• 締切済み

言葉の違い

先日、好きな人とにたわいもないメールをしたところ、何往復目かで、 『明日、飯でも食おうぜ』と食事のお誘いがありました。 二人で会った事がなかったので驚きました。 『明日、飯食べいかない?』と言うわけではなく、 断言した言い方なのは何故でしょうか?

みんなの回答

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.3

『明日、飯食べいかない?』よりも強い誘い方というだけですよ。 もう少し丁寧な言い方に直せば『明日、食事に行こう!』です。 特におかしくはないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.2

えっと、男性だってお誘いするのには勇気がいるんです(笑) きっと、「行かない?」って聞いて「行かない」って言われるの、 怖かったんでしょうね(^^) もちろん、彼の言い方に威圧感を感じる人もいるかもしれませんが、 彼の場合は、その勇気を振り絞ってる感を読まれるのが恥ずかしいとか、 照れる気持ちがあって、ちょっとだけ必要以上に強気に出たのかもしれません。 私にはとっても彼が一生懸命、がんばってる様子が目に浮かびますよ♪ あなたも好きな人なんだったら、お誘い自体は嬉しいのですよね? もちろん、彼と二人の時間を持ってみないと、彼が横柄な性格で そのような言い方をしたのか、シャイさが過ぎた反動でそう言ったのかは 判断しかねますが… まぁ、これから始まるところなんでしょうから、あなたがどういう印象を 持ったか分かりませんが、そこはオンナの器量で受け止めてあげましょう♪ ほほえましい質問で、思わずニッコリしてしまいました♪ 楽しいお食事になりますように(^^)

nagomi753
質問者

お礼

私は嬉しかったんですよ~! そして食事は先週もう済んじゃいました(笑)。 めちゃくちゃ楽しかったです!!今度は私から誘ってみようと思います♪ 実は仕事の先輩なので、ちょっと前まで4年近く毎日一緒の部屋で仕事してました。 だから、性格はよく知っているので、普段とのギャップに驚いたんですよね~ 話せば話すけど、おしゃべりではない。 優しく、相手の意見を尊重するタイプ。 なんです(^ω^) ほほえましいと言われるとは思いませんでした!! ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20105/39854)
回答No.1

断られたくなかったんじゃない? 少し押しを強くアプローチというか、誘いを掛けたというかね。 あるいは友達同士で普段言い合っているような口調の「飯食おうぜ」、というような雰囲気で言ったのかもしれないよね☆

nagomi753
質問者

お礼

なるほど!断られたくなかったっていう解釈もありますねづ ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この言葉の意味は?

    先日、最近知り合った気になる男性と、私の女友達、私の三人で食事に行きました。 食事会では、たわいもない話をし、冗談で笑い合ったり、少し近づけたように感じました。 帰りは私と彼が同じ方向だったので、家の前まで送ってくれました。帰り際に、「次回会うのは、○○の会?」というような、ふたりで会うような言葉をかけられました。 最初はどういう意味かわからなかったので、なんとなくはぐらかしてしまいました。 後日、「○○会」はふたりでって意味だったの?」とメールで確認すると、「二人でもみんなでもどっちでもいいよ^^みんなで集まるなら楽しいことしたいな!」という返信がきました。これはやはり二人では会いたくないけど、みんなと会うならいい よということなのでしょうか。どう受け取って良いのかわからないので、少しでもア ドバイスいただけると嬉しいです。

  • この男性の気持ち

    ある男性の気持ちについて質問です 知り合って4ヵ月程になりますがメールでたわいもない会話は返信してくれませんが 食事や映画等の二人きりでのデートの誘いはメールの返信をくれてデートします。キスもします。ただ彼からメールや誘いはなくこちら側が一方的にしています。一度断られた時「今度は自分で誘うから」といって誘ってくれなかったり、バレンタインデーにあげましたがお返しはくれなかったり。彼の気持ちは私の事が好きですか?脈なしですか?今後頑張っても無駄ですか?彼の気持ちを知りたいです。

  • 付き合う言葉がないままお泊まり

    飲み会で出会った彼から誘われ食事に行き、その後も週末に会ってる人がいます。 (毎週末ではなく月に2~3回です) 二人で会うようになって2ケ月です。 会ってる時は手を繫ぎますし、メールは一日置きくらいに彼からきます。 この前飲みにいったとき終電を逃し彼の家に泊まりました。 その時は軽くキスはして抱きしめられたりはしましたがHはせずくっついて寝ただけです。 先日彼から「今度ウチで飲もう」と誘われ、彼の部屋で飲むことになりました。 前回はHはしてませんが、今度は迫ってくるように思います。 私はきちんと言葉で付き合う確認がないとHはしたくないのですが、 彼の部屋で飲みの誘いにOKしたので、彼はHはOKに思っているでしょうか? H直前に「付き合ってないのにHできない」と言うと、彼を傷つけてしまいますか?

  • 「ぜひまた誘ってください」と「また誘ってください」の違い?

    カテゴリーが違うかもしれませんがよろしくお願いします。 先日男女数人で集まり社交辞令の話になりました。 食事のお誘いでもデートのお断りでも遊びに行った後のメールでも良いのですが「ぜひまた誘ってください」と返信が来る時と「また誘ってください」と返信がある事があります。 「また誘ってください」は社交辞令として捉えるけれど「ぜひ」が付いてるとどうなんだろう?と「誘って派」と「誘わないで派」に意見が分かれてしまいました。 私としては「ぜひ」が付いていても社交辞令と捉えています。 皆様はどのようにお考えになりますか?

  • 男の人の気持ち

    男友達との飲み会で友達の同僚として知り合って なんとなく気になったため、私からメールをして食事に誘い 今までに7~8回、すべて私が誘ってですが ほぼ週1で食事や買い物に行っている人がいます。 彼はバレンタインのお礼として、レストランを予約しておいてくれたり、食事に行けばほとんどをご馳走してくれます。仕事が忙しい時期でも食事に付き合ってくれたり、自分は食事が終わっているのに私の食事に付き合ってくれたりもします。 そういったことのお礼として私もお菓子を作ったりしていますが、普通に受け取ってくれますし、明日も桜を2人でみにいく約束をしています。 しかし会う回数が増せば増すほど なんで会ってくれているのか 彼の気持ちわからなくて困っています。 嫌われているという感じはしないのですが まず彼からメールが来た事は一度もありません。 彼から誘われたこともありません。すべて私からです。 そして、たわいのないメールに対しては本当に他人行儀な返事がきます。また、誘うと大概午後3時に約束とか遅い時間です。明日もその時間。それまで用事があったのかと思うと、マラソンしてたり電機屋に1人で行っていたりします。 それにまったく過去の恋愛の話とか、恋愛に関係した話になりません。 私としては欲張りですが 彼といると凄く居心地がいいので、恋愛になって駄目になるならこのまま友達として続けたいのですが、彼がどういうつもりで会ってくれているのかまったく解らない為、自分のこれからの行動が決められません。 どういう気持ちなのか皆さんは想像できますか? 私はどうしたらいいのでしょう。

  • 受け身か聞くのは変ですか?

    婚活で知り合った男性がいます。今度食事に行くのですが、受け身か聞くのはありですか? メールで、会いたいとか、私の事を知りたいとか送ってくれるのに、なかなか誘ってくれないので、食事に誘ったら、凄い嬉しいと送ってきました。メールの感じで、女慣れしてない受け身な印象があります。メールは、毎日夜に一往復するものの、話を進めるわけではなく、日常のたわいもない話のみ。 私は、今まで、リードしてくれる男性としかお付き合いした事がなく、どう接すればいいのか?彼が何を考えているのか?分かりません。 また会いたいと思った場合、彼に、受け身か聞くのは、失礼ですか?受け身なら、これからも私から誘おうと思いますが、受け身じゃないのに、私から誘うのは嫌です。受け身じゃない場合、彼から誘ってこない=脈なしなので、次を考えないといけないと思います。 受け身かどうか聞くのは、失礼ですか?

  • アプローチにメールは必要ですか?

    20代男性です。 私は今気になっている女性がおり、恋人に発展していけたらいいなと思っています。先日食事に誘い、2人で出かけてきました。楽しく過ごせたと思います。これから2回目の誘いをしようとしているところです。 しかし、私は電話やメールで世間話やたわいもない会話をすることになれておらず、普段はメールをしません。直接会って会話するのは困りませんが、メールだと何を送っていいか分からなくなります。 電話は誘う時、メールは連絡事項といった具合に情報の伝達手段でしか携帯を使っていません。 以前、マメな男性が成功する。と聞いた事があるのですが、メールの来ない男性からアプローチされている気にはなりませんか?また日頃からメールした方が成功率はあがりますか?ご意見お願い致します。

  • 振った人(男)の食事の誘いにのる女性の心境を教えてください。

    振った人(男)の食事の誘いにのる女性の心境を教えてください。 気になる女性(同僚)とは2人で2回食事に行きました。 4月に女性の誕生日のときプレゼント(お香セット(以前欲しいと言っていた))を渡しましたが、その後、メールで、プレゼントはいらないと言われ、もう食事にももう行けないと言われました。 訳がわからなく、メールになってしまいましたが自分の気持ちを伝えましたが返信はありませんでした。 最近、食事でもどう?とメールしたら、いいよ。と返事が返ってきました。 なぜ、食事の誘いをOKしたのでしょうか?

  • 男性に質問です。

    こんにちは。婚活中のアラフォー女です。 結婚相談所にて出会った方の相談です。 その方は、41歳で仕事は多忙です。車で1時間の距離ほどです。 3往復のメールやりとりの後、会って月に1、2回食事して3カ月目です。 その人なりがわからない状態です。 ですが、2回目の食事の時に、結婚も視野にいれて会っていけたら・・・といわれました。 私も、そうなればいいと思います・・・と答えました。 しかし、その間メールのやり取りはしていません。 私は相手の事を知る為に、1,2度ほどたわいのないメールをしましたが、 相手発信は全くないです。(そもそも携帯メールをうつのが面倒で、PCはいいそうです。) ですので、食事のお誘いは私からが多いです。(会って話しすべく・・・ですね。) 今度、また食事に行く機会があります。 いろいろ率直に聞きたいのですが、私の心中に好きという気持ちが ないので気が引けます。しかし、社交辞令のような会話と 付き合いもそろそろ終わりたい気持ちとこのままの状態が続くのなら、 面倒な気持ちになってます・・・。 支離滅裂な質問ですいません。 男性にはこういうタイプって、多いのでしょうか?よくわかりません。

  • 今後のアプローチ方法は?!

    今気になる人がいて、その人とは最近飲み会で知り合いました。 番号やメアドは交換してるんですけど、2~3日に1回私からメール入れて、相手から返信ありってな感じのやりとりです。 電話は一回もしたことありません。 メールの内容はいつもたわいもないことだったり質問系で入れたりしてたんですけど、先日思い切って「近々またゴハン行かない?」って誘ったんですが、返事はありませんでした。 あ~脈ないな~って思いながら、1週間連絡を入れず、でもやっぱりこのまま引き下がるのも悔しい!と思って、昨日の夜、(お誘いではない)普通のメールを入れたら、先ほど返事がありました。 これって、メールくらいはいいけど2人で会うのはちょっとな…って思われてるってことですよね? 普段会える人ではないのに、こんな調子で距離を縮められるわけないのはわかってるんですけど、一体どういう行動に出たらいいのかわからないんです。 また誘って完全に無視されるのも怖いし…。その方がハッキリ答えが出て、私としてもスッキリするのかもしれませんが。 こうしたら?とか諦めなさい!とか、何でもいいのでアドバイスいただけると嬉しいです。

黒色の印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J69730で黒だけ印刷できないトラブルについて相談します。
  • Windowsで無線LAN経由で接続している環境で黒色の印刷ができない問題が発生しています。
  • ひかり回線を利用しており、関連するソフト・アプリは使用していません。
回答を見る