• ベストアンサー

初めての恋愛が終わった時

happy-hopper02の回答

回答No.7

こんにちは。 私も胸をかきむしりたい思いを経験した一人です。 どうしてこんな気持ちになるのか、どうやったら回復するのか、 今でも答えを知りたくてたまりません。いくら内容を聞いてもピンとこない ノーベル化学賞とかよりこっちを研究してくれよ、と思ったりもします(苦笑) 自分なりに考えた辛い原因として「こんなに悩んで苦しんでるのは 自分だけだ」という思いがあるからではないかと思いました。 友達だって、別れた彼氏だって、絶対分かりっこないだと 決めつけてるところもありました…。 でも、ふと気づいたんです。 世の中には失恋を歌った歌のなんと多いことでしょう。 それも自分の気持ちをはっきり代弁してくれてるではありませんか。 それに気づいたのは自分が失恋してからです。それまでは歌を聴いても 歌詞の意味がピンとこずに「あーありきたりだなぁ」なんて思ったり しましたが、今は共感して涙がでるくらいです。 きっと歌詞を書いた人もそういう経験があるのでしょう。 そしてその歌に共感しているのは私だけではないはずです。 全員とまではいかなくても、多くの人が大なり小なり 辛い経験をしていると思います。いえ、これは断言してもいいかもしれません。 一人じゃないですよ。 辛い時も楽しい時も。 終わりを受け入れるのは勇気が要ることです。 それに「あ、そうですか」と納得できる考え方ではありません。 できていたら苦労しないわけですし…。 そこで私は『新しく始める』きっかけだと思うことにしました。 自分自身を新しく始めるのです。世間でいう「別れ」は本当の意味で 新しいスタートだと思うんです。自分と、他人に対するアプローチを 変えてみるきっかけです。どなたかが仰っていたように、例えばヨリを 戻したいと願うのであればその彼女と『新しく始める』のが今後二人にとって ぜったいプラスだと言えます。ヨリを戻して結婚した人も多いです。 きっとその人たちは『昔に戻った』のではなく、成長したもの同士 新しい恋を始めたんだと思います。 きっかけは振られた彼/彼女を後悔させやるぅ!という気持ちで 良いと思います。そうしてもがいているうちに、希望が見えてきます。 皆で励まし合いながら、少しずつ歩いていきましょう☆

noname#3734
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですね、多くの人は失恋し傷つきそして成長していくんですよね。 経験を活かして次の恋に頑張りたいです。

関連するQ&A

  • 恋愛、見切り

    女性です。最近、失恋しました。 具体的には書けませんが、失恋といってもずっとわたしの片想いで向こうにははっきりした言動もなかったので諦めました。 男性ってなんで好きでもないのに思わせ振りなことしてくるんでしょうね。 いいように考えては落胆の繰り返しでした。この苦しみを文章で表現するのは難しいです。まさに蛇の生殺しでした。 ようやくもう会わない決心をして遠ざかりましたが、万が一あちらからコンタクトがあればきっと揺れるでしょう。今はまだ不安です。 そして、とても辛くて苦しいです。 報われない恋を、自分からケリをつけた経験のある方はいらっしゃいますか。 どうやって乗り越えましたか?何か助言をお願いします。

  • ほのぼのとした、優しい恋愛の話

    最近何故だか、恋愛がブームです。といっても、ほのぼのとしたものばかりですが。 けれど今まで恋愛物は苦手でなんとなく避けてきたのもあり、探そうにも戸惑うばかり。 そこで教えてください。 ・タイトルの通り、優しい恋の話(片思いよりは恋人や夫婦のほうが好きです) ・そんなに過激なものではなく、傍らにいるだけで満足する二人(互いに理解しあっている、もしくは理解しようとして衝突、というのも好き) …かなり我が儘な注文ですが。 「これは癒される!」、「優しい気持ちになれる」というのがあれば、是非とも。 ジャンルは問いませんが、比較的ファンタジーが好きです。

  • 失恋した時に何を学びますか?

    彼氏と別れたり、離婚だったり、片思いから告白してフラれたり、そんな時相手から、精神的な面で何を学びますか? 最近した失恋から、相手に対して気持ちをぶつけることが、こちらが思いやりのつもりでも、時にはキズつけたり、辛い思いをさせたり、負担に感じさせたりしてしまうこともあるんだなと感じました。 みなさんは、恋の終わりに相手から何を学び何を感じますか? 新しい恋へ学んだことを生かせてますか?

  • 初恋の時は、イタイことを言ったり、イタイ行動をしましたか?

    皆さんは、初恋(片思い)の時にイタイことを言ったり、イタイ行動をしてしまいましたか? そうである方々は、2度目以降の恋では、同じことを繰り返さないで済みましたか? 先日、初恋で失恋したのですが、今考えると自分でも「イタイなぁ」って思うようなことを言ったり、行動をとってしまいました(自分でも、思わず笑ってしまうくらいです)。 同じ失敗は続けないように、次に恋をしたときこそは「絶対にイタイ人になるものか」と思っています。 でも、今はこう思えていても、また実際に恋をしたら、気付かないうちにイタイことを言ったり、イタイ行動をとったりしてしまうんでしょうか? 次は、一度経験が有るから、自分をコントロールすることができるでしょうか?

  • 失恋の処方せん教えて下さい。

    いつも本当にお世話になってます、obrigadoです。 昨日彼女に会い、本当に失恋を実感しました。 今まで片思いで失恋した事はありましたがやはり比べものにならない位辛い物ですね。 「初めての恋人」というのも関係しているのかも知れませんが・・・。 失恋を乗り越えるには「時間」だと多くの方がおっしゃってくれました。 しかし見る物・聞く物何もかもが彼女の事や彼女との思い出を連想してしまい、すごく辛くなります。そしてものすごく時の流れが遅く感じ元気があまり出ません。 (別れて、降られて)失恋した時って皆さんもこういう経験やはりされたんでしょうか? 私はまだ正直彼女の事が好きで出来れば戻ってきてほしいと思っています、しかしもし元に 戻れなかった場合を考えると諦めも必要だとも思っています。 誤解しないでください、私は出来るだけ前向きに考えようと思いもう追いかけようとはしていません、出来れば忘れたいのです。彼女は「友達」としてしか見てくれていない事もあるから、たまに心がやはり辛くなります、電話番号ものメモリも何度も消すのですが悲しい事に暗記してしまっていて、必死にメールを送らないように我慢しています。 どうする事が一番この恋を良き「思い出」に出来るのでしょうか? 経験談などあれば聞かせてください。 (何度も同じような質問しているかも知れませんね、どうもすいませんm(_ _)m )

  • 恋愛の意義って何ですか?

    22才男です。 友人と「恋人が居る事の良さ」について話しをしていた時に浮かんだ疑問なのですが、何故人は恋をするんでしょうか? 乏しいものの、恋愛経験はあります。 彼女も居ましたし、今も恋をしています。 ただ、恋人が居ることによって何ができるのかを考えた時に、性欲云々を抜きにして考えると大抵の事は友達であれば十分だと思うんです。(むしろ好きな子相手には性欲が湧きません。) 一緒にいたいとか、もっと相手の事を知りたいって思う気持ちって何なんでしょうか…。 正直、ただ単に僕が恋愛に億劫になっていて、逃げる理由が欲しいだけなのかなと思うのですが。 ご自身の経験、考え、アドバイスなどなど、ご回答お願いします!

  • 恋愛をしている人

    こんにちは。 私は今まで好きな人が1度もできたことがありません。 勿論、付き合ったこともありません。 さらに、私は男性が苦手なようです。近くに男性がいるだけで、なんとなく居心地が悪くなります。気分が重くなるというか・・(40代以上のおじさんなら平気)ちなみにレズとか、そーゆーわけではありません。 最近真剣に、「恋愛ってどんなものなんだろう・・」と考えてしまいます。 友人の恋バナを聞いていても、イマイチその友人の気持ちにピンと来ない私・・。 恋愛して変わったこと、恋人といるときの気持ち等、あなたにとって恋人とは、色々教えてください。

  • 失恋しましたが先に進みたくないのです

    片想いから失恋しました。 もう半年ちかくたちます。 あたたかい友人たちが、 たくさんの出会いを用意してくれはじめています。 失恋から立ち直るには新たな恋というのはとてもわかります。 私も以前の恋の時はそうでした。 とにかく新たな出会いを求めていました。 でも今回は違うんです。 彼のことを忘れるのがこわい。さみしい。先になんて進みたくない。 叶わなくても好きでいたいんです。 でも友人にはそんなこと言えず、話がどんどん進んでいきます。 それでも行って会ってみたら気持ちを切り替えることができるでしょうか? あまりにいつもと気持ちが違うので戸惑っています。

  • 片思いの恋をあきらめ時

    片思いの恋をあきらめるのはどんな時ですか? 相手に恋人がいたり恋人ができたとわかった時や、告白してふられたりする以外に、例えばどんな時がありますか?

  • 高校生の付き合い方についての恋愛相談です。

    高2で付き合って3カ月になる彼氏がいます。その彼は、勉強もできておもしろくて周囲の女子からも結構人気があるので私が幼稚ゆえに、少し妬いてしまい自己嫌悪です。 彼には私から人生で初めて告白いたしました。片思い期間は5か月でその間、会話は ほんの数回ですが、とても嬉しく楽しかったです。相手も少し意識はしてくれていたそうですが、私ほどではないように思えます。そもそも彼の初恋人なのでお互いどう接していいのか模索中です。 私はクリスチャンなので、結婚するまで婚前交渉は禁止です。ですが健全な反応の彼は、そのことを少し意識しているみたいです。もちろん拒みました・・・しかし、この先のことを考えると彼に我慢してもらえるのは時間の問題かもしれないと思いました。 彼のことは、とても好きで真剣に愛する気持ちを持っているつもりです。若い時の恋で終わり、というように軽く考えてはおりません。 神様の御心を考えると拒んでしまいます・・。お堅く古臭いかもしれませんが、これはどうしてもゆずれません。 こんなことを考えいると何故告白してしまったんだろう?という念にかられ悶々としてしまいます。ですが経験しないとわからない世界を経験できたということ、愛するという気持ちを成長させられたので後悔はしていません。 今後も末永く健全に楽しく付き合えるために必要なアドバイス等、どうかよろしくお願いいたします!! 皆さんのアドバイス宜しくお願い致します!!