• ベストアンサー

耳鼻科に行った方が良いのでしょうか?

私はよく子供に「耳が悪いんじゃないのー」とか 「ほら、やっぱり聞こえてないー」って言われます その時いつも「水を使っていたからー」「炒め物をしてたからー」など 言い返しています。が、 最近気づいたことなのですが、5メートル位離れた所で鳴っているMDのイヤホンからの音楽が聞こえたりします。隣にいる娘には聞こえないと言います。 「私、耳がいいじゃん」って思いました。しかし、カテゴリで「耳」を調べたら 高音部聴覚過敏症というのがありました。 機械音など聴こえていますが、それほど気になるということはありません。 ほって置くと悪くなりますか。 今、病院に行こうとは思っていませんが、 「こんな症状がでてきたら行った方がいい」など アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.2

専門家ではありませんが、 心因性のストレスや、疲労などは、 めまい・耳鳴りなどに影響する事があります。 (経験者です。) 聴力に関しては、概して 『早期に治療を行うほど、聴力の改善が期待できる』 と言われております。 軽度のものは、自然治癒する事もあるようですが、 難聴などは、発症後一ヶ月過ぎて放置していると、 回復が望めない事もあるようです。 「あの時、行けばよかった」 と言う事にならないように、 一度、耳鼻科にて、 診察を受けられたほうが言い様に思います。

noname#3687
質問者

お礼

今まであまり気にしていなかったのですが、 20年ぐらい前に、綿棒による事故で耳から出血したことがあります。 その時はすぐに耳鼻科に行ったのですが それも関係あるかもしれませんね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「難聴、感音性難聴、特に突発性難聴の後遺症」 ◎http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/nantyoutyoukakukabin.htm (難聴 聴覚過敏症) これらの中で関連リンク先も参考にしてください。 記載のあるように耳鼻咽喉科で「聴力検査」をすれば判断がつくのではないでしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/nantyoutoppatukouisyou.htm
noname#3687
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度「聴力検査」を受けたほうがいいですよね。 参考URLを拝見しました。 いろんな事から耳にくる様なので あんまりのんびりしていては、いけない事が判りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつ病で音楽が聴けない

    うつ病の症状で聴覚過敏が出てしまい、バラエティ番組の甲高い笑い声や道路の騒音などが気になって仕方ないです。 なかでも群を抜いて辛いのが、音楽をまともに聴けなくなってしまった事です。 ごく小さな音でスピーカーからなら大丈夫なのですが、イヤホンを付けて音楽を聴くことができません。自分の好きな曲であってもです。 元々音楽をやっていてなまじ耳が良いばかりに、細かい音まで聴こえすぎてぐるぐると酔ってしまいます。 今まで音楽でストレス発散していたのにそれが出来ない事がとても苦しいです。 仕事として聴き込む事は無理でも、せめて昔のように気楽に聴けるようになりたいです。 アドバイスでも経験談でもなんでも歓迎ですので、回答お待ちしています。

  • 耳鳴りのようなもの

    乱文ですがお願いします。 今朝起きて 話していたら 耳が塞がれてるような 耳に水が入ったような感覚があり 耳が気持ち悪く頭が痛かったのですが バイトに行きました。 コンビニで働いているのですが 飲み物や食べ物を冷やす機械の音や コーヒーメーカーの音が頭のなかで響き (ぼーーーーという感じです) お客さんの声などは普通の大きさで聞こえます。 ですがぼーーという音のほうが大きく聞こえにくく 自分の声の大きさも把握しずらいです。 かなり聞こえに波があって 特に 耳を塞いで力をいれると 少しの間ですが ボーーという音もなくなりかなり自分の声も聞こえやすくなります。 耳の奥に かるいのですが 鈍い痛みがあります。 換気扇の音なども駄目なのですが 音楽を聞いても別に痛くありません。(イヤホンなし) 機械音と自分の声にだけ 過敏になっているのでしょうか?

  • ワイヤレスイヤフォンって商品化されていますか?

    イヤフォンを探しています。本体(持っているのが、ポータブルMDだけなのですが)に、音波を出す機械をつけ、耳につけたイヤフォンに飛ばせる、要は、ワイヤレスイヤフォンがあればいいと思うのですが、そのような商品、どちらかのお店で見つけた方はいらっしゃいませんか?そんな商品があったら、他人の音波まで受信してしまうから、ないかな・・・とも思うのですが。

  • MD ---> PC = CD

    MD ---> PC = CD MDに大切な 音楽等を一杯入れています。 メーカーも無責任だわ。 困っています。  再生の機械も無くなってきます。  どうにか PCにとりこめないかしら? 携帯にして音楽等をもっと楽しみたいのです。 (1)イヤホーン要のジャックが有るって事は  線でつなげないかしら? 識者様  何か良い方法を教えてくださいませんか?

  • 高音 耳が痛い

    最近、高音が耳に痛いです。 具体的には、鍋をおたまで引っ掻くカシッという音、犬の吠える声、テレビで女性が話している声などを聞くと耳がズキっと痛みます。日常生活にも支障があるので困っています。 ネットで調べてみると顎関節症や聴覚過敏などと出てきましたが、あっているのかわかりません。 病院に行こうと思うのですが、何科に行けばいいのでしょうか? また、MRIなどとってもらった方がいいのでしょうか? 関係ないかもしれませんが、他にはたびたび気持ち悪くなる、胃の不快感があります。お酒などは飲んでいません。 よろしくお願いします。

  • スピーカー付き?のMDプレーヤー

    こんにちわ。 私は音楽を聞くのが好きで、たいがいMDプレーヤーで聞いてるんですけど、なんか今日友達にスピーカー?のような物がMDプレーヤーに付いていて、耳にイヤホンを突っ込まなくても聞ける?という話を聞きました。(スピーカーを別に接続するんじゃなくて、持ち歩いたままイヤホンが無くても聞ける、みたいな・・・) 私は少ないおこづかいを貯めて、近所の電気店で一番安いプレーヤーを買ったので、どんな機能がついているとかはあんまり見ていなかったんです。 もしそんなMDプレーヤーがあるんでしたら、メーカーとおおよその値段を教えてもらえませんか? よろしくお願いします!

  • 耳の聞こえがおかしい

    旅行中に風邪を引いてしまいその時から耳の聞こえがおかしくなってしまいました。 ある程度治ったときにipodで音楽を聴いていたのですが風邪をひく前に聴いてた時と音が変わったように感じ、その時はイヤホンの異常かと思い気にしなかったのですが家に帰ってイヤホンを変えても同じように外れた音(高音だけ外れている?)になっていたのでおかしいと思い投稿させていただきました。 いまのところ耳には特に痛みなどはなく、異常は音が違って聴こえるだけです。 何か心当たりのある方は教えていただけないでしょうか

  • 聴覚過敏について

    聴覚過敏が日に日に悪化している気がします。 なったばかりの頃は誤ってお鍋を落とした音や子供の声がうるさいと感じる程度でしたが 今は様々な物音がうるさく感じます。(戸を閉める音など・・・) そして寝てもすぐに目が覚めてしまいます。 ドリエルと同じ効果と言われるレスタミンコーワ糖衣錠を一時服用していましたが ほぼ毎日飲むのはやばいので今は飲んでいません。 聴覚過敏になった原因は 母が毎日大声で叫んだり、父や姉がでかいくしゃみや声で会話してる為だと思います。 「うるさいから静かにして!」と言っても全然駄目で イヤーマフや耳栓をしていますが「何で付けているんだ!」と怒鳴り、 無理矢理外される事もあり辛いです。 何度も聴覚過敏のことを説明しても「そこまで気にする程か?」と言われます。 日常生活が辛いです。(ただし、テレビや映画館、音楽は大丈夫です) 耳鼻科に行って相談しましたが特に異常は無いねと言われ解決せず・・・ 心療内科に行こうかと思いましたが家族に知られたら困るし、 心療内科や精神科のお薬は副作用になりやすいと聞くので不安です。 今週から資格の勉強(通信講座)を受講し始めましたが 仕事から帰ってやりたくても家族がうるさくて皆が寝ている夜中にやるしかありません。 おかげで寝不足で限界です。 イヤーマフしたり、耳栓して勉強すれば良いだろと思う人、いるかも知れませんが 先程書いたように家族が怒る為、出来ません。 せっかく受講したのに集中できません。 もう辛いです。 ・聴覚過敏を少しでも和らぐ、改善する方法はあるか? ・家族に聴覚過敏のことを分かってもらうには? ・聴覚過敏が悪化しすぎると耳が聞こえなくなったりするのか? ・聴覚過敏の人の勉強方法 何方か教えてください。

  • 若い人向けの補聴器

    若い人向けの補聴器の相談です。 昔、楽器をやっていた頃に騒音性難聴になりました。 ドラムを叩いていたのですが確かに自分の耳に配慮しておらず、突然耳が聞こえなくなり、耳鳴りがすごくて寝られず、翌日耳鼻科に行くと左耳の聴力が著しく低下していました。 1ヶ月ほどの投薬で聴力は回復したものの、三半規管の機能を失い、めまいがひどく起こるようになりました。それは後遺症として仕方がないと言われました。 それが原因かは分かりませんが聴覚過敏になり、特に高音が頭に響き痛みを感じるようになりました。逆に低音は全然聞こえていない時もあるみたいです。職場で流れているジャズのような音楽が突然大きくなるように感じることがあり、高い音を出す楽器の音で頭が圧迫されてめまいを起こします。 疲れていたり天気が悪い、最近のように季節の変わり目など顕著で、めまいを伴い頭がぼーっとし、様々な音が周囲で膨張して特定の音が聞き出せず、会話に支障が出るようになりました。 特に耳や頭の痛みや不快感がものすごく、接客業をしているため会話が困難なのは致命的です。聴覚障害とまではいかないかもしれませんが、補聴器などで雑音をカットすることができないかと思っています。 雑音をカットして、ひとの声は聞こえるというようなものはあるのでしょうか。もしくは高音が無駄に響いてしまうのを防げるようなものはありますか。 信用できる耳鼻科が今住んでいる近所にはないため、こちらで質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

  • Docomo D251iWMイヤホンが壊れた…

    2005年12月からMusic PorterD253iWMをつかっています。 附属のイヤホンの調子が悪く(急に大きくなったり小さくなったり)とうとう聞こえなくなってしまい、ドコモショップで見てもらった所、耳に入れる方の断線では?と言われ、その部分は試供品で販売できないと言われてしまいました。 自宅にあったイヤホン(結構古いもの)をつけてみましたが、メモリに入れた音楽は高音部が聞こえずカラオケ状態で、ラジオは全然入らない状態です。 イヤホン部分のみを購入すれば聞けるようになるでしょうか。(家にあったのは古いからNGだったのかな?と思って…) また、リモコンを諦めて大きめのヘッドフォンでも良いのですが電話のジャックにあうモノはあるのですか?またラジオを聞くことはできるのでしょうか。(アンテナ機能があるのかどうか等…) 長々とすみませんがよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ハードウェアを検索しドライバをインストールする画面で固まり進まない問題について質問します。
  • 使用しているPCはWindows10で、購入した製品はWDC-433DU2H2-Bです。
  • PCの再起動やネットからのドライバーインストールでも解決しないため、他に手立てはあるか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう