- ベストアンサー
糖尿病について
今年9月24日の人間ドックで血糖値137、HA1c6.5で初めて、糖尿病と診断されました。ショックでしたが、食事療法と運動療法で約11kg減量しました(3食 食べて、量を考えながらの食事です)。別に苦しいとか食欲を我慢しているという感情はありません。11月8日に血液検査を受けて、今日その結果が出ました。血糖値97、HA1c5.3で、医者にはよく頑張ったと言われました。最も肥満であったので、減量することは必要不可欠と思い立った経緯もあります。酒は焼酎を飲み、タバコは少々(10本)程度の日々です。 治らない病気とは聞いていますが、こんなに値が改善することもあるんですね。最も、今後も油断せずに食事療法と運動療法は継続する強い意志はあります。こんな私ですが、今後さらに注意することがあれば、ご指導願います。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは すごいですね まず必要なことは定期検査を受けること 油断しないこと 血糖値が下がりすぎると低血糖藻もえられますから 自分のカロリーや栄養のバランス、運動に対して 油断しないで下さいね 私もそうなのですが境界型といわれるタイプになると思います なので油断は禁物です 出来ればタバコもお酒もやめた方がいいですが ストレスがたまることもよくないので 全部すっぱりやめよう、と欲をかきすぎないほうがいいと思います 御互い頑張りましょう
その他の回答 (1)
- mbs622
- ベストアンサー率0% (0/3)
今現在の医療は、心と体のバランス考えた医療 に移行しつつあります。ホリスティック医学などの 、心と体とスピリチュアルなどの考えを統合した 理論も提唱されつつあります。 我々、一般の人達がなるべく病院などの通わず 予防できたら、医療費の削減にもなります。 一番の治療は予防医療です。病気になる前に 防ぐことが出来たら、多くの人が困らないのです。 病院に行っても薬しかもらえないと、最近では 薬を飲まない人も増えているようです。 それも、その筈です。全てが薬のみで解決しない からです。もちろん、薬が必要な時もあります。 私がお伝えしたいのは、最終的には心と体のバランス なのです。それらが崩れていれば、逆に何を行って も対処療法に過ぎません。 なぜなら、ほとんどの病気は心から来ているからです。 そのことを、多くの人が知って実践したら、きっと 多くの病気が自然に改善して行くかもしれません。 最終的には自分の体は自分でしか守れません。 自分自身の体に責任を持って頑張りましょう!
お礼
回答ありがとうございました。こころの大切さは重要ですね。
お礼
早速の回答ありがとうございました。タバコは止めたい(嫁さんの助言もあり)、酒は適度に休肝日を設けてうまく付き合いたいと考えています。今もまだ標準体重よりもかなり太った状態です。無理のない減量を考えています。頑張ろうという意欲が倍増しました。本当にありがとうございました。