• 締切済み

LINUXに関して

LINUXに関してです。ディストリはvineです。 非常に大量のファイルを作成したときに、別のプロセスも大きかったために 固まってしまって強制終了したんです。 そしたら次のときからアイコンがクリックできなくなってしまい、 メールもネットもクリックしても開かなくなりました。gnomeは1つはひらけるんですけど、すぐ固まってしまいます。 そこで別アカウントを作成してログインしてみたら、普通に 使えたんです。 元のアカウントで使うときにどうすれば治せますかね? ちなみにテキストモードからログインできるようにしてるんですけど、 そこでバックアップはとることができるんです。 元のアカウントを削除し、またそのアカウントで作成しようかと 考えています。メールはそのアカウントでないといけないので。

みんなの回答

  • entree
  • ベストアンサー率55% (405/735)
回答No.1

そのユーザの設定ファイルが壊れてしまったのかもしれませんね。 であれば、そのユーザのホームディレクトリにある "." で始まるファイルを 全て削除し、/etc/skel から持ってくれば復旧できるかもしれません。 テキストモードでログインできるのであれば、ログイン後に % rm -rf .* % ( cd /etc/skel ; tar cf - . ) | tar xf -

関連するQ&A

  • linux3.1について

    初めて質問をするのですがよろしくお願いします。 私は大学生で、最近、研究室の自分のパソコンにVine Linux3.1をインストールしました。 そして、研究室内でのネットワークも設定しましたが、 自分のパソコンから研究室の別のパソコンにリモートログインしてemacsを開こうとすると、 「Fatal error (11).Segmentation fault (core dumped)」 というエラーメッセージがでて開けません。 どうすればemacs が開けるようになるのでしょうか? ちなみに、ここでいっている「別のパソコン」はVine Linux 2.1.5がインストールされています。

  • MySQL(Vine Linux上)でログインすると日本語が使えない

    MySQL4.0.18-MAXをインストールして使っています。 OSはVine Linux2.6r4です。 rootログインや個人ユーザーでのログイン環境ではSQL文での検索が問題なく使用できています。 しかし、MySQLでログインするとVine Linuxの画面が英語になってしまいます。 GNOMEターミナルなどのコンソール画面は日本語入力が出来ません。(shift + スペースキ-) 現在、MySQLでログインしないで個人ユーザーでログインして使っていますが、誰かMySQLログインで日本語環境にする方法を知っている方がいらっしましたらその解決策を教えて欲しいのですが。

  • LinuxでGUIでsuできませんか?

    LinuxでGUIでsuできませんか? どういう事かというと、 CUIベースで作業する際には su - してルートの作業が出来ます。 これと同じ事をGUIベースでできないかという事です。 例えば 設定ファイルの書換などは $ su - でrootユーザでホームディレクトリへ 後はrootでログインしたのと同じなのでroot権限のファイルも触れます。 $ vi root-file またはコマンド起動時に一回一回スイッチ $ sudo vi root-file これをGNOME上のGUI操作でできませんか? su - みたいな何かで、rootアカウントとしてrootのデスクトップへ 後はrootでログインしたのと同じなので、「ファイル」アイコンからディレクトリを手繰ってroot権限のファイルも触れる。 rootログインを許可して、一旦ログアウトして、rootでログインとかではなく、 一旦、一般ユーザでログインしてrootにスイッチってできませんか? コマンド起動時に一回一回スイッチの場合、 sudo gedit みたいな事をコマンドからではなく、マウスクリック起動で、Windowsの右クリックからの「管理者として実行」みたいな感じで実行ってできませんか? 「アカウント毎スイッチ」「rootとして実行」それぞれ出来るかできないか、あるいはこのディストリでこれが出来るとか教えて下さい。

  • linuxって・・・何が

    結構前にvine linuxをインストールしました。 が、基本的なコマンドは理解しているつもりもインストールしてから何をすればいいのかサッパリわかりません。 GUIで使うなら別にwindowsで十分だしGUIでやりたいからインストールした訳でもありません。…でもCUIでログインしてもやる事が見つかりません。よく色々試してと書いてあったりして色々とやってみましたが、だからと言ってlinuxでやることが見つかりません。 色々とサイト等を閲覧しましがさっぱりです。 じゃーやるなと言われればそれで終わりますが、お願いします。 サーバを作れば?とよく聞き色々と見回っていますが特にやりたいことも見つかりません。(何がやりたいのかが不明)別にサーバという用語はわからない訳ではありません。

  • vine Linux3.2 の起動用FDが作れない

    vine Linux の起動用FDを作りたいのですが、Ver3.2ではインストール時の起動用FDの作成プロセスがありません。 Ver2.Xくらいなら起動用FDが作れた様です。 最近はFDDの無いPCが多いからでしょうか。 その辺の事情をご存じでしたらお聞かせください。 「Vine Linux 3.x FAQ」 に起動用FDの作成方法が載ってますが、成功しません。 本来「Vine Linux 3.x FAQ」に問い合わせるべきでしょうが、問い合わせの方法が煩瑣でよく分からないのでよろしくお願いします。 使ってるマシンは自作のWindows XPマシンです。

  • Linuxでのインターネット接続

    現在Vine Linux2.5を使用しています インターネットに接続するときに qdialで設定してtkppxpで接続しているのですが このようにできるのはrootでログインしたときだけで 別のユーザー名でログインするとqdialとtkppxpを 起動させることができず。インターネットにつなぐときは rootでログインしています。 root以外で接続できるようにするにはどうすればよいのでしょうか? 使用OS Windows2000,vine linux2.5のデュアルブート 回線 ISDN 64kbps

  • Plamo Linux 4.5 で新規ユーザが追加できない

    Plamo Linux初心者のものです PlamoLinuxのインストールが完了し、 GNOMEやKDEを使うためにadduserで新規ユーザを作成したんですが なぜか、新規ユーザのホームディレクトリが作成されず ログインも行えません... どうしたら、新規ユーザを作成できますか?

  • 現在、Vine Linux5.0で自宅サーバーを建てるべく奮闘している

    現在、Vine Linux5.0で自宅サーバーを建てるべく奮闘している初心者です。どなたかご教示いただけませんでしょうか。 Apacheのインストールは上手くできたのですが、GNOME 端末 2.26.3.1 にて、Apacheの設定ファイル(httpd.conf)を編集したのですが、保存の方法(ウインドウズで言うところの、上書き保存 または 名前をつけて保存)がよくわかりません。 タブを閉じる、を選択した場合、「この端末を閉じますか?/この端末には未だ実行中のプロセスが存在しています。/ここで端末を閉じるとそのプロセスを強制終了します。」と表示され、そのまま閉じてしまうと、もちろん編集内容は保存されず困っています。 初歩的すぎる質問なのか、WEBで検索しても解決方法らしきものはヒットしません。 お恥ずかしい質問なのですが、どなたか、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • root

    Debian Linuxを使っていますが、rootでログインできないのはなぜですか。一般アカウントでログインしてsuでrootになることはできます。Vine Linuxではできたような気がするのですが。

  • linuxのインストールについて

    linuxに限った質問ではないかもしれないんですが、vine linux2.1を導入しようとしてます。というのも、手元にそれ用のインストールCDがあるからで、本当は最新版の4.0を使いたいと考えています。この場合、2.1を導入する事に何か意味ってあるんでしょうか?最初から4.0をWeb経由でインストールしたほうが良いのでしょうか?教えてください。 また、vineを選んだのはサーバとしては使わず、ためしに使って試たいからです。fedoraの方が良いという事もあちこちに書かれているのですが、ウェブやメールや文書作成など普通に使うだけの私の場合、fedoraの方が絶対良いよという理由があればそれも教えていただけると助かります。