• ベストアンサー

東大生に恋をしました。

wednesday9の回答

  • ベストアンサー
回答No.7

こんばんは。 東大生とお付き合いしたことは無いですが、 僕が美大卒で、東大生の友人が何名か居ますので そのあたりのアドバイスを。 まず、頭の良し悪しの定義ですが、質問者さんは おそらくIQの高さに惹かれていると思うので 実社会での賢さよりも、知能指数的な意味においては 東大生(少なくとも僕の周囲の人間は) 知識・頭の回転共に非常に高レベルと言って差し支え無いかと思います。 そして頭のいい人間が、ストレスを感じるのは 頭の良しあしより知的好奇心のあるなしが大きいかなと思います。 普段の会話ですと、僕が自分の専門の美術史やデザイン論を 相手に語って聞かせ、相手からは専門の話を僕が聞くという感じで とてもいい刺激を受けています。 質問者さんは、美大では学芸員志望だったかと思いますが、 専門分野では決してひけを取らないと思います。 (以前、別の質問に回答させて頂きましたが、 けして頭の回転が遅いとは思いませんでしたよ。) また、僕の後輩のデザイン系の院生が東大生と共同プロジェクトをやった時の 話を聞いてみましたが、案外感性の美大生と理論派の東大生は 合うと言ってましたよ。 あと皆さんも言っていますが、東大生だからというバイアスを 自分自身にかけずに、人と人としてのかかわりの中で 頭良い人が好きって言えるようになってほしいです。 実際東大生以外にも頭のいい人たくさん居ますので。 (かくいう僕も美大生ですが、IQ・成績は東大生にひけをとらないレベルでした。 進路調査で美大進学をひたすら反対されたのも 懐かしい思い出ですよ……自慢ぽい蛇足すいません。) 上記の事がなくてもせっかく好きになれる人が出来たなら アタックしてみてもいいと思いますよ (会いに行く前に事前調査で彼女が居る・居ない等の リサーチしても良いと思いますが) 頑張ってくださいね。応援しています。

sengai
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 以前の質問では、大変お世話になりました。アドバイスを参考にして、学芸員という目標に向かって日々勉学に勤しんでます。 (でも、現実では本当に頭の回転が遅いので、なかなか思うようにいかないことも多いのですが…) 頭の良し悪しより、知的好奇心の有無ですか。好奇心は人一倍ある方だと思うので 少し希望の光が見えてきました。 >僕が自分の専門の美術史やデザイン論を 相手に語って聞かせ、相手からは専門の話を僕が聞くという感じで とてもいい刺激を受けています。 これこそ、私の理想の関係です!このような関係が相手と築けたら、本当に最高なのですが… wednesday9さんも、すごく頭の良い方なのですね。 自分とおなじ芸術の分野で活躍されてる上に、IQも高いなんて、尊敬します。 相手の方には、彼女はいないのでは、と、勝手に推測しています(自己紹介の中で、そういうことを匂わせる発言があったので。) でも、リサーチは大切ですね。今のところ、いい手段が思い浮かばないので もう少し策を練ってから行動に移したいとおもいます。 応援と貴重なご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「東大」について。

    よく「東大はすごく頭良いよな。」と友達から言われます。確かにすごいのですが、「東京大学」・「東北大学」二つとも略すと「東大」になりますが、なぜ「東京大学」の方を「東大」と呼ぶ人達が多いのでしょうか?二つともだとややこしいからですか?

  • この恋にもう望みはありませんか・・・

    この恋にもう望みはありませんか・・・ 相手はどう思っていたのでしょうか? メールで告白した後に「貴方のことは妹としか見えない。それは卒業後も変わらないと思います。 でも相談とかいつでも受けるので是非来てください。」といわれ、振られました。 ショックです・・・・・一目惚れしてずっと好きでした。私は大学4年女子、その人は大学で働く人。 その人は普段無表情で、自分から学生に話しかけることが全くない人でした。 私も話しかけることもできませんでした。 初めてお会いした時にその人に話しかけられ、今ではお見かけするたびに笑顔で駆け寄ってきて 個人的なことなど話しかけられるようになりました。(他の学生に●さんに話しかけられてる!すげえ!。と言われます) 事務作業をやっている時に目の前にやってきて、ふと目線を上げたら「ああ誰かと思った。でも大丈夫、○さんでしょ?。」といって笑顔で立ち去られましたが・・・・。 今でもお会いすると笑顔で駆け寄ってきてくれます。メアドを聞いたときに真っ赤になってしまうような可愛い人です。友達にはよく「そんなこと言えるくらい仲いいの!?。」とよく言われますが、相手はそんな気はなかったのでしょうか・・・・・・。 友達からは 「学生と個人的に親密な仲になることって禁止されてるんじゃない??。」とか言われましたが 相手はどのように感じていたのか、自分ではわかりません・・・・・・。 相談メールを飲み会後に打ったときに寄った勢いで「会いたいです~。」とか書いてしまいめちゃくちゃ、自己嫌悪しています・・・。 (その後、「今多忙なのでメールでの回答もまともにできません。できれば直接来ていただいた方が助かります。」と来ました・・。) もうダメでしょうか・・・・心のどこかでもしかしたらと言う気持ちもありました。 その人のことばっか考えてしまいます。どうすれば心が落ち着くのかわからず困っています。 書くことでストレス発散して落ち着いています・・・・相手はどう思っていたのでしょうか?

  • 百年の恋が醒めてしまった瞬間

    相手が誰でも、何でも構いません。大好きだった人、夢中になってたことから、ふとした瞬間に気持ちが醒めてしまったことはありませんか? だんだんと気持ちが醒めていった、というのではなく、瞬間的に『やめた』と思ったことと、その理由でお願いします。 私は大学生だった時に大好きな男の子がいて、もう大好きで大好きでしょうがなかったのですが、初めて一緒に行ったドライブ(もう天にも上る気分でした)で気がついた彼の口臭で、いきなり頭の中に流れていた甘いBGMが止まりました。それが彼に対する恋の終わりでした。

  • 20歳女子大生ですが29歳社会人に恋しました。

    20歳女子大生ですが29歳社会人に恋しました。 いま20歳の女子大学生です。 特殊な大学に通っており、 大学の課題で、企業と製品の共同開発を行なっているのですが、 最初の課題説明の日に、その企業からきた29歳の男性社員に一目惚れしました。 そして、こないだ開発合宿があり、合宿中や合宿の夜にあった飲み会でかなり仲良くなれて、冗談なんかも言い合えるぐらいになれました。 合宿には他の学生たちもいるのでみんなよりも特別仲良くなれたというわけではないのですが、それでもなんとなくお互いがどんな感じの人かは掴めたと思います。 ただ一目惚れしただけなのに、人柄も分かってからはすごく好きになってしまいました。 この課題のプロジェクト期間は2ヶ月なのですが、 その人とお会いできるのは残り合計でたったの3日程度です。 最終プレゼンが2ヶ月後に本社であって、そのあと飲み会があるのでそこがラストチャンスだと思っています。 いきなり告白とかではもちろんないのですが、 なんらかのアクションが起こしたいです。 そのプロジェクトが終わってしまっても、ちょっとでも関係がつながるような、好意が少し伝わるようなことが言えたらいいと思っているのでアドバイスください。 それと、数回会っただけの年齢差9歳ある女子大学生から好意を感じるようなことを言われたら、社会人男性としては困ってしまいますか? 些細なアドバイスでもいいです、 私はこれまで過去に、いろんな人といい感じになったり付き合ったりしてきたけれど、こんな感情は初めてで、どうしても何かアクションが起こしたいと思っています。 回答、お待ちしています。

  • これは恋なのでしょうか??

    こんにちは。 私は学生で、ここ最近になって生まれて初めて、同じ大学のある男性のことが気になってます。 メールは今年の冬からしているのですが、まだ2人で直接会ったことはありません。(すれ違ったり、ちらっと見かける程度) そこで、来週その人と映画を見にいくことになったのですが・・ はっきり言って、あまりその男性と会いたくありません。。 いや、会いたいけど会いたくないというか。 でも、気がつくといつもその人の顔が頭に浮かんできます。 でも、まだちゃんと対面したことはないし・・。 そして、友人にも妹とかにも、そーゆーふうに思っている男性がいることを話せません。なんだか恥ずかしくて。 うまくまとめれてないんですが、これは恋なのでしょうか。 それとも、今まで好きな人ができたことがないから、恋だと勘違いしているだけでしょうか。 あと、もしその人と付き合いたい、とか思ったときに、女性から男性へはどのようにアプローチするんでしょうか・・ あと、男性の好みの女性のタイプやそういった芸能人も参考にしたいです。

  • 期待してしまいました・・・・・もう恋したことを忘れたいです。

    期待してしまいました・・・・・もう恋したことを忘れたいです。 相手はどう思っていたのでしょうか? メールで告白した後に「貴方のことは妹としか見えない。それは卒業後も変わらないと思います。 でも相談とかいつでも受けるので是非来てください。」といわれ、振られました。 ショックです・・・・・一目惚れしてずっと好きでした。私は大学4年女子、その人は大学で働く人。 その人は普段無表情で、自分から学生に話しかけることが全くない人でした。 私も話しかけることもできませんでした。 初めてお会いした時にその人に話しかけられ、今ではお見かけするたびに笑顔で駆け寄ってきて 個人的なことなど話しかけられるようになりました。(他の学生に●さんに話しかけられてる!すげえ!。と言われます) 事務作業をやっている時に目の前にやってきて、ふと目線を上げたら「ああ誰かと思った。でも大丈夫、○さんでしょ?。」といって笑顔で立ち去られましたが・・・・。 今でもお会いすると笑顔で駆け寄ってきてくれます。メアドを聞いたときに真っ赤になってしまうような可愛い人です。友達にはよく「そんなこと言えるくらい仲いいの!?。」とよく言われますが、相手はそんな気はなかったのでしょうか・・・・・・。 友達からは 「学生と個人的に親密な仲になることって禁止されてるんじゃない??。」とか言われましたが 相手はどのように感じていたのか、自分ではわかりません・・・・・・。 しかしもう辛すぎます、忘れた方がいいのになあって感じです。 相談メールを飲み会後に打ったときに寄った勢いで「会いたいです~。」とか書いてしまいめちゃくちゃ、自己嫌悪しています・・・。 (その後、「今多忙なのでメールでの回答もまともにできません。できれば直接来ていただいた方が助かります。」と来ました・・。) もうダメでしょうか・・・・どうすればいいのかわからず不安ばっかりです・・・。 本気で悩んでいます。どうかアドバイスと前に進むための勇気と背中を押してください! よろしくお願いいたします

  • この恋は報われそうでしょうか

    私は20歳で学生をしています。相手は2つ上で無口で落ち着きがある人です。 バイト先が一緒でアドレスを聞かれて、仲良くなりました。 いままで2人で映画を2回、さしのみを1回しました! 頭ぽんぽん とか 髪の毛いじってきたり、たべもの あーん ってしてきたりします。あと、酔ってたら手繋ぐよ?って言って支えてくれてました。 全く酔ってる様子なかったんですけど、普段絶対そんなことしてこない人です。 男性ってこれくらい普通なんでしょうか? 脈はあるとおもいますか?

  • 恋なのでしょうか?

    最近気付いたので聞いてください。 ここのところ私はタイプの男性を見ると、心に火がついたように燃えあがります。好きな人にもそうなのですが、初対面でもルックスの良い男性を見るとそうなってしまいます。 恋なのかなとも思いますが、若い頃には無かった感覚なので戸惑っています。大人の恋なのでしょうか? 相手の男性に気付かれないかひやひやします。 こんな感情になられた方、いらっしゃいますか?この感覚は何だと思いますか?

  • 年下の学生に恋しました

    28歳の大学教員・女です。 以前、授業を受け持っていた21歳の4年生を好きになってしまいました。 7歳も年下です。 1年前に担当していた授業の学生なのですが 今年の夏頃から、また、ちょこちょこ顔を合わすようになりました。 こちらから声をかけることはありませんし、 携帯番号やメールアドレスも知りません。 ただ、彼の方から準備室に顔を出しにきてくれ、 他愛のない話をよくします。 (といっても週に2日程度ですが) これまで特別な感情はなかったのですが、 先日ふと、自分の中に恋愛感情がわいていることに気付きました。 最近、彼の方から食事などに誘ってくれます。 が、自分の立場、少なからず私に恋愛感情があることから、 一歩を踏み出せずにいます。 もうすぐ卒業ということもあり、この気持ちを抑えなくてもいいかな… と、ふと頭に過ったりもします。 彼は私に対して、好意を抱いてくれているとは思うのですが それが恋愛としてなのか?と問われれば???です。 話相手のおねーさん(暇つぶし)ぐらいに思っている可能性も高いと思います。 恋愛感情を胸に秘めたまま、食事に行ってもいいものか、 また、7つ下の学生との恋愛はあり得るのか? (これまで年下の人に恋をしたことがないので…) この2点についてお聞かせいただけると嬉しいです。

  • もう自信がありません・・・・・恋したことを忘れたいです。

    もう自信がありません・・・・・恋したことを忘れたいです。 相手はどう思っていたのでしょうか? メールで告白した後に「貴方のことは妹としか見えない。それは卒業後も変わらないと思います。 でも相談とかいつでも受けるので是非来てください。」といわれ、振られました。 ショックです・・・・・一目惚れしてずっと好きでした。私は大学4年女子、その人は大学で働く人。 その人は普段無表情で、自分から学生に話しかけることが全くない人でした。 私も話しかけることもできませんでした。 初めてお会いした時にその人に話しかけられ、今ではお見かけするたびに笑顔で駆け寄ってきて 個人的なことなど話しかけられるようになりました。(他の学生に●さんに話しかけられてる!すげえ!。と言われます) 事務作業をやっている時に目の前にやってきて、ふと目線を上げたら「ああ誰かと思った。でも大丈夫、○さんでしょ?。」といって笑顔で立ち去られましたが・・・・。 今でもお会いすると笑顔で駆け寄ってきてくれます。メアドを聞いたときに真っ赤になってしまうような可愛い人です。友達にはよく「そんなこと言えるくらい仲いいの!?。」とよく言われますが、相手はそんな気はなかったのでしょうか・・・・・・。 友達からは 「学生と個人的に親密な仲になることって禁止されてるんじゃない??。」とか言われましたが 相手はどのように感じていたのか、自分ではわかりません・・・・・・。 しかしもう辛すぎます、忘れた方がいいのになあって感じです。 その人がいる課が相談を受け付けていて、彼に相談メールを飲み会後に打ったときに寄った勢いで「会いたいです~。」とか書いてしまいめちゃくちゃ、自己嫌悪しています・・・。 (その後、「今多忙なので、いつ課にいるいった回答もメールでまともにできません。できれば直接来ていただいた方が助かります。」と来ました・・。) もうダメでしょうか・・・・どうすればいいのかわからず不安ばっかりです・・・。 自分の気持ちにどう歯止めをかければいいのでしょうか??