• 締切済み

webサイト上での記事の削除

実は以前ある罪を犯しまして実名入りで事件の事がウェブサイト上に記載されています。 執行猶予期間も過ぎまして社会復帰すべく就職活動中ですがこのような記事があると不安で仕方ないのですが、 このような記事の削除などは可能なのでしょうか? 罪を犯しておいて虫の良い話かもしれませんがもし方法がございましたら宜しくお願いします

みんなの回答

回答No.2

以下のような内容を述べた、最高裁判例(最高裁判所平成6年2月8日判決 最高裁判所民事判例集48巻2号149頁 ノンフィクション「逆転」事件)があります。 「ある者が刑事事件につき被疑者とされ、さらには被告人として公訴を提起されて判決を受け、とりわけ有罪判決を受け、服役したという事実は、その者の名誉あるいは信用に直接にかかわる事項であるから、その者は、みだりに右の前科等にかかわる事実を公表されないことにつき、法的保護に値する利益を有するものというべきである(略)。この理は、右の前科等にかかわる事実の公表が公的機関によるものであっても、私人又は私的団体によるものであっても変わるものではない。そして、その者が有罪判決を受けた後あるいは服役を終えた後においては、一市民として社会に復帰することが期待されるのであるから、その者は、前科等にかかわる事実の公表によって、新しく形成している社会生活の平穏を害されその更生を妨げられない利益を有するというべきである。」 「前科等にかかわる事実については、これを公表されない利益が法的保護に値する場合があると同時に、その公表が許されるべき場合もあるのであって、ある者の前科等にかかわる事実を実名を使用して著作物で公表したことが不法行為を構成するか否かは、その者のその後の生活状況のみならず、事件それ自体の歴史的又は社会的な意義、その当事者の重要性、その者の社会的活動及びその影響力について、その著作物の目的、性格等に照らした実名使用の意義及び必要性をも併せて判断すべきもので、その結果、前科等にかかわる事実を公表されない法的利益が優越するとされる場合には、その公表によって被った精神的苦痛の賠償を求めることができるものといわなければならない。」 ご質問のケースでは、 ・そもそも執行猶予という社会内処遇を受けていて、一市民として社会に復帰することが期待されていて、前科等にかかわる事実の公表によって、社会生活の平穏を害されその更生を妨げられない利益が大きいこと ・現在は執行猶予期間を満了して、刑の言い渡しの効果が失効していること(刑法27条) ・事件それ自体の歴史的又は社会的な意義なども、あまりないケースと思われること ・逮捕当時、判決当時はともかく、現在においては報道の必要性が低いと思われること などから、前科等にかかわる事実を公表されない法的利益が優越する場合に当たるのではないかと思われます。 理論的には、不法行為に基づく差し止め請求の訴えを提起するといった方法もあり得るかと思われますが、現実的には時間や費用のコストがかかりますので、差し当たり、上記のような判例に則り、実名入りでの事件の掲載が法的利益を侵害して違法であること、これに対し法的措置をとる場合がありうることを示しつつ、削除要請されるのが良いのではないでしょうか。

参考URL:
ja.wikipedia.org/wiki/ノンフィクション「逆転」事件
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 02jp
  • ベストアンサー率19% (76/397)
回答No.1

削除依頼されたら如何でしょうか?

imajin2008
質問者

補足

試みてみますが そんなに簡単に応じて貰えるものでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実名報道された記事。削除する方法はありますか?

    事件を起こして有罪判決を受け、新聞やニュースで実名報道されました。 この人には執行猶予がついたので、今は真面目に働いていますが、中学生の子供がいて父親の事件について友人からあれこれ聞かれ悩んでいると聞きます。何年も経ったあとでも、父親の名前で検索したらネットで事件の概要などを知ることも出来、将来の就職や結婚などに影響がないか心配しています。一度ニュースで流れた実名や事件については削除することは出来ないのでしょうか?

  • 法律的に事件数年後の事件加害者の氏名公開は違法か?

    どなたか法律的に違法なのか教えてください 私の友人がとある事件の被害者になっています 加害者は複数人で、執行猶予の者、実刑で刑務所にはいりました。 その事件は当時、新聞やWEBサイトでも加害者の実名は公表されています 現在、加害者達は執行猶予、服役は終えている状態です 加害者の実名公表している新聞記事、サイト記事を事件の数年後、例えば執行猶予終了ですとか服役が終わってからに、再度インターネット上で公表するのは違法になりますでしょうか? 公表方法はツイッター、ブログ、ウェブサイト等になります もし法律に接触するようでしたら、どの法律の何条に接触するかも教えて頂けましたら、大変助かります。 宜しくお願い致します 法律関係のお仕事をしている方のご回答も大変ありがたいですが、法律関係でなくても知識に明るい方のご回答・ヒントも大歓迎致します。

  • 裁判傍聴ブログ記事を削除依頼できますか?

    恥ずかしながら、以前ある事件を起こしてしまい全国ニュースに流れてしまいました。 現在、執行猶予中です。 裁判終了後、就職活動をし、2社にばれてしまい退職を余儀なくされました。 自分の愚かな行いで自業自得なのは重々承知しております。 インターネットの時代なので検索すればすぐにばれてしまいます。 いま勤務している会社では、また隠してもばれるので面接時に告白しました。 寛容な会社で採用していただき、働いています。 社会復帰させてくれた会社に尽くし、新しくまじめに汗水流して働こうと頑張っています。 裁判傍聴で面識のない方に、偏見のある傍聴レポートを書かれています。 事実と違うことを織り交ぜながら書かれたレポートを削除していただきたいのですが連絡先もわかりません。 グーグルやヤフーにも検索ヒットしないようにと依頼しましたが、返答がありませんでした。 こういった中傷のある裁判傍聴レポートホームページはどうやったら削除していただけるのでしょうか? 相手が見えず、下手な対応で削除依頼してしまうとまたインターネットであることないこと書かれてしまいそうで不安です 警察に被害届を出せば対応してくださるのでしょうか? 自分の犯した罪の罰のひとつだとも思っていますが、会社に迷惑をかけたくありません。 会社側はわかっていて採用して下さったので気にしなくていいよといてくれています。 法律に詳しい方どなたかご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • 執行猶予期間中の運転免許取得

    幼なじみから、このようなメールが届きました。 「あたしの高校の時の友達が、住居侵入事件を起こしてしまって、執行猶予になってんけど、執行猶予期間中にもかかわらず、運転免許取りに行きたいとかほざいてるんよ。」と。 ここからが質問です。 どういう罪であろうと、執行猶予期間中に、運転免許取得はOKなのでしょうか?

  • ウェブマスター ツールでステータスが削除?

    以前、無罪ですが警察に捕まった事があります。 4年くらい前の話で、完全に忘れていたのですが、 グーグルで自分の名前を検索したら、当時の記事が出ていました。 サイトは、「みみずん」と言うミラーサイトのようです。 他には探しましたが、ありませんでした。 実名が記載され、犯罪者のような扱いになっています。 パソコンは初心者ですが、なんとかウェブマスター ツールで削除依頼したのですが、 依頼内容が正しいのかも分かりません。 現在のステータスは 「削除されました」となっていいるのですが、「削除済み」とはなっていません。 また、ウェブサイトで検索すると、未だに削除されていません。 このまま時間が経てばウェブサイトに反映されなくなるのでしょうか? それとも何か間違っているのでしょうか? 「みみずん」に削除依頼をしても返事は無く困っています。 いくら間違いの内容でも、誰にも知られたくありません。 パソコンは初心者で、ウェブマスター ツール記載されている内容が理解できません。 申し訳ありませんが、どなたか良い解決法をご教授ください。

  • 犯罪暦のある人の転職

    今年6月に刑事事件を起こし、8月に執行猶予付きの判決を受けました。会社は解雇され現在無職です。現在再就職のための活動をしすでに20社以上受けていますがすべて不採用です。年齢(45歳)や性格などでの不採用もあるとは思いますが、ネットの検索サイトで自分の名前を入れると、新聞記事やブログの記事が約100件くらいヒットします。このままの就職できないのではとあせっています。過去に犯罪暦のある人はどのように再就職にたどり着いたのでしょうか。履歴書の記載内容を変えたのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 執行猶予が付く条件

    執行猶予が付けられる、条件というのを見てみたら、よくわからなかくてなんとなく疑問に感じたので質問させてください。執行猶予が付けられる条件は、例えば6年前に執行猶予3年の判決が出て執行猶予期間中は何も事件を起こさず判決から6年経過してから何かの事件を起こし逮捕、起訴され検察側の求刑は仮に2年6ヶ月だったとします。その場合は、また執行猶予付き判決が出る可能性はあるのですか?条文には前回、執行猶予判決が出た者でも5年以内に禁固以上の刑に処されてない者が条件と記載されていますが、その5年の起算点は執行猶予付き判決が言い渡された日からなのか、執行猶予期間が終わった日からなのか意味がわかりません。まったく法律には素人なので簡単に教えて頂けるとうれしいです(^-^)/よろしくお願いします。

  • 執行猶予の裁量的取り消し

    刑法26条の2(執行猶予の裁量的取り消し)における条文の解釈なのですが、 3号において、 猶予の言い渡し前に他の罪について禁錮以上の刑に処せられ その執行を猶予されたことが発覚したときは、 執行猶予を取り消すことができると謳っていますが、 この「他の罪について禁錮以上の刑に処せられ その執行を猶予されたこと」とは、 執行猶予期間中を言うのですか? それと執行猶予期間が終了し、刑の言い渡しの効力が消滅した事を言うのですか?

  • 執行猶予

    傷害事件を起こし執行猶予1年6ヶ月中なのですがこの期間中は海外に就職する事は無理なのでしょうか。

  • 前科あるのに執行猶予が確定。猶予は取り消されない?

    法律上、執行猶予を付ける事ができないのに、裁判所・検察のミスで執行猶予の判決が確定してしまった場合、執行猶予は取り消されるのではありませんか? 刑法26条では 「次に掲げる場合においては、刑の執行猶予の言渡しを取り消さなければならない。 (中略) 三  猶予の言渡し前に他の罪について禁錮以上の刑に処せられたことが発覚したとき。 」 となっていますが・・ 実際に、そのような事件が起きてしまいました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000074-mai-soci 上記の記事によると、執行猶予の取消や収監に関する言及がない事や、最高検が「被告に不利益はない」と判断している事などから、猶予は維持されたと推察されます。 執行猶予の判決がいつ確定したか不明ですが、確定日から年数が経って時効等が成立したのでしょうか。(だとしたら記事の中で、時効に関する記述がありそうなものですが)