• ベストアンサー

職場の部下との付き合い方…被害妄想?が激しすぎて困ってます

ショップ店員23歳女です。 ショップは店長・サブ・サードの3人体制で、私はサブをしています。 相談は10月から入ってきたサードの人についてです。 彼女は34歳で私より10以上年上ですが、販売は未経験です。 過去に事務などをされていたようですが長く続かず、転職を繰り返しているそうです。 新人が入ってくるとサブが教育係になるため、私は彼女の教育係として色々教えていますが、 休日で忙しい時に自分の制服を店頭で買いたいといってきて、そのあげく割引するのを忘れて次の日休日出勤してきたり、 上位顧客様からの電話でいきなり「新人なのでわかりません、できません」と言って大クレームになったり、 そのほかにも色々ありますが、まだ1か月なのに彼女のせいでクレームが3件も起きています。 さらに、年上の方に対して私がこんなことを思うのは失礼かもしれませんが、はっきり言って私より長く社会人経験をしてきたとは思えない言動・行動が多いんです。 販売という仕事は日頃の言動や行動が接客にもそのまま出てしまう危険性が非常に大きいため、先日そのことをかなりキツく注意しました。 私は状況を判断して行動してほしいということと、店長やサブが接客に専念できるようにもっと気遣いをしてほしい、という内容のことを言ったのですが、 それがなぜか「常識がないと言われた」と捉えられてしまったらしく、昨夜あなたにそんなことを言われたくないといったような内容のメールが届きました。 その前にも自分の制服は退勤後に買ってもいいけど休日はやめてほしい、と言ったはずなのに、何故か「退勤後や休日の出勤はするなと言われた」と捉えていたと店長から後になって聞かされ驚愕しました。私はそんなこと一言も言っていないのに。 実は鬱病で転職を繰り返しているらしく、すれ違いざまに人とぶつかっただけで襲われたと思って警察をよんだりとかなり被害妄想が激しい人みたいです。 3人しかいないショップなので仲を悪くしたくないのですが、「あなたに常識がないと言われたことは絶対忘れない」と恨み事のようなメールがきて、とても怖くなりました。 たぶん年下の私にいろいろと言われるのが気に食わなかったのでしょうが、店長から年齢は関係ない、立場は立場なのでちゃんと注意するようにと言われているし、仕事に直結するものだから注意したまでなのですが、 先日注意した時は明らかに態度が急変して投げやりに「じゃあ今からやります!」と言ったり、書類をバン!と乱暴に置いたりされました。 これからどうやって対処していけばいいのか悩んでしまいます。 まとまりのない文章で申し訳ありませんがアドバイスいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sadko
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

こんにちは。 18年ほど、店舗で販売経験したものです。文章を拝見した限りで回答させていただきます。(実際の現場にはいないので、勘違いの回答だったらごめんなさい) まず、年齢に関係なく、注意は絶対必要です。「言い方」を変えてみては?今迄はどんな感じで注意されたたのでしょうか。一方的に注意してましたか?年齢は関係ないと書きましたが、space74さんは23歳。凄く若いのです。新人とはいえ、“人生においては先輩”の新人なので、一応“よいしょ”して注意しては如何でしょうか?きつく注意よりは「私も説明が下手なんで・・・」と付け加えて注意するとか。 >販売という仕事は日頃の言動や行動が接客にもそのまま出てしまう危険性が非常に大きいため、先日そのことをかなりキツく注意しました。 新人さんは年上とはいえ、販売は初めてです。販売経験者が「常識」と認識している事を全く知らないはずです。そこを理解した上で注意が必要と思います。新人さんは状況を判断してと言われても、どの様な状況がベストなのか、まだ入社1か月では理解できないと思います。 >はっきり言って私より長く社会人経験をしてきたとは思えない言動・行動が多いんです。 このように感じる方々は大勢います。過去私も沢山会ってきました。今思うと、人間なので畑が違う仕事に就いた場合などはどうしても、そうなってしまう事もあると思います。(ただ今回の新人さんは業務をこえて、一般常識の面でびっくりされてると文章から察しますが・・・) >恨み事のようなメールがきて、とても怖くなりました。 あまり今後も続くなら、店長に再度相談してみては如何でしょうか。 3人という人数で人間関係を円滑にし、接客をし、売上を作り本当に大変だと思います。イライラすると思います。頑張ってください。 文章が下手ですみません。

space74
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際販売を経験された方のアドバイス、とても心強いです。 今までも何度か注意することはあったのですが、やっぱり年上ということで注意している途中で笑ってごまかしてしまったりしてたんです。 それじゃいけないと思い今度は最後まで真顔で注意したらこんな事態に…。 >新人さんは年上とはいえ、販売は初めてです。販売経験者が「常識」と認識している事を全く知らないはずです。そこを理解した上で注意が必要と思います。新人さんは状況を判断してと言われても、どの様な状況がベストなのか、まだ入社1か月では理解できないと思います。 おっしゃる通りですね。業界によって常識はまるっきり違うと思うので、自分だけがわかった気になって注意してしまったのも良くなかったと反省しています。 もし自分が今後全く違う業界に転職したとしたら、また色々と驚かされることもあるでしょうし…。 相手の立場に立ってものをいうということが足りなかったと思いました。 もしまた変なメールなどが来た時は店長に相談してみます。 励ましのお言葉も頂きありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

何でそんな転職を繰り返す人を取ったのか・・・ それを言っても始まらないので対処ですが、店長の言うように相手が年上だということを気にしない。 相手が話しを性格に捕らえてないようなので、どういうふうに捉えたのかを確認する。 注意するときはなるべく録音をしたほうが良いでしょう。 こういう人は言われてもいないことをこんなことを言われてパワハラを受けたと個人参加の労働組合などに駆け込む場合があります。 (実際に自分の友達が偽造された書類を個人参加の労働組合に持ち込んでもめています。労働組合の方もそれをわかっていながら、そのことに対して対処しなければ実力行使するぞと言って脅しているそうです。) クレームが続くようなら店長なりにクビにしてもらうことも考えた方がいいでしょう。 もし人がいないのなら、友達を誘ってその人がクビになっても問題ない状況を作ったほうが良いでしょう。

space74
質問者

お礼

>何でそんな転職を繰り返す人を取ったのか・・・ そもそもそこが疑問なのですが、それは会社の人事と営業が判断することなので、私ではどうにもできません。 なるほど、どういう風にとらえたかを確認すれば、後でああだのこうだのと揉める可能性は減りそうですね。気が付きませんでした。 録音ですが、私も今度注意するときはしようかなと思ってました(今は注意する気力が萎えてしまってますが…) >こういう人は言われてもいないことをこんなことを言われてパワハラを受けたと個人参加の労働組合などに駆け込む場合があります。 そうなんです、私はそれが怖いです。いくら立場が上といってもサブなんて店長とは天と地ほどの差がありますし。 本人が「何かあるとすぐ警察を呼ぶんだ~」と軽く言っていたのでさらに唖然としました。 クレームはもうどうしようもないですし、たぶんこのままだとショップが入っている百貨店側から何か言われそうな予感がします。 ただ、それではショップ自体の格を下げてしまうことになるので、百貨店からお達しがくるまえに何とかしたいと思っています。 とりあえず現状ではしばらく彼女の様子をみることにしようと思います。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

《言った言わない》のトラブルをなくすには アナタはどのような方法がベストだとおもいますか。 すべてを口頭で教えるのは無理なので 最低限これだけは行って、という必須事項を <新人教育マニュアル>に纏めておいて それをベースに新人教育を展開するといいでしょう。 常識に関わる検定試験 マナーにかかわる検定試験 がありますので、それをクリアしてもらうのを 採用の条件にするか、 過去の問題から抜粋して、問題集をつくっておいて それをクリアしてもらうようにすれば (指導の抜け落ちも防げるでしょうし) かなりの部分で時間やエネルギーのロスを防げるでしょう。 他、ご近所の業界さんで、そうした接客の基本を教える 研修をデザインして、嘱託社員=パートさん、契約さん、 派遣さん、アルバイトさん、正社員さん対象に 教える仕組みをつくっておくと便利でしょう。 ※言動は飛去来(=Boomerang)のように還って参ります。 恨みをかってしまったのはアナタの失態とおもい、 これから努力して欠陥を是正して パーフェクトなプロになりましょう。 ※情報管理・自己管理をシッカリおこなって 暮らしの中で(アナタのポリシーとして今日以降) 《はず=筈》《おそらく》というコトバを 使わないように律して参りませんか。 なお、「うつ」治療中の人は接客には 不向き・不適ではないでしょうか。 そうしたことも、 組織批判・上司批判にならないように 十分配慮した表現で、話し合ってみましょう。 後輩・新人の業務上の欠陥は、畢竟、 教育担当者の不備・技量不足に帰着してしまいますので 【敵を知り、己を知れば百戦危からず : 孫子の兵法】 で十全にストラテジーを錬って、対応するようにしましょう。 知恵と接客ノウハウを纏めたマニュアルをつくっておけば、 アナタがストレートに言って人間関係を損なわずに済みます。 いまマニュアルが存在しなければ、上司の接客日誌や アナタの接客日記をベースに作りましょう。 なんらかの困った体験をした人がつくるのがベストです。 どのような社員であれ、職場のお仲間なのですから クライアントを喜ばせるために協力体制を構築しましょう。 感情的になっても何1ついいことはありませんので、 常に、ベスト・スマイルで、全身から輝くオーラを放散し つづけていましょう。 どんなに嫌な人でも、 アナタ自身が謙虚になれば マイナスの恩人として アナタが学び、 アナタを成長させる 一生ものの宝物を 無数にもっています。 ※困ったとき・トラブルが生じたときは ロールプレイング式に、立場を換えて 相手の立場に立って考えてみましょう。 それで見えてくることがございます。 〔時間があるときに<投影><オウム返し><受動的攻撃> <シャドー>などを心理学用語集で調べてみましょう〕 Good Luck!    

space74
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 私は正社員で入ったので研修があったのですが、彼女は契約なので研修などのサポートが一切なくして入ってきています(そういう会社もどうかと思うんですが…) おっしゃる通り感情的になりすぎたかなと思う点はあるので反省しています。 事務作業などのマニュアルはあるのですが、メインの販売のマニュアルは立てていませんでしたので、ハッと目を見開かされた思いです。 確かに未経験の人に口頭であれこれいってもすぐに実践することは不可能ですよね。 日々の接客日記というのもいいですね。思い起こせば自分が入社した最初の1年はそんなことをやっていた記憶があるので、同じことをやってみようと思います。 キャリアを積めば積むほど自分だけがわかった気になっていました。 初心に返るつもりで色々考えてみます。

関連するQ&A

  • 部下に可愛いというのはどうなのでしょうか

    私は30代前半の妻子もちサラリーマン男です。 ひとつ年下のパート女性とのことです。 彼女は仕事はできるのですが、接客の場面や他のパートとの会話で、不躾な態度になるときがあり、お客様からクレームをいただいたこともあります。 これは、私が職員で1年前まで担当をかわる前までは、社員とほぼ同じ仕事を求められてストレスがあったことも要因だと思っていますが、ただし接客業ではお客様への態度は非常に重要です。 半月ほど前に、クレームを元に、注意しました。 そのときは、ちょっと言い訳をしたりもしていたのですが、最近は終礼のときに 「今日、○○の件でお客様へのいい方がきつかったかもしれません。」 「Bさん(年上の新人女性パート)への○○の指示が、きついい方だったかも知れません。」 と言うようになってきました。 必要以上に気にさせないように、その晩に、 「Cさん(年下のパート)や私と話しているときは、表情も柔らかく、可愛いよ。お客様にもそのような表情ができればいいだけだよ。」 というメールを送りました。 でも、よく考えると、女性に「可愛いよ」といって仕事の指導をするのはいかがなものか、と思いました。 彼女はあまり社交的ではないのですが、私は異動前から彼女のことがお気に入りです。多分奥様がいなかったら、彼女に告っていたでしょう。これは本人も、親しい社員数人も知っています。 私は結婚していて、彼女には彼氏がいるので、どうこうなるとはおもいません。ただ、そういう感情のないパートさんなら「可愛いね」という指導はしないでしょう。 こういうところで「可愛い」といわれるのは、うれしいものなのか、失礼なものなのか、ちょっとご意見ください。

  • 職場の年下男性の態度

    この間いつもニコニコして楽しそうに仕事してた年下男性が難しい顔をしてました。私は新人教育を任されていたので教えながらいつも通り自分の仕事もしながらでした が年下男性(以下S君)が私にダメ出しと言うか注意のようなことを指摘されました。 飲食業なのですがランチのサービスセットを出すのを気づけなかった事などを言われました。自分の持ち場だったので謝りましたが私が担当した覚えがないお客様にお椀を出していない事まで私に言われました。新人(男性)が突っ立てるだけで動いて無いことを私に言いたいのだと思いましたがS君は年下とはいえ社員なので直接新人さんに注意してくれればいいのに私の知らない事まで言われるので嫉妬か機嫌が悪かったのかなと思いあまり気にしないようにしてましたが、これから教育係として私がやっていくにしても男同士だし注意は直接言ってもらいた し仲良くやってもらいたいと思っています。 リーダーに伝えようと思ってますが男性の職場の態度としてどういう気持ちでその様な言動をしたのかみなさんの意見を聞いてみよう思い質問させていただきました。 普段私は自分で言うのも変ですが良く気遣いがで言動をきてる方だと思いますがその時は新人教育をしながらだったので普段より気が回らなかった点もあるかも知れませんが社会人としての見方で回答よろしくお願いいたします。

  • (相談)職場のいじめ

    約1ヶ月前から、パートで新しい職場で働き始めました。 (百貨店の販売・接客業です。) しかし理不尽なことが多く、現在退職しようかと考えています。 理不尽な事とは・・・ まだ教えてもらっていないことを上司に質問すると、 「いいかげんに覚えて、基本中の基本だよ」と、 一言嫌味をつけてくる。 また、分からない事を聞くとあからさまに不機嫌な態度で、 適当に返答するだけで、ろくに教えてくれない。 笑顔で挨拶をしても無視される。 接客業なのですが、接客マナー等の肝心なことは何も注意されないが、 (以前も接客業をしていたので、特に注意される点がないから。) ゴミ捨て、商品の補充等について等、些細なことで大声で怒鳴ってくる。 バックヤードにゴミが落ちているのを上司が見つけ、 何の根拠もなく私に向って「ゴミくらい捨てなさいよ!!」と、 店頭に出てきてまで怒鳴ってくる。 等々、勤務し始めた2、3日後からいきなり怒られるようになりました。 他にも陰湿な行為をいくつかされました。 (私のことを注意していると思わせるような文面を壁に張り出すetc…) 私のことが気に入らないので、 辞めさせたいからこういう態度を取っているかと思い、 先日「この職場のやり方、雰囲気についていけないので退職したいと考えています。」 と伝えると、 「シフトが出ている分は出勤してもらわないと困る」と、 しっかり人員として数えているし、 なんだかんだでその後も色々と仕事をまかせて来ます。 同じことを何度も質問したり、明らかに仕事が出来ないわけでもないし 入社してすぐに感じの悪い態度を取られ、 きちんと教わるべきことも教わっていない状況で、 色々と怒鳴られたりして、自分はいじめにあっているのではないかと 考えるようになりました。 ちなみにその上司とは、そのお店のトップ(店長)です。 本来なら、円滑に業務が進むように指導するべき立場の人が どうしてこのような行動を取るのか理解不能です。 そして私自身、このままでは気が治まらないし納得できません。 私が退職することを前提とした場合、 この上司の行動・言動をどのような形で会社の本部、第3の機関へ 相談することが1番良いのでしょうか? 金銭的な解決は望んでいません。 この上司に対して、何か罰を与えてほしいと思っています。 長文・乱文で分かりにくい文章かと思いますが、 どうぞアドバイスをお願い致します。

  • クレームの代償?

    私は某ショップのサブリーダーをしています。ある日、うちのスタッフの対応について20代のお客様よりクレームがありました。内容はスタッフが自分に対し敬語を使わなかったというものです。(少し言い訳をすれば、接客中ずっとくだけた話し方をしていたわけではありません) クレームは店長が対応し、一旦は収束したかと思ったのですが数日後、再びそのお客様より連絡があり「自分はいろいろ忙しい立場であり、その合間でこのようなことがあったことに憤りを感じている」「そちらには行きたいが、例のスタッフがいるのは嫌だ。そのスタッフを外させるように」と要望がありました。 しかし私はこの要求に違和感があります。 お客様にご不快な思いをさせてしまったことは確かですし、店の責任として謝罪もしました、スタッフには厳重注意もしました。 こちらに落ち度はあっても「スタッフを外せ」と社外の方が人事に関することまで口出しをしてくるほうもどうかと思いますし、そこまでの内容か?と思います。店長はもはや自分ではお手上げのようです。 スタッフに対しても一度は厳しく注意をしました。それに対しきちんと反省もしています。しかし店長からは再び「こんなこと言われた」と蒸し返され、お客様に対しても、店長に対しても何度同じことで謝罪と反省させれば気が済むのか?いつまで謝罪が続くのか? 自分で蒸し返している割には、辞めると言い出すのも困ると悩んでいます。 お客様にもご理解いただけて、上手く終止符を打つようなアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 職場の年下男性の態度

    この間いつもニコニコして楽しそうに仕事してた年下男性が難しい顔をしてました。私は新人教育を任されていたので教えながらいつも通り自分の仕事もしながらでした が年下男性(以下S君)が私にダメ出しと言うか注意のようなことを指摘されました。 飲食業なのですがランチのサービスセットを出すのを気づけなかった事などを言われました。自分の持ち場だったので謝りましたが私が担当した覚えがないお客様にお椀を出していない事まで私に言われました。新人(男性)が突っ立てるだけで動いて無いことを私に言いたいのだと思いましたがS君は年下とはいえ社員なので直接新人さんに注意してくれればいいのに私の知らない事まで言われるので嫉妬か機嫌が悪かったのかなと思いあまり気にしないようにしてましたが、これから教育係として私がやっていくにしても男同士だし注意は直接言ってもらいたいし仲良くやってもらいたいと思っています。 リーダーに伝えようと思ってますが男性の職場の態度としてどういう気持ちでその様な言動をしたのかみなさんの意見を聞いてみよう思い質問させていただきました。 普段私は自分で言うのも変ですが気遣いができてる方だと思いますがその時は新人教育をしながらだったので普段より気が回らなかった点もあるかも知れません。 社会人としての見方で回答よろしくお願いいたします。

  • バイトでのミスに凹む

    先週から接客のバイトを始めました。 昨日で5回目だったのですが、以下のことで凹みました。 3人体制でやっていて、店長が忙しそうだったのでもう一人のバイトの子に「次何やったらいいですか?」と聞いて、その子の仕事を一緒に手伝ってと言われたのでやり始めました。 ところがしばらくして店長に「私がすぐに指示だししなかったのもいけなかったけど、同じ仕事は二人でやらないで。まず私に聞いて」と注意されました。 店長としては普通に指示しただけかもしれませんが、若干凹みました。 仕事に対してすごくプライドをもってやっているのがわかります。仕事以外では普通に優しく接してくれます。 自分がまだ新人だから注意されることも多いと思いますが、昨日は早く仕事覚えたくて積極的にいったぶん結構辛かったです。 バイトで注意やお叱り受けたとき、皆さんはどう気持ちを切り替えますか?休日もバイトで注意されたことばかり頭をグルグルして気持ちが晴れません。 どんどん割りきって次ミスしなければいいや!と思えばよいのか…。 アドバイス願います。

  • 対処法を教えて下さい 

    私がアルバイトとして勤めているレストランの店長の話です。 私はそこでホール係として働き始めて約半年なのですかその店長の態度や言動に 振り回されてイヤな思いをしています。 ほとんど愚痴に近いものなのですが、仕事そのものは気に入っているのでこのまま 仕事を続けるために何かいい対処法(具体的なもの、精神的なもの含めいろいろ)が あれば教えていただきたいと思います。 店長は50才過ぎの男(雇われ店長)なのですがとにかく器量が狭く、従業員が何かミスをすると とにかく鬼のように怒鳴ります。 ミスしたのは仕方ないので怒られるのまでは我慢出来ますが、その後、従業員が 同じミスをしないよう対策をこうじるとかの努力を全くしません。 なので同じようなミスが立て続けに起こったりして客に迷惑をかけることが しばしばあります。 なのに自分のミスは棚に上げ・・・どころか全く認めず、自分のミスをも部下のせいにします。 店長というのはクレームをもらったときなどに謝る立場にあると思うのですが、絶対に 頭を下げず、客にお詫びに行く時も部下に行かせます。 ここまでは単なる愚痴ですのでこんな店長とどうやって接して行けばいいのか 対処法があればお願いします。 あとこの店長が「勤務時間の15分前に制服に着替えて出勤しろ」と言って来ました。 ただしタイムカードが15分刻みで時給が発生するのでたとえば10時出勤なら 9:46にタイムカードを押せ(14分タダ働き)というのです。 以前、働いていた飲食店は出勤時間の5分前に・・・というルールがありましたが 15分前というのはさすがにひどくないでしょうか? 本当は会社のもっと上に言いに行けばいいのでしょうが、会社の上の人も この店長がそういう人だとすでに分かっているみたいで。 どうにもとりとめのない文章ですいませんがよろしくお願いします。

  • 心配をしたら逆に怒られた?

    私は某小売店でアルバイトをしています。昨日バイト中の閉店後、大幅に清算が合わず、清算係の人が何度もチェックをしていました。私を含めほかのスタッフは清算が終わるのをまって、スタッフルームで雑談をしていました。その後、清算係のスタッフの一人が戻ってきて、心配だったので気になり「大丈夫だった?」と私が聞きました するとその戻ってきたスタッフが 「大丈夫じゃないですよ。むしろこの状況で笑いながらよくそんなこと言えますね(笑っていったつもりはない)。俺の顔みてわかりませんか?もう何度もチェックしても合わないんですよ。それなのにあなたたちはよくスタッフルームで笑って雑談なんかしてますよね。自分がやらかしたんじゃないかっていう自覚をもってくださいよ。もう、退勤したらさっさと帰って下さい。空気でわからないんですかね?○○さん(店長)がこの場にいたら俺みたいな怒り方じゃすまないですよ。俺だって早く帰って家でゆっくりしたいんですよ。もしここでのんきに話してるならもう一度出勤して働いてくださいよ。」 みたいな感じで怒られました。私はただ清算が上手くいっているのかきになって、聞いただけなのに、ここまで言われるとは思いませんでした。店長はそんなことで怒るような人ではないし、あげくに退勤時間なのに出勤しろとか言い始めるし、もうめちゃくちゃです。他のスタッフもその発言に唖然としてしまいました。 後々家に帰ると怒りがこみあげてきて、謝りのメールがきましたが、返事を返していません。 みなさんだったら、このような状況でどう思いますか?また、謝りのメールがきたらどう対処しますか?もしよければ教えて下さい。

  • クレームと会社の対応

    とあるところでアルバイトをしてるいる学生です。先日、電話で接客態度が悪いと自分名指しでクレームがきました。その人は、少し無理なクレームもいってきました。 その電話は自分が出勤していない時で、社員が取ってくれたのですが、私がいつ出勤するか聞いてきたそうで、社員が答えてしまいました。まず、ここで私は個人情報を言ってしまうのはおかしいのではないかと思いました。 私はその出勤日になにがあるかわからないので、凄く怖かったです。謝罪で済むならいいです。しかし無理なクレームをしてきている人です。正直なにがあるかわかりません。 そして、出勤日に社員に会い「強めに聞かれて、答えるしかなくて出勤日教えた!ごめんね。もし、顔覚えてるようなら、クレームの人が来たら裏に隠れたほうがいいんじゃないかって本社で話し合ったんだ」と言われました。 既に出勤してきているし、自分で出勤日を教えといて、何を言ってるんだと思いました。来たところで隠れたら逆にやばいし、覚悟決めるしかないとおもいました。 しかし、その出勤日にバイトしていると、本社にクレームの人から電話がきたそうで、今日は行かないと言い始めたらしく、そしてまたクレームしてきたらしく、店長より、上の人も対応したそうですが、長く話してもダメで、お手上げ状態だったらしいです。そして、店長や上の人が来月のとある日付を指定し、来てもらうことでまとまったらしいです。そして、勝手に日付指定しておいて、私にその日に出勤するよう店長から調整しろと言われました。店長の僕が一緒にいて守るから大丈夫!とかもう君が出るという話になっていると言われました。 出勤した時は、勝手にクレームの人にシフト教えてごめんとなっていたのに、今度は調整してでも出ろと言うし、本社の人でもお手上げなのに、名指しされているアルバイトの私が出て、安全だと思えません。本社がお手上げなクレームの人は、理不尽な理由かも知れないのに、名指しされたという理由で私が責任とってこいということでしょうか。守るから大丈夫ってなにを根拠に言っているのでしょうか。 こういう時、どうすればいいですか。

  • 職場で受けるストレスの感じ方

    私は接客業をしているのですが、接客にはつきものだとは思うんですが、わけのわからないナンクセをつけてくる客、お客様は神様なんだからあれもこれもやれよ!という横柄な客、「おねーさん手握らせてよ~!」などとセクハラ発言をする客、「早くしやがれクソガキ!」なんて暴言を吐く人…お客さんももちろん、取引先の人、職場の仲間、人とかかわると嫌な思いをすることなんてよくありますよね。 私はメンタルが弱いので、きつく言われたりするとすぐへこみますし、上司から「バカ!」などと言われ続けているとうつ状態になって休みがちになったこともあります。 誰も暴言を言われたり、ばかにされたり、わがままをなんでもかなえてくれて当然と仕事をむやみに増やされていい思いをする人はいないと思います。部下上司でもそうです。いちいち「こんなこともできねぇのかよ、つかえねー新人だな!」と言う上司に好感を持てるなんて変わり者じゃないかと思います。 そう私は勝手に思っているので、できるだけこんな精神的ダメージを受ける人がいないように…と思ってついでしゃばっておせっかいを焼くことが増えてきてしまいました。新人の子が手間取って対応が遅くなると「どれだけ待たせるんだ!!」と怒鳴ってくるので私が出て行って謝罪してなんとか穏やかになるように会話をしてみたり、電話対応をしていて怒鳴られて動揺しているスタッフがいると電話をかわるように指示したり、なんでもかんでも私がやってしまいます。私はアルバイトの分際なんですけど。 かといって、メンドクサイ客が現れたからといって上層部の人間をいちいち呼ぶのはばかげていると思います。大きなクレーム、手に負えない人であれば呼ぶのが正しいのでしょうが、社員にも仕事がありますし、小さなことでいちいち呼ぶのは迷惑な気がしています。 しかし、そのでしゃばりな私の対応が、どうにも「すぐあいつでしゃばる」と嫌がられているような気がしてしまいます。というのも、たまたま態度の悪い客に鉢合わせたバイトの子を見て心配していると、想像以上に私に比べてメンタルが強い?ように見えるんです。 スタッフと「なんだよあのジジイ、うぜぇ!しねよ、アハハ」と愚痴ってさっぱりおしまい。これが正常なのかな…と思っているうちに、自分の行動が異常で、なおかつでしゃばりでおせっかいでウザくて迷惑なだけに思えてしまうんです。事実そうなんでしょうね…。 でも、自分の代わりに他の人が文句を言われる役になってくれれば嬉しいものでは、ないでしょうか…。私みたいな行動はむしろ「クレーム対応もできないいつまでも新人」と見下しているだけに思われますか。または、「何かにつけてでしゃばる目立ちたがり」に思われますでしょうか。 私のような人間が職場にいたらどう思われるでしょうか…クールに自分の仕事だけをやってろよ、人の仕事にしゃしゃり出るな!というのが普通なのでしょうか。 働いている皆さん、教えてください。

専門家に質問してみよう