• 締切済み

高校の文理選択で迷っています。

もう少しで高校の文理選択をしないといけません。 そこで皆さんの助言をもらえたらと思い質問しました。 まず私の第一志望は防衛大学校ですが、防大は理系に偏った学校で文系の採用人数が理系に比べ極端に少なく、文系で合格するのは難しいと思われます。 しかし、私は自他ともに認める文系で特に社会と国語が得意で、高校のことはまだよくわかりませんが理科も得意で、数学と英語が苦手です。 余談ですが私は小学校のころから日本の歴史や文化が好きでいつも大河ドラマや歴史秘話ヒストリア、なんでも鑑定団といった番組を見ていましたし、哲学的な本なども好きです。 なので第二志望は人文の学科があるところに行きたいとも思っています。 ですが、先ほど述べたように文系で防大に合格することは私のレベルではおそらく難しいです。 しかし、苦手科目の数学を防大合格レベルまでたくさん勉強するよりも、もしかしたらその量分、得意な文系科目に回せば文系で合格するレベルまで行けるのではとも思ってしまいます。 ここで第二志望のことも考えてみますと、まず私は先ほどから述べているように社会が好きで、特に日本史が好きです。 なので、大学ではそういった方向の学科に進んでもっと深く勉強したいです。 私もそういった社会などの科目の能力は少なくともないわけではないのでそこを伸ばしていきたいのですが、あくまでも将来の夢は防大です。 現実的に防大に合格するには理系を選ぶべきですが、趣味と言いますか自分の能力だけで言うと文系の方が好みです。 かといって文系を選ぶと防大への道は遠ざかるかもしれなく、そうだからといって理系を選ぶと自分の能力をつぶしてしまう・・・ こういった具合でいつも考えてはきりがないです。 どなたか私に助言をしていただけると幸いです。

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.5

先の大戦で日本が敗因の一つに、戦力というデータを冷静に見ることが出来なかったことが挙げられている。 質問者の質問内容にはなんら戦力分析がなされていない。 苦手だの、頑張りますだのといった精神論で、戦ってほしくないのであります。 助言として申し上げたいのは 「勇気ある撤退」 これであります。 彼を知り己を知れば百戦殆うからず 孫子 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%B0%E7%82%BA%E4%B8%8A (勝ち目が全くないなら)全軍をあげて敵を避ける。勝利が不可能と認識したときに退却して損害を回避できるのは、指揮官が冷静な判断力を失わずにすんでいるからこそ可能なことである。

narutahirotyan
質問者

お礼

今はまだ退く必要はないかと。どのように進むのが最善で一番勝利に近いかを模索している段階であってここで逃げるのは奉天の戦いでのクロパトキン将軍以上の愚行ですかね。 孫子の兵法はいつの時代、場所でもその戦いの本質をとらえてるらしいですね。 ありがとうございました。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.4

前の質問にお礼して閉めたら?

narutahirotyan
質問者

お礼

すみません、すごく悩んでいたので…

回答No.3

前に、似た質問に回答した気がするけど。。。 入試の方式が違うだけで、学科は別れてないよね。 混浴の温泉に入るのに、女性と男性と書かれている2つの入り口があって、自分は女に生まれた方が良いか、男に生まれた方が良いかを悩んでいるって感じじゃない? 更衣室はどっちが好き? で選べば良いと思うけど、入り口の形や大きさが気になります?

narutahirotyan
質問者

お礼

細かいことは気にせず正面からぶつかっていくのもありかもしれませんね。ありがとうございました。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

> 先ほど述べたように文系で防大に合格することは私のレベルではおそらく難しいです。 どこにも述べられていないんだけれど。 あなたが書いたのは、理系より文系の方が枠が狭くて合格難易度が高い、ということだけです。 あなたがどうなのか、が全く書かれていません。 枠が広いから、というのは理系を選択する理由にはなりません。 受験を倍率だけで考えていませんか? 宝くじなら倍率が低い方が当たりやすいですが、受験は、受験生自体に能力差がありますので、確率が低くても受かる奴は受かるし、確率が高くても圧倒的なバカなら箸にも棒にもかかりません。 日体大にしか行けない人と、東大にしか行けない人とが居て、それぞれ逆に東大日体大を受ければ、結果は見えていますよね。倍率がどうとかいう問題では無い。 それと、文系って、最底辺層に、バカだから理数"も"できないために、最初から理系という選択肢が無かったような連中が居て、そいつらが平均点を引き下げてくれるんで、文系の偏差値の方が高めに出ている可能性が高いんですが。 http://passnavi.evidus.com/search_univ/5340/difficulty.html と見ると、文系の方が、少し高いかな、程度でしょう。 枠の狭さで少し難しくなっているのか、しかし枠が狭い割には、それほどでも無いような。 普通に考えて、得意科目苦手科目で、簡単にひっくり返る差ですが。 逆に、5教科の偏差値がどれも似たような物、そこの文理差すらない、なんて人は珍しいでしょう。 あとはあなたの学力(何の模試で各科目の偏差値がいくつか)、なんてことによるでしょう。 英数は積み重ねの科目です。 どちらも苦手と言うことは、普段の勉強が足りないということを示唆してそうです。 また、判らなくなった地点まで遡って、そこからきちんと積み上げているのか、という辺りも問題となります。 今やっているところを勉強しようとしてもダメなんです。 その前の、抜け落ちているところをまずやらないと。 特に英語は、普段からコツコツやらないと。

narutahirotyan
質問者

お礼

確かに文系は定員の割に理系との差はすくないかもしれませんね。やはり英数は積み重ねの教科ですよね、今まで中学ではなんとかそれでもいけたのですが高校ではそうわいかないようですので日々勉強を頑張りたいと思います。ありがとうございました。

noname#196223
noname#196223
回答No.1

私の場合、数理が得意で国語が苦手でしたが、文系を選択してしまいました(笑)文系を選択したときに先生が驚いた程です。どうして文系にしたか?と言うと、将来、工場で働きたいなんて全く思わず、営業職のようなコミュニケーションで活躍する仕事に就職したかったからです。 私は、中央大学法学部を卒業していますが、数理を選択していたら、もっと良い大学に合格できたかも?な~んて思う反面、そんなことより自分のやりたいことをやるほうが大切だと思っています。当時の中央大学法学部の問題は、難しいものではなく、学校の勉強を完全にマスターすれば合格点が取れる程度のものでしたが、さすがに早慶の問題は、解けなかったですね(笑)実際、数理で自分と同等程度の学力を有していた友人は、早慶理工に進学していた人が多かったですが、だからといって!工学部を卒業して工場で働くなんて想像しただけで。。。アレです。。。 しかし就職する段階になって、やはり数理が得意ということもあり、メーカーの営業職に就職しました。営業といっても、メカに関する知識が不可欠で、技術者とも話しをするので、数理能力が無いとコミュニケーションがうまく取れないという実情もあります。自衛隊という職場は良く分りませんが、文系に進学したとしても、今時は理系分野の知識も必要になることが職場によっては多くありますね。 大学名で選びたいという気持ちは分りますが(笑)そんなことを考えてみると見苦しい学歴コンプになりますよ。やりたいことをやったほうが良いと思います。やる気も無いのに理系に進学しても、苦痛なだけでしょ?。

narutahirotyan
質問者

お礼

単純に得意不得意で決めるのも良くないですね。でも結局就職のときに数学が得意ということが役に立ったようですし、文理の選択にかかわらず得意なものは役立つようですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう