おそらく同じなのでは? 登録してある市役所(区役所、町役場、村役場)へ直接行けば支払いがその場でできると思いますよ。

sawaji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました お礼がおくれてすいません みなさんのご意見を参考にしまして、役場で聞きまして数日中に代理人として支払うことができる説明を聞きました。  証明書ももらえて車検も受けれるそうです  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軽自動車税に詳しい方!

    春先に軽自動車を業者に売りました。 ただ、同然で今年度の自動車税を業者が払うという約束でした。 市役所から、12月になって税が未納だと知らせがあり、支払いました。 軽自動車は、6月に廃車手続きが済んでいると市役所では言います。 税が未納でも、廃車届けが受理されるのでしょうか?そうでなければ、二重に支払ったことになりますね。 5000円単位のことで、抗議する気にはなれませんが、腑に落ちない部分があり、モヤモヤとしています。 こんなセコイ私に、納付期限とか、軽自動車税特有の微妙な処世術を教えてください。

  • 自動車税について

    先日、個人で軽自動車を譲渡したのですが、 自動車税の納税証明書が後になって見つからなく、 前の所有者に尋ねようとしているのですが、 連絡がつかず、困っている状況です。 自動車税がもし未納のままでも、名義変更ができるというのは、 調べて分かったのですが、車検の際に通せないとのことだったので、 未納か支払い済みかどうかを知るには、どうしたらいいのでしょうか。 また、前の方が支払済みの場合、納税証明書は本人でなくても、 役所等に連絡をして、受け取る事が可能なのでしょうか。 皆様のお知恵をお貸しいただけると幸いです。

  • 軽自動車税の未納 今年度の軽自動車税が未納

    軽自動車税の未納 今年度の軽自動車税が未納、車検切れのままで車を売却することは出来るのでしょうか? 買取業者のほうからは納税証明書の提出は不要、車検切れokということでした。 売却といいましても年式が古く人気の無い車種ですので廃車買取になります。 したがって次の使用者、または次の車検を受ける予定は無しです。 業者のほうからは廃車抹消手続きをするので住民票(車購入後、引越ししている) 印鑑証明(所有者がディーラーのまま) 免許証のコピーのみ用意といわれております。 ネットで調べてみましたが、廃車としての買取に関する上記のケースは見当たりませんでした。 次の所有者、使用者に渡る前提での売却に関しては引渡しまでに納税は済ませる必要があるということは判っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 自動車税について

    恥ずかしい話ですが、2年間ほど仕事で全国各地を出張していて自動車税の支払いをすっかり忘れてしまっていて・・・、 今月車検なんですが、自動車税が18年度分と19年度分が未納になってしまっていて・・・今月19年度分だけでも支払って 来月に18年度分を支払うと思っているのですが、この場合車検は通せるのでしょうか!?

  • 自動車税が未納の場合どうなるのか

    自動車税についてまったくの初心者です。 こんなケースの場合どうなるのか教えてください。 自動車税を未納している場合、次回の車検が取れない と思うのですが、自動車を転売した際、その年度の 自動車税を月割りで負担してもらう約束をしていたにも かかわらず、未納になっている場合、名義変更をして しまえば次回車検は取れるのでしょうか? 未納の際次回車検が取れないというのは、名義が 同一の場合に限るのでしょうか?

  • 自動車税について教えてください

    現在普通車に乗っていますが、 近々軽に乗り換えようと考えています。 車検は来年の11月なのですが、 自動車税が4万ほどなので、 早目に買い替えようと考えていますが、 例えば、3月31日までに普通車→軽に変えた場合は、 来年の自動車税は、軽の請求のみになるのでしょうか?

  • 軽自動車税と車検について

    現在、車検を受けている最中なのですが、 軽自動車税のほうを滞納していることに気づかず (車検の自動車引渡しの際、納付証明書の半券があるのか 聞かれ払っていると勘違いし、また半券を探しても見つからなかった ため、後日でいいとのことで業者の方は車を持って帰られましたが) 今日にでも車検はおわり、明日に帰ってくるとのことです。 しかし、調べてみると軽自動車税を払っていなければ 車検自体受けれないはずなのでは?と思いました。 今日は日曜なので、役所で納付することはでなかったと思いますが、 明日納付すれば間に合うのでしょうか? ちなみに車検切れは3/23日、つまり今日だったかと思います。

  • 軽自動車、前オーナーの自動車税未納 車検は?

    はじめまして。 つい先日(4月8日)、 知人のまた知人からとある軽自動車を譲り受け、登録を済ませたのですが、 来月5月には車検が到来します。 (新車から3年目となる初車検) で、確か私の記憶が正しければ。。。 今年分(23年度分)の軽自動車税については、 前オーナーが例え軽自動車税を滞納していたとしても、 当方居住地を所轄する市役所で、 なんとかという証明書を貰えば、車検が受けられると記憶しております。 しかし! 今回のケースでは、 22年度の期限が有効となっているはずの納税証明書がないか?と、 前オーナーに聞いたところ、 なんとこの前オーナーは、 新車購入後から今まで、一度も軽自動車税を払ってないらしく、 (21年度と22年度の自動車税) つまり、 過去2年分の軽自動車税を滞納しているそうで。。。 こういった場合は、 前オーナーが未納の軽自動車税を支払ってくれなければ、 もしくは、私が立替払いしなければ、 来月5月の車検は受けられないのでしょうか? この4月に何の問題もなく名義変更出来たので、 この滞納された2年分の軽自動車税はちょっと盲点になっていました。 確か普通車の場合だと、 滞納分の自動車税を支払わなければいけなかったと思いますが、 軽自動車でも同じ事が言えるのでしょうか? 長文で申し訳ないですが、 経験のある方、専門職の方がいらっしゃれば、 宜しくお願い致します m(_ _)m

  • 廃車にする際の軽自動車税

    軽自動車を廃車しようと思っています。 ネットで調べてみたのですが、よくわからなかったので教えてください。 軽自動車を廃車にする際、未納分の軽自動車税はその場で支払わないと廃車できないのでしょうか? 未納分があっても廃車できますか?

  • 自動車税と車検

    車検を受けるとき自動車税の納税証明書が必要ですよね。自動車税は分割払いできるって聞いたことがあるのでそうしてもらおうかと思っているのですが、これは車検に影響しますか?1年分の納税証明書が必要とかあります? 5月に自動車税6月に車検なので1回で払うのは苦しいです。この時期軽自動車に乗りたくなります。