- ベストアンサー
『自分はこの人を異性として恋愛感情を持っている』と決定付けるポイントを教えて下さい
質問です。宜しくお願いします。 ■『自分はこの人を異性として恋愛感情を持っている』と決定付けるポイントを教えて下さい。 ※双方独身・社会人としてお願いします。 ------------------------------------------------------- 私は女性です。身近な独身異性は、 A:習い事の先生、職場上司、取引先の方、 B:友達、習い事の級友(?)、職場同僚、同じマンションの方、がいます。 ---------------------------------------------------------- ■私は『異性として好き』or『同士としての愛情』を持っているのか分らないでいます。そのままのこの状態を見守れば良いのでしょうか、相手が距離上離れました。 【試み】他の女の子とデートしている様子を想像しても、ヤキモチを持たないです。 【考えられる答え】 1■あまり好きでないから。どうでもいい。 2■本気で好きだから。思考が大人になった為、思いやれるようになった。 3■??? ・私は、ベースがAだと、目的が仕事・習い事内容 なので、例え異性でも恋愛感情を持たないように思考しているようです。 ※不倫や、未成年の生徒と先生、父親ともとれる年上、もしくは子供としてもとれる年下、の体の関係をタブー視しています。 ※俺について来いタイプが好きな性格+バックグランドに戒律は比較的厳しくないですがイスラム圏。 ※バッググランドに、感情を表す際に肩を寄せ合い抱き合うハグ、ウィンクの欧米もあり、多少のチヤホヤを脈ありと見ない。 ------------------------------------------------ ご意見・アドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。 ありがとうございます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相手を知っていく中で、でしょうね。 最初の印象も大きいですし、何か共通点を持って交流をしていく中で もっと相手を知りたい、一緒に色々分かち合いたいと思う気持ち。 これだ、という意識をハッキリ感じる瞬間というのも中々ないと思いますけどね。逆に言えば恋愛対象にならない人にはいつまで交流してもあまり自分から積極的に気持ちが動かない、ときめかないというのは感覚としてありますからね☆
その他の回答 (2)
- kenkenkiyo
- ベストアンサー率36% (847/2323)
女性です。 そんなに難しく考えること無いと思います。 「その人」ともっと一緒にいたいとか、もっと触れ合いたい、もっと知りたいとか・・・ 他の誰より「もっと」が自然に多くなってくると思います。 さっきまで会っていたのに、もう次に会いたくなる・・・そういう感覚とか。 ハグや挨拶程度のほっぺにチュウは出来ても、唇へのキスはまた別物だと思います。 ディープキスしたり、首筋に顔を埋めたくなったり・・・ そういうことに抵抗を感じるどころか、してしまいたくなる人には、 異性としてセクシャルな感情を持ってることにはなるでしょうね。 そうそう、女性って、案外匂いフェチな人多いですよね。 知らずに相手の体臭を嗅いでる(しかも良い匂いと感じる) 自分がいたら、異性として意識してるかも?? 他の女の子とのことは想像だけで嫉妬するには限界があります。 「これは想像だ」って自分でわかってますから。 実際目の当たりにしないと、嫉妬心って沸いてこないと思いますしね(汗) 「自分と」で抵抗を感じるかどうか??ですね。
お礼
初めまして。分りやすくご丁寧にご回答頂きありがとうございます。 >他の女の子とのことは想像だけで嫉妬するには限界があります。 「これは想像だ」って自分でわかってますから。 実際目の当たりにしないと、嫉妬心って沸いてこないと思いますしね(汗) 「自分と」で抵抗を感じるかどうか??ですね なるほど!! 私はヤキモチ焼きなはずなんですが。志向が大人になったと厚かましくも勘違いしそうでした笑 ありがとうございます。
- purimadonnna
- ベストアンサー率35% (139/397)
こんにちは。 簡素な回答で申し訳ありません。 お相手に対して ”触れたい(ハグではなく、手を繋ぐなど)” という感情。 ”キスしたい” という感情 これが在るか否か、だと、私は思っています。
お礼
初めまして。ご回答ありがとうございます。 ■『他の女の子』とのみ、想像していました。 『自分が』ですね。 ありがとうございます。
お礼
初めまして。ご回答ありがとうございます。 >逆に言えば恋愛対象にならない人 なるほど!。『にならない人』を想像する、もありましたね。 >いつまで交流してもあまり自分から積極的に気持ちが動かない、ときめかないというのは感覚としてありますからね☆ 分ってきました。 ありがとうございます。