• 締切済み

○○主義経済

近頃のサブプライム問題や金融危機、もう収まりましたが原油価格の高騰などなど、グローバリゼーションやら市場原理主義やら新自由主義やら言ってますがカネでカネ儲けをして、挙句の果てにカネが余って、実体経済に迷惑しかかけてないような気がします。 資本主義本来の姿は、資金さえあれば世のため人のためになるビジネスをモノに出来る会社に投資して、成功して大きくなったら報酬をもらうというのが理想だと思いますが、今ではそんなことは忘れてチャートの上下に一喜一憂するギャンブラーたちの巨大なカジノシステムになってしまってます。 あえて大雑把にくくりますが、共産主義でもない資本主義でもなく、より発展したあたらしい経済のしくみはありませんか? 子供の頃は純粋に、ある程度の努力をすれば大金持ちではなくともせこい人生にはならないと思っていました。 ドラクエ世代ですが、一歩ずつ着実に進んで行けば将来を不安に感じる生活にはならないと勝手に思っていました。 しかし現実問題、どうすればお金持ちになれるか?の答えは、悲しいですがお金持ちの家に生まれること、が正解ではないでしょうか。 現実的でなくても構いませんので、みなさまの考える新しい○○主義を聞かせて下さい。

みんなの回答

回答No.5

あなたは素晴らしい視点の持ち主だと思います。 多くの人が現代の資本主義システムに大きな欠陥があり、永続的なものでないと薄々感じながらも、その場しのぎの景気対策、失業対策などを求めています。 経済学者も政治家も代替案を提示できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryo872
  • ベストアンサー率51% (37/72)
回答No.4

No. 2 の回答者です。また書かせて頂きます。 「江戸型経済がサスティナビリティが高い?」うーん。そうかも知れませんが、そうでないように思います。単に資本や財のローテーションのスピードが非常に緩慢だった、と言う風に取れませんか。 人間が人間以上の生物に進化しないと変わらない、と仰っている方がいますが、本当にそんな気がしますね。 100年後どうなっているかと言うと、矢張り(SF のように国家と言うものが消失しているのではなく)幾つか国家と言うようなものがあり、其々の政府は自国民の利益を他の国より優先し、一方自由資本主義論者が主張する「見えない手」と言うものは結局存在しないと言う事が判ったので、相変わらず自由競争を respect しながらある程度政府が介入する、と言う結局は先にふれた「混合経済」が残っているのではないでしょうか。 昨今のグローバリゼーション(グローバリズムと言われたりしますが、こう言う言い方は間違いと思うのですがね。一つの現象と言う事で「グローバリゼーション」でしょう)の観点から様々な社会現象を見てみると、通信手段の発展、貿易の促進、金融システムの世界的な拡販、などとグローバリゼーションは確実に(良いか悪いかは別にして)進んではいるのですが、その一方で他の地域、宗教、民族と交わる事を極端に拒否する人たち(グローバリゼーションに対しアレルギーを持っている人たち)が沢山いるようで、逆に自身のアイデンティティーを確保する事を優先し、自分らの民族だけの国家を独立させる、などの動きがかなりあります。人間はそれぞれ自分・自分の家族・自分の町・自分の国が矢張り可愛い(この優先順位で)と言う事でしょう。 そのように考えると、国にも町にも「政府」と言うものがあり、その機能の大きな部分が経済の統制機能と言う事でしょう。若し仰るように「一歩ずつ着実に進んで行けば将来を不安に感じる生活にはならないと勝手に思っていました。」と言う部分で不満をお持ちであるとすれば、それは「経済型」の問題ではなく、「きちんと税金を払い、真面目に一生懸命働いているのに最低限の生活を保障してくれない政府のせい」と言えるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

社会主義と誤解されては困るのですが、労働主義です。 現実の社会主義国ではえらくなることを目的にした共産党幹部が優遇され労働(肉体・知識とも)者が報われるようになっていません。 一方資本主義経済ではアメリカのユダヤ系を中心とする金融マフィアみたいなやつがぼろもうけしています。 こちらのHPに幾分詳しい解説があります。 http://www.geocities.jp/shinobu2005japan/14sakimonosijo.html http://www.geocities.jp/shinobu2005japan/16kinyugyo.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edoduki
  • ベストアンサー率15% (68/445)
回答No.2

