• ベストアンサー

どう断ればいいでしょうか?

児童館などでたまに会って話しをするお母さんから、「今度遊びましょう」と連絡先などを教えてもらいました。 しかしその人は車を所有していないようで、いつも誰か車を持っている友達?と一緒に遊びに来ているようでした。 先日「遊びましょう」とメールが来たのですが、私に指定の場所に迎えに来て欲しいという内容だったので、アッシーになりそうなイヤな予感がした上に自分から誘っておいて車のあるナシも言わず、いきなり迎えに来いというものはいかがなものかと思い、ウソをついて遊ぶのを断りました。 そして私から連絡を一切しないと決めたのですが、ここのところ毎週のように「遊びましょう」というメールが来ます。 私的には「私は車が無いんだけどもしよかったら、うちに遊びにきませんか?」とか「車が無いからもしよければうちの近くの公園で遊びませんか?」などの内容なら納得できます。 しかし一方的にただ○日に遊びませんか?という感じなのです。 きっと私がOKすればまた迎えに来て欲しいと言われるのは間違いありません。 私はたくさん友達がいるので、別にその人と遊ばなくても全然問題ないんですが、あまりにも誘われて断るのがつらくなってきました。 断るネタにも尽きます(ーー;) こういった場合はやはり毎回断るしかないものでしょうか? 断る理由にいいものはないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chacha7
  • ベストアンサー率32% (38/117)
回答No.7

>ここのところ毎週のように「遊びましょう」というメールが来ます。 普通、何度か断られたら「迷惑なのかも?」とか、 「都合がつく日に連絡して下さい」とか送って終わりだと思いますが、 顔見知り程度の人に、そうしつこくメール送ってくるって、 それだけでKYな人のような気がしますね(笑) 気がすすまないなら、貴重な時間を割いてまで、 無理して付き合う必要ないんじゃないでしょうか? 1度、遊びに行ってしまってからの方が、 その後、断りにくくないですか? 気の合う人って、別にそんなムリしなくても 自然と親しくなるものだと思います。 メール拒否しchゃうとか・・・(笑) 偶然、会うような事があれば 「いたずらメールが多くて、変えちゃったんだよね~」って言うとか。 それか、「親族に病人が出て、当分、そっちのコトで忙しいから そのうちにまた・・・・」と誤魔化すとか。 その間に、他に親しい人が出来て、 1度も遊んだコトも無い質問者さまの事など忘れてくれる可能性も あります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

困ったもんですねー・・・。 私だったら、「主人が私の運転は怖いから、他人は絶対乗せるな!って言うから乗せられないんだー。ナイショで乗せたことあるんだけど、子どもがパパに言っちゃってすっごい怒られたのよ・・・だからウチの車乗せられないんだけどどうする?」 って言ってみます。 あとは「○日に遊びましょう」というメールがきたら、「車出せないんだけど、○○で待ち合わせでもいいですか?」 って先制パンチしておく。 そして、相手が「じゃあ別の日でもいい?」って言ってきたらこれはもう足にされるの間違いないですから「ちょっと最近バタバタしてるので、日にち決められないから(決めてもドタキャンしそうなので)時間ができたらこっちから連絡するね。」とかなんとか言ってみてはどうでしょう? とにかく先にこっちから「車は乗せれらないんだけど」とか「また連絡します」のように相手のペースにならないメールを送ったらどうかな~と思います。 参考にならなかったらスミマセン。 ママ友は気の会う人が一番! 人を利用しようという気持ちがあるような面倒な人とは関わらないほうがいいですよ~~~。

bananamilk
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 ホンットにママ友は気が会う人じゃないと・・・ですよね? それじゃなくてもママ友って昔からの友達じゃないので、どんな人かよくわからないですから^^; 時間ができたらこちらから連絡するっていうのもいいテですね? 今度それやってみます。 ほんとめんどくさいから関わりたくないですーーーー。 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#89964
noname#89964
回答No.5

「うちの車、搭乗者の保険つけてないの。 要するにこの車は、よそ様は一切乗せないことになってる車で、家族限定車。 保険証書にもばっちり書かれてあることだし、 車を買うときに、義父母とも約束した取り決めだから無理。」 「万一事故して怪我があっても、同乗してる人には一円もおりない条件の車なの。万一の時、うちの財力ではカバーできない。」 これでたぶん、もう言ってこなくなると思いますが?

bananamilk
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 搭乗者保険ですかーーーー! 搭乗者保険ってつけないことできるんですか? (保険のことがよくわかっていなくてすみません・・・) まずはチャイルドシートが無いってことで試してから考えたいと思います^^; でもそれを言ったら絶対誘ってこなくなるのは確実ですね? 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

本当に面倒な人って居ますよねぇ~。 私も運転するのでそういう事考えます。 仲の良い友達にはなんとも思いませんが、車が無いくせに車が好きとか 電車が嫌いとか面倒とか言う人は要注意しています。 車の持ってない人でどうしても車を必要とする時って有ると思うんです 必要ならちゃんと必要だと言って欲しいですよね。 それも言わずにただ単に利用する人が私は許せません。 でも実際はどうなのか分からないので1度試してはどうですか? 私は毎回こうします(参考までに) 一応、日にちだけで約束しその時に迎えに来てと言われた時に 『最近車調子が悪く車屋さんに見てもらう日ちょうどその日に なるかも知れない。だから念の為車無の行動も考えておかないとねぇ~』 と言ってみます。 そこで、じゃー違う日にする?って言われたら100%足に使われてるとみなします。 それ以降は用事でと断ります。 だって考えたらどんな用事なのかとかは言う必要がないんですよ! 嘘を言う時って必要以上にしゃべるってよく言いますよね。 それですよ!! 自分が嘘を言ってるから、怪しまれないように色々言訳してるだけなので 言う必要はないし聞かれても家の用事でで良いと思いますよ。 私の中では免許や車が無い人のドライブが好きと言う人も要注意人物です。

bananamilk
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 ホントに考えたらめんどくさいです・・・ 気持ちわかってもらえてうれしいです。 私も仲良しの友達だったらお互い様だし全然かまわないんですよ。 それに周りの友達で車が無い人は、「うちに遊びにおいで」と言ってくれる人ばかりです。 だからこちらから「一緒に行こうかー?」って気持ちよく言ってあげられるんですけど、初めてのお誘いから車の有無も言わずにいきなり迎えに来いっていうのは、私の中の常識には絶対にないもので・・・ 家が遠いので車の調子が悪いと言ったら、絶対他の日になってしまうと思います。 私の住んでる地域は田舎なので車が必須なんですよ~~~。 あまりバスや電車でわざわざ遊びに行くって人いないんです。 今度あまりにもしつこいようなら一度くらい仕方ないかもしれないんですけど、できれば断り続けたいです(>_<) 家の用事ですね??? そうします! 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryuu-jyun
  • ベストアンサー率28% (67/234)
回答No.3

こんばんは^^ 相手が納得してくれるかは分かりませんが・・・ 「迎えにいくのは良いけど、チャイルドシートやジュニアシートの余分はないから、乗せられないんだよね・・・ほら、法律で決められてるじゃない?主人にも聞いてみたんだけど、事故に遭った時は責任取れないでしょって・・・それに、車を所有するにあたって、他人は絶対に乗せない事って言われてて・・・だから、お互い中間地点で待ち合わさない?」って言ってみてはどうですか? それで、相手が「え~・・・」とか「断る」ようであれば、アッシー狙いだった事もわかるのでは? 多分・・・「大丈夫、大丈夫^^」なんて言いそうだけど・・・^^;

bananamilk
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 チャイルドシート!!忘れてました!! そうですね・・・それもいいかもしれません。 でも確かに「大丈夫」と言いそうです(-_-;) 何せもう3歳過ぎているので・・・ でも大事なことですよねーー! 私はうちの子に関しては自分の車ではかならずジュニアシートに縛りつけていて、ベルトをはずすことは絶対していないので、いい理由になるかも??です♪ でもいつもアッシーに乗せてもらってるから、もしかして予備シートを持っていたりして~~~(*_*; 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

