• ベストアンサー

末期がんの叔父へのお見舞いの品

20代女です。 遠方にここ1年、癌で入退院を繰り返している叔父がいます。 つい先日、歩けずに再入院したと聞いて、父(叔父の兄)には聞きづらく聞いていませんが、おそらくそろそろ末期なのだろうと思っています。 両親は明日、お見舞いに行くそうです。 私は、遠い事とあまり大勢で行っても疲れるだろうからと待っているように言われました。 最近でこそ私自身、直接の交流はなかった叔父ですが、 小さい頃、田舎に帰るたびによく遊んでくれてた事が思い出されます。 妹と、行けないけどせめて何かしたいねと、色々考えています。 病院に確認して、花がOKであればアレンジ花の宅配サービスを考えてます。 他に、せっかく明日両親が足を運ぶので、何か持って行って貰おうと思っているのですが、何がいいでしょうか? 今考えているのは、昔の写真や今の写真を5枚程度とメッセージカードです。 けれど幸せそうに笑っている私たちの写真は失礼でしょうか・・・。 メッセージも何を書いていいのか分かりません。 ありがちな「早くよくなってね」や「頑張ってね」なんかはとても書けません。 意見や、他にも何かいい品があればアドバイス下さい。 もう食べれないらしいので、食べ物は無理なようです。 ちなみに叔父はハッキリと癌の告知はされていません。 でも1度乳癌になって手術しているので、再発したんだときっと気付いていると思います・・・。 あと、叔父は独身の三人兄弟末っ子で、身内は長男一家と、次男一家(私達)だけです。祖父母はすでに他界しています。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

アレンジ花? 最近の病室は基本的に生花は不可の場合が多いと思うけど・・・ まあ、病院に確認は必須ですね。 写真とメッセージで良いと思いますよ 笑っていようが何していようが、『昔、あんな小さかった子が今は・・・』と、喜んでもらえるんじゃ? メッセージは、”良くなって”では、子供と一緒なので あなた方の近況報告などをして、後はさらっと『少し落ち着いた頃にでもお見舞いに伺います』とかしておけば?

otouhu
質問者

お礼

あんな小さかった子が・・・と思って貰えるよう、最近の写真と一緒に、だっこしてもらってた昔の写真などを入れました。 メッセージは近状報告とともに、「次回は直接会って思い出話をしましょう」という感じでしめておきました。 とても参考になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#103519
noname#103519
回答No.2

母を同じ病で亡くしましたが正直何がいいのか分かりませんので、あくまでも意見といてお聞きください。  誰誰さんが自分を気にかけてくれたと知るだけで嬉しいと思います。写真や花でも喜ばれると思います。もちろんメッセージカードも。 歩行が困難で食事ができない状態ですか。飲みものが可能なら。。私の母はお茶、スープ、氷をよく好みましたが、これはご本人に直接聞いてからのほうがいいかもしれません。  本を読む体力があるのなら雑誌等ですがこれも本人に聞かないと分かりませんね。  一日中病院にいるのだから、やはり気分転換になる事柄が一番の土産ではないでしょうか。少しの間でもつらい治療を忘れさせてくれる事柄。。それはやはり、本人が周囲の愛情を感じられる事ではないでしょうか。笑う事が一番の治療だと思いますよ。  ですから、気持ちがこもったカードや写真、花などがよろしいと思います。また犬好きなら犬の写真、馬好きなら馬の写真とかはいかがでしょうか。。 叔父様、喜んでくれるといいですね

otouhu
質問者

お礼

写真とメッセージ用意し終わってから拝見しました(><) でもどちらも肯定意見で安心しました(^^) 写真は厳選して12枚、1枚1枚裏にコメントを添えました。 気持ちが少しでも伝われば嬉しいです。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 末期がんの伯父への対応について

    先日、母の伯父(私から見ると、祖母の妹の旦那)が末期のがんであることがわかりました。 ステージIVだそうで、あまり長くは持たないと言われています。 本当の祖父の様にかわいがってくれた方です。 その人と、昨日会ったのですが…。 死へ向かっている現実を、真正面から受け入れているという印象を持ちました。 車も廃車手続きをすませ、仏間も『自分が北枕できちんと寝られるように』と叔母に頼んでいました。 伯父の一言一言に対し、私の両親は『そんなこと言ってないで!!きちんと病院で治療受けて、 元気になってくれないと!!』と励ましていました。 が。 死を受け入れて、死へ向かっていく覚悟のある人に、 励ましという対応がはたして正しいのか?と考えてしまいました。 伯父の『もっとこうしたかった』とか『こんな事が忘れられない』とか、 一つ一つの言葉に耳を傾ける方が良いのではないか?と思ったのです。 その会話の言葉を心に刻んで大切にするのが、 恩返しにならないかなぁ・・・と。 これからも、時間がある時には顔を出したいと思っているのですが、 親族で集まった時には表向きでも 『元気だして!!』的な対応をすべきなのでしょうか…。 皆様なら、どのような対応を選択しますか?

  • 末期がん

    末期がん看病の看病をしています。 乳癌、肺癌、骨転移他・・・ 入院中で、痛みと怠さ、食欲不振を緩和治療しています。 日々弱っていく姿をみていると、とても辛いです。 最近、咳をするせいかとても体がつらそうなのですが、 今日咳をしたときに痰が茶色感じで出血???みたいな感じだったのですが 肺癌の進行なのでしょうか? 手の力もなく、プルプルとしています。 それも進行しているからなのでしょうか? 医師からはあまり時間がないと言われています。

  • ガン(癌)が末期かどうかの判断

    私の親族の一人が末期の乳がんと診断されました。また、癌は肺にまで達しているとの事です。余命とうはわからないのですが、かなり深刻な状況のようで手術等はできないようです。 私は現在海外にいるためすべての事情を当事者から聞いたにすぎません。どうしても諦めがつきません。この医者を疑うわけではないのですが、他の医者に見せるように促すべきでしょうか。少しでも手術の可能性がある限り当事者には頑張って生き延びて欲しいというという私の思いです。 これだけの情報で皆様にご意見を伺うのは大変申し訳ないのですが、このようなケースはやはりもう厳しいという判断をして、残りの人生をどのように生きていくかを本人といっしょに考えていくべきでしょうか。それとも、少しの可能性にもかけてみるべきでしょうか。 ポイントは医者毎にどれほど知識やスキルの差があるものなのかという事をポイントとしてお伺いしたく存じます。金銭面も一度度外視して、海外での治療も視野に入れるとした場合、どうでしょうか。 正直なご意見お待ちしております。

  • 主人の叔父がガンで亡くなりました。

    主人の叔父がガンで亡くなりました。 遠方だからということで主人だけ葬儀に出ることになったのですが私は主人経由でいろいろ聞いてて旦那の両親とは直接連絡のやりとりをしてません。義父の兄弟が亡くなったんですが 義父にメールでこの度のことをなんと入れようか迷ってます。

  • 末期癌患者とその家族への対応について

    ホスピス関係者や家族に末期癌患者がおられた経験のある方などからご回答頂けたら幸いです。 私の従兄弟が末期癌にて緩和ケア病棟に入院しています。 でしゃばりかとは懸念しつつ、伯父の意向(まだ何か出来る事を探したいと思うか、といったような事)を聞いてみた上で色々調べているのですが、今のところ正直、喜ばせてあげられるほどの情報は見つからず…酷かとは思いつつもむやみに期待を煽ってはいけないので、その旨を告げた上でとりあえず免疫療法その他の簡単な資料を渡しました。本人にも見せたようですが何せ眠っている時間が多いのであまり話し合いも出来ず、伯父自身もどう考えてよいかわからずにいるようです。 私としては、何もしないという選択も含め本人や伯父の意向に沿って、それに対して出来る限りの支援をしたいと思うのですが、どのように対応してあげるのがよいのか…むしろでしゃばるべきではなかったのか?ここから何をどうしてやればよいのか?とても悩んでいます。 伯父も本人も遠慮がちな性格で、せっかく緩和ケア病棟にいながら病院の方達にもあまり相談等していないようで…そんなのの橋渡しをしてあげたい気にもなるけれど、それもまたでしゃばりかとも思えます。 私の立場として、どうしてあげるのが彼らにとって最も力になることなのか。 何かご意見ありましたらぜひお願いします。

