• ベストアンサー

りんごジャム

りんごをたくさん頂いたのですがもうかれこれ二ヶ月。ジャムを作ろうと思うのですがおいしいジャムのつくり方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

リンゴの皮を剥いて刻みます。 砂糖1/5程加え圧力鍋があれば圧力鍋で煮ます、十分程です。 普通の鍋ですと1時間以上になります。 蜂蜜を少量加え、酸味が足りなければレモンなどで調整します。 好みに合わせ砂糖を追加しながら煮詰めます。 常温保存なら砂糖を多めに、味は犠牲になります。 煮詰めると保存は良くなります。 私は砂糖を少なめ、焦げつかないように煮詰めるのも少なめにして、味を優先し、 冷凍保存しています。

rootbeer7
質問者

お礼

ありがとうございました。早速やってみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hi_ymkw
  • ベストアンサー率36% (156/430)
回答No.3

 りんごジャムに限らず、農産物の加工・保存方法について神奈川県農業総合研究所のページに広範囲に掲載されています。  ご提案としてジャムに加工した後、脱気・瓶詰めにして保存する方法を推奨いたします。拙者は、この方法で(時間短縮のため圧力鍋を使用)りんごだけでなくトマト、イチゴを瓶詰めしていますが、2年間は常温で保存できます。  面倒であれば冷凍も出来ますが冷蔵庫臭くなるので拙者はしません。

参考URL:
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/nosoken/nousankako/zairyobetsu.htm#kazitu
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

ジャムは、リンゴと砂糖とレモン汁で簡単に作ることができます。 私はペースト状にしたものより、少し粒が残ったほうが好きですので 裏ごししないで作っています。 砂糖の量は、リンゴの重量の半分以上にしておくと 日持ちがよくなります。 保存する瓶は、熱湯消毒したほうが良いと思います。 http://www.tsuji.ac.jp/hp/kashimashi/jam_o/apple/recipe.htm

参考URL:
http://www.tsuji.ac.jp/hp/kashimashi/jam_o/apple/recipe.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • りんごジャムの作り方

    りんごジャムを次の方法で作っています。 りんごを摩り下ろし器(おろし金)ですって、砂糖・蜂蜜・レモン・水を加えて煮込む。 このとき、りんごを擂ったものが、茶色に変色します。 これを防ぐ方法はないでしょうか? 知っている方、よろしくお願いいたします。

  • ブルーベリージャムとりんごジャム

    お世話になります。 給食にでてくるような少量ずつパックになったブルーベリージャムとりんごジャムが大量に、親から送られてきました。(多分、ご近所さんにいただいたのだと思います…) パンにつけたり、ヨーグルトに入れたりしてみましたが、普段はジャムを食べないこともあって、すぐに飽きてしまいました。 そこで、ジャムを使ったお菓子にして一気に消費することを思いつきました。寒天やゼリー、アイスクリーム等はちょっと季節的に寒いので、パウンドケーキやクッキーののよう焼き菓子を作れたらいいなと思うのですが、レシピがうまく検索できません。 ブルーベリージャムとりんごジャムを使ったお菓子のレシピをご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • りんごジャムの果肉なしはありませんか?

    りんごジャムで角切りりんごなどが 入っていないジャムオンリーの商品を 探しています。 ごろごろ入っているものしか 見当たりません。 よろしくお願いします。

  • ジャムにベストなりんごの種類?

    りんごはたくさん種類があるのですが、どのりんごがジャムに向いているのですか?

  • 新しいリンゴジャムの作り方教えて下さい。

    ワイン色の透明なリンゴジャムを頂きました。 色も味も、とても魅力的です。作ってみたいと思いました。 詳しくはおしえてもらえませんでしたが、最近開発された作り方のようです。 業界新聞などの記事になったようなのですが、、、。 紅玉をカットせず丸ごと煮詰めて布で濃し砂糖を入れるそうですが 詳しく教えてもらえませんでした。 知っている方詳しく教えてもらえませんか? 2011/02/09

  • 冷凍されたりんごをもらいました。ジャムにできますか

    表題の通りです。今日、りんごを大量に頂いたのですが、 なぜか「間違えて冷凍してた」そうです。 冷凍されたりんごを見るのがはじめてで、自然解凍すればいいのかな、と 軽い気持ちで見守っていましたが、組織は壊れ、ぶよんぶよんに なっていくばかりです。かといって捨てるには可哀想ですし……。 ほとんど料理もしないのですが、こういう冷凍(半解凍)状態から ジャムにすることはできるのでしょうか。 料理上手さん、教えてください;

  • りんごジャム作りで砂糖を入れるタイミング

    りんごジャムを作ろうと思ってレシピを検索したところ、 ・先にりんごに砂糖をまぶしておいたものを煮る ・りんごを少量の水で煮て、あとから砂糖を加える ふたとおりのやり方がみつかりました。 どんな違いがあるのでしょうか。 固まりやすさ?見た目の美しさ? 実際にジャム作りをされている方でご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 手作りジャムのことで・・

     手作りジャムの日持ちについて、検索したところ、50%の砂糖を入れていれば2年くらい大丈夫と書いてあったんですが、先日私が作ったりんごジャムは、甘さ控えめにしたために、50%も砂糖を入れていません。  糖度が低いと簡単に腐ると言う事ですが、ジャムが腐るとどうなるのでしょうか?私のりんごジャムは一ヶ月くらいたちますが、今のところ大丈夫です。冷蔵庫で、タッパに入っています。酸味の強い紅玉とレモンを多めにいれて作ったので、作った当初からすっぱいです。  “こうなったら傷んでいる”と言う目安があったら、教えてください。

  • このジャムを使ったレシピを教えてください

    りんごジャムと杏ジャムが家で使い切れなくて困ってます。これらのジャムをうまく使ったレシピを知りたいのですが、何かお勧めのものがありましたら教えてください。お願いします。 料理でもお菓子でもどちらでも大歓迎です。 *りんごジャムに関しては アップルパイにする・ヨーグルトにかけて食べる、は飽きてしまったので それ以外でお願いしますm(_ _)m

  • 三黒製菓のりんごジャムサンドクッキーを探しています。

    三黒製菓というメーカーの、「りんごジャムサンドクッキー」を探しています。 友人からもらったのが、とてもおいしかったのです。 HPなどで検索すると、同じ三黒製菓の「りんごジャムサンドクッキー」でも、パッケージが何種類もあるようなのですが、これは、中身は同じものなのでしょうか?それとも、違いがあるのでしょうか? 私がもらったパッケージのものは、内容量が150gで、袋の上の方が赤色で、「甘酸っぱいりんごジャムをクッキーでサンドしました。」と書いてあります。 置いてあるスーパー、あるいは購入できる通信販売を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 受信メールが印刷できず、word文章は印刷可能なトラブルについて、dcp-j572nの解決方法をご紹介します。
  • Windows11のパソコンに接続されているdcp-j572nで、受信メールが印刷できない問題の解決方法を詳しく解説します。
  • ひかり回線で接続されているdcp-j572nの印刷トラブルに関するお悩みについて、簡単な解決策をご紹介します。
回答を見る