• ベストアンサー

内臓HDDをフォーマットできるソフト

一度、データを入れたHDDを完全フォーマットできるフリーソフトはないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.2

OSが入っているドライブ(多くはCドライブ)を完全フォーマット する場合は、PCそのものにその機能が備わっています。 OSが入っているCDを挿入すると、自動的に完全フォーマット してくれると同時に、OSをインストールしてくれます。 (アプリケーションソフトは、別途インストールが必要になります) この場合、HDDに記録されている情報(Cドライブに保存されている情報)は、なくなってしまうので、別のメディア(USBメモリや、外付け のHDD、DVD等に保存しておかないと、なくなってしまいます。念のため)

treno
質問者

補足

今まで使っていたHDDが壊れたのですが、復旧業者に新品のHDDのパーティションを 2つにしてもらいデータを移してもらいました。 CドライブにOSを入れればいいといわれたのですが出来ず、 他のPCに外付けにしてもう一度フォーマット、パーティションの設定をしようと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

OS標準のフォーマットでは駄目なのですか? それともデータを消去したいのでしょうか? もしそうならこちら http://blog.livedoor.jp/style_n/archives/50293349.html

treno
質問者

補足

あまり詳しくないので出来れば教えていただきたいのですが・・・ OSのインストール時にCドライブにインストールが出来ず、Cドライブを削除および新しく作成してもインストールが出来ませんでした。(Dドライブの削除はしていません) ここでDドライブも削除してフォーマットすればいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

「DataRecovery」 http://tokiwa.qee.jp/download/DataRecovery/DataRecovery.html データリカバリーも消去機能もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDDを厳重にフォーマットするソフト

    HDDを復元されないように厳重にフォーマットするフリーソフトを教えてください

  • HDDのフォーマットについて質問です。

    一度だけWindowsをインストールしたHDDをオークションで売ろうと考えています。 大したデータも入れてなかったのでWindowsの簡易フォーマットでも十分かなと思ったのですが、プロダクトキーをなどを発掘されるみたいな話もあるようなので、フリーソフトなどで出来るだけ安全にフォーマットできるおすすめなどありますでしょうか。 詳しい方いましたらご教授くださいまし。

  • HDDをフォーマット後すぐに復元すれば大丈夫?

    データ用のHDDがRAWのダイナミックとかわけのわからなくなってしまい、パーティション情報もぶっ壊れてしまったので、この際フォーマットしてデータ復元ソフトで復元したほうが早いかなと思い質問しております。 HDDをフォーマットしてからすぐソフトに書ければ100パー大丈夫でしょうか? また、フリーでお勧めの復元ソフトがあればお願いします。どうしてもデータを復旧しないといけないので、お力お貸しください。

  • パソコン内臓のHDDをフォーマットするソフト

    教えください。 仮想メモリ不足で、駄目になったHDDをフォーマットしようとしても、これも駄目。(内臓HDDだから、パソコンには自殺行為だから駄目なんだけれど) 修理専門店にきいたら、専用のソフトがあるのだと。(てっきり HDDを取り外してフォーマットするのかと思っていた)  どなたか 内臓のままで、フォーマットするソフトの名称しりませんか? 専門の修理店では企業秘密らしく教えてはくれません。

  • HDDをフォーマットしたい。

    Vistaが起動しなくなったため、HDDをフォーマットして、再インストールしようと思い、「DESTROY」というソフトを使ってフォーマットしたのですが、どうやらまだデータが残っているらしく、いろいろ検索したところ、物理フォーマットをしたほうがよさそうだったので、ツールを検索してみたのですが... 私のHDDはHITACHI製なのですが、そのツールがうまくみつけることができず、なにもできません。 HITACHIのHDDをフォーマットできるソフトをご存知の方は、教えてください。また、「DESTROY」の使い方が間違っていたのかもしれないので、「こうしたやり方でやってますか?」などのアドバイスも頂きたいです。

