- 締切済み
高校の文理選択
高1女です。 学校で文理選択が迫っています。 将来はパティシエになりたいのですが、文理どちらにした方がよいでしょうか? 学校での医療・看護・栄養系の扱いはほぼ文系になっています。 (理系→化学、文系・中間→生物) もしかしたら栄養士になりたいと思うかもしれないので理系をとりたいのが本音なのですが、1つ悩んでいる点があります。 実は中学生の時の県内模試の偏差値で 国語→73 数学→48 英語→66 理科→65 社会→55 という成績が返ってきたことがあります。 高校の科目でいう数1と歴史が非常に苦手です。 理系をとれば数3まで取らなければいけないし、かといって文系を取れば歴史が……と思っています。 大人しく文系を取ったほうが良いのかなとは思うのですが、同性と接すると気づかないうちに妬まれて嫌われてしまうことが多いので、女子の少ない理系に逃げたいというのもあるんです…。 私には文理どちらが良いと思いますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
数学駄目で理科の成績が良いのは中学まで。高校だと、物理で落ちこぼれる。 よって、成績だけ見るなら文系。
- 41457
- ベストアンサー率18% (136/752)
数学はセンスと云いますが、学習量に比例するような科目です。 センスがあっても、記憶してない項目の問題は、まず解けない。 解法パターンと云うのでもなく、公式など理論を憶えていない単元は解けないのです。 記憶する事ができれば、国語の様に解き進められるでしょう。 理科は数学の子供の様なもの。理科が良いなら数学もできる筈。 苦手と思っているうちは、どの科目もうまくないでしょう。 数Iは、押さえておくべき約束事が多い。これの記憶が不得意なのか。 数IIBまでで行けるなら、これを我慢して憶えて、そこに進みましょう。 (歴史は自分の考えではない暗記事項が多い)不得意科目は避けて、なるべく得意科目で行きましょう。
直接の回答じゃないかもしれませんが。 栄養士にしてもパティシエにしても,女性がおおい世界じゃないでしょうか。そういうのが苦手なんですよね? 栄養系なら女子大も候補にあがりますが,それでもいいんですか? ちょっと外して,農学部の食品系という進路もありうるかもしれません。(大学にもよりますが)いまは農学部でも女子比率が高くなっていますが,まだオンナ臭くはないです。地方国立大学あたりの農学部なら,数学は「ほどほどに」できたほうがいいでしょう。東北大学工学部を受けるなんてことになったら,そりゃ大変ですけど。 歴史はぼくも嫌いだから(それでもおおむかしの現役時には日本史で受験した),「赤点すれすれ」で単位をとればいいです。国立理系を受けるなら,大学入試センター試験で社会からも1科目課される可能性が高いでしょう。理系はよく地理を選択しますね。 なお,「ほどほど」とか「赤点すれすれ」は,推薦入試をメインにしない場合です。全科目の評定平均で3.5を切ると,学校推薦を受けるのがむずかしくなります。 そろそろ受験雑誌でいろいろな情報を集めたらどうですか。高校の図書室に「高一~高三コース」くらい揃えてあると思います。
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
高校の次は大学ですか?専門学校ですか? 志望校は決めていますか? その学校の受験科目に合わせましょう。 履修していないと独学になりますし、受験できないこともありますから。
お礼
回答ありがとうございます。 パティシエ→専門学校 管理栄養士→東京家政大学 のように考えています。 東京家政大学の受験科目は、数学に関しては数2Bまで履修していれば大丈夫なようです。
お礼
回答ありがとうございます。 3年次に物理or生物の選択なので生物を選択するという手段もあるんです…。 ゆっくり考えたいと思います。