• 締切済み

文理選択について

11月28日までに 文理選択をしなくてはいけないのですが、 まだ全く決められていません。 なりたい職業がいくつかあります。 ・ホテルマン ・保育士 ・中学校教師(数学) ・心理カウンセラー わたしの現状は ・数学が得意 ・英語が平均的 ・古典、理科、社会が苦手 大学の学部は教育学部系に進みたいと 考えています。 アドバイス よろしくお願いします。

みんなの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.7

> 教育学部は > 文系からの方が狙いやすい 文系の方が「合格させるのが先生にとって楽だ」ということに過ぎません。 それと、いくつかの教育学部では、専攻(何の先生になりたいか)別に募集をしています。理科、数学、国語、英語、社会 の中に、文系の科目はいくつありますか? 音楽、芸術、体育、養護、家庭 の中に、文系の科目はいくつありますか? 「教育学部」には、文系の枠の方が多いですが、あなたは「教育学部に入りたい」のではなく、数学の先生になりたいのでしょう? 文系からの方が入りやすいと思いますか? 他の誰が合格しやすくてもあなたに関係はありません。あなたが合格しやすい選択が文系なのか理系なのかをその先生に伺ってみましょう。一般的な話を聞いても参考にはなりませんよ。

  • st_comp
  • ベストアンサー率41% (16/39)
回答No.6

>なにを重点において学びたいのか >決まっていない状態で >どのようにすれば >行きたい大学を見つけることができますか?  難しいですね。好きなタイプの人は分からないけれどとにかく彼氏が作りたい、と言われている気分です。 ■一般的な学科・専攻での習得内容を知る  お近くの国立大学の学科・専攻をベースに、大体どんな知識が学べるのかを知ってください。 ■大学の特色を見る  大学と、その大学院のホームページをつぶさにみていけば、その大学が大体何に強いか分かります。大学生活の雰囲気については、大学比較本などが市販されているので買って読んでみるといいでしょう。 ■何が学べるか知る  特にやりたい事が決まっているなら、大学所属の教授の専門を調べて 、自分のやりたいことにマッチする研究をしている教授の大学に行く方法も良いです。この方法だとやりたいことが明確になるので、受験のモチベーションも高まります。

noname#160321
noname#160321
回答No.5

臨床心理士には「修士」学位が必要です。 その場合文系になりますね。 それだけ。 m(_ _)m

0288
質問者

お礼

「修士」学位をとるには 文系じゃないとだめなんですか? アドバイス ありがとうございました。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

数学教師以外は、文理両方から狙える職業です。 教育学部は文理両方から狙えます。 答えは出ていませんか?

0288
質問者

お礼

アドバイス ありがとうございます。 ちなみに 教育学部は 文系からの方が狙いやすい というのは本当なのでしょうか? 先生によって 言われることが異なっているんです…。

noname#71168
noname#71168
回答No.3

 なりたい職業を無視して考えますと、(文系理系で迷っているのなら)理系に進む方が良いです。  理由としては、文系に行ってしまうと、今後理系を希望した時に取り返せないからです。 まだ理系に行って、やっぱり文系行っとけば良かったなぁと思った時には文系科目は殆ど独学で出来るので大丈夫ですが、その逆は難しいです。 ただし、理系を選ぶと、理系科目は日々の勉強が大切ですので、大変になります(文系と比較すると)。  まぁ、そのなりたい職業が揺らぐことはないと思うのなら、文系が良いでしょうね。 ただし、文系に行くと視界が狭くなると個人的には思います(数学的思考が身に付かないので)。

0288
質問者

お礼

やっぱり 文系よりも理系の方が大変なんですね。 学校の先生にも 迷うなら理系にいけ、と言われました。 アドバイス 参考にさせてもらいます。 ありがとうございました。

  • st_comp
  • ベストアンサー率41% (16/39)
回答No.2

学力にもよりますね。 国立大学に進学されるなど、そもそも文系理系の両方の勉強をされるのであれば、大学進学後に文転、理転なども可能です(要するにモラトリアム期間を利用した再受験です)。 お話を聞く限り、どの職業も文系理系関係なく就職できそうです。数学教員免許だけは、大学によっては許可してもらえないかもしれませんが。 今のあなたの思いは、後で変わることがあるかもしれません。 どの大学でどんな研究をしたいのか、それによって社会をどう変えたいのか、そこから考えるのも一つだと思います。 (大学は勉強するだけの場所ではなく、学んだことを応用して理論を打ちたて、あるいは実践し、社会に影響力を及ぼすことのできる場所ですよ! 就職の面だけで言うと、文系が有利です。 大学では、文系の人は自由学習が多く、理系の人は強制学習が多いからです。まぁ、これが文系にアホが多い理由ですが(私はアホの側の文系です。)

0288
質問者

お礼

国公立でも私立でもどっちでもいい と親が言ってくれました。 でも、行きたい大学も考えつきません。 (教育学部も興味があるだけなのです) なにを重点において学びたいのか 決まっていない状態で どのようにすれば 行きたい大学を見つけることができますか? アドバイス ありがとうございました。

  • sepel
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.1

質問文から判断いたしますと,文系の方が無難なように思います. ハッキリ申し上げますと,理系か文系か迷うようであれば理系で成功するのは無理です. ちなみに,心理カウンセラーを考えてらっしゃるのならゆくゆくは資格を取得する必要がでてきます. うろ覚えですが,その資格試験を受ける前提として,数年間の専門教育を受けておく必要があった気がしますので,本気で心理カウンセラーを目指すのであれば教育学部への進学は遠回りになるかと.

0288
質問者

お礼

心理カウンセラーに資格の取得が必要なこと、 専門教育を受けなくてはいけないこと、初めて知りました。 「教育学」か「心理学」 どちらに重点をおくか、考えます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう