• 締切済み

資金繰りと経営の見方

質問したい内容がわかりにくいかもしれませんが、 社長に毎月の資金繰りを見せています。 毎月は、いつも支払いぎりぎりの金額しかあまらなかったり、資金がたりずに、借入をしたりするのですが、 毎月の試算表では、利益がでます。 入金、支払いベースのやり方なので、残高を合わせて、毎月試算表を出しているので、間違いはないのですが、 社長より『毎月足りるか足りないかの資金繰りなのに、なぜ利益が出るのか、もう一度見直してほしい』と言われます。 私は、経理ですが、きちんとした資格を持たずに働いているので、知識があまりなく、説明が出来ませんでした。 以前ネットで調べたところ、資金繰りと試算表とは比較は出来ないと書かれてありました。 ですが、(こうなので、利益がでます)という、確信したものが、知りたくて困っています。 きっちり伝票つけて、会計ソフトに入力しているのですが、説明が出来なければ、経理の意味もないかと悩んでいます。 なにかわかれば、教えてください。

みんなの回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

#2です たまたま昨日のニュースの特集でも問題にしていましたね 「黒字の大手優良企業が15社倒産している・・・」 http://www.taxhinata.com/kuroji.htm 銀行の「貸し渋り」や「貸し剥がし」で「資金繰りが付かない」 「黒字倒産」「黒字 貸し渋り」などで検索して下さい

giccyon
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 早速、検索してみます。 黒字倒産でいろいろ調べてみます。

noname#94859
noname#94859
回答No.3

完全な現金主義なら、社長の言われるように「変?」です。 実際には、仕入金額の支払いを、翌月末するというように「掛け」にしてませんか。 相手方は売り上げがあるのに「金がない」状態ですよね。 金が無いのに利益が出てる、という事です。 これを、あなたの会社に当てはめて考えればいいことです。 試算表で利益がでるのは、利益なのに現金がない「売掛金」になってるからです。 単純に社長さんを納得させるには、売掛金を全部足した金額から未払いの仕入額を足したものを引いてみればいいです。 正確性はないですが「儲かってるんだけど金がない」のが理解されると思います。

giccyon
質問者

お礼

ありがとうございました。 何もしないよりは、いいと思うので、売掛金を全部足して未払いの仕入額を足したものを、計算にて提出してみます。 参考になりました。 ありがとうございます。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

利益=現金...とはなりません 1/20現金残高が有りません 1/20仕入100円 1/25売上200円 1/31支払100円 100円利益が出ます でも売上代金はまだ回収できていませんのでお金は100円足りません なので資金繰りが必要です 1/31に銀行から100円借りなければ支払が出来ません 2/10には売上代金の入金が200円有る予定です 銀行から100円借りられなければ「黒字倒産」ですね 「資金繰り」と「利益」は比例しません

giccyon
質問者

お礼

そうですよね。 頭の中では、わかっているんですが、わかりやすく、説明が出来ないので、これを参考に考えて、わかりやすく説明できるようにがんばってみます。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

利益が出ても売掛金が多ければ資金繰りは苦しくなります。損が出ても以前の入金が多ければ資金繰りは楽になります。減価償却は社外流出ではありませんから除いて考えます。

giccyon
質問者

お礼

そうですね。わかりにくい質問に答えてくださってありがとうございました。 わかりやすくて、助かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 資金繰りについて

    初歩的な質問で失礼致します。 零細企業に勤める者ですが、資金繰りについて出来るだけ数字に弱い社長にも判るような『資金繰り表』を作りたく思っております。 正規の資金繰り表はわかっているつもりですが、試算表に似た形式で、数字に弱い社長には理解しずらいようなので、もっとダイレクトに判って頂くために、普通預金の通帳を元に作成したものにしてはおかしいですか? 支払             入金 ○月○日 支払い 3,000,000    ○月○日××工業(株)2,000,000 ・・・・ という具合に左右に日付ごとに入出金を記入し、(細かいものは日付ごとまとめて)、資金ショートするところまで展開していくわけです。 それでその時期までに、新たな借り入れが必要であることを判断できるように、したいのですが、こういう形式で報告するのはどうでしょうか? また別の方法がありましたらご意見下さい。  

  • 資金繰り

    経理担当です。 資金繰りについて簡易的に「利益+減価償却費」でわかると いいますが全然意味がわかりませ。 銀行に提出する年間の資金繰り予定を作成したら 営業収支合計(年間)で結構なマイナスになってしまします。(借入返済は除く)これじゃまずいですよね。 そこで例えば年間の営業収支(利益)が5千万だとしたら、それに 減価償却費、例えば5千万あると仮定したら合計1億のキャッシュフローが あるとなるのでしょうか? すみませんポイントみたいのを教えてください。

  • 資金繰り上の単純な確認

    小さな会社の経理の初心者です。 資金繰り上の単純な疑問です。 例えば 毎月100万銀行に返済するとして、利益も月100万(年1,200万)出さないと手持ち資金が足りなくなると、単純に考えるのですが間違っているでしょうか?

  • 資金繰り実績表の作成方法

    9月決算で9月から10月への繰越金は明確に把握できる状態です。 10月、11月の残高試算表があります。 これを使って10月、11月資金繰り実績表を作成できるでしょうか。 試算表のB/S、C/Lの各項目を資金繰り表のどの部分に当てはめればいいか、教えていただくと大変助かります。 いろいろやってみますが、10月から11月への繰越金が実態(試算表)なかなか一致しません。 試算表だけからでは、資金繰り実績表を作成することはできないのでしょうか。 これだけの質問材料では回答いただけるどうか分かりませんけど、ヒントをいただければ 大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 資金繰りについて

    中小企業の経理を担当しています。 今回、資金繰りについて営業担当者と意見交換をしたのですが 売掛金の回収がなされた現場については、支払を行うようにし 回収がなされていない現場については支払をしないようにすれば 資金繰りは安定するはずだと提案されました。 確かに一理あるような気がするのですが、売掛金の回収金の中には販売管理費や 借入金の返済に充てる部分や回収と支払のサイトの違いもありますので そう単純にいかないと思っています。 ご意見をお伺いできれば助かります。よろしくお願いいたします。

  • 資金繰り表について

    資金繰り表作成するにあたり整合性を図るのは重要だと言われました。 そこで調べてみると 年間経常収支=経常利益+減価償却費+(期首運転資金-期末運転資金) とありました。 そこで、去年の実績でみたところ 資金繰り表(実績)での年間経常収支が例えば106,000千円でした(借入返済・借入は除く) で、実際の決算書では経常利益が70,000千円だっとします。 減価償却費=97,000千円 期首運転資金=577,608千円 期末運転資金=613,450千円 と仮定したとき 106,000=70,000+97,000+(577,608-613,450) で、106,000≠131,941 これは、許容範囲なのでしょうか? また、この考えは正しいのですか? ご教授ください。

  • 資金繰り!皆さん、苦労していますか?(長文です)

    先月末に、消費税の中間納付をしました。 今月はボーナスの支払いもあり、給与は月末ですが、仕事収めは28日と、ずっと前からわかっています。 当然、給与の支払いは28日だと、私は思うのですが・・・ 社長にボーナスの支払いを終えてから、今月は先月末の納税もあり、売上も毎月ほぼ同じ金額なのだから、当然、給与資金が不足すると、ずっと言って来ました。 ところが、お金はいくらでもあるから、今から資金繰りの話はしないでくれと言われました。 たしかに、社長は資産家ですし、会社名義の定期預金もあります。 めずらしく、借入金は一切ありません。 でも、入社したばかりの私には、お金があるといわれても、もう、銀行に給与の手続きに行かなければならないのに、資金確保が確実でないと、不安で・・・ しかも、給与は29日になっても良い、その為にボーナスを支給しているんだ!と言います。 それって遅延じゃ無いの?と思いながらも、社長がワンマンなので言いだしたら聞かないことはわかっているので黙っています。 こんな状態が続くと、私は毎月、気苦労から胃腸をこわしてしまいそうです。 それとも、慣れるものなのでしょうか? ちなみに、社長は経理的なことも、銀行の手続きのことも全く素人です。 もう22日、日がありません、でも預金振替等の指示は、まだありません。 社長は顔が広く、いろんな団体の理事や顧問をしていて(地元のですが)銀行でも上得意様なので、自分が一言、言えば銀行員は社長にひれ伏し、当日でも、給与の受付するだろうと本気で思っているようです。 経理担当の方、資金繰りってこんな感じなんでしょうか? こういう上司を上手くコントロールするのも、仕事の一つなんでしょうか?

  • 資金繰り実績表について

    資金繰り実績を作ってください言われましたが、初めてなので質問です。 前月の試算表があります。 実績表の売上高、仕入高には、試算表のどの部分を入れたらいいでしょうか。 製造業なので、製造原価報告書も作ってあります。 あと試算表を見て記入できる項目があればどこに何をいれればよいか教えてくださいませんでしょうか。

  • 弥生会計の実績資金繰り表について質問です。

    弥生会計の実績資金繰り表について質問です。 実績資金繰表の月末資金と、貸借対照表での現金預金合計残高が毎月誤差が出ます。 10ヶ月程経過して既に100万の誤差になります。 貸借対照表の数値が合っています。・・・資金繰り表で正確に表示させるにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 資金繰り表と預金について

    私は小さな会社の経理を担当しています。といっても初心者で周りに経験者もいないので、つまらない質問で恐縮ですが教えて下さい。 現在資金繰り表を作っています。 今回銀行の普通預金を定期預金に変えました。 この場合、資金繰り表にこの内容を記載すべきですか。記載すべきならどこに記載すればよいのでしょうか。