• ベストアンサー

SP3インスト完了→再起動→cmd.exe>アクセス不能

neorgの回答

  • neorg
  • ベストアンサー率54% (235/433)
回答No.3

>1.cmd.exeが実行される理由として何が考えられるでしょうか? SP3の設定のため? >気になったので再起動 結局、DOSプロンプトの様な画面は再び現れませんでした インストール後に一度だけ実行されるので 二度目は表示されないとおもいます。 たぶん、avastが邪魔をしているのかも 再起動することで、設定などを書き込む場合もあるので それを、アクセスできないようにしてるのかもしれません。 立ち上がったあとに、avastを起動したほうがいいのかもしれません。

337byoushi
質問者

お礼

回答ありがとうございました avastは無効にしておいても、 再起動時に勝手に有効になってしまう様です と言うか、無効にし続ける方法を把握しておりません 方法をご存知でしたら、ご教示いただければ幸いです また、PC起動後、無効にはできますので 後から、マニュアルでコマンド入力できればと思いました ただ、画面にはアクセスできませんとしか表示されないので どんなコマンドが入力されているのか?が不明です

関連するQ&A

  • cmd.exe の関係で

    あるところで、ある操作についての手順だけを教えてもらったんですが、 その中の cmd というプログラムの関係でおたずねします。 その手順というのは、次のようなものです。 ・「スタート>ファイル名を指定して実行」の画面で、cmd と入力して実行すると、 ↓ ・「C:\WINDOWS\System32\cmd.exe」という画面が開いて、 ↓ ・まず、 「Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600] (C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.」の2行があって、 一行空いて、その後の行に、 C:\Document and Settings\ユーザー名> のように表示され、行末にプロンプトが点滅して、 ---- ・ この「C:\WINDOWS\System32\cmd.exe」の画面は、 MS-DOS の画面という風に理解しておけばいいんでしょうか? ・ 「C:\Document and Settings\ユーザー名」のところには、 特に EXE ファイルなんかは見当たらないようですが、 プロンプトの後にどこかの EXE ファイル名を入力すると、 それが別のパス上にある場合でも実行されるのかと思います。 そういう仕組みになっているんでしょうか? --

  • WindowsXPでcmd.exeについて

    WindowsXPで「c:\WINDOWS\system32\cmd.exe」実行できません。コマンドプロンプト画面が出てこない。 一瞬(2秒くらい)、画面上のアイコンが全て消えて、すぐに元の画面に戻ります。 困ってます。

  •  Windows 7 で cmd.exe を起動するたびに行いたいこと

     Windows 7 で cmd.exe を起動するたびに行いたいことがあります。 「CHCP 932」を自動実行したいのです。  Windows 7 でコマンド・プロンプトに入ると、コードページのデフォールトが 437(アメリカ)になってしまって、日本語が表示できません。  Xp のときはデフォルトが 932 だったので、特に問題はなかったのですが……。  そこで、cmd.exe を起動するたびに、自動的に「CHCP 932」を実行したいのですが、どうすればいいのでしょうか。  あるいは、コードページの設定を今後ずっと変えたままにする方法があるなら、それを教えてください。

  • Shell とcmd.exe /c start

    Shell "cmd.exe /c start " & Label1.Caption ラベルにURLを設定し、クリックした時にURLに飛ぶとあります。 コードの理解が難しく、お助け頂けませんか。 プログラミングもPCもド素人ですのでご了承下さい。。。 Shell:実行可能なプログラム(この場合ならcmd.exe?)を実行し、実行が完了するとプログラムのタスクIDを示す(このタスクidでプログラムを操作することになるのだろうか?)。 cmd.exe:コマンドプロンプト cmd.exe/c:コマンドプロンプトで特定のコマンド(URL先へ飛ぶ?)を実行後に終了させる? Label1.Caption:ラベルの内容(URL) startがわからない。何をstartするためのstart? cmd.exeのstart(起動)をShellが実行して、URL先に飛ぶ命令は残りのコードにある? 参照ページでも歓迎です。宜しくお願いします。

  • cmd.exe を実行すると、全画面表示になってしまった。

    こんばんわ、なぜか最近cmd.exeを実行すると 画面が全画面表示になってしまって、マウスなどが使えません。 全画面起動とかの設定はどこですればよろしいのでしょうか? ちなみにcygwinをインストールしてからおかしくなったような気がします どうか よろしくお願いします

  • cmd.exeが・・・

    OSを入れなおしたました。 その後、SP3の自動ダウンロードが行われていたので インストールしました。その後再起動した際に、 デスクトップが表示されたときにコマンドプロンとらしきウィンドウが二つでました。 その際、キーボードも触ってしまっていたのでもしかしたら それがたまたま呼び出しただけかもしれないのですが。 なんとなく気持ちが悪いです。 OSは入れなおしたばかりでほとんどソフトも入れていません。 キーボードでcmd.exeを呼び出すショートカットみたいなものってありますか?

  • WindowsXP起動後にCMD.EXEが起動する

    環境 OS:WindowsXP SP2 ウィルス駆除ソフト:avast! 4 Home Edition FW:ZoneAlarm 環境は以上です。 WindowsXP起動後にCMD.EXEが起動するという現象後(コマンドプロンプトは一瞬立ち上がるのみで、すぐ消える)、FirefoxのみNETに接続できない現象が発生しました(IEは接続可能)。 再起動後は一旦はFirefoxでの接続が可能ですが、2回目に再読み込みをすると接続不可の状態になります。 原因は何でしょうか?

  • PowershellからLhaplus.exeの起動

    PowershellからLhaplus.exeの起動 PowershellからLhaplus.exeを実行するにはどうすれば良いですか? 別にLhaplus.exeに限定した話ではないのですが、何かしらの.exeを起動する方法が知りたいです。 例えば、コマンドプロンプトから cmd>regedit と打てばレジストリエディタが開きます。 同じ事をPowershellから PS>regedit と打てば、同じくレジストリエディタが開きます。 ところが、 コマンドプロンプトから cmd>"C:\Program Files\Lhaplus\Lhaplus.exe" と打てばLhaplusの画面が開くのに対し、 同じ事をPowershellから PS>"C:\Program Files\Lhaplus\Lhaplus.exe" と打てば、 次の行に入力内容が表示されるだけでLhaplusの画面は開きません。 PowershellからLhaplus.exeを実行するにはどうすれば良いですか?

  • xp CMD起動時 指定されたパスが見つかりませ

    「指定されたパスが見つかりません」 今さら Windows xp なんですが、コマンドプロンプトの起動時にいつの間にか、上記の表示が出て気になって仕方ありません。 コマンドプロンプトの出し方は、次の4つの方法をしてみましたが、一番使う3番目が直せなくて困っています。 それぞれ表示が違うのも、気になります。 それぞれどこをどう直せばいいのでしょうか。 表示の違いなども教えていただければありがたいです。 c:\には NTDETECT.COM と ntldr だけであとのファイルはwindowsのインストール時から削除しています。regedit.exe で AutoRun キーをすべて検索してすべて削除して再起動しても変わりませんでした。 1.テスクトップ左上の「マイコンピューター」を右クリック、「コマンドプロンプト」を左クリック。 タイトルバーの表示は C:\windows\system32\cmd.exe C:\Docyuments and Settings\aiueo\デスクトップ (1行空き) C:\Docyuments and Settings\aiueo\デスクトップ> 2.「スタートメニュー」、「ファイル名を指定して実行」で c:\windows\system32\cmd.exe と入力して 「OK」をクリック。 タイトルバーの表示は C:\windows\system32\cmd.exe Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600] (C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp. (1行空き) C:\windows\system32> 3.「スタートメニュー」を右クリック、「コマンドプロンプト」を左クリック。 タイトルバーの表示は C:\windows\system32\cmd.exe 指定されたパスが見つかりません (1行空き) C:\Docyuments and Settings\aiueo> 4. 「スタートメニュー」、「プログラム」、「アクセサリー」、「コマンドプロンプト」を左クリック。 タイトルバーの表示は コマンド プロンプト Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600] (C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp. (1行空き) C:\Docyuments and Settings\aiueo> よろしくお願いします。

  • cmd.exe' の起動中にエラーが発生って何?

    「cmd.exe の起動中にエラーが発生しました。」ってどういったエラーなんでしょうか? コマンドプロンプトのエラーであることまではわかりました。 しかし、そこまでしかわかっていません。 また、エラー表示にも関わらずデバッグすることができます。 なので、実際の作業に影響はないのですが、気になっています。 このエラーをなくすにはどのようにすればよいのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。