• ベストアンサー

デュアル? メモリについいて質問です

kikaimaniaの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

>512×2で1G  + 256×2で512MB で、1.5Gは本来の性能を発揮できないということになるのでしょうか?  メモリーを刺すスロットによっては、デュアルでは動作しません。(シングル動作になります。)なので、説明書を参照してください。  刺すスロットが正しければ、問題ありません。1GB(512×2)と512MB(256MB×2)でもデュアルで動作します。 >これでも だ、大丈夫でしょうか? sony PC2-4200 533 dell PC3200  400 です。。  DDR2の400MHzのPCにDDR2 533MHzのメモリを取り付けても、問題なく動作します。DDR2 533MHzの方のメモリも「400MHz」で動作します。 (相性に関しては別ですが。)  ちなみに僕は、DDR2 667MHzまでの対応のマザーボードに、DDR2 800MHzを入れたことがあります。問題なく動作しました。

pcvv300g
質問者

お礼

実は本日差しました。 で、認識したようですが当方デュアルかシングル動作かの判断基準を持っていません。う~ん 感想としては、マザーボードは533MHzまで可能(サポート?)しているようなので、それ自体は問題なさそうなのですが400を差す事により PC2-4200 533まで400と認識されるのは残念です。。少し。。 ところで他の方も書かれていたことで「転送速度」が気になりました 調べてみます。PCは初心者です。わからないなりに調べていると面白いもんですね。 アドバイスありがとうございます

関連するQ&A

  • メモリのデュアルチャンネル動作について

    ASUSのP4C800 Deluxe でメモリをデュアルチャンネル動作させたいのですが詳しい方、教えてください。 過去の質問を検索しましたが当方のチップセットが865で 過去ログは9シリーズ以降とほぼ最新でしたので状況が違うと思い質問します。 マザーボードのマニュアルには2枚一組の場合2スロットとも同じメモリ、4枚二組の場合4スロット同じメモリと書いてありました。販売店に問い合わせるとこの頃の規格は厳しいのでメーカー、容量、転送速度、同じロットの同製品でないとクリアできない・・というような説明でした。2枚一組であれば512MBx2 + 1GBx2 という構成が可能だと思っていたのですが4枚実装の場合やはり全て同一メモリでないとデュアルチャンネルで動作できないのでしょうか? 尚、メモリはこれから購入しますが予算の関係で出来れば2回くらいに分けてトータル3Gか4G(Max)にしたいです。

  • メモリについて

    メモリのデュアルチャンネルは2組みづつで動作するということを聞いたことがあるのですが、次のような場合はどうなるのでしょうか? 現在DDR2 667 512MB×2で使用しています。メモリスロットはあと2つあいています。 このあいているところにDDR2 667 1Gを2つ増設して3Gにした場合どうなりますか?512MB×2でデュアルチャンネル、1G×2でデュアルチャンネル、というふうに動作しますか? それともどちらもデュアルチャンネルでは動作しないのでしょうか?

  • デュアルチャネルメモリの増設

    現在 DDR PC3200 512MB×2枚(同じメーカー)=1Gで デュアルチャネル動作しています。 DDR PC3200 512MBのメモリを2枚(合計2G) 増設したいのですが、 メーカーが違うメモリを2枚1組で増設しても デュアルチャネル動作には問題ないのでしょうか?

  • メモリ増設・デュアルチャンネルについて

    先日メモリの増設を行ってみたのですが、 デュアルチャンネルについての知識がまるでなく、何も考えずに1Gメモリを1枚増設しました。 使っているPCに元々入っていたメモリは512MB×2枚で、スロットは全4箇所。 ですので、現在はスロット1と3に512が1枚ずつ、スロット2に1Gが1枚、全部で3枚のメモリが入っています。 そしてPCも合計2Gのメモリを認識してくれてます。 ここで質問なのですが、デュアルチャンネル対応PC (具体的にはDELLのinspiron530s OS=XP)と思うのですが、この増設の仕方では効果なかったのでしょうか? もう1枚同じ型・容量のものをスロット4に差し込まないとダメなのでしょうか? 体感ではとても分からないので、知識として詳しく教えていただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。

  • メモリ増設、デュアルチャンネルについて

    メモリ増設、デュアルチャンネルについて 現在、Windows Vistaを使っています。 メモリは1G(512MB×2)で、動作は重く扱いづらかったので増設しました。 増設をしたはいいのですが、最大が2Gまでしか増設できないことを知らず2Gのメモリを一枚買ってしまいました。(余裕があれば2G×2にしようと思っていました) 「ぴったり2Gだし、別にいいか」と思っていたのですが、 デュアルチャンネル(?)で1Gを2つのスロットに入れた方がいいという事を聞きました。 なので ・2Gを一枚スロットに入れて、空きスロット1つ ではなく ・1Gを2つのスロットに一枚ずつ の方がいいのでしょうか? 後者の様にして、かなりパフォーマンスが変わるというのであれば今からでも変えようと思います。 あまり変わらないのであれば、やめておこうと思います。(学生でお金が無いため、返品などの無駄なお金はかけたくないので…) 機種はLL550HG OSはWindows vista 使っているメモリはI-O DATAのSDX667-2G/ECです。 回答よろしくお願いします。

  • メモリ増設について(デュアル)

    はじめまして。 デュアルチャンネルのメモリ増設についてですが 現在 512Mx2 1G (空スロット残り2 計4) という状態です。すぐに増設の予定はないのですが シングルの増設経験しかなくデュアルの知識があまりないので 教えていただきたいのですが、残りの2スロットに 1Gx2(計3G)というのは無駄がある(能力が引き出されない)のでしょうか?残りも512Mx2で計2Gの方がデュアルとしては 賢明なのでしょうか?ちなみにスペックは WinXP Home DELL dimension9200 cpu penD 2.8G HDD 500Gx3(計1.5T) という感じです。 ベンチマークと体感速度など、説明サイトなどもありますがより多くの生の声情報を知りたいと思い質問しました。 実際、3Dとかやらないのでメモリ2Gも3Gも要らないといえば要らないと思いますし(笑) メモリの性能の引き出し方自体について詳しい方いましたら よろしくお願いします。

  • デュアルチャンネルでのメモリの増設についての質問

    最近、パソコンの動作が遅いと感じ始め、メモリを増設しようと思うようになりました。 そのときに取り扱い説明書を見ると、今使っているPCは「デュアルチャンネル」という機能がついているようです。 そこで質問ですが、 「デュアルチャンネル」は2枚1組で使われると聞いたのですが、今使っているPCはメモリのスロットが3つなのです。 今は、 256/256/空き となっていますが、「空き」の部分には256,512,1Gのうちどれがさせるのですか? また、メモリのメーカーは統一する必要があるのでしょうか? よろしくお願いします。 ※PCのメーカーとスペック NEC製 LaVie L LL750CD CPU CeleronM 350J(1.3GHz) メモリ 512MB

  • メモリ増設について・・・256M&1G

    ソニーのVAIO type M VGC-M52B/L です 搭載メモリー 標準 256MB メモリースロット 全スロット数 2          空きスロット数 1 増設単位 1 プロセッサー Celeron 2800MHz 搭載OS Windows XP Home Edition SP2 現在、メモリが256Mx2の状態です テレビやビデオを操作すると動作が遅く感じまして、256M&1Gに してみようかと思います 問題ありませんでしょうか

  • メモリ4枚(二枚ずつ違う規格)でデュアルチャンネル

    メモリのデュアルチャンネル動作に関して質問があります。 (1) 4GB×2  8GB×2 のような感じで違う容量のメモリを二枚ずつ装着した場合デュアルチャンネル動作はしますでしょうか(スロットの挿し間違え等はないと仮定します。) (2) 4GB PC3-12800のメモリ二枚を互いにデュアルチャンネル動作するスロットへ、 4GB PC3-10600のメモリ二枚を互いにデュアルチャンネル動作するスロットへ接続した場合、 全体の速度はどうなるでしょうか。 この場合PC3-12800とPC3-10600は別々に動作しているため、それぞれ本来の速度を発揮できるのしょうか? それとも遅い方(PC3-10600)の速度に統一されるのでしょうか。

  • メモリがデュアルチャンネルにならない

    p7p55d-e evoにwindows 7 pro 64bitを入れて使っています。 メモリがCFD W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)で4GBで使っていてCFD W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]を増設して12GBにしたんですがwindowsで12GB(6GB使用可能)となってしまっています cpu-zで見ると4枚とも認識はされいますがsingle channel となっています 1,3スロットに2GB 2,4スロットに4GBをさしています どうすればデュアルチャンネルで認識されますか?