• 締切済み

高校の文理選択で迷っています

高校1年なんですが、もう文理選択をしなければならないというので、とても迷っています。 なぜなら将来就きたい職業とかがはっきりしないからです。 親はとりあえず理系にしておけというのですが、僕は数学が死ぬほど苦手で、理科もそれほど好きではないので、自分には理系は厳しいんじゃないか、とも思っています。 ただ、文系にしてしまうと将来職業選択の幅が狭くなってしまって後悔するのも・・・と思います このような場合、やはり理系にしておくべきでしょうか? 皆さんの意見をお願いします。 あと、大学は国立に行きたいなと思っています 職業で興味を持っているのは、新聞記者、地理の教師、鉄道関係、パソコン関係です

みんなの回答

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.6

私は、数学が大嫌いだったので、 高校では、何のためらいもなく、文系クラスにしました。 ですが、高3になってから、 興味がでてきてどうしても、とある理系の学科に行ってみたい! と思うようになりました。 そこで、 回りからの「そんなのムリだ」というのを押し切って、 思い切って理転して、生物Iを復習し、 行きたかった理系の学科に、なんとか合格出来ました。 ・・・やる気があればどうにでもなるので、 とりあえず、得意な文系に進んでもよいのでは?

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.5

こんにちは。理系のおっさんです。 私の高校時代というのは、この世にまだ「白チャート」「黄チャート」「青チャート」などというものがない時代で、「チャート式」は1種類しかありませんでした。 その「チャート式 数学IA」の巻頭言には、 「数学IAは勉強すれば誰でもできる」 と書いてありました。 私もそう思います。 とはいえ、数学IAが「死ぬほど苦手」ということならば、 国立の理系を目指すのは絶対にやめたほうがいいです。 >>>ただ、文系にしてしまうと将来職業選択の幅が狭くなってしまって後悔するのも・・・と思います 職業というのは一つしか選べないので、選択肢が多くても少なくても関係ありません。 選択肢の中から選べば良いです。 文系の就職の選択肢だけでも、たくさんあります。 親戚の子が東北大の文系に受かりました。 その子が3年生のときに取り組んでいた問題集を見せてもらったことがありますが、 私は難関の理系の出であるものの、難解すぎてわからない問題がいくつもありました。 また、その子は「対数の計算、大好き。面白い。」と言ってました。得意だったようです。 国立大学の受験では、文系でも数学IAは不可避。東北大その他は数学IIBもあります。 ですから、あなたの場合、国立の文系の選択肢は狭く、かつ、かなり危ないです。 >>>職業で興味を持っているのは、新聞記者、地理の教師、鉄道関係、パソコン関係です 私が知っている人で、高校のときに文系向きか理系向きかを判定する適性試験を受けたところ、ど真ん中の結果が出た人がいます。 文系を選択しました。世界史が好きで世界史オタクだったからです。 私大の文系に進み、卒業後は新聞記者をやっています。 理系脳も持っているだけあって、囲碁・将棋は強く、パズル本(カックロとか数ドクとか)を楽しむのも趣味です。 以上、少しでも参考になれば。

  • admtiv
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

国立大学3年理系の女子です(^^) 私は親に文系を薦められましたが自分の希望で理系にきました。(数学は得意ではなかったですが、理系の方が専門職で安定してていいなと思ったからです) 確かに文系の人が理系職に就くことはほとんどできないと思います。でも就職難のいまや文系も理系もそんなに型にはまらず、理系でも文系職を受けることも結構普通です。 理系でも分野によるとは思いますが研究職やちょっといい自分が行きたい企業に行くには院にいかなきゃいけなかったりします。 私は理系に来て勉強していますが今となって文系職に魅力を感じるので文系職に就こうと考えています。 理系に来ておけば文系に転換可能っていうのは確かにメリットかもしれません。 でも私は文系の方が職種が沢山あって選べることや就職口も文系の方が多いこと、文系でも専門職があることから文系もよかったなって思います。 でも、どうしても文系!っていう自分の理由がないのならご両親とよく話し合ってみた方がいいですよ(^^) 最終的にお金を出してもらうの親ですし、理解を得られず反対を受けて進むというのはなかなかきつい道です。 文理選択 難しいですよね(^^;) 参考にならないかもしれませんが…回答させていただきました(^^)

  • aw34esz
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

某国立大学の工学部3回生です。 私も高1のとき、文理選択で最後まで悩みました。 そして、数学が苦手でした。 なにがやりたいというわけでもなかったのですが、数学が嫌いだという理由で文系にしたくない(嫌なものから逃げたくない)という思いで理系にしました。 数学は今でもあまり得意ではありませんが、なんとかやっています。 苦手でも、できないような数学は高校では習わないので、消去法的に選ぶのはおすすめしません。 科目とか考えずに、興味があるほうにすすめばいいと思います(*^^*)

noname#136352
noname#136352
回答No.2

高2の女子です。 1年生で文理選択は大変ですょね。 わたしがいま通っている高校は 2年生で選択なので、 この前提出したばかりです。 わたしはもう2年ということもあって 結構、大学の受験教科や科目を把握しています。 いまは国公立でも私立でも センターを使えるので、今からあなたも せめてセンターの方式だけでも インターネットで調べてみるとわかると思いますが、 理系にいくのは、将来、 理工学部や物理学部、数学科など 本当に理数が好きで その道に進んで行きたいと 考えているひとや 社会系と理科系どっちも同じくらいできるけど、 好きなのは理科系!!など、 絶対的な決意がないと やっていけないそぅです。 あなたが通っているのは 県立か私立かわかりませんが、 わたしが通っている県立では、 3年生の1学期中間の数学の範囲は100ページほどだったそぅです。 あくまで県立なので 私立だともっと広いと思います。 話が戻りますが、 国公立大学でも さきほど挙げたよぅな進路先でなければ、 数学はI・A、II・Bができていれば なんの問題もありません。 どちらかというと、 数III・Cに費やしている時間を、 理科や社会に使った方が 本番点はとれるでしょう。 最後に決めるのはあなた次第ですし、 あなたの未来なので、 是非自分の考えで選んでくださいね(^O^)/

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.1

親の言う通り理系がいいのでは? 理系ならどの方向でも行けます

関連するQ&A

  • 文理選択(長いですが)

    高校2年生です。進学校で、理系のクラスです。 進路ですごい悩んでいて、勉強とかもはかどらない状態なんです。 相談したいことは、この先の進路の選択についてです。 一年生の秋に、文系と理系の選択がありました。僕はそのときもとても悩んでいました。それは、将来やりたいことが漠然といっぱいあって、当時やりたかったことは「学校の先生(社会系)」「国会議員」「株関係」「地図関係」「気象予報士」「電車の運転手」「作詞家」などなど、でした。文系理系ばらばらな職業だったので決めれず悩みました。 そのとき得意な教科は中学校から社会科だと気付きました。2年になると地理を文理問わず勉強できることを知り、だんだんと地理というものに引き込まれ、大学も地理関係にしようとを探しました。すると、文系で地理を扱う学科は私立大が多く、私立は経済上行けないので、結局理系に行ったほうが地球科学関係で地理を学べるのでいいかなと思って理系にしました。 そしてもうすぐ一年になろうとしている中、まもなく三年の過程の選択があります。 一番悩んでいるのは、このまま理系でいいのかということです。 理系で過ごしてきてとてもギャップというか、そういうものを感じているのです。理系に来て強く感じているのは、「数学と理科がとても重要」ということなんです。別に数学理科が分からないというわけではないんです。授業でも理解しています。しかし、自分にあっているかというと、すごい悩むんです。理系に来てやっと分かったんです。自分は数学理科のように、計算して新しいものを見つけるよりも、今まであった言語や歴史を覚え、深めることがあっているということを。数学理科を学んでも自分が楽しいってことをまったく感じないんです。まして古典の授業があったりすると、ストーリーがあって楽しい、なんて感じてしまうんです。理系ではこのまま数学3Cを取れば理系がますます深まります。 おまけに地理の授業も好きなのですが、みんなは嫌いのようで、クラスの中もみんな理科数学が好きみたいで、なんか居心地悪いって言うか、今まであった意欲が沈んできた感じです。それよりだったら、文系でもっと深めればよかったのかな?と感じるときもあるのです。 また、地球科学から地理を学ぼうとしていたのですが、職業に「測量士」などの仕事が多くありました。しかしそれは自分の地理のイメージと違うとうすうす感じ始めました。もっと詳しく探しとけばよかったと今では思ってます。 そして、去年からずっと強くある職業があるのです。「作詞家」という職業です。ずっと休みとかに詞を書いて、最初は趣味の感じでしたが、だんだん書くのがとても強く好きになってきて、職業にしたいと感じてきたのです。今では作詞から音楽関係というのも考えてきて、作曲もしてみたくなってきました。でも将来生きていくには収入不安定なところがある職業なので、親にも言えず、自分も悩むところなのです。また自分の能力にも自信がなく、趣味の範囲で抑える必要があるのかと悩んでいます。 一年たって、結局なりたい職業は、「音楽関係」「電車」「政治関係」「地理関係」を希望しています。うっすら「社会の先生」というのもまだ諦め切れません。でも今どうしたら分かりません。無理に文転という手もあります。(ほとんどは文理の入れ替わりはありません)理系に残れば数学の選択次第で専門学校も可能です。 優柔不断で、いろんなことに興味があるため、また将来へのピントがずれてしまうかもしれないことも不安です。 三年のときの決断をどうするかと、今の時点で何をすべきか。少しでも相談を聞いてください。

