• ベストアンサー

メガネ屋さんについて

uppleの回答

  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.2

 わたしは仮性近視の時にメガネやさんに行ってからずいぶん経っています。  ほとんどが地元のメガネやさんでしたが今回は中近両用メガネを作るためレンズだけの入れ替えで新しい「眼鏡市場」さんに行きましたが 満足度から言えば「上位クラス」です。  こちらさんなら度が合わない場合は3ケ月以内なら無料交換してくれますし、1年間の品質保証付ですね。  今回の眼科医さんからの紹介なら提携メガネ店があるのでは?。 そちらに直接行かれて聞くか電話しておききになればよろしいでしょう。  大丈夫保障してくれますよ。  ただ果たして処方箋どおり作ればそれがあなたの目に一番適しているかはどうかは難しいところですね。   というのはわたしも目の病気で眼科医に行き検眼して処方箋をもらいましたがその時の本人と一看護士さんとの意思の疎通がうまくいっていなければそれなりの処方箋しか出来ません。  わたしは眼科医は眼科医として治療をしてもらうということでメガネについては専門のメガネやさんと納得できるまで検眼してもらいます。  そのほうが安心です。 もうわたしはメガネ暦が長く数も多いです。 近視用(ドライブ予備用として車に常時保管)、遠近両用(普段こちらを使用)、老眼用(読書用、たまに使います。)、中近両用(パソコン用、使い出すと長いので。)と四種類を使い分けています。    自分に合ったものを作ることが第一です。 よくよく検眼して十分納得してからおつくりください。  

osiete07
質問者

お礼

眼鏡市場さんですかお店選びの参考にしようと思います。 そして時間をかけて自分に合った眼鏡を作りたいと思います。 回答有難うございました。

関連するQ&A

  • メガネ

    度の入っていないメガネって買うことはできますか?その場合値段はかなり安くなりますか?メガネを買うにはお金の他に店に持っていかなくてはいけない物はありますか?度の入っていないメガネだとすぐその場で渡してもらえますか?

  • メガネについて。

    もともと持っているメガネが見えづらくなってきたので、度を変えてもらおうと思っています。 おじいさんがやっている小さな個人の店で買ったんですが、今回の地震のためしばらく営業中止しています。 買った店が違くてもZoffなどの全国チェーン店?で度を変えてもらえるのでしょうか? 変えてもらえる場合、いきなりメガネ持って行って店員さんに 「度を変えてもらいたいんですが」 と言ってメガネ渡しちゃっていいんでしょうか? かなり初心者な質問ですいません(>_<) よろしくお願いします!

  • メガネの相沢

    僕はメガネの相沢でメガネを買い半年もたちません。 しかし、紛失してしまったのですが、もし保障などがききいくらか安く買えるのであればもう1度相沢で買うのですが、保障がきくか分かりません。 保障がきくかいくら安くなるのか誰か教えてください。

  • おすすめの眼鏡店

    眼鏡を買う店で悩んでいます ちなみに眼鏡暦4年で常にかけてます 今まで利用した店は ・弐萬円堂(1,3代目) ・OptGout「オプティックグー」(2代目) の二箇所で長所と短所は、 ・弐萬円堂は長持ちして(2年はもつ)サポートもちゃんとしているが 高い←学生であるため2万は大きい ・OptGoutは安いが、1ヶ月で(汗などにより)塗装がはげてきて、  4ヶ月目にフレームが折れた。特に保障も無かった のようなどちらも欠点があります。 値段、購入後サポート、品質などの観点から一番いいと思われる 眼鏡点を紹介していただけませんか?

  • めがねの度が合わない

    私は50台の男性です。3年ほど前にそれまで使っていた遠近両用眼鏡が合わなくなってきたせいか、文字が読みにくくなってきたため眼鏡店で新しくめがねを作り直しました。 しかし前にもまして見ずらくなったので半年後に同じ眼鏡店の別な支店(最初に行った店は閉店になったため)で見てもらったら「左目の乱視の方向があっていない」といわれました。 新しく作り直さなければいけないといわれ、不信感を抱きさらにその半年後に別な眼鏡店に行って事情を話して新しく作り直しました。 ところが一向に改善せず、老眼が進むとこうなるのかと思っていましたが、あまり不自由なので白内障を疑い眼科を受診したところ、白内障ではなくめがねの度が全くあっていないといわれました。 どうやら最初の店で度数(または乱視の方向)を間違えられて、2件目の店もあまり修正せず、レンズの明るい高価なものを進めたようなのです。 この3年足らずで15万円も費やしたのに、不自由な思いをした挙句にめがねの度が間違っていたとは… この怒りをどこへぶつけたら良いのでしょうか? 眼科医の診断書を突きつけて保障を眼鏡店に請求できるものでしょうか? 請求するとすればどちらの店にできるのでしょうか? ちなみに1件目では3万円、2件目では12万円かかりました。 どうか皆様のアドバイスをお願いします。

  • だて眼鏡について

    ただいま近視で、眼鏡をかけている者です。 だて眼鏡(度無しレンズ)を購入したいと思っているのですが、その際に疑問があったので、質問させていただきます。 1.だて眼鏡は、普通の度入り眼鏡を購入した店で買えるものですか? 2.だて眼鏡は、普通の度入り眼鏡のように、出来上がるのに何日か かかりますか? 3.度無しレンズでは無く、レンズ無しでも作れますか?(フレームのみ) また、その場合、レンズありと無しでは値段はどのくらい変わりますか?(オススメはどちらかも教えてくださると嬉しいです^^) 4.出来れば、今使っている眼鏡のフレームと同じフレームで作りたいのですが、そう店員さんに伝えればいいのでしょうか? (今使っている眼鏡はそのまままだ使います。) たくさん質問がありますが、回答お願いしますo( _ _ )o

  • 子供がめがねをかけないほうがよく見えるというのですが・・・

    子供(9歳)が遠視でめがねをかけています。 毎年度が変わって、今の度にして9ヶ月くらいになります。 最近「めがねをかけていないほうが、カレンダーの数字とかがよくみえる」と言います。でも、病院で視力検査をすると、めがねの度は合っていると言われます。 先生に、診察室でもはずしたほうがよく見えると言うと、「見える見えないというのが問題ではなく、視力に合っためがねをかけるのが治療なのです」と説明されました。う~ん、わかったようなわからないような・・・。 視力に合っためがねならよく見える思うのですが・・・? よろしくお願いします。

  • メガネが自然にずれてしまいます

    よろしくお願いします。29歳の社会人の男性です。 4日ほど前から、メガネを常用しています。それまでは、ずっとコンタクトだったのですが、コンタクトが重圧感を感じるようになって、コンタクトをやめて、メガネに替えることにしました。メガネは2年くらい前に買ったもので、ずっと夜の就寝前だけに使っていましたが、このたび、常用することにしました。 ただ、そのメガネを常用していると、自然にメガネがずれてしまい、困っています。 メガネのずれ方は、次のような感じです。 ・人と話をするときは、相手をまっすぐ見ようとして目の周辺に力が入ります。また、勢いよく歩いているときは、顔に振動が伝わります。このように、人と話したり、勢いよく歩いたりしているとき、メガネがずれてしまいます。 ・もともとは、レンズの真ん中に瞳が位置していますが、メガネがずれてくると、レンズの上端と瞳が同じくらいの位置にまでずれてしまいます。そして、その都度、メガネを上げて、位置を調整しなければならなくなります。 このメガネは、メガネチェーン店で、2年前に5000円という超安値で購入したものです。視力検査から、メガネ作成まですべて込みで5000円でした。 また、このメガネがずれてくるため、近くのメガネチェーン店(購入したのとは別の店)で相談したところ、親切にも鼻パッドや耳あてを無料で交換してもらいました。それでも、残念ながら結果は変わらず、メガネがずれてしまいます。 そこで、次の質問があります。 (1)これだけメガネがずれるのは、異常でしょうか?それとも、メガネをつけている人は、これくらいずれるのは、許容範囲なのでしょうか?もし、私がメガネに慣れていないだけというのであれば、しばらく着用し続けて、メガネのずれに慣れるように努力します。 (2)このメガネをずれないようにするにはどうすればよいでしょうか?前述のように、鼻パッドや耳あては交換済みです。このメガネはあきらめて、新しいメガネを買った方がよいでしょうか? (3)新しいメガネを買った方がよい場合、どのようなことに気をつければよいですか?購入する店やメガネの値段や質などについて、アドバイスをお願いします。 (たとえば、安価なチェーン店でもよいのか、ある程度高価なメガネを買った方がよいか、などといったメガネや店の選び方について、アドバイスいただければ幸いです。私の場合、今のメガネが合っていないとすれば、合うメガネを専門的に選んでくれるお店の方が良い気がしていますが、どうでしょうか?チェーン店でも専門店でもあまりサービスに変わりはないでしょうか?) 以上です。どうかご教授のほどよろしくお願いします。

  • メガネのレンズを入れてくれるお店を探しています!

    お世話になります。 今、とても気に入っている素通しのレンズが入ったメガネに、 度入りのレンズを入れて使いたいと思っております。 以前に遠方のメガネ屋さんで購入したものです。 そこで先日早速、東京都内の安価にメガネをセット販売している 近場のメガネチェーン店に持って行き、相談したところ 「承りますが、万が一メガネを破損してしまう場合があります。 保障は出来ませんが、ご了承頂けますか?」と言われました。 まあ同じフレームを用意する事は出来ないですし、無論 理屈は分かりますが、何せ気に入っているフレームだったので、 ちょっと不安になってしまいました。 「レンズを入れる際、熱を加えたりしますので、曲がってしまったり、傷が付く恐れがあります」と言われ、軽い気持ちで行きましたが 何だかほんのりと怖くなって店を後に致しました…。 そんな事を言っても始まりませんが、出来るだけ安心出来るお店が いいのかなあ…と思いました。ただ、コスト面も気になるところでもあり…。 ちなみにその店は「だいたい薄型のを8000円くらいで入れられますよ」と言ってましたので、 その位ならいいなあと思ったんですが…。 どなたか、東京都内のお店でオススメのお店があれば教えて下さい。 このチェーン店のようにリーズナブルだと助かります。 心配し過ぎなのでしょうか? メガネのフレームだけ持って行くというのが初めてだったもので…。 結局別に、どこに持って行っても同じなんでしょうかね?? それとも「いや、フレーム壊されちゃったよ!」って人は居ますか?

  • メガネが傾いています

    先日とある安いメガネ屋で購入した メガネなのですが、かけてみると左右が傾いているのです。 私の耳の位置が左右で違うのがもしれません。 今まで使っていたメガネはレンズが大きめだったので 傾きに気づかなかっただけかもしれません。 とにかく、なんとかフレームを調整したいのですが、 このような場合のフレームの調整はどのように 行われるのでしょうか? 購入したメガネ店で一度ツルのきつさを調整して もらったときは、一度店の奥で何やら作業してきた後、 微調整は手でぐいぐい曲げている感じでした。 なのでもし、左右の歪みに対するちゃんとした調整の 仕方が存在しないのなら、 そのメガネ店には持っていきたくないのです。 (また手でぐいぐい曲げてよけい曲がってしまったら 嫌なので) それと、ほかのお店でもメガネの調整はしてもらえる のでしょうか? もちろん有料で構わないのですが。 メガネ店勤務の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう