• ベストアンサー

彼の夢のため・・・好き同士でも別れなければいけないのでしょうか?

kkwangyounの回答

回答No.4

彼は現実的なことを考えているんですね。 でも、まだ半年では別れる気持にはなれませんよね。 私は韓国の方を好きになり、先月別れたばかりです。勉強したり、本を読みあさったり、DVD見まくったり・・でも今もなかなかショックな気持ちが消えません。運命の人だと思ってしまったからです。飽きるほど付き合ったなら別れる時も意外とサラッと別れられることもありましたが・・・。 だから、あなたが悲しいと思う気持ちが良くわかります。彼を素敵だと思う気持ちや好きな気持ちは自分しかわからないですもんね。 彼にとっていい方法かはわかりませんが、もし彼がいいと言うなら・・寝る前に一回だけメールをするというのはどうでしょうか? 別れると決めた彼の意見を覆すのは難しくても、いきなりだと気持の整理がつかないので、しばらくはメールが欲しいと・・。 恋愛をして思いますが、自分から好きだと思える人と出会うのはそう多くありません。だから、わたしも結婚がどうとかより今目の前のことが大事だと思います。なので、もちろん別れたくないとあなたの意見を言っても彼の回答が変わらなければの提案ですが・・・。 メールだけで連絡を取り合い、そのうちに他の男性に何度かあったりすると、身近にいる人に関心を持つ場合もあります。 あと昔、司法書士になると決めた彼がいました。 同じように別れようと言われ、私は承諾しましたが、しばらく経って彼がやっぱり寂しいのでなかなか会えないけど付き合ってくださいと言ってきたので、また付き合いました。でも、お金はないし、いつ受かるかわからない不安からか電話で彼が話すことは常に、精神を安定させるには?とか、モチベーションをあげるには・・とかの話しばかりでした。 司法書士の本を軽く読んで、話題を合わせようとしましたが、だんだん別れたくなり、彼が司法試験に受かるまで待ち、別れました。司法試験でさえそんな状況だったので、医学部を受ける人との付き合いは大変かもしれません。 それでも5年間勉強しかしないという人もいないと思うので、あなたが東北にたまに通う覚悟があるならそれを伝えて付き合いを続けるのもいいと思います。 人を好きになるって本当に素敵なことですよね。 出会ったのは運命です。 頑張ってください。

kuu-kuuu
質問者

お礼

先月大好きな方とお別れしてしまったばかりなんですね・・・。 お気持ちお察しします。 そのような方からもお言葉いただけて本当にうれしく思っています。 そうなんです。彼はすごく現実的で、私はお互い好きな気持ちがあるなら別れる必要なんてないといっても、それは理想論だと。。 会って話しても平行線をたどるきがしてなりません>< でもやっぱり今のこの気持ちを大事にしたいと伝えようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 夢をもつ彼氏と別れました。よりは戻せないでしょうか?

    夢をもつ彼氏と別れました。よりは戻せないでしょうか? 2週間前に彼氏と別れたばかりです(3年4カ月) 理由は、彼氏が医者になりたいため。 彼も私も27で会社員です。彼は編入学を考えている様で、会社も年明けに辞めて勉強に専念すると言ってました。彼は高学歴の大学、院出身ですが相当難しいと思います。本人も覚悟の上だそうです。 ただ、いつ受かるかはわからないから、40くらいで結婚を考えていると言われました。 だから、私を待たせるわけにはいかないと。 彼が学生の頃は私が働くから大丈夫と言いましたが、それは男として頼れないと拒否されました。 この話を6月にされたんですが、素直になれず40までは待てないよ。○君も諦めたくないんでしょ? どっちかが妥協しないと続けるの無理じゃない?と話は一時保留になり、お互い遠距離だったので、ひとまず考えてみようとまた会う時にこの話をしようねと伸ばしました。 そして、先日話をしたのですが、やはり彼の気持ちは変わらないと。 私も、素直になれず40まで待てると言えなかったし、彼の所にいきたいとも伝えられませんでした。 でも、実際に別れてみて、彼なしの生活は空虚感でいっぱいで食事もできず4キロやせてしまいました。 別れてみて初めて彼の存在が大きかったことに気づきました。 今は40歳で結婚になっても彼と一緒にいたいと伝えたい状況です。 客観的にみて、もしかして好きな人ができたのかなとも思いましたが、共通の友達が、彼から相談をうけてたらしく別れるのがつらいと言っていたそうです。 このような状況で、私が40まで待てると伝えて、よりは戻せるでしょうか? また、医者を目指すのは相当な覚悟と努力が必要だと思います。 決して楽でないし、つらいこともあると思います。 そのつらい時に、傍にいて一緒に苦労も受けたいし、応援したいと思っています。 彼となら不幸を背負っても一緒に生きていきたいという気持ちです。 このような正直な気持ちも伝えようと思っています。別れ話のときは素直になれなかったので。 あと、彼には話してないですが、私にも夢があり教員採用試験を来年受けるつもりです。 なので、彼氏と一緒に頑張りながら自分の夢をかなえたいし、夢は違うけど各々の目標に向かって切磋琢磨していきたいという思いもあります。このことも彼に伝えようと思っています。 もちろん頑張るレベルが違いますが・・・ もう1点。彼は来年会社をやめるため、実家に帰らないといけません。(借り上げなので) 彼は実家には帰りたがってないので、私が彼の県にいって(異動願が出せるので)ルームシェアしない?と言おうかとも思っています。 ただ、彼は過度の依存がきらいなのでこの行動が重いと感じられるかもしれません。 色々と無謀なのかもしれませんが、どなたかご意見いただけたら幸いです。 よろしくお願いします

  • 彼女への気持ちと自分の夢

    私も彼女も付き合ってい一年目の大学4回生です。 私には昔からスポーツ選手になるという夢があります。今まではその夢にまっしぐらだったため、特に女性と真剣に付き合うことはありませんでした。告白されなんどか付き合ったこともありますが、自分の夢を最優先させるためにいつも長続きはしません。今の彼女に出会うまで、自分はもうスポーツのためだけに生きるんだと思っていまいました。 それでも彼女と出会い、彼女が欲しくてしかたがない、この子となら付き合いたいと思いました。自分から告白して付き合ったのは初めてです。 私の練習ばかりでほとんど会えないながらも、お互いが好きあっていたので付き合っていました。会えない日でも毎日メールだけは送りました。彼女も理解してくれていたと思っていました。 しかし最近、彼女と会いたいという気持ちよりももっと練習をしたいとおもうようになってきました。これ以上は重荷に感じてしまいます。彼女のことは好きなのですが、会わなければいけないという気持ちに駆られてしまいます。そういうのではなく、気軽に遊べる関係に戻りたいと思うようになってきました。彼女は、そんな気持ちに駆られることはない、このままで遊びたいときに遊べばいい。といっていますが、自分には重荷に感じてしまいます。 これはもう別れた方がいいですよね。彼女をなるべく傷つけないで別れたいのですが、そういう場合は友達に戻らないほうがいいですかね?下手につながっていても未練が残るだけのような気がします。(彼女はそういう性格なので・・この人と決めたらとことん一筋) 彼女と付き合うとき、結婚すると思っていました。こんなに人を好きになったことはないと思いました。彼女にとても申し訳なく思ってしまいます。

  • 「追い続けてきた夢」と「彼とのこれから」

     21才の女です。今大学の2年生で、23才の社会人の彼がいます。彼とは付き合ってまだ一年半しか経っていませんが、お互いに思った事はすぐに話し合おうと決めていて、ぶつかる事も沢山ありましたが、その度にお互いの事を理解しながら今まで付き合ってきました。当初はただの「彼、彼女」という感じでしたが、最近では私ば卒業して、就職して、それでもこのまま付き合ってたら結婚したいねと、お互い話合うようになりました。  初めてそう彼に切り出された時は単純に嬉しかったのですが、時間が経つに従ってただ幸せに浸ってもいられないと気付きました。というのは、私は小さい頃から絵が好きで、絵に携わる仕事につきたくて、ただひたすらに絵に打ち込んできました。高校に入る頃に就職したい企業も見つけ、美大受験し、その企業へ就職できそうな美大に一浪して入りました。あともう少しで小さい頃からの「夢」に手が届きそうなんです。  そんな私なので、このまま大学でがむしゃらに勉強して、望んでいた企業に就職してしまったら彼と結婚なんてとても無理です。結婚したとしても、普通の結婚生活は過ごせないと思います。そう思ったら、大学での勉強に力が入らなくなってしまいました。これではいけないと分かっていても先の事を考えると集中できません。  いっそ別れる事も考えましたが、今まで色々な事を話し合い、理解し、ますます好きになった彼の事を振るなんて私にはできません。二つの間で揺れ動いてることを彼が知れば、怒って別れを切りだしてくれるかと思い、全て打ち明けましたが、彼は自分の意志は「別れたくない」という気持ちだけで、「あとは君にしか決められない」と言っていました。  最終的には自ら決断しなくてはならない事と分かっていますが、考え過ぎて分からなくなってしまいました。どんなちいさな一言でもよいので、ご意見を聞かせて下さい。お願いします。

  • 彼女と別れたいけど、、、

    お世話になります。 僕には1年半つきあっている彼女がいます。 僕は今21歳の大学生で彼女は25歳の社会人です。 最近、彼女の友達が次々と結婚しているらしく僕に結婚話を持ちかけてきます。 僕はまだ大学生だしやりたいこともたくさんあるし夢もあるので結婚話をされてもとても考えられません。 でも彼女は結婚はあと2年のうちにしたいしあなたは初めて結婚したいと思った人なのというのです。 そこでこの前、僕のほうから彼女の部屋で別れ話をきりだしました。 「当分は結婚の話は考えたくないしこれから遊ぶ時間もあまりとれなくなってしまうから別れたほうがいいと思う」といいました。 そしたら「あたしもう迷惑かけないしこれからはあまり会わなくていいしもう結婚話もしないから別れたくない」と泣かれました。 僕は涙もろいのでそこで一緒に泣いてしまいそこでは別れないということになりました。 今まで彼女とはいろんなところに行ったのでかなり濃い1年半だったし何よりも彼女は僕のことを1番に大切にしてくれるのです。 だからそのときは今までの思い出も蘇り泣いてしまいました。 しかしその日の後ずっと僕は憂鬱になっています。 電話でいつディズニー行く?とか誕生日に何してくれるの?とか聞かれるたびに僕の背中に重いプレッシャーがのしかかってくるのです。 僕は今、夢を叶えるために猛勉強中なので彼女の存在が重荷になっているみたいなんです。 結局、何が言いたいかというと僕は今、夢を叶えるために時間もお金も費やしたいから彼女と遊ぶお金も時間もとりたくないし遊びの約束や毎日の電話が重荷になっている。 けど彼女は僕のことを大切にしてくれるし今までとても楽しかったし嫌いではないので別れるのがつらい、あとちょっと寂しい。 心の奥底では絶対に別れた方がいいあと2年のうちに結婚はしたくないと思ってはいるのですがその反面、こんなに僕を大切にしてくれる人はもういないのではないか、こんなにいい人と別れてもいいのかと思ってます。 ただ甘ったれてるだけでほんとは別れるのが寂しいだけなんじゃないの?ともおもいます。 ということで毎日、どうすればいいか結論が出ずに悩んでいるので皆さんの体験談や助言をお願いしたいのです。 わかりにくい文章になってしまっているかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 彼女をとるか、夢をとるか・・・・・

    自分は、今年で専門学校を卒業するものです。 卒業後は、幼い頃からの夢であった料理系の方に進むことが決まっています。修行先では、5年間住み込みでお世話になる予定で、給料も高校生のアルバイトより少なく原則実家へ帰ることも禁止。丁稚奉公というやつです。 そこで、今悩んでいることが付き合って5ヶ月になる彼女のことです。 彼女のことは好きです。2人で会っているときは特にそれを実感します。しかし、一人になると彼女と別れることばかりを考えてしまいます ある日、彼女のお母さんがこう言ったそうです。 「もし5年間も待ち続けて結婚しなかったら、ひどい話よね。」 彼女も直接口には出さないですが、結婚のことはかなり意識しているようです。もちろん、好きな人と結婚したいと思うのはあたりまえのことだと思います。しかし、彼女の母が言った言葉が、自分にはものすごく重い言葉に聞こえてしまって・・・。 自分は夢をかなえるなら、自分自身すべてを犠牲にする覚悟で修行に出るつもりでいます。そして、修行はその5年間だけではありません。そのあとも修行は続きます。 自分も彼女も現在20歳。最初のお店での修行が終わって25歳、そのあとも修行を続ければ、28~30歳になります。そんな年齢になれば、今度は理想ではなく現実的に「結婚」のことを考えることになるでしょう。 しかし、10年間ほとんど会えない状態でひたすら待たせることは、20代の10年間をまるまる預かるということで・・・正直、結婚するとはまだ言い切ることができません。こんな気持ちで、20代の10年を過ごさせるのは無責任すぎて、今の自分には「別れる」という選択しか出来ません。 このことを彼女本人にも考えてもらうように相談すべきか、相談せずに別れを告げるか、修行にでる4月直前まで今のように考え続けるべきか・・・それとも・・・ よかったら、アドバイスをおねがいします。

  • 過去の恋人がたまに夢にでるのですが・・?

    現在結婚2年目で1歳の子供がおります。 今の主人と付き合うまでに数人と付き合った経験がありました。たまに寝ていて見る夢の中に昔付き合っていた人が出てくるんです。数人と付き合ってきましたが、夢に出てくるのは別れを切り出されふられた人だけなのです。自分から別れを切り出した人は出てきません。 夢なのであまり詳しく覚えていないのですが、私がそのふられた相手に対して好きという気持ちがあるんです。そうゆう夢を見るたび、朝起きると複雑な気持ちになってしまいます。今の主人に不満があるわけでもなく、昔の彼がいまだに忘れられないわけでもないのですが・・ このような夢を見るのって何なのでしょうか??ふられたから未練はなくてもどこか気持ちの整理ががついていないとか何かあるのでしょうか?どなたか夢占いに詳しい方がいましたら是非教えて下さい。

  • 元カレの夢を見ます

    ダンナと付き合う直前に別れた元カレがいまだに夢にでてきます。 もう7~8年も前に別れて、それ以来会うことはもちろん、連絡とることも何一つなく、思い出すこともほとんどないのに、夢に見るんです。。。 別れを切り出したのは私からで、未練なんてこれっぽっちもないんです。 何度も元カレの夢を見ることで元カレがだんだん気持ち悪くなったりしています。 夢の内容はいつも同じで、私とダンナの間を裂こうと邪魔してきます。 夢の中でも私はダンナのことが大好きです。 そして一番最近見た夢では、元カレの実家に私が行きました。 そして妹二人と彼とお母さんがでてきて、「今はどうしてるの?」とお母さんに聞かれ、「もう結婚して3年です」と今の現状を話しました。 すると妹さんが私に、「お線香あげてくれる?」と言いました。 仏壇に目をやると彼のお父さんの遺影が。 なんだか不思議とゆうか嫌な夢で気になっています。 この元カレの夢はどんな意味があるのでしょうか? 長くなりましたが、何かわかるかたいらっしゃいましたらおしえてくださいm(__)m

  • 医者になりたい彼氏を一人にしてあげる(別れる)べきでしょうか?

    医者になりたい彼氏を一人にしてあげる(別れる)べきでしょうか? ※長文です。 2週間前に彼氏と別れたばかりです(3年4カ月) 理由は、彼氏が医者になりたいため。 彼も私も27で会社員です。彼は編入学を考えている様で、会社も年明けに辞めて勉強に専念すると言ってました。彼は高学歴の大学、院出身ですが相当難しいと思います。本人も覚悟の上だそうです。 ただ、いつ受かるかはわからないから、40くらいで結婚を考えていると言われました。 だから、私を待たせるわけにはいかないと。 彼が学生の頃は私が働くから大丈夫と言いましたが、それは男として頼れないと拒否されました。 この話を6月にされたんですが、素直になれず40までは待てないよ。○君も諦めたくないんでしょ? どっちかが妥協しないと続けるの無理じゃない?と話は一時保留になり、お互い遠距離だったので、ひとまず考えてみようとまた会う時にこの話をしようねと伸ばしました。 そして、先日話をしたのですが、やはり彼の気持ちは変わらないと。 私も、素直になれず40まで待てると言えなかったし、彼の所にいきたいとも伝えられませんでした。 でも、実際に別れてみて、彼なしの生活は空虚感でいっぱいで食事もできず4キロやせてしまいました。 別れてみて初めて彼の存在が大きかったことに気づきました。 今は40歳で結婚になっても彼と一緒にいたいと伝えたい状況です。 客観的にみて、もしかして好きな人ができたのかなとも思いましたが、共通の友達が、彼から相談をうけてたらしく別れるのがつらいと言っていたそうです。 このような状況で、私が40まで待てると伝えて、よりは戻せるでしょうか? また、医者を目指すのは相当な覚悟と努力が必要だと思います。 決して楽でないし、つらいこともあると思います。 そのつらい時に、傍にいて一緒に苦労も受けたいし、応援したいと思っています。 彼となら不幸を背負っても一緒に生きていきたいという気持ちです。 このような正直な気持ちも伝えようと思っています。別れ話のときは素直になれなかったので。 あと、彼には話してないですが、私にも夢があり教員採用試験を来年受けるつもりです。 なので、彼氏と一緒に頑張りながら自分の夢をかなえたいし、夢は違うけど各々の目標に向かって切磋琢磨していきたいという思いもあります。このことも彼に伝えようと思っています。 もちろん頑張るレベルが違いますが・・・ それと、彼は来年会社をやめるため、実家に帰らないといけません。(借り上げなので) 彼は実家には帰りたがってないので、私が彼の県にいって(異動願が出せるので)ルームシェアしない?と言おうかとも思っています。 ただ、彼は過度の依存がきらいなのでこの行動が重いと感じられるかもしれません。 色々と無謀なのかもしれませんが、どなたかご意見いただけたら幸いです。 よろしくお願いします

  • 夢を叶えるためには?

    大学生です。 私の将来の夢は、 1、ちゃんと社会に出て社会人になること。 2、一緒に人生を楽しめるような一生ものの友達を持つこと。 3、幸せな結婚をすること。 の3つです。 特に、CAになりたい!みたいな夢じゃなくて、普通だけど最高に幸せな人生を送ることが夢です。 でも、この夢の叶え方がわかりません。 憧れの職業だったら専門に通ったりその道の人脈を築いたりって思うけど、 この夢はどうしたら叶うか方法がわかりません。 こんな夢を叶えるための専門学校が欲しいくらいです。(泣) 今は大学で勉強していますが、それがこの私の夢に直結しているかが謎なんです。 本当に叶えたいから、こんなところで勉強している場合じゃないのかとも思ってしまいます。 この夢をかなえる方法のアイディアを教えてください。 お願いします。

  • 好きだけど別れたことのある方などに相談です。

    現在、付き合って1年8か月になる彼氏がいる25歳女です。 彼氏は27歳、お互いに会社員(職場別)です。 お互い結婚しようと考えて付き合っています。 つい最近、私から別れを切り出しました。 まだ彼氏のことは大好きで、結婚もしたいです。 でも、価値観の違いだったり、考え方の違いで、うまく言えないですが、 日頃から違和感のようなものを感じていました。 「別れ」を考えたのは今回で3回目で、過去の2回は「もっとよく落ち着いて考えよう」と思い、 冷静に考えた結果、「別れ」の考えが消え去りました。 今回は、いきなりスッと気持ちが「別れ」にいき、迷いはありませんでした。 好きだけど、結婚したいけれど、うまくいかなくなるんじゃないか そういう不安が大きくなりました。 お互いに年齢も年齢だし、別れるならはやいほうがいい、 次の人を見つける時間があったほうがいいと考えて、 先日「別れたほうがお互いにとっていいと思う」と伝えました。 唐突だったので、彼氏は「考える時間がほしい」と言い、 今は距離を置いている状態です。 私は泣き虫で、感動しても悲しいことでもすぐに泣きます。 別れ話のとき、絶対泣いてしまうだろうと思っていたのに、 涙は思ったほどでてこず、むしろスッキリした気持ちでした。 別れを切り出したことに関しても、後悔はありません。 でも「別れたい」とは思ってないんです。 「別れたくない」けど「別れたほうがいい」と思うんです。 今、距離をおいているのにさみしくないし、本当にスッキリした気持ちなのですが、 夢に彼氏がでてきたり、時折彼氏のことを考えると、 それはすべて結婚した夢だったり結婚した時のことなんです。 心が今すごく穏やかなんですが、別れたほうがいいのか 別れないほうがいいのか まったくわからない状態にいます。 ここを読まれた方の経験やその時の気持ち、決断したときの心情を 教えていただけたらなと思っています。 それを見て、私自身、気持ちの整理がつけれたり、何か発見できたらなと思ってます。 なので、「そんなのあなたにしかわかんないから、あなたと会ったことのない人たちに相談しても無駄」と、どうか思わずに、結果は私自身で考え決めることですので、なにかきっかけになるようなことを得れたらなと思ってます。 身勝手ですがお願いします。