  • 文理選択について

    文理選択について。 高1の女子です。文理選択の時期になりました。 今やりたいというか興味があることが2つあります。栄養士と保育士です。 栄養士は理系、保育士は文系というイメージでち ょうど分かれてしまいます。 よく理系からは文系にいけるけど文系からは理系に行くのは難しいというのを聞きます。どうしたら良いのかわかりません あと、この2つの職業に必要な科目を教えてください。科目選択に必要です。 補足 科目選択は 文系の理科は生物か化学 理科の理科は生物か物理 文系の社会は地理か日本史 理系の社会は地理のみ です

  • 文理選択について

    私立高校に通う高校1年の♀です。2年生から文系と理系に分かれるのですが今、どちらに行くべきかすごく悩んでいます。 私は数学も理科も好きである程度得意なのでずっと理系に進むつもりでした。しかし、文理選択は大学受験にも将来の夢にもつながると知って本当に理系でいいのか迷い始めました。 私はまだ、大学は詳しく決めてはいませんが将来、保育士か栄養士(管理栄養士)になりたいと思っています。この系統の職業に就くためには理系でいいのでしょうか?それとも文系の方がいいのでしょうか? 教えてくださいm(__)m

  • 高校の文理選択

    高1女です。 学校で文理選択が迫っています。 将来はパティシエになりたいのですが、文理どちらにした方がよいでしょうか? 学校での医療・看護・栄養系の扱いはほぼ文系になっています。 (理系→化学、文系・中間→生物) もしかしたら栄養士になりたいと思うかもしれないので理系をとりたいのが本音なのですが、1つ悩んでいる点があります。 実は中学生の時の県内模試の偏差値で 国語→73 数学→48 英語→66 理科→65 社会→55 という成績が返ってきたことがあります。 高校の科目でいう数1と歴史が非常に苦手です。 理系をとれば数3まで取らなければいけないし、かといって文系を取れば歴史が……と思っています。 大人しく文系を取ったほうが良いのかなとは思うのですが、同性と接すると気づかないうちに妬まれて嫌われてしまうことが多いので、女子の少ない理系に逃げたいというのもあるんです…。 私には文理どちらが良いと思いますか?

  • 文理選択について~私はどちらがいいのでしょう~

     私は今高校1年生、そろそろ2年生時の文理系を決めなければいけません 将来のなりたい職業によって決めたいと思うのですが、私は文系理系、 どちらを選ぶべきなんでしょうか?  一応将来のなりたい職業についての候補は、 1 シナリオライター(ゲーム等のシナリオを作る仕事) 2 サウンドクリエイター(ゲーム等の音楽を作る仕事) 3 音響師(呼び方はよくわかりませんが、音響関係の仕事) です。 1、2のことを考えると、やはりゲーム関係として働きたいのでので、理系がいいのでしょうか。 それとも1は文章も出てきますし、2、3と芸術分野なので、文系がいいでしょうか、  それから私は1、2系の大学に進みたいと思っているのですが、いい大学はありますか? もし専門学校がいいとすれば、理系ではなく文系でもいいと思うのですが・・・ 私は特に理科数学は苦手ではないのですが、 理系は勉強が大変だと聞きます(^▱^;)ベンキョウヤダナー;; わかりづらい説明ですみません! どうか一言よろしくお願いいたします。

  • 文理選択で迷っています

    高1です 2年から分かれる文理選択の希望をもうすぐとるらしいです(最終決定ではありません) 自分でも理系か文系かわかりません 特に行きたい学科や将来の夢もありません 理系か文系かアドバイス頂けませんか? 好き…英語、理科 嫌い…数学、社会 得意…国語、数学 苦手…英語、社会 ややこしくてすみません

  • 文理選択

    私は公立高校一年生女子です。私は今、文理選択についてなやんでいます。 10月に学校で、来年から文系にすすむか?理系にすすむか?を選択しなければいけません。 正直なところ、私は将来的なこともふまえて、理系に進みたいと考えていますが、数学がとても苦手で、高校入試でも苦戦しました。なので、今は大丈夫でも学年が上がるにつれて苦しくなってくるのではないかと、とても不安です。 理科は大好きだけど、数学が苦手な私でも理系でやっていけるでしょうか?

  • 文理選択について

    自分は高校1年生なのですが、1月15日までに文理選択を済ませないといけません。 状況は :英語・社会は得意で、数学はおもしろいが成績はそこそこ良い。国語は興味も成績も平凡。理科はおもしろいが成績は平凡。 :文系の方が学部や職業などに関してビジョンがある。 :高校の勉強に関してだけ言えば理系の方に興味がある。(数III・数 C・物理という文系では学べない科目を学んでみたい) :実験があまり好きではない。 :性格的には文系向き。 :人と多く関わる職業に就きたい。 :難関国立大学進学を目指している。 と、こんな感じです。 個人的には、上にある 「ビジョン」と「高校の勉強」という二点における葛藤が激しいです。 ちなみに、社会で地理か日本史かを選択するのですが、それに関する意見も頂ければ嬉しく思います。 よろしくお願いします。

  • 文理選択について

    高1です。 中3の頃あたりから元々文系であったのに、国語や社会が一気にできなくなって、数学や理科が非常にできるようになりました。 入試でも数学や理科に助けられました。 英語は得意教科でもあるので、ずっと安定して高得点を取っています。 ですが、最近になって理系が全然できなくなってきました。 逆に、文系の力が上がってきたような気がします。。。 このような場合、文理選択ではどちらを選べばいいのでしょうか? 僕は時期によって、文系ができるようになったり理系ができるようになったりします。 将来なりたいものは一応医者だったんですが。。。(面談でもそういいました。) アドバイスお願いします。

  • 文理選択 マジ焦ってます!!

    僕は進学校に通う高1の♂ですが、もう文理選択の期限がきているのにまだ先生に先送りしてもらっていました。しかし、そろ(2)文理選択を決めないとマジでやばいので、皆さんアドバイスお願いします。 決めれない理由は将来の夢もなく、得意不得意もありません。そして僕なりにずっと考えた文系理系の良い点、嫌な点を見てアドバイスお願いします。 僕なりの文系の良い点 理科より社会が好き、勉強が楽だから 僕なりの理系の良い点 将来選択の幅が広いから、文転できるから 僕なりの文系の嫌な点 文系に行く友達が少ないから、途中理系の方に興味をもっても文転は相当難しいから 僕なりの理系の嫌な点 数IIIと物理がしたいと思えないから こんな僕の立場なら皆さんはどちらを選択しますか? アドバイスお願いします