共産主義者が「資本主義経済が発達して共産主義へ移行する」と予言してましたが、これが大きな間違いで「資本主義経済が発達して封建主義へ固定する」というのが実態だったという事でしょう。 また何千年以上前の哲学者の疑問や問いかけに、現代人が未だに共感したり答えを出せずにいるのは、人間そのものが何も変わっていないからであり、人間が人間以上の生物にでも変化しない限り、本当の意味での新しい社会は誕生しないのかもしれません。 トーマス・ジェファーソンは 「私たちは知ることを恐れ、知らぬことを恐れる。それが我々の日常であり希望もない。全ての哲学、全ての教義の概念も現実からの単なる逃避にすぎない。表面的な変化は戦争、革命、改革、法律、そしてイデオロギーによってもたらされ、そのどれもが基本的な人間の、そして社会の本質を変えることに失敗している」 とか言ってますが、いかがでしょうか。 あるいはもう少し細かく行けば、社会主義国が市場原理を取り入れて経済発展を遂げているが、あれは独裁国家から民主化への移行なのか?それとも別の何かなのか?または日本の戦後は民主主義ではなく別の何かだったのか? などまあいろいろ切り口はあるのでしょう。 それでも産業革命が起きて以降科学技術の発達などにより相対的には人は豊かになっています。多くの課題は山積すれど、人類誕生から15万年、ここ100年ちょっとで、人類誕生からたった0.001%の期間に、劇的な変化が起き人の生活は激変している事は重大な事実としてとらえるべきでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryo872
  • ベストアンサー率51% (37/72)
回答No.1

「混合経済」でしょう。ネットで「混合経済」とか「サミュエルソン」(唱えた人)と探せばいくらでも出て来ます。でも新しくないですね。 最近の傾向では、「サスティナビリティ」などの言葉ももてはやされて、単に金儲けをするだけでは(企業は)良くない、と言う事になってきています。これは環境問題なども含み、「環境問題にも取り組み社会にも貢献する企業」が持続する企業であり、将来残る、と言う事でしょう。 資本主義とか社会主義って 100年も前(それこそ前述の混合経済のもっと前)の話で(社会主義はそれほどでもないですが)、言葉通りの意味で使っている場合って殆どないのではないかなぁ、と思います。 尚、「主義」と言う言い方をするとイデオロギーと言う事になります。経済をイデオロギーで語る事はもうないのではないかと思いますが(ベネズエラの大統領辺りはまだ信じているようですが)。

参考URL:
http://keizaijouhou.com/2006/05/post_2969.html
poronchove
質問者

補足

質問の主旨があいまいだったようでうまくお伝えできずすみません。補足させてください。 「主義」という言葉を使ったのは軽率だったかもしれません。 どちらかというと「○○型経済」と言ったほうが良かったでしょうか。。。 例えばですが「サスティナビリティ」という言葉が出てきましたが、私が思うに江戸時代なんかは日本国内に限定すれば「サスティナビリティ」が非常に高かったようにおもわれます。 そんな場合は「江戸型経済」とでも言いましょうか、そんなのを期待しています。 「資本主義とか社会主義って 100年も前の話」とおっしゃいましたが、どちらかというと技術的にリアリティのない100年単位の話をお聞きしたく質問させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 資本主義について疑問です。

    今、格差社会って問題になってるかと思いますが、これって経済的にはマイナスになりますか? 消費の低迷という点でいえば、中流階級が安定していた方が広く消費が見込めますよね? 資本主義って金持主義って事ですよね? 国も税金を集めている以上、多少の市場介入って必要じゃないかと思うんですけど… 租税回避なんて論外ですよね? 各国はなんでそれを許しているんですか? 経済優先と言いつつ、今にも滞りそうですけど、少数の人間がそんなにお金持ってて何かいい事あるんでしょうか? 金持ちの為のグローバリズム(資本の暴走)ですよね。 経済を豊かにするのに資本主義ってつながるのでしょうか? 誰か詳しい方教えて頂ければと思います。

  • 資本主義が好きですか?

    皆さんは資本主義のことが好きですか? 資本主義ということは、、、 ・貧困は自己責任、福祉も生活保護も無い。スラム街に住んどけ。 ・注目度の高い勝負に勝てば、億万長者。 ・カネ持ってるヤツが一番偉い。 ・君の人生の価値は、評価で決まる。評価は他人のやること。 ・一般人は働け、もっと努力しろ。 資本主義が好きな人が多そうだね。 でも、大多数の人は、弱肉か強食かと言われれば、弱肉でしょ。弱肉側の人は、自分が殺されて肉になるのは嫌で、法の下の平等を望んでいるんじゃね? 下にイラストを貼ったのですが見えますかね?弱肉っていう言い方が分かりにくいのかもしれないけど、要はあなたは、工場作業員側の人間であり、資本家ではないでしょ。 資本主義は弱肉強食であることを理解しているのかな?誤認しているのならばまだしも、資本主義を正確に理解していて、それでも資本主義が好きって何のこっちゃ。 ライオンがシマウマを追いかけると、シマウマは逃げるんだよ。そりゃ、シマウマは弱肉強食も資本主義を嫌がっていて、自分は救済されたいのだから。仮にシマウマが資本主義に賛同しているのならば、自分からライオンに近付いて「私を食べて」って言うよ。そんなシマウマは居ません。 「資本主義」と「法の下の平等」は、相反するよ。だって、資本主義だとカネを持ってるヤツが偉いんだから。 強食側の人間は、そりゃ、資本主義が好都合でしょ。だって、弱い立場の人間を食えるんだもん。でも、あなたは弱肉側の人間でしょ。ならば、素直になって、「オレは殺されて肉になんかなりたくない」「法の下の平等を認めて欲しい」って意思表示したらドーです。 弱肉側の人間が「資本主義が好き」って、カッコつけてるのかな?あるいは、「資本主義に反対してるヤツは、現実から逃げてるだけ」とか、「私は共産主義者みたいなマイノリティーではない」とか言いたいのかな? まー、資本主義は確かな現実で、いやがったところで変えられないのだろうけど。ならば、もっと素直で立場をわきまえた表現があると思うんですよね。本当は、平等な社会がやって来て救済されると良いなと、淡い期待があるんでしょ。ならば、「資本主義が好き」とか嘘を言わず、「資本主義は嫌いだけど、肉になって強食側の人に食われることの覚悟を決めてる」とか、そういう表現にしなよ。

  • 資本主義と社会主義について

    教えていただきたいです。 詳しく研究などしているわけではなく、私自身知識や理解度が深いわけではないので、子どもにもわかるような、わかりやすく簡単な説明で結構ですので、教えていただきたいです…。 - - - - - - - - - - - - - - - - 資本主義と社会主義の違いについて調べました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111131491 資本主義 本物の殿様(国家権力)に邪魔されることなく暴力や身分に邪魔される事無くお金の力と才覚によって誰でも自由気ままにお金儲けが出来る事に重点を置いた経済政策。問題点は金の力による横暴な守銭奴が発生しやすい事。 社会主義 ある日突然近所の金持ちの高級車は便利そうだから近所みんなで平等にそれを使うべきとし、その方が全員裕福になれるとした一見論理的だが実際は多数の貧乏人の横暴がまかり通った経済政策。問題点はその後誰も高級車を買おうと努力しなくなる事。 大変わかりやすい説明なのですが、 社会主義国の ソ連 ができたとき、資本主義の国はその社会主義の影響を恐れました。 (ex 1918年シベリア出兵はソビエト政権打倒のために資本主義国がおこなった) ここで疑問なのが、なぜ資本主義国は社会主義国の影響を恐れるのですか? 資本主義と社会主義では政治・経済の方法がまるで逆のやりかただというのは聞いたことがありますが… 資本主義の国に社会主義の影響がでてくるとどうなってしまうのですか? 今の北朝鮮は社会主義ですよね? 個人的な意見ですが、私は全くうらやましく思いませんし、社会主義は「皆等しいが、皆貧しい」というイメージがあります。 社会主義のメリットはなんですか? あとは、世界恐慌の時に社会主義国のソ連は一人勝ちだったということを聞きましたが、なぜ社会主義国のソ連は世界恐慌の影響をうけなかったのですか? すごく小さいことですが、勉強していて少し気になったので… よろしくお願いします。

  • 中国の経済について

    中国はそもそも社会主義の国で特別に経済特区を設けて、外国資本を受け入れ、経済発展をはかってきたイメージがありました。最近は、日本企業も中国のあらゆるところに工場を立て、中国人を雇用し、また、中国人も公有企業や郷鎮企業ではなく、個人企業を立ち上げ金儲けをしているように思われます。政治的には共産主義でしょうが、経済的には完全に資本主義社会になっているように思われます。  そこで質問があります。現在、外国資本はどこにでも入ることができるのですか。経済特区は今でも他の都市と違った役割を持っているのですか。社会主義の国で、個人が自由に起業することができるのですか。また、外国資本が自由にどこの都市にも中国に工場、会社を立ち上げ、現地労働者を雇用することができるのですか。最近疑問に思っています。どなたか解説していただけませんか。宜しくお願いします。

  • 共産主義と、理想的高度資本主義とのどちらが現実的か?

    自由ということを、あらゆる趣味趣向の選択自由性ととらえて、そこに小さな心での争いの自由とかを含むのでなければ、 自由、平等、博愛の、豊かな経済世界を求めるのに、共産主義のほうが、もし教育があらゆる面で発展したならば、 単純明快に簡単だと思えますが、 ネックの一つは「教育があらゆる面で発展したならば」ということとなると思うのです。 一方、高度資本主義にても、競争による負け組みへの配慮が教育面にいたるまで充実していていれば、ボランティアであっても力ある組織はお金で実現できるのですから(お金だけでは実現できないですが)いろいろと最大限の「自由、平等、博愛」の実現自体は可能だと思います。 競争なしには技術改革にしても意欲の面で劣るというのは、よほどの教育の充実でみんなが松下幸之助のような精神にまでならなければ とかいったこともあるかと思います。(ここは手短に表現しすぎてますが) でも、不可能ではないです。 一方、個人的にお金持ちになりたい意識ならば、教育が進めばそれはふつうの高度資本主義社会でもお客さんは信用しなくなってゆくでしょうからやがては成り立たなくなっていくでしょうし、 たとえば、緑や風の美しさへの感性の教育がほんとに充実して可能となれば、落ち着ける庭は、この地球全体ともなる というふうにも表現できてしまうと思います。 (庭に価値が無くなるとかいうのではないです。) 個人的なお金儲けのためというのではなくて、そのぶん、消費者のみんなが楽しめ豊かに暮らせるための商品群を 総合的に考えて生み出してゆく総合的に動く会社が増えてゆくでしょうし、 その頂点に立つ会社は、それこそ社会のさまざまな問題を解決する力こそあれ、自分たちだけの繁栄とかの世界を超えていくと思うのです。  でも、両方に必要な教育が 肝心の感性の教育の進化と関わっている事を考えると、他の化学や学科の教育と較べて、いまだに何かがはっきりしません。 進化が遅れているとわたしにさへ推理できてしまうことが多いです。 アメリカンドリームは遅れた考え方だという考えがここにはすでに前提のようにして質問しています。 しかし、そのアメリカの経済の失速の因はぜんぜん別にあったりします。 この経済の現実を捉えるのは実際には難しいことですね。 共産主義の過去の失敗は、教育の未進化にありというのもこれも前提となってますが、世界的にも遅れてる感性の面での教育が特に問題点となっています。(近代演劇の発祥はロシアだったりしますが、近代演劇はまだ感性の本質の教育を可能にしてはいません。) 資本主義内に理想を求めるのは 複雑な過程を必要としそうです。 共産主義のほうが明快ではあるのです。  難しいです。 私は表現とか感性の世界を考えて生きてきた人間です。 いざその考えを人に伝えようとして経済的にいきずまった状態に陥ってしまったことから、経済についても考えるようになりました。  今のところ 資本主義の複雑な在り方をなかなか肯定できないでいます。 政治的にはかなり資本主義路線はもはや固まっていると思えますが、哲学がそこをクリアーすれば 見通しの世界も変わってくるでしょうから、こんどこそしっかりした共産主義というあり方も まだ不可能とは言えません。   哲学が「自由、平等、博愛」の精神を諦めない限り、正しい道はさぐられてゆくべきかと思います。 この観点から共産主義と、理想的高度資本主義のどちらが実現可能性において現実的だと思われますか? 

  • 資本主義について(バブル時代)

    日本バブル時代は、大まかに言うと、日本全体景気がよく、生活水準が上がり全員お金持ちになっている状況でした。日本の景気がよくなった反面、景気が悪くなった国はあったのでしょうか? 資本主義において、全員が全員お金持ちになるということは、理論上成立するけど、現実には絶対不可能な気がします。生活水準があがったとしても、新たな欲が生まれ、よりお金持ちの人はより高い水準の生活を求めるため、また差が生まれる。そうなると、資本主義というのは、差によって裕福を感じるのかなと思ったりもします。

  • 共産主義は大ウソ

    もう共産主義は大ウソだということは誰もが理解しているでしょう。 共産党一党独裁のChinaがカネがあるのは、経済特区があるからです。 経済特区が無かった頃のChinaは世界有数のビンボー国家でした。 多くの華僑と呼ばれるChina本国から「資本主義国家」に逃げたヒトたちがいることからも、いかに共産主義が大ウソだかが理解できます。 経済特区が無いがカネがある、という共産主義国家、社会主義国家でも石油が出るからカネに困ってないという国も、石油が出るからですね、経済特区も無い、石油も出ないという共産主義国家、社会主義国家ってありません。 もちろん、カネが無いけど、幸福というヒトたちも存在するかもしれない。 ただ、カネが無いけど幸福というヒトたちで、新興宗教だったり、特殊な団体に参加している環境が特殊な例も除外して、カネが無いけど幸福って、何かにbrain washされてるとしか思えない。 分割払いで高価なbrandもののbagを買い漁る女性たち、一括では買えないワケです、でもbrandもののbagを持ってると幸福だと感じる、というのも、「代償行為」といって、結局カネが欲しいということです。 父親が中途半端な共産主義的思想を持っていたのでー実際は妻を働かせて、給料出ると女房のカネをあてにして同僚たちのおごりまくって良い気分になるとかしていて、娘の自分や息子にもたかろうとしていた、そう病だったんですが家族は迷惑ーより一層共産主義が嫌いです。 なぜ、あんな大ウソを標榜する国がいつまでも国家の形態を変えずに存続しようとするのでしょうか。 ただ、合衆国に「共産主義国家を倒してくれ」とは言いません。関係無いんで。 存続しようとするのがおかしいということです。 ちなみに合衆国もですけど、自分の利益にならないことはやりません。 それで良いと思います。何んだか知らないですけど、合衆国に何かを期待してると思われてるようで…疑問だし、不思議です、なぜ自分が何かを合衆国に期待していると勝手に思い込んでるんだか、さっぱり理解できない、意味不明…共産主義、ここもおかしいよね、と思う方、どうぞ。

  • 経済がそんなに大切か?

    経済素人の若輩です 日本の経済が余りよくないと数年前からききます。 でも自分の周りには経済が悪くて自殺した人や近所に浮浪者は居ません。 以前聞いたのですが、銀座の浮浪者が糖尿病で救急車で運ばれたらしいです。 日本は働かない浮浪者でさえも糖尿病になれる国です。 皆さん、貯金だってかなりあるでしょう。 極端な話、仕事が今の半分になっても給料落ちるけど、死なないレベルだと思います。 資本主義、社会主義、両方一長一短あるけど、いつかはつまづくと思う。 社会人の挨拶で必ず、景気はどうのこうのって金儲けの話ばかりですが、日本は成熟した国なんだから、経済だけじゃない違う生き方もあるんじゃないか? 例えば、もっとボランティア大国になるとか、スポーツに力を入れまくってスポーツ大国になるとか。 選択肢が単なる金儲けしかない気がする。 私は日本がこれからの選ぶ道として、いくつか挙げましたが、日本が選ぶ道として 経済最優先の道を選ぶべきと思いますか? 違う道もあるんじゃないかと思いますか? 当然だが、経済は国の基盤なので大切なのは言うまでもない。

  • 社民党の広報船だったピースボートが値上がりになって

    社民党の広報船だったピースボートが値上がりになってるのはなぜですか? 原油も安くなってるのに。 社民党は資本主義に思想が変わったの?貧乏人は参加できない。資本主義の金持ちしか活動家はいらないってこと?

  • 日本は資本主義って、本当?

    「日本は資本主義だ」   ↑ まー、よく聞く言葉なのですが、公的な、根拠はありますか? 「日本は民主主義だ」   ↑ コレは、日本国憲法に、そう書いてあるんだよね。あるいは、北朝鮮も民主主義で、国名にズバリ民主主義って書いてあるよね。 だけど、日本は資本主義って、本当?ドーしてソー思うの?根拠は? ロシアは社会主義なんだよね。この公的根拠は無いけど、世界中のマスコミ各社が「ロシアは社会主義だ」って報道してるからなのかな。そんでもって、ロシアの内情を観察すると、実際に社会主義っぽい風潮なのかな。 たぶんコレって、資本主義を政策に定めている政治家が選挙で多数当選して、与党政権を成し、資本主義っぽい法律がバンバン通っているのが現状って事ですか? ってことならば、 明治昭和平成はともかく、令和の日本だと資本主義は怪しくないですか? ・特別給付全国民10万円 ・フリーランス手当 ・持続給付手当 ・無利息枠ローン何百万 ・生活保護が出る ・公園の水とパンのミミは無料 ・ユーチューブを見たりLine通話やメールは無料 こんなバラマキは、資本主義と矛盾してるでしょ。 ・カネが欲しけりゃ汗水垂らして働け! ・飲み食いしたけりゃカネ払え! ・もっとカネが欲しけりゃそれに見合うだけの価値ある人になれ! ・借りたカネは利子を上乗せして返せ!   ↑ これが資本主義の常識ですよね。昭和平成だと、この常識が一貫してたのかな?コロナだろうがどんな国難だろうが、特別給付なんか出しようが無いんですよね。コンピューターもインターネットも無い、ATMも無い、工場も無い、トラックも少ない、通貨偽造は簡単。だから、生活物資を得るには、汗水垂らして働いてお金を稼いで買うんだよね。 だけど、令和だとドーよ? ・インターネットで簡単に色々できるじゃん。 ・工場のIoT化で自動大量生産できてるじゃん。 ・高層ビルが建って、狭い土地でも広々と使えるじゃん。 令和の日本に、資本主義の常識を当てはめると、変な感じになりませんか?生活物資はたくさん作れて、工場も低コストで動かせて倉庫に在庫をいっぱい抱えてるのだろうけど、売れないでしょ。 テメーの所有する資本に比例して食欲が増え大食いになれば、もっと食いもん買っていっぱい食おうとする気にもなれるだろうけど、ドイツもコイツも胃袋のサイズは似たようなもんでしょ。 金持ち資本家は生活物資をたくさん買えますが、せいぜい3人前くらいしか食べきれないんだよ。資本主義の敗者は 令和テクノロジーと生活保護で相応に生活し、資本主義の勝者は3人前食べて胃袋を傷める。。。。。令和の日本に於いて、資本主義に従うと、誰が得して、誰がオモロくて、誰が幸せになるの? 子どもが生まれると、そのご夫婦は幸せだね。それは、政府から出産一時手当が貰えるからですか?もしそうなら、資本主義的思考の夫婦なのでしょうけど、たぶんそれで幸せを感じている夫婦はごく少数なのかと。実際は、出産一時手当とは別の理由で、「家族が増えた」みたいな感じで幸せなんじゃね?こういう夫婦が過半数なのならば、「令和でも日本は資本主義国家だ」は嘘でしょ。