嘘をついちゃいますけど…。 以前、車に乗っていて自損事故を起こした事があるので普段は車に乗るのが怖い。でも生活上、仕方なく乗っており、家族に運転すること自体を良く思われていません。なのでもしも遊びに行くとしたら何とかして遊びに行こうとは思っているのですが…と悩んでいるふりをしますかね…。 でも何回か同じネタで断っていれば諦めてくれるような気がしますけどね。 ちなみに私も5年間程、免許があるのに運転自体が怖くて友人に送迎してもらった時がありました。 迷惑かけたなぁって思って迎えに来てもらうたびに心苦しかったです。 その方はどういう考えで質問者様を誘っているのでしょうね。 純粋にお友だちになりたいのかそれとも…。 どちらにしろ真意の程がわからないので何とも言えませんが、私の場合はあの人、車に乗せてくれて助けてくれそうだなぁっていう目で誘ったことはないですよ。そういうのって質問者様が気付く位だからやっぱりこちらもそう思われたくない。って思ってましたから…。 なので一度遊んでみてから決断を下してもいいかもしれませんよ。あからさまにアッシー君希望のような態度でしたら次回はないですけどね(笑) その時こそ分かりやすく同じネタで何度でも断って嫌がっている事をアピールして。

bananamilk
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 その人とは児童館を含めあちらこちら車で行かないと会えないような場所でばかりで会うので、私が車に乗るのがコワイとは思ってもらえないかもしれませんねぇ・・・ 何せどこで会っても、いつもいろんな友達と必ず一緒に車に乗せてもらって来ているようなので、もしかして他の人も自分がアッシーと気づいて車に乗せてくれる友達が減ってきて私を誘ってきてるのかもしれません。 しかし家も結構遠いんですよ。 通り道程度なら仕方ない気もしますけど・・・ ガソリンも高いこの世の中、そんなに遠くまでわざわざ行けません(>_<) でもやはり一度くらいイヤな思いしなきゃならないかもしれませんね・・・ 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saru1234
  • ベストアンサー率37% (223/593)
回答No.1

実際にいやな目に遭う前に想像をめぐらして、 予防策としてお断りしてるんですから お断りの理由なんてすぐ底をつきますよね。 まぁ少しくらいいやな目に遭ってもいいんじゃありませんか? そうしたらお断りの理由もきちんといえるし、 他にもっといい点が見つかるかも知れないし。 君子危うきに近づかず、ってのもひとつではありますけどね... > 断るネタにも尽きます(ーー;) 毎回言い訳するくらいならハッキリ言ってもいいんじゃありませんか? 「私の車をアテにされるのはイヤだ」「アッシーにはなりたくない」

bananamilk
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 少しくらいいやな目にあってもいいんじゃないかと私も思ったんですけどね・・・ でも私自身質問の時にも書いたように、ママ友&その他の友人もけっこう居て、イヤな思いをしてまでその人と遊ぶ気が起きないんですよね。 しかし今後何度断ってもお誘いが来るようなら、一度くらいイヤな思いをしなければならないかもしれませんねぇ・・・(-_-;) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ママ友に嫌われてる?

    ママ友に嫌われてる? こんにちは。3歳の息子がいます。 児童館で同じ3歳の女の子に爪で顔を傷つけられました。その子のお母さんはびっくりして謝ってくれました。子供のすることだからいいよと許しました。 それがきっかけで児童館で会えばそのお母さんとよく話しをする様になりました。 私から一緒に公園行きたいねと言ったりしたら笑ってうなづいたりいい感触だったのでアドレスを聞きました。 その日のうちに遊び行きましょうとメールしたら○日に児童館行くけどどう?と来ました。 じゃあその日に行きますと返信したら返事はありませんでした。 このお母さんは児童館以外では会いたくないのですかね?

  • 私の友達ばかりを取ろうとするママ友

    私には3歳の子供がいて、近所の児童館に8ヶ月の頃から通っています。その頃何人かと顔見知りになりましたが、冬に入り風邪も流行りだしたため暫く行くのをやめ、春にまた通い始めました。 その時初めて会ったAさんと仲良くなり、誘い合って公園や図書館、保育園の園庭開放に行くようになりました。そこで以前児童館で顔見知りとなったママさん(Aさんにとっては初めて会う人)に偶然会う事が何回かありました。私は久しぶりに会った友達と沢山話したいのですが、Aさんに気を遣い皆で話をするように心がけていました。 ところがAさんはその後私の知らないところで、例えば児童館に私が行かない時、他の友達がたまたま来ているとメールなどを聞いて連絡を取って会っていたようです。そう言うことが今まで3人の友達に当てはまり、1人とは個人的に毎週会っていたようです。1年間、私は全く知りませんでした。 以前から児童館で会っていたのに私が他のサークルでも一緒になるという事がわかった途端に仲良くしようとアドレスを聞いたと言うパターンもあります。そこまでして友達が欲しいのでしょうか?今日それを聞かされて何か恐怖すら感じてしまいました。そんなに友達が欲しいのなら自分で探せばいいのにと思ってしまいます。 こういう事はよくある事でしょうか?私が気にしすぎですか?

  • 当て逃げをしてしまいました

    先週子供を習い事に連れて行き、駐車場で隣の車にぶつけてしまいました。 頭が真っ白になり、ついそのままにしてしまったのですが、見ている人も何人かいたような気もするし、毎週通っているところなので、ばれないか不安です。 さらに、一緒に習い事に行っているお友達のお母さんに、車の傷は他でぶつけた、と嘘をついてしまいました。 それ以来、罪悪感からあまり眠れなくなりました。 そのとき逃げずに、車の持ち主を探して謝っていれば、と後悔しています。 今からでも謝りたい気持ちはありますが、一度逃げてしまったので、どうすればよいか分かりません。 次に、その習い事に行くのが怖くてたまりません。 私はどうすればよいのでしょう?

  • 頑張っても子供の人見知りが直らず、孤独です

    1歳半の男の子がいます。 人見知りが激しい性格の子なので、公園や児童館に行っても 母親べったりです。 そのため他のお母さんたちとおしゃべりもままならず、 いつも子供と二人きりになってしまいます。 子供が人見知りをしなくなればそのうちお友達も出来るかな… と思って頑張って来ましたが、一向に直るどころか 私がいないと何も出来ない状態になってしまいました。 私が甘やかし過ぎたのではないかと思ってもいます。 多少放っておいた方が強い性格の子になっていくのかなとも思います。 子供のために頑張ろうと公園や児童館に約半年通って来ましたが、 最近疲れてしまい、今日はそのイライラを子供にぶつけて しまいました。 「もうイライラする~」 「○○のせいで誰とも友達になれないじゃん」 等言ってしまいました。 最低の母親です。 友達づくりのために子供を育てているわけではないのに。 一時保育とか人に預けることはしたくありません。 どなたか良いアドバイスをくださればと思います。

  • エイプリルフールについて!

    エイプリルフールに、 友達、恋人、家族 にメールで嘘をついてドッキリを仕掛けようと考えています!\(^o^)/ 嘘をつかれて不快だと思うこと(人を殺しちゃった。とか)は求めません。 なるべく、後で笑えるようなウソがいいです! ネタを募集します\(^o^)/

  • 彼女の気持ちを教えてください。 女性への質問です。

    30代の会社員です。 以下のような彼女の気持ち、教えてください。 付合っていないが、よく食事をしたり 車で送っていく彼女が、います。 毎週、または各週で食事したり、車で送って いったり、月に一度くらいは休みに遊びに いったりします。 携帯メールは、毎日の様にします。 しかし、彼女には、好きな人が、います。 しかし、その彼は、前にはすこし付き合った様ですが、 今は、彼女には冷たい様です。しかし、彼女は、 忘れられない様です。 その元彼メールを送ったりしているようですが、 無視されて良く怒ったり、悲しんだ顔をしたり しています。 まったく無視されるわけでなくたまに返事かえって きて喜んだりしていますが、その人とは、 それだけで、いい。とストーカーのような事言って います。しかし数ヶ月に1回程度彼から合いたいと 来て、合いにいって、また連絡なく また怒って泣いてみたいな  (それ以上詳しい事わかりません。) 家族や、友人の事はなんでも話するのに そのことは、口が重いです。 そのことがあるのか、今は、 ものすごくよくメールし、よく合い、 よくデートするのに彼女でない。 女友達みたいな関係を1年近く続けています。 デートする時は手をつないだり、分かれ際に ハグする事は、あったりしますが、 それ以上にはならない雰囲気です。 こんな彼女ですが、僕は彼女にとって たんなる遊び友達(またはアッシーのような)もので しょうか? 彼のいない時の寂しさ紛らわすお供か? それか僕のやり方が、悪いのでしょうか? 女性から見て彼女の心理をお教えください。 僕は彼女が、好きですし、会うも楽しいし、 彼女もそういいますが、この状態は、 どうかと思っています。 あきらめた方が良いのかよきアドバイスお願いします。

  • 母親について

    20歳の男です。 僕は今宅浪していて、ずっと家にいるのでいろいろ考えてしまい、その度に後悔しています。 今日も高校時代に友達に、自分の母親をネタに笑いをとっていたのを思い出しました。笑いを取るのに必死で嘘をついてまで母親をネタにしてしまいました。(例えば、ちょっかい出したらボールを投げてくるとか…) そのことが原因で僕の母親の名前を知ってる友達がたくさんいます。 しかも昔、友達が「お前の母さんの話、友達にしてもた」と僕の知らない友達まで広まってしまいました。 母親は今も仕事をしています。一緒に仕事をしている人たちとライブにも行ったりしています。 僕の変な嘘のせいで母親が周りから変な人と思われてしまうと、母親は仕事にも出れなくなってしまいます。 かといって今更「高校時代の母親の話、実は嘘やねん」と言ったとしても、友達からしたら裏切られたと思われ嫌われてしまうかもしれません。 僕は極度の嫌われ恐怖症です。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 私は心が狭い??(男女の意見聞かせてください)

    旦那が今の仕事の店舗勤務だった時に、一緒に働いていた女の一個下のバイトがいました。 アドレスもしっていて、たまーにではありますがメールをしていました。 突然、旦那が「今度の休みに1時間ほど車で行った所にある免許試験場にアッシーを頼まれたし行くから。」 いつも男友達遊びに行くのにガソリンがもったいないって言って絶対に車を出さないのに珍しいこと言うなーって思っていました。 アッシーっと言った時点でおかしいなとは思ったのですが。 はじめ、誰と行くのか聞いてもはっきり言わなくて「娘もつれてドライブがてら友達を送っていくだけだ」と・・・。 問い詰めてみるとそのバイトが東京から一時帰ってきて免許の更新に行くから送って行ってくれと久々にメールが入ってきたと。 このバイト、この辺が地元だし友達だって親だっていると思います。 行こうと思えば電車でも行けるだろうし。 んじゃ、なんでうちの旦那が頼まれてるの?? そう考えるとむかついてたまりませんでした。 私って心が狭いですか?? 世の人は「送って行ってあげなー」と言うのでしょうか。 教えてください。

  • エイプリルフール

    友達に嘘をつこうと思います(笑)メールでできるいいネタ教えてください。

  • 小田急 千歳船橋近辺の情報をお願いします。

    広島から引越します。 土地勘が全くありません。 小さい子供がいるので 近辺の情報をおねがいします。 スーパー、公園、幼稚園、児童館、小児科、歯科等々 何でも構いません。 ちなみに車を所有してますので 車での生活はどうでしょうか? 道が狭かったり、駐車場がなかったりと不便でしょうか? そのあたりも教えていただけたらと思います。

このQ&Aのポイント
  • FANTOM08のEFFECTS EDITのAUDIO INタブで「AUDIO IN」をONにし、LINE IN接続を有効化する方法について教えてください。
  • FANTOM08の設定を保存する方法について質問があります。EFFECTS EDITからAUDIO INタブでの設定を起動するたびに手動で行うのが手間です。設定の保存方法を教えてください。
  • FANTOM08のEFFECTS EDITでAUDIO INの設定を行っていますが、設定を保存する方法がわかりません。毎回同じ設定を手動で行うのが面倒です。設定の保存方法について教えてください。
回答を見る