• ベストアンサー

コネ全般の必要性

日本の多くの社会で、正規ルートではない方法で、あるポストにつく、又は入っている人が多いと思います。 たとえば、 官僚の天下り人事、地方の役人・教職員の採用試験の不当な差別、コネによる芸能界への参加、大会社へのコネによる入社(テレビ局なんて典型的)、同族会社内での差別化、裏口入学....等まだまだあると思います。 このような実態は、日本の社会にとって必要でしょうか。 また、その理由も教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.3

>このような実態は、日本の社会にとって必要でしょうか。 必要と言うかそういうシステムなんです。 >また、その理由も教えてください。 コネは万国共通です。 コネがない方がヘンでしょう。

hokoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 koketa58様お一人だけコネの必要性を述べられませんでした。 私はそのような回答を待っていました。 現在問題視されているコネさえも、今日に至るまでの経済大国日本を形成してきた重要なファクターでしょう。 コネの必要性の度合は、各国の持つ文化的フレームワーク(アメリカのような経済大国、北朝鮮型のような独立国家、スウェーデンのよう福祉国家にしたいのか)によって左右されるものであり、その結果、コネの存在は必要性ではなく、不可欠条件になるのだと思います。

その他の回答 (5)

noname#91323
noname#91323
回答No.6

コネが生じるのは有利な条件に群がるような状態です 国家予算、地方財政の不利になるコネは犯罪に近いです 民間は勝手にどうぞ!ですが場合によっては 腑抜け、イエスマン集団になるようです コネ政治で破綻に近づいた国、でも再生を願ってコネなし小浜さんに投票せざるを得ないアメリカのケースは参考になりますね

hokoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.5

「完全になくすべきか」と言われれば断固としてNOです。 農家が自分の畑を息子に継がせてます。お店も息子に継がせてます。コネ中のコネともいえる世襲です。 子どもでなくても友人や見所がありそうな知人を見つけて継がせていました。地方では親同士が知り合いということで、運送作業を手伝ってお小遣いを貰うなんてこともありました。 これらは、おっしゃるとおりコネです。個人が自分のオープンな競争にかけることなく知り合いを選んだ結果です。 ただ、そういうものを全部否定すると大変なことになります。農家の人が引退して土地の後継者を決める時に、いちいち公募しなくてはいけなくなります。そして面談して誰にやらせるかを決める・・・ 全くもって現実的ではありません。 中には疑問をいだくコネもありますが、それでもコネ全般となると必要ですね。コネのない社会と言うのは、全部が全部、情というものを排除して競争にかけるという社会です。人間の生物という特性を無視してすべてを理のみで判断せよという社会です。そんな殺伐とした社会にはしたいとは思いません。

hokoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 コネのない社会は情に欠けるというのは、正しいと思います。 憲法が示す公平・平等を法源として多くの特別法がありますが、良い国にするために何処まで公平を貫くべきなのか悩まされます。 国民感情と憲法は本来対立はしませんが、相剋の関係にあるのかもしれません。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

日本人が知らないだけで、アメリカ人なんざ日本以上のコネクションのえこひいき社会ですよ。 大統領を筆頭に、アメリカでは責任者とか管理者なんてのは自分でブレーンを連れてくることができます。そのブレーンは社内で公正な手段で募集するとかではなく、その人の平たくいえば友人知人がヨソからやってきて補佐役に就任するんです。それがアリです、あの国は。 一見公正明大である試験方式で人材を選んでも、どういうわけだか「ハズレ」が混じるんですよ、正直。面接のときは「使える」と思ったのに実は大変な問題児だったなんてね。けど、知己の紹介だとまあ紹介した人の手前もあってそう「トンデモナイ人」がやってくるって可能性は低いんですね。しかしながら実際はたまにありますよ、紹介されたあの人、とんでもない人だなんてのはね。でも、結局のところそういうコネで人材を集めたほうが「ハズレ」は少ないしそこそこ「当たり」もまざってるんです。これが普通に人材を集めると「当たり」の人材が来るかどうかはまさに運頼みになりますからね。 教職員の採用にしても、地元の教師の子供なら、いくらなんでも生徒に淫行はしないだろうとかそういうのはあるんですよ。

hokoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

人と人との繋がりを、裏で使えばコネと良い、表で使えば人脈という。 使い方であって、なくなることはありません。

hokoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

日本に限ったことではないでしょう。 血の繋がりというコネで権力者の座に就く例など、世界を見渡せば腐るほど出てきます。 前任のアメリカの大統領もそうでしたね。 ただ、コネがすべて「悪」とは思いません。 友人のコネでいい店を紹介してもらえることだってあります。 いい取引ができることもあります。 正規の方法(例えばお店なら、雑誌を見たり、食べ歩きなんかしなくても)をたどるよりも早くいいものに出会えれば、それだけ多くの恩恵を得ることができることがあります。 コネ自体が悪なのではなく、どう使うかが問題ではないでしょうか?

hokoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出世脱落した官僚に天下り以外なにか良いポストはありませんか?

    出世脱落した官僚に天下り以外なにか良いポストはありませんか? 官庁で働いてるある方が、私に語ってくれたことがあります。 「課長、部長のポストは限られている。だから、そのポストにつけなかった人が天下るのは当たり前だ!」 40人くらいいる飲み会で、大声で語られてましたが、 なぜか野次も飛ばず終わってしまいました。 事業仕分けやってますが、廃止となった人がどうなるか、決まってない状態なんで、どうせまた謎な機関を作り出して、天下りするのは前例があります。(*1) 官僚の人事権を伴う公務員制度改革もちゃんときまるか分かりません。 というわけで、お役人を雇ってくれるポストはどこかにありませんか? (*1)政官業の癒着構造には踏み込めず 政治ショーに終わった事業仕分け gooニュースダイヤモンドオンラインより http://bit.ly/awiv0E

  • 【韓国はコネ社会って言うけど日本も十分コネ社会だと

    【韓国はコネ社会って言うけど日本も十分コネ社会だと思うんですが何が違うのですか?】 安倍晋三の籠池不正融資事件で籠池が依頼した建設会社の息子が安倍晋三の事務所の秘書をしているって言う話を聞きましたがこれも立派なコネ入社じゃないですか? 安倍晋三の秘書をやったことを経歴に書けば地元の選挙区で優位になる。 籠池と建設会社は安倍晋三のコネを使った。 韓国のコネ社会と一緒では?

  • 日本郵政の社長を変えたのは?

    天下り社長が 政権交代のドサクサで交代していましたが、 民間(東芝)のいにしかわさんがなるようです。 日本郵政は やはり まだ お役所仕事の会社なのでしょうか? 天下りの役人社長では、全然ダメなのでしょうか?(座っているだけ?) もし、そうなら、財務省の時も 座っているだけだった、ということなのでしょうか? やっぱり民間のたたきあげ社長だと、元官僚などとは全然能力(成果)が違うのでしょうか?

  • 天下りでしょうか?

    カテ違いでしたらすいません。 私はとあるNTT関連の子会社で働いています。 そこの課長さんや部長さんは元々偉い人だったみたいです。 管理職の回転率が早いです。 これを「天下り」と言うのでしょうか? 電電公社からNTT関連の子会社に再就職するのは天下りとは違いますか? 官僚や役人がNTT関連の子会社(民間)に再就職することを天下りと言うのでしょうか? なぜ天下りがいけないのかがよくわかりません。 役人が民間に再就職しても国のお金の退職金は1回だけしか使われないのですよね? 偉い人達が民間の子会社から民間の子会社へ再就職するのはなぜでしょうか? どういうメリットがあるのでしょうか? 退職金でしょうか? でも民間同士なら特に国に迷惑かけてないので 批判されないですよね? 私は政治などに疎いため天下りをよくわかっていないです。。。 よろしくお願い致します。

  • 天下り、渡りの役人の退職金は抑制

    (1)高級官僚のポストが少ないため、天下りが必要である (2)能力のある官僚を国の役に立てることは必要だ 二つとも事実であろう。しかし、天下り先は大して収益性が高いところでもないのに、政府からの資金が投入されているのに高額な退職金を払い、20年以上勤務した役所の数倍にあたる退職金を得るというのはどうにも民間からみて考えられない。  特殊法人に沢山の収益が集まるとすれば、ある意味で法律で独占的な位置づけが与えられているためで、法律をコントロールすることで高額な退職金を抑制できるのではないだろうか。  法外な退職金を抑制できれば、天下りは必要悪にも考えられるが、こんな考え方は甘いのであろうか?  許認可のある役所のなかには、欧米に比較して員数が少なく、処理スピードが遅いため民間企業の足を引っ張っている(たとえば、新薬の臨床治験)部門もある。耐震建築の審査でも遅滞をきたして官製不況を招いた歴史もあり、役人の配置を考慮すればかなりの天下りの横行を減らせるのではないだろうか?  政治家は天下り根絶とか、禁止とかばかりいわないで、優秀な役人の有効な活用を考えて欲しいものだ。

  • どいつが一番頭に来ますか?

    一番頭にくる奴は何番ですか? 1.強盗犯人 2.強姦犯人 3.収賄政治家 4.年金データ改ざん社会保険庁役人(自分の成績を上げるため) 5.無実の人を犯人にでっち上げた警察署長(同上) 6.通り魔無差別殺人犯 7.事故米不正販売業者 8.天下り役人 他にもあれば、あげて下さい。

  • 政治家と官僚の関係とは?

    日本は政官業の癒着と言われます。政治家は業界から票と献金を引き換えに業界に仕事を与え、官僚は天下り先と金と引き換えに業界に認可権や仕事を与える、というのは分かりやすいのですが、 では政界と官僚はどんな関係なのですか?政治家は官僚から何が欲しいのか?官僚の何が怖いのか?逆に官僚は政治家をどうしたいのですか?そして政治家の何が怖いのか?よく分かりません。教えて下さい。 推測:政治家は官僚から色々な情報が欲しいわけなのか?もしそうだとしたら官僚から色々な情報を貰うために官僚に対して何がエサとなるのですか?(例えば不正などを目を瞑ることがエサとなるのか?) 官僚は予算が欲しいのか?そもそも官僚は何が目的なのか?政治家を思うように動かして予算を獲得して何の利益があるのか?その予算を獲得してその予算でわけの分からない団体を作って天下り先を増やしたいのか?そうだとしたらそのために政治家に対して何がエサとなるのですか? とにかく政治家と官僚の関係がよく分かりません。 ※ちなみに各省の事務次官などの人事権は政治家にあるのですか?

  • 天皇陛下って今のこの国に必要ですか?

    本来天皇陛下とはこの国の王です しかしこの国の王は日本が独裁官僚国家に成りつつある今 国民がこれだけ東電や国や官僚にに苦しめられ 天下り 年金 散々国民は苦しめられてきました しかも枝野は電気料金の値上げを了承し 野田は天下りの全廃 特別会計の透明化 議員定数の削減等 一切行わず増税を行おうとしています 経済対策も何も打ち出さないまま増税を行えば 今後ありとあらゆる増税に国民は晒され日本はお先真っ暗です 税金のチェック機能が全く無い今 増税を行えばまた全て政治家の裏金か 官僚の天下り財源に全て消えるのは明白な事です しかも政治家は10%では足りないと暴言を吐く始末 社保庁の時もそうでしたけど国民の年金にはバンバン手を付け 自分自身の議員年金には一切手を付けず 国民の年金は受給年齢の引き上げやら受給額の引き下げ やら月額の引き上げやらバンバン行うのに 全く共済年金には手を付けない所等 本当にフザけた連中の集まりなのだと思います しかも今回aijの問題で厚生年金基金の使い込みの問題で 蓮舫さんが厚生年金基金の問題は全て! 個人の責任だ! と話されてましたが aijの大半は社保庁の天下りの職員500人超 何故この事態に関わらず彼等を逮捕しない? 何故天下りを全廃しない? 国民年金の使い込みにしても 何故社保庁は誰も責任を取らない? 逮捕されない? 東京地検も小沢に構ってる暇があるなら 以前の社保庁の職員や天下りの連中を逮捕すればいいのに? 何の為の東京地検なのか? 政治家や官僚は警察では逮捕できない だからその為に東京地検や検察があるんでしょ? 国民年金使い込んだ分社保庁の職員の財産の差し押さえしたの? 全て財務官僚の言いなりにしか動かないんなら東京地検等いらないのでは 正直税金の無駄 これ全て天下りが関与してるんだから完全に国の責任でしょ! 蓮舫さんも自分は共済年金だし関係ないから人事なんでしょうね きっと自分の共済年金が絡むと猛反撃するんでしょうね 本当政治家って腐ってる!!! 国民の大切な税金を湯水の如く自身の使服を肥やす事だけに使う 今のこの国の現状にこの国の王は何をしているのでしょうか? 本当の王なら何故政治家や官僚に今の常態を改正せよ! と国民の為に誰1人立ち上がらないのでしょうか? 今のこの国は政治家や官僚は犯罪使放題の 法律の存在しない無法地帯です せめて天皇には本当にこの国を愛し国民の事を思うのなら 政治家も官僚も税金を横領した人間には 国民以上に厳しい処罰を与える様法律を改正しなさい! と今こそ立ち上がってもらいたいものです この国を守る それが本来の国を統一する王の仕事でしょ? 天皇の話す事なら政治家も官僚も受け入れるでしょう 天皇は日本の王様ですから この国が本当に危機的状況化にある今 不正はいけないと政治家 官僚を正さず ただ単に外交や手を振っているだけの国の王等 正直必要ありません このままいけばもし日本が大不況に陥り 本当の意味で日本がギリシャの様になり 官僚独裁国家の様になっても 天皇は他国や国民と会談し ニコニコしながら手を振り続けるだけなのでしょうね

  • 赤い羽根

    赤い羽根募金についての意見を聞かせてください。 他国を援助するほど豊かな国になっている日本に、こういった募金がいまだにあることに疑問をもっています。おそらくこういった組織も官僚の天下り先になっていて、いまさらやめられないのではと推測しています。たとえばの話ですが、いっそ廃止して、職員や関係者の給料などをそのまま福祉にまわしたほうが合理的な感じがしています。実態を調べるのはどうすればいいでしょうか?

  • あなたの官僚のイメージは?

    あなたの官僚のイメージは? 当方、官僚志望の東大生です。 これまで、メディアを通じた官僚バッシングが為されてきましたが、 実際に官僚の実態をどれほどまでに知っているのか疑問に思いまして投稿させていただきました。 メディアでは官僚が悪の権化であり、公徳心のかけらもない売国奴のような扱いをされているわけですが、実際、多くの官僚はそうではなく、実際に国と国民のために仕事をしているのです。 彼らの給料が高いとか、天下り禁止だの言われてきていますが、 彼らはそれに見合うだけの能力と労働を行っていると思います。 大体が大手企業からの内定を蹴って官僚になっているのであって、 そこに就職した同期よりも給料が安く、外資銀行並みの激務に励んでいる官僚に、 もっと光を当てなければ、日本は衰退せざるを得ない。 別に高い給料を欲しいとは言いません。 勿論天下りは無くなるべきであったと思います。 ただ、彼らを正当に評価して欲しいと思うのです。 とある授業で、教授が学生に質問をしたのです。 「政治家は官僚よりも優れた政策を立案できるか?」 ノーに手を挙げた学生は8割以上だったと記憶していますし、 実際に話をしていても、東大生の認識はそのようなものです。 みなさんに質問します。 ・官僚のイメージはどのようなものですか? ・官僚と政治家のどちらを信用しますか? ・官僚は不要だと思いますか?