• 締切済み

別居母を扶養するにあたってのメリットとデメリット

現在60歳の年金暮らしの別居中の母がおります。 私は、転職を機に12月から他県へ引っ越しをする予定です。 今までは母を扶養に入れておりませんでしたが、離れることもあるので これを機会に私の扶養(税法上および健康保険上とも)に入れようと 考えております。 現在の細かな状況は以下の通りです。 家族構成:私と妻、母は別居中 私の年収:500万弱(税引き前) 妻の年収:70万弱(税引き前)※失業手当を見込んでいます 母の年収:76万弱(年金受給のみ)※国保加入中 仕送り:月額5万程度を送金する予定ですが、毎月一定になるか     どうかは現時点では分からない部分もあります。 お伺いしたいことは、 (1)母を扶養に入れることができるのか(税法上、健康保険上) (2)扶養に入れるメリット・デメリットは? (3)扶養に入れる際に必要な証明書類はどのようなものが必要なのか? (4)転職先には扶養者なしと言って面接を受けたのですが、   母を扶養に入れることは会社にとってデメリットが発生するのか?   ※採用に影響する何かが発生するのかどうか。 以上です。 その他、留意点などございましたらご教授頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>(1)母を扶養に入れることができるのか(税法上、健康保険上) できます。 >(2)扶養に入れるメリット・デメリットは? メリットは、貴方が所得税で、扶養控除38万円、住民税で扶養控除33万円の控除を受けられその分税金が少なくなります。 また、お母様が国保の保険料払わなくていいようになります。 デメリットは、特にないでしょう。 >(3)扶養に入れる際に必要な証明書類はどのようなものが必要なのか? 税金上は、会社に出す「扶養控除等申告書」の「扶養親族」の欄にお母様の名前を記入すればいいです。 通常は証明書類は必要ありません。 健康保険上は、「健康保険被扶養者(異動)届」を出せばいいはずですが、健康保険によっても違うでしょう。 お母様に送金していることの証明がほしいこともあります。 会社に確認されることをおすすめします。 >(4)転職先には扶養者なしと言って面接を受けたのですが、  母を扶養に入れることは会社にとってデメリットが発生するのか? 会社で「家族手当、扶養手当」が支給されるなら、その手当を支給しなければならなくなりますよね。 そのほかにはないでしょう。 健康保険の保険料は被扶養者が増えても変わりません。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>(1)母を扶養に入れることができるのか(税法上、健康保険上… 税法上は、「生計が一」であることと、母の「所得」(収入ではない) が 38万以下であれば大丈夫です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180_qa.htm#q1 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm 社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 細かい部分はそれぞれの会社、健保組合によって違います。 正確なことは会社にお問い合わせください。 >(2)扶養に入れるメリット・デメリットは… メリットは税金が安くなること。 デメリットは、母が他の人の控除対象配偶者や控除対象扶養者になれないこと。 >(3)扶養に入れる際に必要な証明書類はどのようなものが… 税金については、自分で確定申告をするならすべて自己申告です。 証明書類など必要ありません。 会社の年末調整にゆだねる場合は、会社独自の決め事として何か書類を出せと言うところもあるようです。 会社にお問い合わせください。 >母を扶養に入れることは会社にとってデメリットが… 税金については、年末調整に一手間増えます。 自分で確定申告をすれば会社の手間は増えません。 社保については、事業主負担分が増えます。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 別居の母の扶養に関して

    別居の母の扶養(税法上の扶養)に附随して幾つか質問があります。 (1)別居の母(62歳遺族厚生年金受給中)を私(長男)の税法上の扶養家族※にすると、母が支払う国民健康保険税(介護保険料含む)と住民税は誰の所得を基準に積算されるのでしょうか? ※私の勤務する健保組合の基準に合致せず健康保険上の扶養家族には認定されませんでした。 (2)また別居の母を私の税法上の扶養に入れることで、受給中の遺族厚生年金(中高齢加算)額に影響(支給停止等)はありますか? (3)最後に、父が昨年10月に他界したのですが、母について父がなくなる(10月)までを父の扶養として、亡くなった(11月)以降から私の扶養として、それぞれ確定申告することは可能ですか?  私が国民健康保険税を実質負担していたことから、私の行う確定申告で母を扶養にし、社会保険料控除として申告しても問題ないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 別居中の私の母(61歳)を夫の扶養親族(税法上と健康保険)にできるでし

    別居中の私の母(61歳)を夫の扶養親族(税法上と健康保険)にできるでしょうか? 私の母は田舎で単身暮らしており、現在正社員で年収は180万円ほど(総支給額)です。 最近体調が優れないようで、仕事を辞めるかアルバイトとなり減らすか考えています。 その場合、年金を受給開始したとしても生活費が足りないので、いくらか仕送りをしようと思います。 夫の扶養親族(税法上と健康保険)に入れるための条件(母の年収など)を教えて下さい。 ちなみに、私自身はパートをしており年収100万円ほどで、夫の扶養を受けています。

  • 母親を扶養するメリットデメリット

    教えてください。 先日、義父が亡くなりました。 そこで、夫に母親を扶養家族にいれようか迷っていると言われました。 無知な私には、なぜなのか分からず調べたのですが、やはりわかりませんでした。 母を夫の扶養にした場合のメリット、デメリットはどのような点でしょうか? 《現状》 母親 ・年金資格受給年齢に達していない(50代) ・同居はしていませんが、母が働いていないため生活の金銭面援助をする予定 ・国民年金と国民健康保険に加入(義父が自営業だった為) 夫 ・自営業のため国民年金と国民健康保険に加入 ・妻と子供(1歳)を扶養 よろしくお願いします。

  • 母だけを扶養にする場合のデメリット

    母だけを扶養にすることについて教えてください。 会社の健康保険組合から,年金収入額の関係で,国民健康保険に入っている父親を扶養に移すことはできないと言われました。 母だけなら大丈夫とのことです。 母だけを扶養に移す場合,母は父の国民健康保険の扶養から外すことになります。 その際に,父の年金収入にかかる所得税の扶養者控除が無くなることで,父の負担だけが増え何も良いことが無いというデメリットが起きるのでしょうか? また,私が考えていることの他に母だけを扶養に移す場合のメリット,デメリットを教えて頂けないでしょうか?

  • 障害者の母を税法上の扶養にしたい

    75歳の別居の母を 税法上の扶養にしたいのです。 母は 厚生年金で年額170万円ほどの収入があります。 老人ホームや介護保険の関係上 健康保険の扶養にはできません。 収入が少し多いのですが条件にあてはまるでしょうか?

  • 扶養に入れるデメリットはありますか?

    「父母70歳が年金(ほかの所得はゼロ)で生活している中 父が昨年病死し、母が遺族年金を受給している。 という前提で、別居している会社員の私は、生活費を渡している こともあり、昨年の年末調整で所得税の扶養に入れた。」 この場合、健康保険(政府管掌)の扶養にも入れなくてはいけない義務はないですよね? (所得税の扶養と健康保険の扶養は別々と理解しています。) 私の方は、健保の扶養に入れるのは全く問題ないのですが(条件は問題ありません)、 母の方が、デメリットが大きくなるので入れなくていいと言うのですが そんなことはありますでしょうか? 母が負担していた国民健康保険料はゼロになりますし、医療費が上がるとかですか? あまり詳しく分かっていないので、宜しくお願い致します。

  • 税法上の扶養 (分割のメリットは?)

    税法上の扶養について教えて下さい。 現在私の家庭では夫婦で共働きになっています。 私の年収は給与所得控除後の金額は約450万円前後です。妻は400万円前後です。 また4歳と5歳の子供が2名おり4名家族になっています。 そこで税法上の扶養で質問があります。 現在、 私(夫)の税法上の扶養には私の同居していない両親(2名)の計2名を扶養としています。両親は二人とも75歳以上で年金生活をしています(生活は公的年金だけで年間120万円以下の年金です) また、子供二人は税法上妻の扶養としています。 整理すると   税法上の扶養 夫・・・自分の両親の2名          妻・・・子供2名 健康保険上の扶養 夫・・・自分の両親2名と子供2名  になります。 健康保険上の扶養は妻の会社都合により収入の高い私にいれなければ いけない規則になっているのでそうしています。 今になって税法上の扶養を夫と妻で分割しているメリットが よくわからなくなってしまっています。ただこうする方が 税法上のメリットがあるからと数年前に知人から勧められたからです。 自分の会社からもなるべく健康保険上にあわせて税法上の 扶養もあわせるように勧告されています。 現在のように分割してメリットが無いのか、また仮にありましたら具体的にどのようなメリットがあるのか教えてください。 お手数ですがご指導よろしくお願いします。

  • 夫と別居中、子を扶養に入れるメリット・デメリットは?

    社会●法律のカテゴリーで質問をさせて頂き舞いsたが、 アンサーがつかなかったので、 こちらでも投稿させてください。 夫の不倫が発覚し、その夫自身が家を出て行き(実家に戻り)、 別居状態が半年続いています。 私自身は子供もおり、やり直せたらと思っているので、 なにか行動などは起こしてはおりません。 私自身はフルタイムの会社員。 生活費は夫は家賃のみを払っているだけです。 私としては、もう少し、生活費を増額するか 子供を税法上は扶養に入れたい (健康保険は夫のほうが収入が多くて無理なので) と近々、要求するつもりです。 我が社では、家族手当は出ないのですが、 税法上、扶養家族がいると、その分、税が安くなりますので。 しかし、物事にはやはりメリットデメリットがあるのかと思い、 ここで、ご相談をさせて頂きました。 私が子供を税法上、扶養に入れることで生じる、 メリットデメリットを教えてください。 もしくは、同じような経験をされた方、 ご自身はどうされていましたか? よろしくお願い致します。

  • 母を扶養に入れられますか?

    扶養家族について。全く無知な私に教えて下さい。 来月から新しい会社に勤めます。 パートですが社会保険完備です。 母と2人暮らしで、今はどちらも国民健康保険です。 母は働いておらず年金があります。 母から「扶養に入れてもらおうかな」と言われましたが、新しい会社での私の年収は母の年金よりも低いと思います。 このような状況でも母を扶養にして国民健康保険を脱退する事は出来るのですか。 あと新しい会社に提出した履歴書には扶養家族は無しに丸を付けたのですが、扶養にする事により会社が何か損したりしますか。 扶養についてメリットとデメリットを教えて下さい。

  • 母を扶養家族にするにあたり

    転職し、社会保険加入の手続きにあたり、年金生活の母を私の扶養家族にしたいと考えています。 そこで質問です。下記現状ですが、扶養家族にすることができるでしょうか?お教え願います。 1、母(69歳)はパートに出ており、昨年年収は100万位です(現在も  継続中) 2、年金は一年で約96万です。 3、前職で扶養にしようとしたら「母がパート勤めをしている」という  理由でできませんでした。   母は幸いにも健康体ですが、健康保険がありません。   万が一の時には困ることになります。 扶養家族にするにあたり、年金額や母の年収はどう関係がありますか? 何となく、母の年金を含めた収入額が多すぎるような気もしますが… 国民健康保険に加入するとなると、母の少ない月収から高い保険料を徴収されてしまい、 生活が余計に苦しくなるのでできるなら私の扶養家族にしたいです。 最悪、扶養控除申請書で母を「無職」にしようとも考えましたが、いずれバレて面倒なことになりますよね…

専門家に質問してみよう