• ベストアンサー

時給の急な値下げ

今年で勤めて5年目のバイト先があります。 時給が始めは1200円=1230円=1280円・・と順調にあがってきていたのですが、今年になって、「会社が赤字などの理由から」といって「950円にするけど、このさき、それでもがんばっていってくれるか?」といわれました。 5年前の当社の求人内容では1200円で応募していたのですが、毎年1000円になり、950円になり、去年は850円までになっていたのは知ってはいましたが・・・。これってでも、妥当なことなのでしょうか・・? 新年早々、悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vrog
  • ベストアンサー率19% (38/194)
回答No.3

>「会社が赤字などの理由から」といって「950円にするけど、このさき、それでもがんばっていってくれるか?」といわれました。 こう言ってくれるだけ善良です。アナウンスも無しで給与規定の変更だけですますところもあるようですから。 給与規定や雇用時の契約の際に、「時給は1200円以上で絶対に下がることはない」みたいなことを明記して無い限り(普通はしませんし、変更したら書き換えますが)、また、最低賃金も下回ってませんし、妥当かと思います。 まあ、不当と感じれば辞めれば良いだけのことです。また、辞めみて失敗だったと感じれば、戻ってくれば良いでしょう。5年もいたような方は、普通雇用者としても辞めて欲しくないでしょう。出戻りでも快く受け入れてくれると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.5

仕方がない部分もあると思います。 >「会社が赤字などの理由から」といって「950円にするけど、このさき、それでもがんばっていってくれるか?」といわれました。 これだけ読んでの感想。 いい会社だと思います。納得できるのであれば働くべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoko0412
  • ベストアンサー率15% (42/263)
回答No.4

私は主婦ですがパート先5年目です 最初¥900の時給を5年かけてやっと¥950になりました ・・でも新しく入って来る人は去年秋から¥800です Kouyamaさんの所も新しい人は¥850位ですよね ¥950になってもまだ差があるので良いのかな~~ でも時給で生活している者としてはこれだけ下がってしまうとお給料がかなり減ってしまいますね あとはkouyamaさんがどうするかと言う事だと思います 「がんばってくれるか?」って言う言葉をどうとっていますか? 良しがんばろうと思うか ¥950位なら他にもある・・と思うかですね 働きやすい職場なら続けた方がいいなって個人的には思いますが・・ 長く続ければ良い事もあるかもしれませんよ がんばってください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

1200円とはかなりの高給ですね。 結論から言いますと、多分妥当です。 それぞれ地方公共団体にて算出された平均賃金に基づき、最低賃金が条例で保証されています。 それを上回るものならば、当人の了解を取って変更が可能のはずです。 きっと告知された社員の方も給料が減っていることでしょう。 言うのも心苦しかったと思いますが、アルバイトにおいて労働対価を決めるのは会社です。 それに納得できない、従えないのならば辞めるしかありません。 どんなお仕事か存じませんが、今までの労働と対価、現在の事情を考えて妥当かどうかをご自分でご判断ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いまは、不景気で、大きな会社の正社員でも毎年賃上げ、ベースアップされてましたが、ここ最近はダウンされています。 外資系の製造業ですが、昨年なんかは、一般従業員が8%、管理職が13%、年収ベースでダウンの協定を会社と労働組合で結びました。 どこでも、リストラと賃下げが今は普通になってしまったので、仕方がないかもしれませんね。 自信があれば、バイト先を新しく探されるとか・・・・

kouyama
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 時代の流れなんでしょうね・・・・・。 そうですよね・・・・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交通費に一律時給に含む

    アルバイトの求人広告に交通費に一律時給に含む と書いてあったのですが意味がわかりません。 時給は900円で、バイト先までは、往復で700円です。 宜しくお願いします。

  • 時給について

    食品工場にパートに出始めて約3年です。時給はずっと700円でした。三ヶ月前に時給が730円に上がり喜んでいました。 今現在、会社は求人をしており、時給は730円からで広告を出しています。 今から三ヶ月前に入ってきたパートの方がいます。なぜかその方は時給が750円だという噂が流れ、気になったので本人確かめると本当でした。 何故かと上司に尋ねると、その人が入ってきた当時、時給750円からで求人広告を出していたからだと言われました。 その広告を出した後、今居る従業員の時給をあげることになったそうですが、750円は経営状態から無理だということで30円あがり、求人も730円からに直されたそうです。 750円の時給をもらっている方は広告をみてではなく、紹介で入っていて「自分は700円だと聞いていた」と話しています。 現在働いている従業員は時給700円なのに750円からで求人を出すのってありえますか? なにも分からない新人を指導をしている側の方が時給安いって…。 バカにされているとしか思えません。 上司は「その人を下げる事は今更できないし、あなたたちをあげる事は経済的にできない」と言われました。こんな不公平聞いたことありません。 なにかやり返す方法はないでしょうか。 同じような経験の方はおられますか? こんな事は許されるんですか?

  • 時給が違う!これはよくあること・・・??

    こんばんは。 コンビニで働いている者です。 求人の情報誌では「6時~9時 時給850円」 と書いてありました(その他、深夜22時~6時以外は 時給750円)しかし、そのあと給料をもらい 給料明細をみてみると・・・・ すべての時間帯で700円になっていたのです! そして、その月はまだバイトを始めたばかり だったので研修の期間があったのですが、 その研修代もその月ではなく翌月にまわす とのことでした。正月のために昇給した 時給までもです。 こうゆうことはよくあることなので しょうか?自分は真剣にバイト先を選び、 真面目に働いていたのですが、 やはりこうゆうことがあっては、残念で仕方ありません。 ご回答よろしくおねがいします。

  • アルバイトの時給

    今日、インターネットで見つけたアルバイトの面接に行って来ました。 採用の返事は来週もらう事になっています。 面接が終わり、自宅に帰ってきてからもう一度求人内容を見ると、時給が100円アップした求人内容に変っていました。 面接日の朝7時に更新された様です。 面接の時に、『求人欄には幾らの時給で載っていましたか』と聞かれたので、変更前の時給額を伝えてしまいました。 この場合もし採用されたらやはり最初に見て応募した時の時給になっていまうのでしょうか?それとも、交渉をしてみても良いのでしょうか?1時間100円アップは大きいので宜しくお願いします。

  • 時給について

    私のバイト先では、時給が高校生と大学生とでは20円ほど違います。私は、今年高校を卒業して4月から大学生になりましたが、大学生の時給に上がるのは7月からだと言われました。4月から大学生なのに7月からだなんて違法とかではないですか?この間の差額はもらえないものですか?

  • バイトの時給について

    バイトの時給について 今やっているバイトは、求人誌に時給1000円と書いてありました。 (それ以外の注意書きはなし) 応募したところ採用となったのですが、研修時に渡された本契約書のような紙に、 月の労働時間が 0~60時間まで 時給×1.0 61~80時間まで 時給×0.8 81~100時間まで 時給×0.7 101時間~ 時給×0.6 と書いてありました。 つまり、たとえば 月に70時間働いた場合 1000×60+1000×0.8×10=68000 月に110時間働いた場合 1000×60+1000×0.8×20+1000×0.7×20+1000×0.6×10=96000 といったかんじです。 ええっ!?と思いましたが、その場でやめますとも言えず、なんとなくこのバイトを続けています… でも、よく考えたら時給×0.6は、この地域の最低時給を下回っているし、長く働けばむしろ時給は上がるのが普通ではないかと思うのですが・・・こちらに不利益なのに求人情報にも載せないで募集するのは法律的にもどうなんだろう?と思います。 それとも、たとえば上の月110時間働いた例では、96000÷110=960/hで、最低賃金は下回っていない、という計算なのでしょうか?でもそういう計算をさせるのならば、時給1000円という表示はどうなんでしょうか… 業務内容は大変だけど、時給がいいから応募したのに・・・ 学生バイトなので、通常は60時間超えることはないので問題ないのですが、長期休暇中はたくさん入って稼ごうと思っていたのに正直納得いきません(60時間なんてすぐ超えてしまいます)。 家庭の事情で長期休暇中にたくさんお金を稼がないといけなくて; でもこれって普通の(よくある)ことなんでしょうか? 法律的には問題ないのでしょうか?

  • 派遣会社の時給について。

    派遣会社の時給について。 ある派遣会社で紹介してもらった仕事の時給が1700円でした。 応募して今週に職場見学に行く予定です。 しかし、あるサイトで別の派遣会社の求人を見ていたら、 同じ仕事と思われる仕事が時給1850円で掲載されていました。 勤務時間、勤務地、仕事内容は全て同じでした。 これは先の派遣会社に交渉して時給を上げることって可能ですか? それとも時給の高い派遣会社から別に応募した方が良いですか? 宜しくお願いします。

  • 教えて下さい。

    毎年、当社では1月5日に社員、パートが全員参加(強制ではない)で、 初詣と新年会をしています。(新年会が終わったら解散してます。) この場合、パートの給与(時給制)は支払うべきですか? 会社的には下記の通り決めています。 1月5日 参拝、新年会 、1月6日 仕事始め   アドバイスをお願いします。

  • アルバイトで時給を上げてもらうことって可能なんでしょうか?

    アルバイトで時給を上げてもらうことって可能なんでしょうか? コンビニでアルバイトをしてるものです。(というよりはじめてまだ2ヶ月程度ですが・・・。) もちろんはじめの半月~一年ぐらいまでは求人にのってる時給でやむをえないかもしれませんが、それ以上続けてやった場合などで時給をあげてもらえることってできるのでしょうか? とはいっても店舗ごとの経営者さんの考え方などによってもまちまちなので、一概に言えない質問ですが、一般的にこういう交渉って成立できるものなんでしょうか? 所詮アルバイトなので、覚えたら誰だってできるわけなので、そういう贅沢を言うんだったらいらない といわれたらそこでおしまいですし・・・ 求人にのってる時給が○円~○円となってたり、昇進ありみたいなことがかかれてたりするところはきっと応じてくれるのだろうなぁとは思いますが、書いてない場合はどうなのだろうかと思いまして、質問しました。

  • 時給の違いで悩んでます。。。

     初めて、質問させていただきます。 今年の2月からクリニックの受付でパートをしています。とても働きやすい職場でこれからも続けて行きたいのですが、時給の差に悩んでいます。  私が採用されたときには950円の時給で、『経験により優遇』とききました。現在2名で受付をしているのですが、先輩もずっとそのお値段だそうです。  しかし、その先輩が退社されるとのことで求人をかけた結果、2回とも思ったように求人がなく、今週3度目の求人で『時給1250円』とまで上がったのです。  時給は求人が集まらないということもあり、最終的に院長が決める事なので、仕方ないとはわかっていますが、今後長い時間同じ仕事をする方とこれだけ違うと、採用される前から切ない気持ちでいっぱいです。  先輩や、ほかのスタッフは『一度院長に相談してみたら?』と言ってくれるのですが、あつかましいでしょうか?  採用する立場の方や、同じ経験をされた方、よきアドバイスをお願いします。