  • 末期がんの友人

    末期がん(乳がん→肺転移)の友人についてお尋ねします。 これまで可能性のあるあらゆる抗がん剤治療をしてきてすべて無効となり、無治療の状態が2ヶ月ほど続いていました。 このたび認可されたラハチニブという新薬に以前から希望を抱いていて、ようやく投与の手はずが整ったところで病状が急に悪化しました。食べ物はもちろん、水分もほとんど取れなくなり、点滴をほとんど一日中していますが、今は尿がほとんどでない状態だそうです。点滴した分はほとんど腹水と胸水になってしまい、一日1リットルくらい抜いています。 まだ面会謝絶ではないのでお見舞いに行ったところ、これまでずっと新薬を服用すれば何とか元気になるのでは、と心の支えにしてがんばってきたので、もしこのままラハチニブを試さないで死んだら無念過ぎると泣いていました。 一度に劇的に回復しなくてもかまいません、なんとか新薬を試せる状態まで、持ち直してくれれば希望もあるかなと思います。何かいい方法はないでしょうか?

  • 末期癌患者へ手術

    私の叔父が先週入院しました。医師の診断は「すい臓癌(末期)で、 他の内臓にも転移しており手術することは不可能で、いつ亡くなっても おかしくなく、余命宣告もできないということでした。 叔父に妻子はなく、叔父の姉(私の母)と妹が交代で叔父に付き添って います。 叔父には病名は明かしてはいません。叔父の今後については、叔父の 姉と妹、遠隔地にいます、弟の意思(叔父の両親は他界しています) として、延命治療はしないで欲しいと医師には伝えました。 私は先週の土曜日、叔父を見舞ってきました。母より聞いていたより 元気そうで(見た目は)、ベッドに腰掛けて、私と談笑できるくらい でした。 月曜日になって、付き添っています、叔母(叔父の妹)に 胆汁を抜き取る手術をさせて欲しいと医師から言われました。 叔母は姉(私の母)と兄(叔父の弟)に相談させてくださいと 伝えていたのですが、医師は本人(叔父)に手術の同意書にサイン をもらって、付き添っている家族の承諾もなく、手術をしました。 術後叔父は今現在も集中治療室にいます。意識は戻っていません。 手術自体は本人の意思を確認して行ったのですから、法的に問題が あるとは思っておりませんが、家族としてはどうしても納得できない でいます。何ゆえ、事前に家族に承諾もなく手術を行ったのか、 その手術にどういう意味があって、それに(手術)よってどのような 結果がもたらされる可能性があるのかなど、何一つ説明を受けても いません。私たちがあまりに無知なのかもしれませんが、 この一連の医師に何か問題はないのでしょうか?それと、そもそも 胆汁抜き取り手術は適切な判断だったのでしょうか? どなたかご教示いただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 肝細胞癌末期患者の黄疸症状について教えてください。

    祖母が肝細胞癌末期と宣告を受けています。祖母は85歳です。 癌であることを知って以来約3年が経ちました。約半年程前に末期だと宣告されました。発見当初にラジオ波やエタノールでの治療を行いましたが完全に癌を除去できませんでした。 約4ヶ月前に認知症のような症状が急にあらわれ、すぐにかかりつけの病院へ行き入院しました。原因は肝臓または脳出血のどちらかと診断されました。(結局どちらかはわからないままでした。) 祖母のかかりつけの病院は緊急治療を優先するという理念かつ今現在ベッドが足らないという理由から約2週間前に退院させられました。退院時に主治医から「ベッドが不足しているので一日でも早く退院してくれないと困る。これからも入退院は繰り返すことになるので何かあれば連絡してください。しかしその時にベッドが空いているかどうかは分かりませんが、あいてれば入院もできるでしょう。」といわれました。祖母はこの医師をかなり信頼しておりますので、祖母にはこの様な発言があったことは伝えていません。また、発見当初この医師ははっきりと祖母に癌だと言いましたが年齢のせいか本人は自覚していません。(理解できていないのだと思います。) 少し質問がそれてしまいましたが、本題をご相談させていただきます。 約3,4日前から祖母に黄疸症状のようなものが見受けられます。祖母は私に実家から車で約15分のところに住んでいて私が毎日朝から晩寝るまで仕事をしながら面倒を見ています。(両親、兄弟全員会社を経営している為、会社の事務所がすぐ近くの私が看病しています。)祖母はもともと白人並みの色白です。毎日会っている私が目に見えてはっきりわかるのです。 この場合、早急に(今すぐにでも)祖母を病院へ連れて行くべきでしょうか?先日の退院時の主治医の言葉がとても気になり、連れて行くべきなのかどうかの必要度が心配です。 もちろん、私にとっては祖母ですので今すぐにでもという気持ちがあります。次回の検査日(約2週間後)まで待っているべきでしょうか? 今、本当に悩んでいます。早急にというのであれば明日の朝一番にでも連れて行こうと思っています。どなたかアドバイスいただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 末期癌の母…

    61歳の母が2ヶ月ほど前に呼吸困難で突然倒れました。 癌性の胸膜炎でこのままでは一、二日と言われました。 母は自分が癌であることを3年半前から知っていましたが 25年前に私の父を癌で亡くしてから、 自分のことは置いて人のためにばかり生きてきた人だったので 治療も受けず誰にも言えずずっと隠してきました。 母らしいとは思いましたが、そんな痛みと恐怖にひとりで耐えるなんて私には考えられませんでした。 先生は「ご家族の希望であれば治療するように本人を説得します」とおっしゃり、私が母に「元気になりたい?頑張ってくれる?」と確認したら母が頷いてくれたので、穿刺排液し癒着させ、初めは治療をしても難しいと聞いていましたが呼吸の状態はとてもよくなりました。 元々は乳癌でしたが胸膜や他の場所にも転移しているので手術はできないが抗癌剤で勢いを抑えましょうと先生がおっしゃり、その後2度抗癌剤治療をしました。 今は食事や話ができるくらい元気になっています。 母は人を頼ったりできない人で癌を放っておくくらいの病院嫌いだったのですが(父の病気の時に嫌な思いがあったようで…)今は先生や看護師さんたちをとても信頼していて、私たちが身の回りのことを手伝うのもそれほど苦痛ではないようです。 私も親孝行できる時間が与えられたことをほんとに感謝しています。 このままもう少し元気になるのではないか…と希望をもってしまうのですが、一時的な回復と思った方が良いのですか? 再び肺に水が溜まる、また他のところが急激に悪くなることも考えられますか? これからどういう症状が起こりうるのか、わかる方がいらしたら教えてくださいませんか?

  • お見舞いの品を人に託すのは失礼?

    彼氏の父親が末期癌になりました。 余命が一週間です。 お見舞いに行きたい気持ちはあるのですが、行けないです。 理由としては、 1.家族がずっと寝泊まりしてる為、少しでも長く家族だけで過ごす時間があった方がいいのでは…という事。 2.彼氏に「会えるのは最後になるかも知れないけど、もう別人の姿になってるから見ない方がいいと思う」と言われた事。 3.自分の両親に「部外者がぞろぞろお見舞いに行くと疲れてしまうでしょ。身内が付きっきりならアンタは行かない方がいい」と言われた事。 彼氏の父親とは3年以上付き合いがあり、ほぼ毎日会っていました。 まだ症状が悪化していない時に1度だけお見舞いに行きました。 お世話になったので出来ればもう1度会いたいですが上記の理由の為行けません。 そこでお見舞いの品を彼氏に託し「お父さんに渡しといて」とする方法は失礼にあたりますか? 「何で来ないの?」とお父さんや家族に思われるかな…と。 何か力になりたいのですが何も出来なくてもどかしいです。 ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう