• ベストアンサー

日本では慢性的に不足している血液…外国の実状は???

先日、東京の秋葉原で献血をしました。 日本では血液は慢性的に不足しているとお聞きしました。 日本では献血制度で血液不足を解決しようとしていますが、外国ではどのようにして血液を確保・調達しているのでしょうか。 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.3

回答者#1です。 お返事が遅くなりました。 >定期的にキャンパスに献血車が来るのですか。 全部の大学に来るかどうかは知りませんが、私の大学はscienceがメインで、医学関係の学生は献血が成績のCreditになったりもするので、お互いwin-winの関係なのでしょう。 >街の中に常時献血できる場所があるんですね。 Blood bankと呼ばれてます。今の場所とは違いますが人口は15万人ぐらいでした。 Mediaでの呼びかけですが、私が直接見たのは、CNNで番組の途中に高速道路での多重衝突があって血液が緊急に必要なので、該当者は○○病院に連絡してくれとのメッセージが画面下に流れました(数年前ですが)。 ラジオは、ローカルの相談番組の中で○○病院から子供(何歳とか病気の名前とか具体的でした)の手術用血液が不足してるので、該当する血液型の人は、至急次の電話番号に連絡くださいとのメッセージがありました。 アメリカといっても私の知ってる狭い範囲の話で、そうでない場所もあると思いますが、少しでも参考になれば。

atomu0505
質問者

お礼

返事が送れてすみません。 詳しく教えていただき感謝します。 とりわけ、現地にいなければ知り得ない生の情報を教えていただき本当に有難うございます。 とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

赤血球はやはり献血主体です そのため不足することもあり、たとえばアメリカではキャンペーンでガソリンが当たるようなこともされています http://www.pleasegiveblood.org/feature/win-a-chance-for-a-50-gas-card-141-73.html それ以外の血漿成分を得るために民間の採血施設もあり、ここでの血漿はその国以外へも供給され日本でも使われます http://www.bc9.org/index.php?option=com_content&task=view&id=14&Itemid=32

参考URL:
http://www.bpro.or.jp/newsletter/pdf/100.pdf
atomu0505
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 参考URLはとても勉強になりました。 とりわけ「血液製剤機構たよりNO100」に掲載されていた-諸外国の血液事業-は大いに役に立ちました。

  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.1

アメリカ留学中ですが、定期的にキャンパスに献血車が来て、献血を呼びかけてます。 献血車以外にも、街の中に常時献血できる場所があります。 気楽に献血ができるよう、献血後ゆったりとテレビや雑誌を見ながら 無料のジュースなど飲めるスペースもあります。 大きな事故などがあって緊急に献血が必要な時は、ラジオやテレビで 呼びかけもされます。

atomu0505
質問者

お礼

アメリカから(?)の回答ありがとうございます。 とても勉強になります。 >アメリカ留学中ですが、定期的にキャンパスに献血車が来て、献血を呼びかけてます。 なるほど、定期的にキャンパスに献血車が来るのですか。 日本では大学のキャンパスに献血車がくるとは聞いたことがありません。 依然住んでいた地域では、大きなホームセンターに献血車が来ていたのを見たことがあります。 >献血車以外にも、街の中に常時献血できる場所があります。 >気楽に献血ができるよう、献血後ゆったりとテレビや雑誌を見ながら >無料のジュースなど飲めるスペースもあります。 そうですか、街の中に常時献血できる場所があるんですね。 はじめて知りました、この街はどの位の人口でしょうか。教えて下さい。 テレビや雑誌があり無料のジュースが飲めるのは、秋葉原も同じでした。 >大きな事故などがあって緊急に献血が必要な時は、ラジオやテレビで 呼びかけもされます。 なるほど、ラジオやテレビで呼びかけされるのですね。 その呼びかけは、ニュース番組の中で流されるのでしょうか、それとも他の形式でしょうか。 また、覚えている範囲で結構ですが実際に報道された事例ではどんな事故の時に緊急献血の呼びかけがなされたのでしょうか。 お手数ですが、あわせて教え頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 冬に血液が不足するのは

    こんにちは。 今日、献血してきました。 よく冬は輸血用の血液が不足するので ご協力を!と呼びかけていますが どうして冬になると不足するのですか? 職場の子は 長袖、重ね着などで献血するのが面倒くさくなるからではと 言っていました。 どうなんでしょ?

  • 冬場は、輸血用血液が不足するのか?

    よく献血のアナウンスで、 「冬場は、輸血用の血液が不足しますので、・・・」というアナウンスをよく聞きますが、 なぜ、冬場に不足するのですか?

  • 献血改革:血液不足は簡単に解消できる。

    献血改革:血液不足は簡単に解消できる。 街頭で「血液が不足しています」という立て看板と献血車を見る度に無駄な努力をしているなと何時も思います。 血液不足は簡単に解消できます。 国家公務員および地方公務員に年2回の献血を義務化すれば良い。 ただし、緊急時を想定して警察官と消防官は省きます。 それでも足りない場合は義務化の枠を外郭団体へ拡大すれば良い。 反対意見および代案を募集します。

  • 慢性腎炎

    私は慢性腎炎で 慢性腎炎 で検索したら カロリーの確保 節制しすぎて約8割の患者が100~150kcal不足。カロリー不足になるとタンパク質が燃焼して血液が酸性化するなど、腎機能低下が進む。デザートや油脂で補うことが大切。 と書いてあったのですが、 本当ですかね? 私は あまり食べず カロリーをあまり摂取しない方が 調子がいいのですが…

  • 自分の血液のストック

    カテが分からなかったのですが。 今日、駅前で献血車が来ていました。一生懸命、献血のお願いをしていましたが、私自身、90年代に欧州に滞在していたことがあって、献血ができない状態です。 ふと思ったのですが、血液が全型深刻な不足ということは、在庫分まで使い始めているということでしょうか?とすると、この日本でこの時代、海外に行ったことのない人の方が少ないと思うのですが、献血ができない人が多いとすれば、将来自分の血液をストックするしか、確保できない、ということになるのでしょうか? 未だに性病の検査のために献血をする人はいるようですし、献血ができないのに、自分が手術を必要とする時にストックを使うのも・・・病気は予防できるけれど、事故となれば、予測はつきません。それなら自分の血を取っておく方が、いざという時安全かも、と感じてしまいます。 自分の血液を採っておく、と言う話をちらっと聞いたことがあるのですが、どこに保存しているのでしょうか?また、保存期間はどのくらいなのでしょうか?普通、どうやって申請、許可されるものなのでしょう? 乱文ですが、よろしくお願いします。

  • 血液と献血について質問です。

    血液と献血について質問です。 人間の血液は120日が寿命で体外に排出されるのが繰り返されている。 献血とは血という赤いまだ生きている血液を400ml取ることになりますが、体内に不足した400mlは120日間は少ない状態で生活することになるのでしょうか? それとも身体が血液が不足していると分かって普段より増量して血液を作り出すのでしょうか? 献血で抜かれた400mlの不足分の血液はいつになったら平常時に戻りますか?

  • 血液型を知るための献血は好ましくないのか

    ある掲示板で、次の発言を見かけました。 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0110/377136.htm >血液型検査が目的で献血に行かれるのは、確かに好ましくはありません。 また、このカテゴリの昨年の質問には、次の発言も。 >>自分の血液型を知りたくて、献血をすれば無料で血液型がわかると思ったので >そういうつもりなら、行くのはお止めなさい。 >献血はボランティアが目的でないなら、行く必要はないですし、迷惑ですね。 >一時期、HIVや肝炎ウイルスの検査をして欲しくて検血に行く人が増えて、献血してもらった血液の安全性を確保することが本当に出来るのかと問題になりました。 しかし、ウィルス検査と血液型検査は、血液の安全性の意味でまったく違うと私は思うのです。 献血をはじめるきっかけの一つが、「血液型を知りたい」でも構わないのではないでしょうか。 好ましくないのであれば、その理由をもっと噛み砕いてご説明お願いします。

  • 献血不足の声に疼く好奇心

    秋葉原が近いので良く献血をお願いする声が耳に入るのですが、何故かA型とO型が不足しているといつも言っています。 有楽町でも良く耳にするのですが、やはりA型とO型が不足と言っています。 日本人の血液型はA型が一番多く、続いてO型>B型>AB型ですが、 病気や怪我で輸血が必要になる人の割合も確率的には同じだろうと考えると、最も不足しがちなのは、最も人口比率の低いAB型で、A型は最も多いわけですから、一番不足しそうにないのに、何故いつもAとOが不足なのでしょう?

  • 外国での血液型の表し方について

    日本ではA,B,O,ABと血液型をあらわしますが、 アメリカやイギリス等外国では どのような表し方で表しているのでしょうか? ZやUという表し方もあると聞いたことがあります。 また裏血液型というのもあるそうなのですが 本当なのでしょうか?

  • 献血で必要とされる血液型について

    私は献血をよくするのですが,AB型なので大変ありがたがられます.逆に友達でA型の人は,「A型はたくさんあるんだよね」といわれたことがあるそうです. 献血センターの前にしばしば献血案内が出ており,よくそこでも,「AB型が特に不足しています」なんて書かれています. それで思ったのですが,日本人の血液型の人数の割合は,A,O,B,ABの順に4,3,2,1割と聞いたことがあります. しかし,割合だけで考えれば,怪我や病気で輸血が必要になる人の血液型の割合って,当然上記の割合に近いものだと思います.すると,必要な血液も,その割合に限りなく近くなるはずであって,特定の血液型だけが不足するのって,確率上不思議なことではないでしょうか? どうでもいいようなことですが,不思議に思い出してしまいました.皆さんはどう思われますか?

専門家に質問してみよう