  • フォーマットしたHDDをHFS形式に戻したい

    これまでiMac(Mac OS 10.5)で1TBの外付けHDDを使用していたのですが、iMacが正常に動作しなくなり外付けHDDにデータを保存することもできなくなった(コピーしようとすると途中で止まる)ため、新しくWindow7 PCを購入しました。 そのHDDをWindowsで使おうとするとドライブを認識しなかったので、論理フォーマットの意味もよくわからないままNTFS形式でフォーマットしてしまいました。 データを復元しようとして、フリーソフトのWise Data Recoveryを使いましたがスキャンできず、フリーソフトのRecuvaを使っても進行10%のところでスキャンが止まってしまい、一部のファイルは復元できましたが、100%はスキャンすらもできない状態です。(HDD内のファイル数が数十万以上あり、多すぎるのが原因かなと思っています。) フリーソフトのHFS Explorerを使えば、Windows上でMacのHFS形式のファイルを見ることができるようなので、もしかしたらと思って試しましたが、NTFS形式でフォーマットしてしまったあとだったので、うまくいきませんでした。(フォーマットしてしまったあとにHFS Explorerというソフトの存在を知りました…。) フォーマット形式を変えてしまっただけなので、もう一度HFS形式に戻せばデータを元に戻せるのではと思っているのですが、なんとかHDD内のデータを元に戻し、Windows上で使えるようにする方法はないでしょうか? フォーマットの問題があるだけで、データ自体は無事なはずなので、有料の「ファイナルデータ」などのソフトを買うしかないのかと悩んでいます。 できれば「データを復元する」というより、「フォーマット形式を元に戻して、すべて元どおりにしたい」(HFS形式に戻せればHFS Explorerを使ってWindowsPCにデータを移せるのではと考えています)のですが、復元ソフトを買う以外にほかに良い方法はないでしょうか? できればお金をかけずに、この論理フォーマットしてしまったHDDを何とかしたいと思い、方法を探しています。 パソコンに詳しい方、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • HDDのフォーマット

    HDDをフォーマットしようとして右クリックからフォーマットを選択したのですが、すぐに間違えたHDDをフォーマットしていることに気付きフォーマットを中止しました。その間5~6秒くらいです。そしてもう一度その間違えたHDDの中身を確認しようとしたところ「このディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」というメッセージが出てHDDを開けません。とても大事なデータは言っていたのでものすごくあわてています。 このなかのデータを救出する方法は無いのでしょうか。 誰かお願いします。 ちなみに名前は消ええていて新しく入力することも不可能。 システムファイルは「未フォーマット」と表示され 開き領域使用領域ともに0バイトになっています。

  • HDDのフォーマットについて

    HDDのフォーマットについて リカバリの途中(Cドライブ)で失敗し、OSが壊れて起動しない状態です。そこで、1回HDDを完全にフォーマットすれば正常にリカバリできるのではないかと考えました。 そこで、windowsが壊れているので、windows上以外で動作するHDDをフォーマットするフリーソフトでいいものをご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDのフォーマット後の復元について

    この度、外付けHDDのフォーマットをしたところ、2つ持ってるうちの必要な方のHDDをフォーマットしてしまいました。 フォーマットし終わった後に気がつき今はデータを書き込まないようにパソコンから外しています。 この場合復元ソフトでどの程度復元できるものですか? お勧めのフリーソフトがありましたらそれも教えていただくとありがたいです。 OS WIN XP 外付けHDD BUFFALOのHD-CS250U2 教えていただけるとうれしいです。。。

  • HDDのフォーマット

    WIndows2000を使用しています。 簡単使用の大容量 HDDのフォーマットをするための、フリーのソフトはありませんでしょうか? ご存じの方ありましたら書き込みよろしくお願いします。

MFC-L3770CDWの本体開閉時のバネ
このQ&Aのポイント
  • トナー交換時にバネが外れた。修理可能か。
  • MFC-L3770CDWのバネが外れた際の対処方法を教えてください。
  • 本体開閉時に外れたバネの付け方について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう