• ベストアンサー

新しくバイクを購入したいのですが、ポイントは?

tonpukuの回答

  • tonpuku
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.6

HONDA党で,50から750までいろいろ乗り継いできました。 日本の道路事情と維持費で考えるなら250がベストだと思います。 2年前,250マルチの音がかっこいいと思ってホーネットを買いましたが 低速トルクの無さに疲れて,9月にV-TWINマグナに乗り換えました。 最高速は4気筒の方があるとは思いますが, 低速からトルクのある単気筒の方がずっと乗りやすいです。 (燃費もいいし) 2気筒はスピード,乗りやすさとも,その中間です。 でもHONDAのVTエンジンは乗りやすさ,信頼性で群を抜いていると思って,マグナにしました。 新車ではホントに選べる車種が減ってきているので,乗りたいバイクを絞って,信頼できる店で中古を探すのがいいと思います。 今選べる新車なら,CB223Sなんてきっといいと思いますよ。 ネットやカタログでいろいろ調べて買っても, 乗ってみると分かる短所が必ずあるので,試乗できる店があれば ぜひ乗ってみることと,どのバイクでも一長一短があるので, ある程度の割り切りが必要です。

stragemax
質問者

お礼

そうですね。やはり長所だけとはいかなそうですし。 期待ばかりして購入に踏み切ると後でがっかりなんてことになりそうです。試乗するということについては頭にありませんでした。 一度近くのお店で選んで試乗させてもらおうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイク選び 250cc

    この度免許を取得したのでバイクを買おうかと検討しているものです。 まずmoneyがないので250ccにしようかと思います。(400ccだと車検有なので) そこで250ccに絞って考えると、さらにサイフにやさしい単気筒というものをみつけました(VTR250/CBR250Rナド) ですが、僕は4気筒のほうが好きなのですが、250ccで4気筒は高回転で走るから燃費が悪いだとか聞きました。 なのでできれば2気筒か単気筒にしようかと思います。 そこで皆さんに聞きたいことがあるのですが、 250ccで単気筒、さらにネイキッドというバイクはなにがあるでしょうか。 上記の3種類を満たしているバイクであればなんでも大丈夫です。 それとこの質問には関係ないことですが、バイクを選ぶときに何が一番重要ですか? よろしくおねがいします。

  • バイクの維持費は、どれくらいかかるのですか?

    今夏に普通二輪の免許を取得しようと考えているのですが、バイクの維持費について教えて欲しいです。あと一ヶ月ほどで16歳になるので、そろそろ教習の申し込みに行って来ようと考えています。 ですが、いざ免許を取ってもバイクが無ければ意味がないので中古で250ccか400ccのバイクの購入を考えています。具体的に車種を言うと250ccだと「ホンダ・ホーネット」で、400ccだと「ホンダ・CB400」です。 自分としては高速も走れるので、車検の無い250ccで良いのですが、車検が無いという事は自分でメンテナンスをしなければいけないので、それも大変だと思い、あえて400ccで車検に任せるのも良いと思いました。 なので車検を中心に「バイクの維持費」について詳しく教えて頂ければ幸いです。

  • バイク免許取得、バイク購入について

    今回、私はバイクの免許を取ろうと思っています。 そして、今、いろいろ考えた挙句、6つの選択肢に絞りました。(それでも多いのですが(笑)) 皆様に、この選択肢のうち、どれがいいかを理由などと共に回答して欲しいのです。 (1)教習場に通って小型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (2)一発試験で小型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (3)教習場に通って中型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (4)一発試験で中型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (5)教習場に通って中型免許取得、250ccのバイクに乗る。 (6)一発試験で中型免許取得、250ccのバイクに乗る。 です。 125ccで乗りたいバイクはもう決まっていて、「GZ125HS」です。 250ccの方はまだ決めていません。というより、高くて買えないかもしれません。 今、16才なので、初のバイクになるのですが、すごく悩んでいます。 他にも意見があれば、どんどん書いちゃってください。 回答まってます。

  • バイクについて詳しく教えて下さい

    もうすぐ16になるので普通二輪をとりにいきたいのですが、免許を取る時に特別、注意することはありますか? 車検をしなくてもいいらしいので、250cc以下のバイクが欲しいのですが、なにかオススメがあれば教えて下さい!! 燃費の良いほうがいいのですが、燃費よりデザイン重視です。kawasakiのバリオス(?)がすごくかっこいいです!!中古で20万前後のデザインのいいバイクがあれば教えて下さい。宜しくお願いします!!!

  • バイクについて

    今年中に普通二輪の免許を取得して、車体の購入も考えています。 車検がいらない250ccのアメリカン(クルーザ?)タイプが欲しいです。中古でマグナ250が25万円前後であったので良いかなと思っているのですけど、燃費などはどうなのでしょうか? 予算的に30万円以内で収まる中古を探しています。 こんなバイク良いよー、ここが悪いよー。とか教えてもらえると嬉しいです。アメリカンタイプ以外は考えていないので、よろしくお願いします。 中古バイクでもローン決済とか可能でしょうか? お勧めなショップがあれば教えて下さい。

  • バイク維持費について・・。

    僕は今度普通二輪免許を取得する19の大学生です。 免許をとったらXJR400Rに乗りたいなぁと思っています。 そこで質問なんですが400cc(250cc以上)のバイクを所有した場合維持費は毎月どれくらいかかるのでしょう。バイクは一応毎日乗るつもりです。400ccにもなると車検の問題も出てきますし。。。 なので400ccのバイクに乗った場合毎月どれくらいの維持費がかかるのか、400ccの車検料などいくらかかるのか教えてください。 学生さんの意見なども聞きたいです。

  • バイクの維持費 (バイクに車検?)

     ただいま免許取得勉強中の18歳・学生です。  バイクを買おうと思っているのですが、何しろ学生なもので、経済的にあまりゆとりがないので今考えています。  バイクを買う時にかかるお金はだいたい、本体価格+緒費用ですよね。あとは、乗っていれば燃料・オイル・メンテナンス費用などですよね。  ここからが本題なんです。↓ (1)バイクには車検があるそうですが、何CCからなんです? (2)何年ごとに車検を受けなければならないのですか?   (3)一回の車検にいくらお金がかかりますか?  など、具体的に教えてください。

  • バイク探しています

    普ニ免許をとったので、 250ccのバイクを買いたいのですが、 エストレヤとか、SRV、GB250クラブマン、GSX250Tとかみたいなデザインで 水冷の二気筒バイクありませんか? このデザインは、空冷単気筒ばっかなのでしょうか? お願いします

  • バイク購入について教えてください。

    現在、普通二輪免許取得を目指して教習所に通っています。 免許取得後、中古のバイクを買いたいのですが、私は名古屋で一人暮らしの大学生なんです。実家は静岡県なんですが、この場合、静岡と名古屋どっちのバイクショップで購入したほうがいいのでしょうか? 住民票は静岡の実家になってるんで、そっちで買ったほうが良いかと思っていたんですが、名古屋で乗るのであれば名古屋で買ったほうがトラブルが起こった際に好都合ではないかと思いまして… ちなみに、バイクはバリオス(250cc)を狙ってます。素人ですので、詳しいことが良く分かりません。どなたかアドバイスお願いします。

  • バイクの車検

    まだバイクの免許さえ持っていない初心者です。 今後普通二輪の免許を取って250ccか400ccのバイクに乗ろうかと考えているのですが、250cc以上は2年に1度の車検が必要ですよね。 業者に車検を頼んだら7,8万はかかると聞きましたが、自分で行えば3万円程度でできるとも聞きました。 そこで、 この自分で車検を行うとはどういうことをすることなのでしょう? 誰でも簡単にできるものなのでしょうか? これから必要になってくるので具体的に教えてください。(金がないので安く済ませたいんです。) また、普通自分で車検の一部をすれば2年で7,8万かかるのが、3万程度でできるならみんな自分でしようとすると思うのですが、なぜ車検に出している人が多いのかも気になります。(専門家にやってもらえば安心というのもあるとは思いますが。)